• ベストアンサー

庭でできたフキは苦いですか?

2年ほど前に植えたフキが成長しました。 昨日はじめて料理しましたが、とても苦かったです。ゆでたときも水が茶色くにごりました。 スーパーで買ったものは匂いもよく、あくも強くなく大好きなのですが・・・ 庭の土が悪いのでしょうか?肥料は化成肥料を適当に施す程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.5

山菜採り好きなもんで口はさみます。 時期的に遅いのですが、もしかして当地で赤フキと言われる種類じゃ無いですか?下から半分とか、全体に赤っぽい感じじゃ有りませんか? 煮汁も色が茶色でしたら、もしかして、それかも知れませんね。 赤フキは当地では食べません、苦いから。 酸性が強い土地に多く有りますが、何年かしますと突然に赤から緑に成ります。苦味は結構残ります。その頃でしたら重曹を入れて煮あげれば食べれます(自分は匂いが強いので好きです)が、どうしても苦味が有ります。商品として売られてるのは、殆んど中国産で、薬品処理され、苦味が無いように、そして着色剤であの色を着けて売られていますのでそれから見れば安全な食べ物ですから、季節を味わってください。煮上げる時に必ず食塩を入れて下さい。一寸塩気を感じる位で沸騰しましたら立てた状態で下だけ先に煮ます、手で押えて手が熱く成って来ましたら全部入れ2分位が丁度かな 、後は水に入れて一晩あく抜きして下さい。調理はそれからです、味噌汁の具とか、煮付けとか、よだれが出ます。 今では少なくなりましたが、湿地帯に群生する水フキが最高です。自家用で殆んど出回ること有りませんので、田舎の温泉等で出ましたらラッキーです。山菜はその土地の成分を吸い上げて成長しますので科学肥料は、チョッと考えます。山から腐葉土が間違い有りません。余計な口出し御免なさい

shenta-2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日佃煮のように甘辛く調理したところ、苦味が消えおいしく食べられました。 言われれば赤色がかってるような気もします。重曹を使ってどれだけ苦味がとれるか、調理してみたいと思います。水に入れて一晩あくぬきも今までしたことありません。筍みたいですね。 言われるとおり、化学肥料ではせっかくの自家野菜も良くない気がしてきました。自然の腐葉土、有機肥料に変えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.6

蕗にも種類があるので、あくの強い物もありますが、ある程度は下処理で改善されますね。 基本は取ってきたら、すぐに皮をむいてアク抜きをすることですね。 ゴーヤなどにいえることですが、最初は苦味があって食べられないと言う人もいますが、慣れてくると苦味を求めるようになります。 (好き好きですが、) 田舎の料理法は何回も煮ていますので、よくアクが抜けるのかな?

shenta-2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フキは今まで特にアクぬきしたことありません。 今回、茶色の煮汁が出てきたのでびっくりしました。 香りもスーパーで買うものより劣っており、残念に思いましたが、くせになりそうな苦味でした。ゴーヤの苦味も大好きです。料理次第で本当においしく食べられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

蕗は時期的に遅いのでは・・・ そのために、アクが強いのだと思います 普通は、芽がでて茎が伸び、葉がほぼ開ききった時期に摘みます その時期を過ぎると硬くなりアクが強くなります 木陰とか覆いをかぶせ日光が当たらないようにすれば、今の時期でも大丈夫かもしれません 要は山菜類は新芽を賞味します

shenta-2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり収穫時期が遅かったのでしょうか。やわらかいまま収穫したらもっとアクも少なかったのかもしれません。太くなるまで待っていたら今になりました。 1ヶ月ほど前に家族が同じフキを収穫して食べたら『苦かった』と言ってそれからフキを料理していません。 今回私が料理してこんなにアクが強いのかとびっくりしました。 言われるとおり、山菜類は新芽が旬ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

わが家の畑にフキがはえていますが普通に美味しかった ですよ。 山形県の山奥の温泉に行ったときにフキがはえていまし た。山ブキは美味しいっていうので採ってきて食べまし たが、あじの違いはわかりませんでした。 山にはえているフキって肥料などないですよね。それを 考えたらフキに肥料は必要なさそうですけどね。 唯一腐葉土くらいで・・・・・・。

shenta-2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、山で売っていたフキは山ブキでしたが、細く皮もやわらかいので皮ごと食べられました。独特の風味が強くおいしかったです。 スーパーで売っている1メートル近いフキとは種類がちがうんでしょうね。 我が家の畑の土にも少し原因があるような気がしてきました。肥沃な山の土地で自然にできるフキは本当においしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.2

自分で調理した経験がないので細かい手順はよく分かりませんが、周りでよくフキは見かけます。 フキはそもそもアクの強い植物だと思いますよ。 アク抜きが必要でしょう。 スーパーで買ったのは調理済みのものでしょうか? 種類も違うのかもしれません。 売っているものはそこらへんのフキより苦味が少ない種類のようです。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Fuki.htm
shenta-2006
質問者

お礼

参考ホームページありがとうございました。 天然フキはちょっと収穫時期が遅いようです。遅くなると苦くなると書いてありました。 ただスーパーで買ったものは(生)同じように調理しても苦味がないので、何か問題あるのかな、と思いました。フキの葉も料理して佃煮にして食べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  天然の蕗のあく抜きの仕方が出ています。 では。

参考URL:
http://www.tohoku-bokujo.co.jp/sansai/fuki/index.html
shenta-2006
質問者

お礼

参考ホームページありがとうございました。 東北の天然フキなど、本当においしそうで一度食べてみたいと思います。 フキは重曹であく抜きを、と書いてありました。 今までスーパーで買ったものは特に苦味など気にならなかったので、育て方が違うのかと思いました。 一度重曹買って試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フキなどアク抜きした水

    フキなどアク抜きした水(お湯)はプランターにまくと肥料や野菜につく虫の虫よけなどになるでしょうか?

  • 蕗のてんぷらの料理法&その放送は「おもいっきりTV]でしたでしょうか?

    先月だったと思うのですが、テレビで蕗とニンジンのかき揚げがあり、作ってみたいのですが蕗の料理はしたことがありません。水煮の蕗でしてみようとも思いましたが、水っぽくなる気がしまして・・・テレビの試食では「しゃきしゃきして、おいしい!」と言うことでした。昨日、生の蕗が安かったので買ってみたのですが、そのまま切ってニンジンと合わせて揚げていいものか?アクが強いというので、下茹ではしないといけないのか?等、悩んでます。てんぷら料理も自信がなく、茹でると水っぽくなって、油がはねないか、心配で・・・どなたか作り方をご存知でしたら教えて下さい。また、その放送をしていた番組がわかる方、いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 季節外れで申し訳ありません!私は蕗を食べるのが好きです。季節になると、

    季節外れで申し訳ありません!私は蕗を食べるのが好きです。季節になると、野原から蕗を採ってきて料理して貰っています。しかし、料理の前の、蕗の皮むきが大変です。何か、蕗の皮むきに便利な道具は無い物でしょうか?スーパー等で売られている蕗は、どのように皮を取り、料理されているのでしょうか?何方か詳しい方、教えてください!!

  • アイビーの育て方について教えてください。

    切り取ったアイビーを土に根付けさせ、これはひとまず根付いてくれました。でもなかなか育ちません。アイビーって増えて増えてしょうがないとききました。成長は遅いのでしょうか? また育て方についてもわかりません。(育て方が悪いから育たないのかしら?) 直射日光をあてても良いのか、それとも少し日陰になっているところのほうが良いのか、水やり、肥料はどの程度か、などなどを教えてください。 そのアイビーはベランダで鉢植えにしているのですが、ちょっと日陰のとこに置き、また土が乾いたら水をやって、肥料は化成肥料を与えています。 宜しくお願いします。

  • 庭の土作りについて?

    昨年庭にフェイジョアと言う果実の木を植えたのですが、住宅地なので土が悪いのか木の成長が悪い気がします。(何とか新芽はちらほらと出ている様なのですが、葉っぱがほとんど無く気持ち痩せている様な?) そこで質問ですが木を上手く育てられる様な土の作り方(石や砂利をどれ位取り除くべきかや肥料の事など)を教えてもらえませんか? 一度、植えてしまっているので掘り起こして植え直しする事になるのでその時の注意点なども教えて頂けるとありがたいのですが。 現状の土の状態は、石が多めで若干水はけが悪いです。 植える時に大きい石は取り除きましたが大きめの砂利程度の石がまだ結構あったとおもいます。 造園屋さんで購入した腐葉土を土に混ぜてから植えてその後は肥料などはやってません、水はきちんと与えているつもりなのですが。 素人なのでよろしくお願いします。

  • 北海道の巨大な蕗について 

    こんにちは。くいじがはってる者です。 以前テレビで北海道のあの巨大な蕗を地元の人が料理していました。北海道に旅行したことは一度しかありませんが、その時はどこでも、大量にはえてるあの巨大な蕗が食べられるとは思いもよりませんでした。イメージ的にかなり堅そうで食用にはならないからほっておかれてるて思ってました。TVでは蕗の中に穴がトンネルみたいにあいてて、(それだけでもびっくり)そこに鳥ミンチといろんな野菜をまぜたものを詰めて、煮ていました。できあがると輪切りにしてすっごく美味しそうでした。リポーターも絶賛していました。それ以来、北海道の巨大蕗が手にはいらないかと思いは募って、ネットとかでも調べても売ってくれてるとことか探せません。なんでも水辺の近くの,切ると水が出る位のが食べられるみたいなことはでてきましたが。蕗のとうは売ってました。 北海道の方、または詳しい方、ぜひ教えて下さい。 食べてるのですか?日常で。 旬は季節はいつごろですか? 手に入る方法はありませんか?スーパーで売ってる大きな(北海道のより小さいですが)穴あいてません。 美味しいですか?穴あいてます? どうぞ、このくいしん坊な私に教えて下さい。 穴あいてるてとこが重要です。 よろしくお願いします。

  • 園芸用の土について教えてください。

    ちいちゃな庭でガーデニングを楽しんでいます。園芸用の土を買って来て使用する事もありますが、市販の園芸用の土を1回使った後、適当?に化成肥料を混ぜて使う事もあります。再生使用する土が園芸用として一番いい具合の土になっているのかどうかが全く判りません。再生土を使った場合に花木によっては枯れてしまったりうまく成長しなかったりした事もありますが、原因が土にあったのかどうか判りません。肥料の3要素と言われるチッソ、リン酸、カリの割合がどの位になっているのか、又、Ph値がどの位なのかを簡易的に知ることが出来るものなのでしょうか? もしその様なものがあれば土の管理をしっかり出来ると思うのですが・・・・。 この度市民農園を借り受ける事になっていますのでこれらの事をよく理解しておきたいと思っています。ご存知の方教えてください。

  • 庭で野菜を作ってみたいが、土はどうしたらいいです?

    庭で野菜を作ってみたいです。 野菜といっても、ミニトマトとかきゅうりとかナスとかの、 苗のようなものを買ってきて、 土に埋めて、水をかけて、といった育て方をイメージしております。 家を建てる時に言われたのですが、庭の土は、どちらかというと砂が多いようです。 確かに水はけがいいです。 この場合でも、何とか育つものでしょうか。 ホームセンターに、野菜とかが育つようにする、混ぜる土のようなものを売っていたのですが、 こういうのを使って、庭の土と混ぜればよいでしょうか。 その混ぜる土にも色々あって、用途がわかりませんでした。 堆肥というのが、40リットル(?)ぐらいで結構安かったのですが、 匂いがかなりしました。 住宅地なもので、匂いがあまりせずに、土を改良できるようなものはありますか。 その他にも、混ぜた方がよいものはありますでしょうか。 アドバイスいただけると、とても助かります。

  • レモンの地植えについて

    こんばんは。 昨年の9月に購入した鉢植えのレモンが1本あるのですが、 祖母の要望で裏庭に地植えすることになりました。 果樹の地植え自体が初めてで、また裏庭もまったく広くありません。 いくつか質問がありますので、答えられる範囲内で回答を頂けませんか? 1、ブロック塀の傍に植えようとしています。壁から最低これぐらいは離した方が良いというのはありますか?今は1m離した場所に植えようかと考えていますが・・・。 2、植え付け方に迷っています。 手元にホームセンターのレモンの作業方法を書いた1枚のリーフレットがあるのですが、それによると植え付け方は ・直径40深さ40の穴を掘り、そこに牛ふん2Lと果樹の肥料1kgを混ぜて穴に入れる。 その上に5cm程度掘りだした土と腐葉土を混ぜたものをかぶせ苗を置いたら、 掘りだした土と腐葉土を半々に混ぜたもので埋め戻し、たっぷりの水を与える。 とありますが、肥料は緩効性化成肥料(家にあるのは10-10-10の白い粒状)でも構わないのでしょうか? 土と腐葉土を混ぜるのはいいのですが、石灰は必要ですか? 3:植えようとする場所にフキが自生してます。枯らしたいのですが ラウンドアップをフキの葉に直接塗れば果樹への影響はあまり考えなくても大丈夫でしょうか?

  • じゃがいもの元肥と追肥の化成肥料について

    じゃがいもの種芋を2月頃に植えたいので、土つくりを考えています。 現在はバーク堆肥のみを庭の土と混ぜ合わせ、放っておいています。 取り敢えず、まだ先ですが、数週間前に元肥を施行しますが、その元肥となる化成肥料についてお聞かせ下さい。 色々調べて、種芋の下部ではなく、全面施行にしようと考えています。 で、じゃがいもに合っている化成肥料に、3-10-10が良いとありましたが、2キロ以上の商品しか販売してないので、800グラムの6-8-13の有機質入化成肥料にしようと考えています。 これは元肥として使いますが、追肥する時は、同じ肥料でも良いのですか? 例えば、元肥を8-8-8、追肥を6-8-13というように使い分けた方が良いのでしょうか?。

このQ&Aのポイント
  • Windows 10、バージョン20H2の機能更新プログラムのインストールが失敗する問題が発生しています。
  • インストール中に62%で止まってしまい、正常に完了しない状況です。
  • 原因を特定するために、Lenovo Ideapad 100-15IBDの使用環境をチェックしてみましょう。
回答を見る