社会人による専門学校の受験対策

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉士を目指すための専門学校受験の準備について相談しました
  • 公務員中級試験レベルの勉強が必要と言われていますが、試験範囲が広く困っています
  • 過去問題は一部しか公開されておらず、参考にならない状況です
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人による専門学校の受験対策

社会福祉士を目指す、文系四大学卒(福祉系ではありません。)現在一般事務OL30歳です。 社会福祉士を目指すので国家試験の受験資格を得るために、来年の春より専門学校の夜間部に1年間通おうと決心しました。 ところが、専門学校に入学するには受験しなくてはなりません。 小論文や面接に関しては、社会経験や福祉についての自分の見解を述べたりするのでまあ仕方ないとして、問題は、筆記試験です。 専門学校の説明会に参加し試験対策を相談したところ、公務員中級試験位の内容を勉強しておいてください、と言われました。 とりあえず、書店の公務員試験のコーナーで驚きました!難しいし範囲が広すぎっ!! いったい何をどうしたらよいか・・・かなり困ってしまっています。 学校側より公開されている過去問題を見てみましたが、歴史・現代文・英語・法律・時事問題が1問ずつ計5問載っているだけでした。 しかもその公開されている過去問題は、試験時間60分の内の一部だけでした。つまり、参考になりません!! 範囲が広いってことはわかったのですが・・・ ちなみに入学までに何度か試験のチャンスがあって、まずは9月初めに試験があり、なるべくならそこで受かりたいと考えています。 そこで、長く勉強から離れて社会人で受験された方、もちろんそうでない方でも結構です。 筆記試験突破のために何をどうしたらよいか、アドバイスをください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waseda21
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

おそらく参考にはならないと思いますが、いちよ社会人で受験経験がありますので、回答させていただきます。 私は現在26歳、今年からW大学に入学し、心理学+社会福祉士を目指して、勉強しています。 私の場合の勉強方法は、まず新聞の社説を200字に要約することを毎日やりました。これで小論文の対策、時事ネタの知識、漢字、またそこで不思議に思ったことや興味あることを調べていくと、日本史の知識もつきました。 英語については、各大学の過去問のすべての単語や市販の問題集の不明単語をすべて暗記しました。 暗記方法は、長文読解と合わせて行いました。 他の専門学校の過去問は見たのでしょうか? いろいろ調べることをお勧めします。 また、何度かチャンスがあるのであれば、一度受験し、傾向を見るのもいと思います。 ちなみに、社会福祉士の勉強も相当きついです。 合格率も非常に低いですし、 私は、すでに心理学一本でいこうと考えているくらいですから。 それに、働きながら勉強するのも、想像以上にかなり厳しいです。覚悟して足を踏み入れてください。

関連するQ&A

  • 専門学校 再入学

    去年春公務員専門学校を 卒業した者です。 卒業後一年体調を崩してしまい 公務員試験受験できませんでした。 ですが、まだなりたいという 気持ちを捨てきることができず また独学では難しいと感じて もう一度専門学校に再入学 できないか悩んでいます。 以前お世話になった先生に 相談してみたところ 「メリットがない、働いて 社会勉強しながら受験したら」 と言われてしまいました。 費用もかかりますし 厳しいかもしれませんがもう一度 相談できないかと考えています。 やはり私の考えは無謀でしょうか?

  • 専門学校への入学

    公務員や資格取得するために専門学校に入学しようかと思っています。その際、入学試験とかあるのでしょうか?(ちなみに私は24歳の大卒の社会人です) あと、もし社会人で仕事と専門学校を両立していた人いれば、どういうかんじだったか教えてください。 最後にもうひとつ、学校卒業後勉強はほとんどしていないので学力がかなり心配です。このような場合でも専門学校についていけるでしょか?(警察官試験を考えてます。)

  • 専門学校の過去問題(幼稚園教諭・保育士)

    今度、幼稚園教諭の資格を取るために専門学校を受験するのですが、 その専門学校は過去問題を公開していません。 一般常識程度の内容と言うことなのですが、どのくらいのレベル (高校受験レベル、センター試験レベル等)の勉強をしたらいいのでしょうか? 受験する学校は東京の道潅山学園保育福祉専門学校です。 因みに現在25歳で幼稚園でプールの指導員をしています。 受験からは遠ざかっているので、どんな勉強をしていいのかわからないのが現状です。 よろしくお願いいたします。

  • 大学、専門学校受験について

    いま自分は高3で受験です 大学受験を希望しておりますが、成績がなかなか伸びず、もしこのまま11月、12月中に伸びなかったら途中で見切りをつけ、専門学校に移ろうと思っています 浪人は親の経済状況が厳しくあまり負担かけたくないのでしません ちなみに志望大学は 玉川大学 國學院大学 文教大学 帝京大学 和光大学 です 夏から勉強を真剣に始め ちなみに受験科目と自分の9月の偏差値は 現代文 48 英語  46 数1A  51 です ちなみにいまの段階で基礎的な勉強を終えてセンター過去門などやっております しかしなかなかあがりません 英語の長文がものすごく苦手です   ちなみに学科は教育系、幼児系です それでいま大学受験に向けて必死にがんばってます あとで後悔したくないので必死にやってます でも偏差値が低い大学は就職はないと思うのでそのときは就職がよさそうな専門学校に行こうと思ってます でもこのまま上がらなかったことを考え 専門学校もいくつか調べすぐに説明会に行こうと思ってます でも大学受験勉強で時間がなく、3校ぐらいしか説明会にいけません ちなみに自分は男で公立の保育士を目指してます それで公務員試験の対策またはそれに強い専門学校に行きたいです しかしホームページなどをみてもよくわからず、就職についてもよくわかりません いちおう資料請求しましたが口コミ、評判など教えてほしいです 竹早教員保育士養成所 東京工学院専門学校 大原医療秘書福祉専門学校 聖徳大学幼児教育専門学校 道灌山学園保育福祉専門学 淑徳幼児教育専門学校 上智社会福祉専門学校 玉成保育専門学校 彰栄保育福祉専門学校 東京教育専門学校 愛国学園保育専門学校 草苑保育専門学校 東京保育専門学校 日本児童教育専門学校 篠原学園専門学校 通学距離を考え、短大は除いてしらべたらこれだけの専門学校が出てきました この中で口コミ、評判など教えていただけないでしょうか? 専門学校の一般受験は受かりにくいということ耳にしました そして受験が早いとこは11月中、12月中とかにもあるので いっこくも早く専門学校絞り、対策しておきたいです。 回答お願いします

  • 公務員試験(年齢制限、受験日の重なり、対策の予備校、または専門学校)

    公務員試験に関してわからないことがあります。 (1)まず年齢制限です。私はもし仮に試験を受けるなら受験時年齢は21歳だと思います。 ですが、何かのサイトで17歳~20歳までというのがありました。 確か国家公務員三種かと。 これは本当なのでしょうか? 僕の場合受験が現役より1年遅いのでこうなってしまうので心配になりました。 (2)受験日が重なること 公務員に対する希望職種がたくさんあります。 警察官や入国警備、航空管制や消防、地方公務員など ざっと警察を見たのですがほとんどの都道府県で受験日が一緒のところが多いです。 そうなると、たとえば千葉県警と大阪府警の様な併願は無理になってしまうのでしょうか? 可能性がある限り多く挑戦したいので。入国警備、航空管制や消防、地方公務員に関しても同様にどうなのか教えてください。 (3)そして対策のための予備校ですが、名前で知ってるのは大原専門学校の社会人課程の公務員講座と東京アカデミーです。 この2つの予備校は試験対策的にいかがなのでしょうか? もしほかに優良な予備校がありましたら教えてください。 (4)またこれは年下の友人の相談ですが、公務員も受けたいがやはり民間を視野に入れた進路選択のためによくあるコンピュータや会計を勉強できる専門学校に入学するべきか、公務員のコースがある専門学校に入学して取りたい資格や勉強はは予備校などで学ぶとするか迷っているそうです。 この場合どちらの選択がいいのでしょうか? またお勧めの専門学校ありましたら教えてください。 両者とも住んでる地域は千葉県になります。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉協議会の受験について

     私は今度、社会福祉協議会を受験しようと考えています。  しかし、社協の受験は今回が初めてなので、どういう受験なのか、どんな勉強をしておけばいいのか、良く分かりません。  そこで質問なのですが、社会福祉協議会の第1次試験(筆記)で出る問題の種類(一般常識のみOR一般知能や社会福祉士受験時と同じような科目もあるものか?)と難易度は、どんなものなのでしょうか?  さらに、論作文試験は、やはり福祉に関する問題が多いのでしょうか?また、1次試験の時か2次試験の時か、どちらの時に課されることが多いのでしょうか?  社協に合格した方がおられましたら、どうか詳しい情報をお願いします。

  • 受験勉強について

    受験勉強について質問がありま す 自分は専門学校にいくのですが その専門学校での筆記試験の過 去問を先生からもらったのです が過去問だけを解くのではなく てこの過去問に似た問題を教科 書から 探して解くというやりか たがいいのですか?

  • 社会福祉士受験対策について

    社会福祉士受験対策について 来年、1月に社会福祉士の国家試験を受験します。 未だ、受験勉強が出来ておらず。 受験対策講座などあれが通いたいと思っています。 今からでも間に合う、受験対策講座などあれば教えてください。 また、通って良かった講座などもあれば教えてください。

  • バイオ系専門学校から 公務員へ

    こんにちは。 私はバイオ系の専門学校に通う者です。 一度社会に出てから入学したので、26歳なんですが私は家畜改良センターや、家畜改良事業団で研究職に就くのが夢なんですが、 これらって、確か国家公務員の試験のはずだったのですが 果たして、この歳でしかも専門学校卒で受験は可能なのでしょうか??? また、可能であるならどのうような勉強をすればいでしょうか?? 何もかも手探り状態で情報が乏しいのが悩みです。 どなた様か良き回答をどうかお願い致します。

  • 専門学校から社会福祉士になることに関して

    大学院から社会人を経て社会福祉士の専門学校に行くことを検討しているものです。 専門学校を出た後は新卒扱いになると思うのですがその際就職先の待遇は院卒の給料になるのでしょうか?就職先によって異なるのでしょうか? また社会福祉士になるには福祉系の大学を出て受験資格を得て社会福祉士になる人もいると思います。出世とかに専門学校卒と福祉系の大学卒の違いは出るのでしょうか? 最後に社会福祉士の需要は近年増加していると思いますが、社会福祉士の数も増加していると思います。社会福祉士飽和が飽和して職場からあふれ出るということは今後考えられないでしょうか? 以上、どれかご存知のものだけでも構いませんのでよろしくお願いします。