• ベストアンサー

グラボ増設についていくつか質問します

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.3

1についてはRadeon系は消費電力が高めなのでそれにともない発熱も大きいのであまりお勧めは出来ません。 また、マザーボードがGeForce6100+nForce4x0なのでGeForce系を取り付ける方が不具合はおきにくいですね。 2についてはBIOSの設定によってはオンボードVGA機能とVGAカードの両方を同時に利用できるので勝手に切り替わらない可能性もあります。 3については誰でも初めは初心者なので試してみるといった心意気も大事ですのでご自身で試してみてはいかがでしょうか? 実際、取り付けはものすごく簡単ですので。 7600GTとGSの差は単純にGPUとメモリーのクロックの違いですので、GSのオーバークロックも出るならGTに迫る性能の物も存在はします。 ただ、オーバークロックモデルは個人的には信頼性に疑問符がつきますのであまりお勧めはしません。(長持ちするかどうかが不透明な為) 尚、6600GT≦7600GSですので、ゲームをするなら一応記憶にとどめておいて下さい。

poohtaro1990
質問者

お礼

6600GTは7600シリーズの発売によりだんだんと処分価格にかってるみたいです。お店によっては1万以下もあるようで^^;7600GSとあまり変わらないようなら6600GTでもいいかなと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ↓の3Dゲームをするためにグラボを増設したいのですが

    推薦環境  nvidia GF 7600GT 以上  メモリ 2G以上  HD 4G以上  Direct9.0cに対応していること グラボ候補  7600GT 7600GS 8500GT 8600GT 次の項目について、↑のグラボに順位をつけていただきたいのです。 (1)↑のゲームの快適さ(3Dゲームに関しての性能) (2)消費電力の少なさ (3)安さ (4)ボードのコンパクトさ  できれば理由もよろしくお願いします。

  • このマザーボードでPCI Express2.0 x16は使えますか?

    このマザーボードでPCI Express2.0 x16は使えますか? パソコンにあまり詳しくないのでご教授お願いします。 ビデオカードを取り替えたいと思っています。 P965 Neo というマザーボードを使っています。 現在は GeForce7900GS を問題なく使っています。 新しく GF9800GT を購入しようと思っています。 価格コムで見比べた結果 前者はPCI Express x16で 後者はPCI Express2.0 x16バス用ビデオカードとありましたが 違いが良く分かりません。 とりあえず、買う予定の物が現在のマザボで使用できればいいのですが 買う前に確認したくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • グラボ変更後の評価が…

    どうもこんばんわ 先日、阪神タイガースが優勝を優勝を逃したということで、今日某家電量販店さんの残念セールに行って来ました。 目的はPCの性能UPです。 以前からVistaのエクスペリエンス インデックスでのグラフィックボードの評価が気になっていまして これを機に取り付けを行おうと思いました。 ですが知識については全くの素人。 ネットで事前に、同機種のPCを購入した方たちはどんなグラボに変えているのか一応調べましたが 何をつければ良いのかよくわからず、仕方が無く店員さんに相談させていただきました。 自分のPCの型番(同じ店で購入させてもらったためスムーズに済みました)を伝えて調べていただきました。 その店員さんには買い替えの旨、エクスペリエンス上での性能UPと伝えましたら ・NVIDIA GEFORCE 8400 GS をオススメされました。 「一応最新の物ではないのだけど、今のPCの性能を考えると、これで十分な数値が出るでしょう」 と言われ即買いました。 家に帰り、即座に取り付けまして、起動・性能チェックの来たのですが ・エクスペリエンスの評価がグラフィックス(3.4)ゲーム用グラフィックス(4.4)  以前はグラフィックス(3.8)ゲーム用(3.2) ・3Dゲームが以前よりカクカクなったり、fpsが上下したり 期待に反して、あまり性能が上がりませんでした。 せめて5.0以上は出したい… 以上の事から質問させて頂きたいのですが 1.GA-8400 GSでは妥当な数値なのでしょうか?何か設定ミスをしていたり等は無いのでしょうか? 元から付いていたグラボは外さなくても良かったのでしょうか? 2.もし妥当な数値だとしたら、もっと性能を上げるのにオススメの機種などありますでしょうか? 自分は動画再生・3Dゲーム等をします。 3.GA-8400 GSは返品可能でしょうか?一度取り付けてしまったのでダメでしょうか… 4.性能UPついでにCPUも変えようかと思っているのですが、私は ・Core 2 Quad Q6600 を買おうと思います。 私のPCには設置可能でしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。 PC:ゲートウェイ 型番:GT5092j CPU:Intel Core2 6320 グラフィックボード:NVIDIA GEFORCE 8400GS グラフィックボード(前):Intel GMA X3000 メモリ:UMAX 2G×2

  • X1950PRO(AGP)の性能

    今現在BattleField2142というゲームをプレイするためにAGP8xのGeForce7600GSを使っていますが、イマイチ性能不足なようなのでそれよりも高性能なX1950PRO(AGP)に付替えようかと考えています。 そこで質問ですが、 (1)X1950PRO(AGP)からGF7600GS(AGP)変えた場合、どのくらいの性能向上が見込めるでしょうか? (2)又、X1950PRO(AGP)ではBF2142をどのくらいまで画質設定をあげることができるでしょうか(今はオール低)? どちらかのみの回答でも良いのでよろしくお願いします。

  • ビデオカードの増設について

    ビデオカードの増設について 自作パソコンで マザーボード:ASUS P7P55D EVO グラフィックボード: NVIDIA Quadro FX 580 を使っているのですが、玄人志向 GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB) を増設して、2枚刺しにして、 ゲームをするときにGTX260に切り替えたいと思っています。SLIとか性能を向上させたいのではなく、グラフィックボードの切り替えを行いたいのですが、このようなことは可能でしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの増設は可能か

    今使っているデスクトップPCで グラフィックボードを増設したいと思っています。 本体を開けた(表現が正しいか不安)ところ、メモリ等は見当たるのですが PCIスロット(であってるのだろうか^^;)が見当たりません。 使っているPCは FMV-DESKPOWER H50J7 FMVH50JWV というやつです。 http://www.rakuten.co.jp/jtus/607941/823448/ 上のサイトにてPC本体の写真+性能が載っています。 そして、つけたいのは 玄人志向 ビデオカード/nVidia/GeForce7600GS GF7600GS-E256H/HS というやつです。 このグラフィックカードを使っているPCに増設することは可能なのでしょうか? 本体を開けるだけではわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入にアドバイスが欲しいです

    今使っている5年ほど前のPCが突然再起動・フリーズを繰り返しもう寿命っぽいので新しくPCの購入を考えています。 用途としてはネットを見たりゲームをする程度で予算は7万円前後です。 ゲームをすると言っても最新3Dゲームをやったりするわけではないし、予算が予算なのでそれなりの性能のものでいいのですが、購入するパソコンも壊れるまで使い倒すと思うので予算の許す限りは良い物を探しています。 いろいろ探して、候補が大体 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=665&gs=68&gf=0 これにGeForce9600GTを選んだ69,680円のものと、 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=782&gs=85&gf=0 これにXPhome editionを選んだ69,980円のものとで悩んでいます。 前者については、今までAthlonを選んだことが無いので、intelの物と比べてどうなのか…?という点で、 後者は9500GTは9600GTとは結構性能が違うようだけど値段は変わらず(intelの分?)どうなのかと、 更に前者は電源400Wで少し不安?後者は300Wでもっと不安…? 結局決めかねている状態で、どっちのほうがお勧めかアドバイスを貰いたいです。 もし他サイトでも良いBTOPCがあれば紹介してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • マザボとCPUとグラボの相性

    自作パソコンを作ったところ、思ってた以上に動作が重く、前のPCのほうが軽いくらいです。 しかし、明らかにパーツは前のより上のを使っています。 スペック CPU Core2Duo e8500 メモリ  DDR2 2GB*1 グラボ geforce 7300GS マザーボード GIGABYTE GA-EG31MF-S2 これらのどれかの相性が悪く、性能を落としているんでしょうか? ちなみに、ベンチマークを試したところ、 FFXIのやつで、6000を超えるくらいしかいけませんでした。 本来の性能が発揮されれば、倍の数値は行くとおもうのですが・・・ ご教授のほどをお願いします。

  • グラボ買い替えで、メモリクロックとコアクロックの性能の違い

    GeForce6600を使っていましたが、その性能では限界を感じ、グラフィックボードを買い換えることにしました。 そこで、予定ではRADEON HD3870にする予定なのですが、ここで困っていることがあります。 http://links.icat.ne.jp/items/gigabyte-ati/gigabyte-gvrx387512h.html と http://links.icat.ne.jp/items/gigabyte-ati/gigabytegvrx387512hp.html の二つなのですが、前者がメモリクロックが大きく、後者がコアクロックが大きいのです。 近くのPC専門店では両方とも同じ値段で売られていたので、どちらが良いのか困っています。 ネットでも調べたのですが、よい答えが得られません。 どちらのグラフィックボードのほうがよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • グラボ交換で困っています…

    使用環境 自作PC AthlonXP2500Burton  マザーボド MSI MS-6570 メモリ 512M HDD   120G グラボ MSI G4Ti4200(AGP) この環境で、グラボをATI RADEON X1300PRO に変えたいのですが。 ドライバーは無いので、ATI(AMD)からダウンロードしました。 過去の投稿を参考にしましたが、うまくいきません (G4Ti4200のドライバー削除 ボード交換 ドライバーインストール) 起動時に、BIOSに行く前に赤文字でエラーが出てしまいそこから動きません ドライバーの削除がうまくいっていないのか…