• ベストアンサー

ナンバーディスプレイについて(IP電話利用中)

mii-japanの回答

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

ナンバディスプレイは、NTTの従来の電話(回線)のみのサービスです IP電話は、そのプロバイダのサービスです 同じ電話機を使用していますが、単に同じ電話機を使用しているだけで、仕組みは全く異なります IP電話で着信時に発信番号を表示させたい場合、そのプロバイダに確認してください *発信番号を表示差あせることは可能か *可能な場合、方法、機器の料金、利用料金

mimie-go
質問者

お礼

分かり易い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IP電話だけナンバーディスプレイが出る

    先日、(plalaで)IP電話の登録をし、 (ADSLを使っています) IP電話が使えるようになりました。 我が家ではナンバーディスプレイに 登録しているのですが、IP電話にかかってきた 電話のみ番号が出、固定電話にかかってきた 電話の番号が出なくなってしまいました。 IP電話登録の前は、ちゃんと出たのですが・・・ また、モデムの設定も、電話の設定も 「ナンバーディスプレイを表示する」に なっています。 何が原因でしょうか? 解決方法がありましたら、教えてくださいm(__)m

  • IP電話でナンバーディスプレイ

     ぷららのぷららフォンforフレッツを利用しております。NTTからのルーターを利用しているのですが、その中の設定の部分で、電話設定の電話詳細設定の部分に「ナンバーディスプレイを使用する」という項目があります。これにチェックを入れ試しにIP電話の番号にケータイで電話をかけてみたところ、電話番号が表示されました。その後、固定電話の方にも電話をかけてみたところ。こちらの方も電話番号が表示されました。ナンバーディスプレイは有料で申し込みが必要なサービスなのですが、この場合料金をとられてしまうのでしょうか??またぷららのIP電話でナンバーディスプレイを利用する場合、ナンバーディスプレイは無料で使用できるのでしょうか??

  • ナンバーディスプレイのこと

    お世話になります。今、我が家はNTT(基本回線)でナンバーディスプレイを契約してます。 それとヤフーをネット回線で使用しており、そちらの方も番号通知サービスの契約をしています。 いつもヤフーのモデムを繋いでる状態ですので、私から掛ける電話、 私に掛かってくる電話は、全部ヤフーのモデムを通じてです。 ・・・これって、NTTのほうでナンバーディスプレイを契約してるのは もったいないっていうことでしょうか? NTTでナンバーディスプレイを契約してないと、ヤフーの番号通知も 無理なのでしょうか? わかりにくい説明ですみません。 今日、NTTの請求書を見て、ふと思ったもので・・・

  • ナンバーディスプレイの意味がない?

    最近、とても間違い電話が多くナンバー・ディスプレイを導入し番号非通知の 電話を受け付けない設定をして番号通知では見知らぬ番号は出ない事により かなり嫌な思いをしなくなりました。ところがこのような目的でナンバー・ディスプレイに 加入したにもかかわらず発信専用電話(番号?)というのがあるらしくそれは 排除できません。これを排除する方法はないでしょうか?NTTに聞いたところ 電話機の機能になるのでNTTとしてはなんとも申し上げられないと言う回答が ありました。

  • IP電話と固定電話とナンバーディスプレイ

    過去の質問を閲覧してみたのですが いまいち分からないので質問させていただきます。 完璧な素人なので専門用語は分かりません。 現在固定電話(○TT)、○フー ADSL12Mです。 固定電話にナンバーディスプレイを申し込んでいます。 IP電話なのですが、他のIP電話からかかってきても番号が表示されません。 固定電話や携帯からかかってくると表示されます。 ちなみにこっちから携帯にかけると表示されます(050~)。 IP電話からかかってきても表示できるようにすることはできますか? それとも、かけてきた方の設定でしょうか? 非通知でもなく「着信」とだけ表示されます。 着歴にも残りません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 新しいナンバーディスプレイ対応機がうまく動作しない

    ・1階、2階にそれぞれ電話回線がある ・1階に家電話、競馬用PAT電話を接続 ・2階にADSLモデムをかいして、PCにてインターネット接続 配線の構成としては、 ・1階の電話回線ー競馬用PAT電話ー家電話 ・2階の電話回線ーADSLモデムーパソコン 今回、新たにナンバーディスプレイ対応の電話機を購入しました。 設定をした結果、ナンバーディスプレイが正常に動作しませんでした。 (番号通知にしても電話機のディスプレイに『受信エラー』となる) ※着信じたいはなります。ただ、電話番号を通知しません。 電話機の説明書を見たところ、『ADSLモデムを使用している場合、それらをはずして』とあり、 2階のADSLモデムを回線より切断し試しました。 ↓ ナンバーディスプレイが正常動作 分からないのは、この新しい電話機にする前の電話機では、ADSLモデムを接続してても、 ナンバーディスプレイができてました。 前の電話機はKENWOOD製でした。(今回からPionear製) ADSLモデムをはずさないで、ナンバーディスプレイが表示される方法はあるのでしょうか。 また、私の家のような構成でストレスなく快適にできる方法と言うのはあるのでしょうか。

  • ナンバーディスプレイ(IP電話)について

    ナンバーディスプレイに誰からか分からないIP電話回線の番号が表示されました。 NTT電話回線が表示されるるなら安心するんですが、知らないIP電話番号が表示されるととても気持ち悪いんですが・・・・ これっておかしいですか?

  • YahooBBでナンバーディスプレーをする方法を教えて下さい

    YahooBBのIP電話を使っていて、NTT西日本のナンバーディスプレーサービスを利用していますが、電話がかかって来たとき、相手の番号が表示されないことが結構頻繁にあります。 例えば、非通知ではない携帯電話の番号から電話を受けた時でも、「ヒョウジフカ」の表示が出ます。 NTTのナンバーディスプレーサービスだけではなく、YahooBBのナンバーディスプレーサービスも同時に受けなければいけないのでしょうか? NTTとYahooBBのナンバーディスプレーのサービスの使い分けを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ナンバーディスプレイはどの程度役立つ?

    ナンバーディスプレイを4年前まで利用していました。 非通知が多いしあまり役立たないので辞めました。 最近、無言いたずら電話に困っています。 また、再開しようかと思います。 が、ADSL(モデム) Lan(コンピュータ用無線) IPフォン などを使っています。 こういう条件でも、使えるのでしょうか? また電話機能も複雑になり、ナンバーディスプレイを使っても、 非通知のように、表示しないものが増えているのではないか、 あまり効果がないのではないかと思うのですが、どうでしょうか? いたずら電話対策も教えていただければ嬉しいですが、良策はないでしょうね。

  • IP電話について。

    今IP電話&「フレッツADSL」でDIONで契約していますが 我が家の場合モデムはNTTからのレンタルです。 そして契約書にはIP電話番号も記載されていますが 我が家からどこに電話しても050で始まる番号は通知されていないようです。もともとの自宅の電話番号が通知されているそうです。 上記のコースに契約しているのに何故我が家の番号は相手のナンバーディスプレイに050から始まる番号ではなくもともとの電話番号がでるのでしょうか?「元々の電話番号とは東京なら03から始まる、大阪なら05から始まる番号です。」 いまいちこのコースに着いて理解できません。 分かるように説明して下さい。 補足かが必要ならば補足を要求して下さい。