• ベストアンサー

受験の精神的な悩みです。

今、浪人中の身の者で文系の勉強をしています。 実は、自分は時々、明確な大学に入る目的が無いので 勉強や自分にすごく苛立ちと焦りを感じてしまいます。 その上、やはりどこか勉強から逃げたくなるし避けたくもなる自分がいて 勉強してても思うように集中できません。 大学に入ってから、色々やりたい事を探すしかないとも思うんですが やっぱり目標があった方が勉強にも身が入るし 辛い事にも耐えれるとも思い質問してみました。 同じような境遇の方でもそういう方が多いのでしょうか? 色々積み重なって、夜も不安でなかなか眠れないこともあって・・。 もし良ければアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happanoko
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

勉強だけしていると、本当に色々と考え、悩んでしまいますよね。 勉強しなければならないのに、色々な思いがうずまき、頭から離れない。 おっしゃるとおり、目標が明確にあった方が、勉強にも身が入るしがんばれると思います。 ただ、ご質問者様の今の目標は、大学受験に合格することなのではないでしょうか。 >大学に入ってから、色々やりたい事を探すしかないとも思うんですが → 周りには現時点で人生の目標が明確で、その目標を元に大学受験にのぞんでいる人もいると思いますが、そんな人が全てではありません。 大学に入ってから人生の目標をじっくり探し、悩むために、今勉強をがんばって大学に合格する。 この悶々とする時間、自分や勉強にいらだつ時を乗り切った自分を得る。 それは「目標」とはいえないでしょうか。 今悩んでも答えを出すのは難しいです。 悩むことも時には大切な作業ですが、たくさん生きてくると、悩んでもどうしようもないことにたくさん出会います。そんなときは悩まない、考えないことも大切だったりします。 今は余計なことは考えず、今すべきこと、「受験勉強」に励んでみてはいかがでしょうか。 後々(大学入学後)悩んだり考えたりする時間は、文系だったらなおのことたーくさん、あるとおもいます。 長々とすみません。 がんばってください!!

satsuki_19
質問者

お礼

すぐにご回答いただきありがとうございますm(_ _"m) なんだか、気持ちも伝わってきました・・。 そうですね・・、何となく受験の目標って合格以外にないって思いがちですが (もちろんそれも事実ですし。) 目に見えないものを得るという目標もありますよね。 励ましのお言葉、ありがとうございますっ! 頑張ってみますっ!

その他の回答 (3)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

こんにちは、satsuki_19 さん。 サッカーのワールドカップ見ていますか?ブラジルは強かったですね。でも、フランスに敗れました。 勉強の目的は、真理の探究と、学んだことを国民に返していくこと。どんな仕事についても、何か学んだことを生かす工夫をする。 今は、学習内容に知的な好奇心をかきたてることですね。 時間をみつけて、NHK高校講座をビデオに録画しながら視聴、受講してみてください。文系でしたら、理科を、特に物理、化学、生物、地学をお薦めします。 家庭科も役に立つとおもいます。受験に関係ない科目でも テレビ、ラジオで受講してみてください。何かがみつかります。地学はいいですよ。宇宙の果てから、地球の深部、地震、火山、地層、化石など、スケールが大きくて、時空を超える快感が味わえます。 百人一首のページも載せておきます。 http://www8.plala.or.jp/naomichi/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
satsuki_19
質問者

お礼

お礼がだいぶ遅くなってしまってごめんなさいm(_ _;)m 丁寧にURLまで載せてもらってわざわざありがとうございます。 HANANOKEIJさんの気楽な姿勢がなんだか、こちらまで 少し気楽にさせていただきました(^^) 余裕があればそのような番組も少し見てみたいと思います。 アドバイスありがとうございました♪

回答No.3

個人的には受験する予定の大学に行って見ることをお勧めします。まだどこを受験するか決まっていなくても、ここを受験するだろうなーと言うのはあるはずです。もし可能ならオープンキャンパスに行くのもいいでしょう。 大学受験とはゴールではなく、大学に入るための前段階であり、入学したらそこで4年間勉強する&遊ぶわけですから、行ってみて自分がここで4年間過ごすのかというのを想像してみるのもいいかと思います。私は実際に行って見ることで刺激を受けて、受験することにしましたし。一応今はそこに行っていますし、楽しんでいますよ。 目標を具体化するにはいい方法なので紹介しました。 ちなみに、私も逃げる時は逃げてましたよ。その代わり逃げている時間は言い訳せずに、「これは気分転換」と割り切ってましたけどね。

satsuki_19
質問者

お礼

お礼が大分遅れてごめんなさい。 モチベーションが上がりそうな具体的な方法教えてもらってありがとうございます。 具体的にしぼってきたら時間がある時にちょっと大学見に行ってみたいと思います。 あと、逃げるのも気分転換にすれば良いって事で少し気持ちが楽になりました。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

みんな同じです。あなただけが特別なのではありません。 逃げても無駄です。逃げた先は楽園ではありませんから。 眠れないのなら寝なきゃいいんです。ビデオ見るなり小説読むなりマンガ読むなりしてください。無理して眠る必要はありません。体が眠くなったら勝手に眠れます。 つまりやるしかないのです。できる事を精一杯すればいいんです。 目標は大学合格。大事な人生の一部分を使うには十分過ぎる理由と目標だと思いますよ。何しろ受かってからがスタートなんですから。まずスタート地点に向いましょう。この夏が勝負。頑張れ。

satsuki_19
質問者

お礼

お礼がだいぶ遅くなってしまってごめんなさいm(_ _;)m 励ましのお言葉ありがとうございます。 もう夏真っ最中ですが少しずつ自分なりに頑張ってます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    私は自宅で浪人をしている大学受験生です。私は、ほぼ毎日地元の図書館へ行って勉強しているのですが、イマイチ勉強の進みが遅かったり、帰宅すると全く勉強に手をつけなくなってしまったりします。この時期になると大半の人は焦りを感じていつでもどこでも勉強するらしいのですが、私はどうしてか焦りをあまり感じません。それでも一応、行きたい大学、学びたいことなどは決まっています。成績の方はあまり良いほうではありません。それなのに、この時期に勉強に身が入らない私はおかしいのではないかと思いました。前回受験に失敗して苦い経験を味わったのにもかかわらず、その失敗を活かせない私は愚か者でしょうか。このような私はこれからどうすればいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 大学受験をすべきかどうか悩んでいます

    自分は今年の受験に落ちて浪人して予備校に通って勉強しているのですが、最近は全く集中できません。 というのも、自分は高校の頃から作家を志望していて、大学で学ぶという事にイマイチ関心を持てずにいます。 それでも大学には行っておいた方がいいのだろうと漠然と考えていままで勉強してきたのですが、2度目の受験の半年前まで迫った事の時期にきて全く身が入らず、このままでは受かる事は夢のまた夢だと思いました。 親にはこれまで中学、高校から予備校まで面倒みてもらっているため作家を志望しているなんて言い出せずにいるのですが、大学はさらに費用がかさむのに本来そこまで本気で学びたいと思っていない事を学ぶためにこれ以上負担させるならいっそ言い出した方がいいのかと悩んでいます。 自分は何も考えず作家志望でもとりあえず大学には入っておくべきか、一度親に相談するべきかを皆さんにお聞きしたいです。

  • 大学受験 悩み

    無目的で大学に行きたいというのは間違っているのでしょうか。 というのも、ここで言う無目的とは、学びたい事は決まっているが将来の夢が決まっていないという事です。分かりにくくてすみません。 私は大学に入学して、そこで学び、仲間と互いに高め合う…などなど、色々な経験をして自分の選択肢を広げていきたいと思って今日まで勉強を頑張ってきたのですが、それは間違っているのでしょうか…。 夢は必ず持っていなければいけないのでしょうか…。

  • 高認、大学受験

    私は中学校時代に不登校になり、そのまま卒業し、高校にも行かずに引きこもりになって、無駄に過ごしています。 その間、何度か勉強しようと思ったのですが、焦りや不安とか勉強がなかなか進まない自分にイライラしたりして長続きしませんでした。 今回、少し環境が変化したのでもう一度勉強をしてみようと思っています。ですが、少しぐらいの環境の変化では、今までの失敗を繰り返してしまいそうなので、アドバイスを貰いたくここで質問しています。 私の目標は高認を受け大学受験を受けて大学に入る事です。今の自分には大学を選ぶことなんて出来ないですし、大学に入った後何をしたいかもわかりません。どこでも良いので大学に入りたいのです。「それでは入っても意味がない」とか「そんな目標では長続きしない」と思われるかもしませんが、私には今はこの目標しかたてる事が出来ません。 予備校などに通えば良いのでしょうが、まだ無理です。だから独学で始めることになります。 高認を受け大学受験を受け合格するために効率良く最短のコースを進むためにはどうすれば良いでしょうか? ・高認はどの科目を選ぶか ・高認の勉強がどのレベルまで出来るようになれば大学受験用の勉強に変えていくか ・大学受験はどの科目を選ぶか ・オススメの参考書など ・1日、1週間、1ヶ月をどの様に使うか などいろいろなアドバイスを下さい。 自分で決めるべき事なのかもしれないのですが、今までのやり方とは違う方法でやりたいのです。 助けて下さい。お願いします。

  • 大学受験

    高3です。 今年大学受験ですべて落ちてしまい、どこも受かっていません。 後期はまだ間に合うのですが、先生に薦められた大学は、正直だれでも受かるような所ばかりです(見せてもらった資料によると受験者の90パーセント以上が受かっています)。 根本的には、受験校についてあまり相談せず独断で決めた事も原因ではあります。(そもそも私の進路について父はあまり前向きではないような気がして) 私にはあらゆる面で優秀な兄がいます。某有名大学生です。 親は比べてないと言うものの私にとっては比べられている様に感じる事がいくつかありました。 戦いたくもないのに同じ土俵に立たされているような感じです。 気にする必要はないです、自分には自分の目標があり、兄には絶対に出来ない自分にしか出来ない事もあります。 私は私です。 それなのになぜか心のどこかで意識してしまいます。 兄弟の運命なのでしょうか。 悔しくて涙が止まりません。 結果的に受験校選びに失敗し、すべて不合格でした。 独りで考えすぎた自分の責任です。 大学は学問だけでなく、いろんな事を学べる所だと聞きました。 だから、絶対に大学に行きたい、というのが前提でした。そこで目指している資格の為に学んで、就職したいと思っていました。 漠然としていて馬鹿にされるのはわかっています。 浪人したいと言ったところ、親からは浪人という選択肢はない、目的がわからない、勉強意欲が感じられない、あなたに選ぶ権利はない、 頼み方、誤り方があるんじゃないか? と言われました。 私は自分の努力のすべてが間違っていたとは思いません。 センターで出来ていた教科もありますから。 せっかく取り入れた知識を無駄にはしたくないです。 どうしても志望している大学(学部)に行きたいです。 ですが、もう私には道がないのでしょうか? よく言われている経済面に関してはよくわかりませんが以前、浪人するなら受験料や予備校代は自分でバイトしなさいと言われた事があった、というような感じです。

  • 大学受験焦っています。

    こんばんは。現在高校3年生です。 私は偏差値55の公立大学を目指しています。 しかし、私はずっとエンジンがかからないとか、勉強に集中できないなどの言い訳をして自分を甘やかし続け、遊びばかり優先し、少ししか勉強せずに夏休み前日にまでなってしまいました。 焦りと自分に対する情けなさでいっぱいです。 模試では、英語は100点すら越えなくなってしまうし、数学なんて学校のテストは出来ても、模試では本当に悲惨です。基礎がなってないことは分かるのですが、どのように身につけたら良いのかがわかりません。 英語が特にそうです。 こんなでよく公立大学目指してるなんて言えるなと自分でも思います。ですが、志望校に本気で行きたいという気持ちは本当です。 勉強するにしてもまず、どこから手を出せばいいのでしょうか? また、今から毎日10時間以上の勉強で志望校に近づけるでしょうか? 下手な文章ですみません。 情けない質問ですが、よろしければ回答お願い致します。

  • 目標を持って真剣に何かを勉強されている方に質問

    目標や目的をしっかり持って真剣に勉強されている方でも、 別に勉強が嫌とか、したくないというわけでも、面倒くさいというわけでもないのに 日々の勉強にむらが出るというか、その日その時々によって無意識のうちに勉強に対する 真剣みというか集中の度合いが変わることってありますか? 自分は勉強をしたくてしているのに気合を入れすぎて空回りしたり、本当にこのやり方で 身についているのかと考えすぎてやる気がなくなったりしてしまうときがあります。 皆さんはどうなんでしょうか?僕の勉強をするという気持ちが弱いだけなんでしょうか? 世間から見て効率よく勉強しているように見える人はやはりこんなことはこれっぽっちも考えることなくスマートに勉強されているんでしょうか?

  • 受験で・・・

    今年大学受験を受けるものなのですが、なかなか入試の目標点数に達しなく不安でスランプです。。。 浪人は無理なので追い詰められている気分です。 本当に深刻に悩んでいます。 大学のHPを見たりしてモチベーションをあげようとしたりしてるのですが・・・(==)。 勉強に関して相談できるサイトはありますでしょうか・・・?

  • 大学進学について

    自分は一浪目の浪人生です 今年は頑張ろうと思っていたのですが、夏が終わった現時点でどうにもやる気が乗り切らない?ような感じがするのです。 原因として考えうる事として、自分には行きたい大学、学部等がない事、物事に集中仕切れていない事があるのだと思います それで・・・どうしたらいいのかなと    アドバイス頂きたいです 長くなるかもしれませんが、補足しますと 自分は中学校受験をして、中、高一貫の学校に受かったので、高校受験のための勉強をする必要がなく、部活もかなり適当にやっていました。また、その中学受験の際も特段勉強することもなく受かってしまいました。加えて、家庭環境もよく、両親も厳しい方ではないので、自分は言うなれば「温室育ち」というやつです。 そういった環境に甘えきっていたためか、なにか執着心だとか、努力だとか集中力といったものが足りていないような感じがします。 勉強は全くしていなかったので、文理のどちらも大して出来なかったし、どちらでも良かったので文系にはかえやすいと言う理由から理系にしました。どちらでも良いというのはどうでも良いということでもあるのですが、大学進学を前提にするなら自分はどんな分野の勉強にしても新しい事柄を知るということならどの分野にも興味がなくもないという感じってことです。 将来の夢とかはない訳ではなくて自分は小説家になりたいんです。 実現は難しい事は分かっています。そうすると本とか好きですし、文学部とかもいいかなとはおもったのですが就職とかで厳しいかなと思うとどうにも踏み切れず、就職も安心できるレベルの大学となると一から社会科目をしなくてはならなく厳しいと思いました。また、本当に本を読むなら趣味としても良いのかなと思いました。 そうすると小説家になるなら、文理関係なくいろんな知識が必要だと思うので・・・・・・これも志望学科を迷う理由の一つです。 そんなこんなで結局のところ、目標が曖昧すぎるのか、なんだか勉強に入り身になれていないのだと思います 自分の中で受験勉強を「すべきこと」としてでなく「したいこと」にしたいんですが上手くいきません なんかすごくまとまりがなくて雑な文章でスミマセン。 どうかアドバイスの方宜しくお願いします