• 締切済み

魚のペット

kappasan_jpの回答

回答No.2

sexsexさん、こんOOは。 chirashizushiさんの回答もごもっともですが、もう少し詳しく解説します。 30cmの魚を飼育するには最低でも60cmの奥行きの水槽が必要となります。水槽の一番短い所が体長の2倍以上必要だからです。そうでないと魚がUターンできないからです。奥行き60cmの水槽となると120から180cm幅の高さ45から60cm位の大きさの水槽になります。そこに水を張ってとなると重さは数百kgになり、それこそ床から補強して、大きなろ過装置を設置して、云々ととんでもない状況(金銭的にも)になります。 もちろんそういうことを実践されている方はたくさんいますが、教えて!gooに質問しないといけないようなスキルではうまく飼育ができないでしょうから、もう少し小さめの魚から練習をされてはいかがでしょう。

sexsex
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような飼育環境はすでに整えております。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ディスカスとの混泳に向いている魚

    宜しくお願いします。 一般的な60センチ水槽で7~8センチのディスカスを現在7匹飼育しています。 もし、ディスカス以外の魚を入れるとしたらディスカスと愛称の良い魚を紹介していただけないでしょうか。 他種の魚を入れるのは無理でしょうか? 宜しくお願いします!

  • オスカーと一緒に飼える魚ってありますか?

    オスカーと一緒に飼える魚ってありますか? ガーやポリプ、コリドラス系は個人的にちょっと趣味が合いません(好きな方はごめんなさい)。 できればカーニバルの食べかすなどを掃除してくれる魚がいいのですが。 当方90センチ水槽、底砂なし、タイガーオスカー20センチと15センチの2匹を飼育中です。

    • ベストアンサー
  • 魚の種類を教えてください

    魚の種類を教えてください 子供と江の島に海水浴に行った際、採取した魚を飼育しはじめました。 大きさは1.5センチくらいで、稚魚だと思うのですが種類が分からず、 私自身も全くの初心者なため、どのような世話をしたらよいか分からず困っています。 とりあえずショップで小型の水槽セットを買ってきてしのいでいます。 小さくて見づらいですが画像を添えますので、お分かりの方よろしくお願いします。

  • 60センチ水槽で古代魚

    60センチ水槽で古代魚を数匹(3匹以上)できますか。 できれば、小型のポリプを複数飼育したいと思っています。 できますか??

    • 締切済み
  • ベタと一緒に飼える魚//それにともない酸素の疑問

    こんにちは。 ベタを20センチ角で深さ20センチの水槽で飼い始めました。 オスが1匹です。 酸素に関しては今は何も入れていませんが、じきに酸素石というものを 入れてやろうと思います。 そしてこの水槽にさらに魚(特に熱帯魚と言わず)を飼育したいと思います。 プレコや熱帯魚屋で売っているナマズ、が理想です。 これは同じ水槽に入れても問題ないでしょうか? そして他にもし入れれる少し変わった魚(ナマズ、プレコ、エビ)等 あればご教授願いたいです。 そしてその魚をさらに飼育するにあたってポンプでなく 酸素石でまかなえるのか。 回答お待ちしています。

  • 飼育しやすいお魚を教えて下さい。

     子供が魚を飼いたいというので、アドバイスをお願いします。  水槽は10リットルぐらいのもので室内で飼育するつもりなのですが、  お魚も生き物ですので、真剣に飼育しなければと考えていますが、  なにぶん私が魚を飼っていたのは30年も前のことで...  割と飼育し易いお魚を教えて下さい。  メダカが飼育し易いのではと自分では記憶しています。  宜しくお願いいたします。

  • 川で取ってきた魚

    川で小さな魚と小さなエビ?を取ってきました。 なんの魚なのか、なんのエビ?なのか分からないのですが、飼育は可能でしょうか? また、飼育可能だったとしたらエサは何になりますか?

    • 締切済み
  • 30センチ水槽で飼える魚

    先週、45センチ水槽に引っ越し今まで使っていた30センチ水槽が空き、そこで何か飼育したいと思っています。繁殖が簡単な魚がいいですね。でも、グッピーやメダカのような小さな魚はあまり好ましくありません。飼育環境↓ ************** 水槽の大きさ:32×22×30 約16L ヒーター:24℃設定のものを常時作動中 床砂:アクアプラントサンドとシュリンプ一番サンドのミックスを5センチ程(結構厚く敷いてます) 濾過法:底面フィルター&スポンジフィルター エアレーション:無し C02:発酵式で添加しています ライト:13w 生体:ミナミヌマエビ4匹 石巻貝2匹 pH:6.0 現在は水草水槽の為C02の添加をしています。 別に繁殖が簡単じゃなくてもいいので30センチ水槽で飼える魚を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • この水槽にどんな魚を足したらいいでしょうか?

    この水槽にどんな魚を足したらいいでしょうか? ちょっとした理由で以前より飼育数が減り(病気とかではないです)、 今は、60cmの水槽に コリドラス×1 ネオンテトラ×1  2センチ以下のグッピー×10? 位の内容なのですが、これに何かを足したいのですが 何がいいでしょうか? エンゼルを入れたいとも思っているのですが、 成長すると気性が荒くなるとも聞いたので・・・。 それとも定番で、ネオンをある程度入れたり、プラティを入れたりなど カラフルな方針で行ったほうが良いのでしょうか? いずれにせよ、希望はなるべく安価で飼育の安易な方がいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【熱帯魚】8センチ程の大きさで成長の止まる魚。

    先日、アクアリウムショップで見かけたアロワナの8センチの可愛さに惚れてしまい アロワナのことを色々と調べてみたところ、 かなり大きくなるということを知りました。 部屋の作り上60×35×30の水槽しか置けず泣く泣く購入をあきらめました。 それからセルフィンプレコ小を3匹買いのんびりとレイアウトを変えたりしています。 1ヶ月経ったいまでもあのアロワナの可愛さが忘れられず調べ続けているのですが、 8センチほどで成長の止まるアロワナのような細長い魚が見つかりません。 プレコと混泳させることができ、 8センチほどの大きさで成長の止まり、 60×35×30の水槽で飼育できるできれば穏やかな性格の魚を教えてください。 エンゼルフィッシュのような平べったい形やエンドリケリーのようなヘビのような(?)魚、 また、淡水エイなどの底付近を泳ぐ魚は除いてください。 条件多く厚かましいと思いますが、 この分野において知識が少ないためここを利用させてもらいます。 よろしくおねがいします。