• ベストアンサー

デスノートは好きですか?嫌いですか?

全て見た人に質問です。 デスノートは好きですか?嫌いですか? 理由も含めお聞かせいただきたいです。 ちなみに僕はとてもおもしろくて、すばらしい作品だと思います。 今までこんなおもしろいマンガにはであったことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

主観ですが 娯楽性は高いと思います。 ただ、論理性は後付条件、ご都合主義が目立ち、社会性はむちゃくちゃです。 逆に言えばこうした欠点が目立たないぐらいエンターティンメントとしてすばらしいともいえますが。 たとえば具体的にどこがおもしろくて、すばらしいとおもったのでしょうか

mituru1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何だか難しいですね・・・(^^; 好きでも嫌いでもないということでしょうか? >たとえば具体的にどこがおもしろくて、すばらしいとおもったのでしょうか いろいろありますが とにかく展開が早くて「次が見たい!」と思わせてくれるところが一つですね。 展開が早いのが逆に嫌いと言う方もいらっしゃるようですが・・・。 >ご都合主義が目立ち、社会性はむちゃくちゃです。 そうでしょうか?そう言ってしまうとデスノートに限らず、漫画自体成り立たないと思います。 それに実際にありそうだなと思わせてくれるのもおもしろい要因のひとつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.10

基本的には好きでした。 ただ、少なくとも私の周りでは後半、特に最後がちょっとねという意見が多いです。 無難な終わり方というか、あっけないというか。 「えっ、人気あるみたいなのに打ち切り?」とさえ思いました。 私個人的には、もっと月に独裁者になってもらってもう少しキラでいてほしかったです。 漫画なんだから、ある意味好き勝手してほしかったですね。 「悪は滅びる」(月が悪であるというのは今の社会通念では仕方ないですが)という終わり方、それもあっけなく。 なんとなく「月派」だった私には面白みに欠けました。 他の方が言われていましたが、松田、リュークの最後の行動もなんだかな~という感じです。 長々書きましたが、結果としては「好き」になるのだと思います。 最後が残念でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K13U
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.9

こんばんは。辛口で難しい回答をいたしましたので、「お礼」は不要です。 ファンの皆さまには申しわけありませんが、好きなほうではありません。ここからは主観的な話になりますが、知略の限りを尽くして戦うような漫画を私は好きになれません。こうした漫画は、一方では「緻密だ」などといった評価を手中に収めますが、他方で私のような初心者読者にとっては「分かりづらい」以外の何者でもありません。 また、頭脳戦を前面に押し出そうがするために、ほかの面がおろそかになったようにも感じられます。人を殺めすぎてしまうことや、内的整合性が破たんしていることなどは、その一例なのではないでしょうか。もちろん、「だからこそ頭脳戦が引き立っている」という反論があるかもしれません。あるいは、「ほかの漫画においても、多少のご都合主義は散見される」という見解もあるかもしれません。けれども、そもそも漫画の見せ場というものは、キャラクターやストーリーにおける(見かけ上の)矛盾のないことを前提にして、初めて成立しうるものです。したがって、ストーリーや倫理性をないがしろにしてまでも頭脳バトルを優先させてほしい。そのように本末転倒な思考に陥ることは、「人」の生死をノートが左右するという設定上、私としては避けたいところです。とするならば、バトルに花を添える小難しい宗教的概念なども、やはり初心者の私にとっては不必要な代物となってしまいます。 さて、今回はいつもと違って、辛口で読みにくい回答となりました。なお、「全て見た人に質問です」とのことですが、私は『デスノート』をすべて読んだわけではありません。自分で読んだ一部分と評論などとを組み合わせて考察した結果が、以上のようになります。読了したわけではないことについては、もちろんこの場で謝罪いたします。 しかしにもかかわらず回答を投稿したのは、私のように曲がった読者もいることを質問者さんに知っていただきたかったからです。もっとも、『デスノート』が面白いという点については、私も認めるところです。おかげで映画化もされましたし、たくさんのファンもいます。けれども、漫画を読んでいる人のすべてが『デスノート』を愛しているかというと、残念ながらそうではありません。 このことは、おそらく質問者さまご自身が、よく理解しておられることと思います。質問文の冒頭で「全て見た人に質問です」と書かれたのは、きっと「ファンではない人」に回答を書き込まれることを避けたかったからなのかもしれません。とはいえ、ここOKWave(教えて! goo)は、『デスノートのファンサイト』ではありません。そのことは過去ログを読んでいただければ分かりますが、ファンの数と同じくらい、アンチ読者もいらっしゃいます。もちろん、『デスノート』を質問者さんが好んでいらっしゃることは、投稿文の節々から十分に伝わってきます。しかしだからといって、こういった公共性の高い掲示板でご自身の嗜好を強要するのは、いかがなものかと存じ上げます。 くわえて、ここOK/gooは初心者さんを対象として運営されています。そのため、『デスノート』に詳しくない方もたくさんいらっしゃいます。そうした方々に対して、あまりにも偏った、あるいは彼らを蔑んだような投稿をおこなうことは、彼らにとっても迷惑でしょうし、そして何よりもOK/gooの理念――初心者さんには、あくまでも親切であれ――に反しかねません。 そうである以上、すなわちOK/gooが公共的な掲示板で、かつ初心者さんを数多く抱えている以上、できるかぎり公平な立場で投稿していただきたい。さもなければ、そうした初心者さんを傷つけることになってしまう。そのような杞憂ゆえ、お節介かとは存じますが回答を投稿させていただきました。ここまで読んでくださるかどうかは分かりませんが、もし読んでいただけるのなら幸いと存じます。 なお冒頭にも書いたように、「お礼」は必要ございません。ご迷惑をおかけいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.8

好きかときかれれば好きです。最初からコミックスがでるたびに買い続け我が家には全巻そろってます。 ですが私は前半のL編の方がストーリーに入り込めましたね~!!衝撃的なストーリー展開、緊張感、Lとの頭脳戦が最高に面白かったです!! ニア編が面白くないわけではありませんが前半ほどストーリーに入り込めませんでした。 特にラストがちょっと私には不完全燃焼というか納得できない感じです。 話の展開からハッピーエンドは無いと予想してましたが・・・あんまりな最後です・・・・。 ある意味で独裁者的思想があるとああいう最後になるのでしょうか・・・・??? 映画の方はどうなるんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.7

好き嫌いで言えば好きですが、コミックスを全巻改めて読み返すほど好きという訳ではないです。娯楽としては楽しめたという程度。 まぁジャンプなんで、あまりこの手の(メフィフスト系のバカミス)作品を読んだ事のない人も多かったでしょうし、そういう人にはそれなりに衝撃(というか物珍しさ)を与えたんでしょうかね・・?? 清涼院流水とか西尾維新とかそれなりに買って読みはしますが、私がこの系統の作品に手を出すのは息抜き用なんで、それをコミックスの形式でさらに気軽に読めたという意味では新鮮な経験でした。 メフィフスト系の小説は傑作から珍作までジャンルの幅が広いので、マンガだけに飽き足らなくなったらその辺の小説にも手を広げてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

Lが死ぬまでは好きでした。 理論の攻防が面白いな~って。 ただ、それ以降は飽きてきました^^; 文章・理論が多く、理解しながら読むには力が要る作品であるな、と思います。 だからトータルで「好きでも嫌いでもない」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.3さんへ >テロが成功した世界って、ナチスドイツ位しか、人は経験してないと思うので、月が正義の世界はやっぱ描ける人いなかったかあ・・・と思いました。 少年漫画なので、『殺人鬼が正義』という展開はやはりまずかったのではないでしょうか? これがウルトラジャンプとかだったら多分普通に月を勝たせています。 作者の大場つぐみさんもインタビューで『月が好き』って答えてましたし。 というかほとんどキラの世界は完成してたじゃないですか。5年と経たずにあのような社会になったのですから、もう最悪ニアほっといてもキラ社会は作れました。最初からLなんて無視しとけばよかったんですが、物語が始まりませんね。 >ちなみにリュークと松田さんがとにかく後味が悪過ぎ>。 リューク:元々こんなキャラです。11巻に『ノートを渡した死神がその人間を気に入らない等の理由で殺すのは一向に構わない』って伏線が張ってあります。 松田桃太:今まで信じてきた、他の捜査本部の連中が月に疑念を抱いてる中でも、最後まで月を信用してました。その月に裏切られたのですから衝動的にあのような行動に駆られても仕方が無いと思います。 リュークのノートに月の名前が書かれたときは悲しそうでした(発砲は衝動的だったことの裏づけ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

私は映画版で初めて拝見したため、映画の後編準備として漫画版読みました。ジャンプは昔からアニメファンの子が読んでるなあ・・・程度の知識しかないため、好きか嫌いかなんて考える対象では有りません。 話題性有無しか考えていません。参考まで。好きか嫌いか言えなくて済みません!!ただ、Lはタイプでした。。

mituru1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Lがタイプですかあ(^^ 僕の妹は松田さんだそうです(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

昨日、最終巻買いました。 これ程後味が悪いマンガって、今まで読んだ事ってなかった気がします。 全体的に設定が自己中で幼い都合良すぎる漫画ですが、ラストが気になりました。 テロが成功した世界って、ナチスドイツ位しか、人は経験してないと思うので、月が正義の世界はやっぱ描ける人いなかったかあ・・・と思いました。 ちなみにリュークと松田さんがとにかく後味が悪過ぎ。

mituru1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫌いということでいいのでしょうか?? >全体的に設定が自己中で幼い都合良すぎる でも読んじゃったんですよね?(笑 ということはおもしろいということでは?? >リュークと松田さんがとにかく後味が悪過ぎ ??? どのように?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

面白いと思います。 ご都合主義ではありますが(特に後半のニアの推理)、 画力も申し分ないし、デスノートがもたらした歪んだ社会、人々の動きなど、よく書けていると思います。 個人的には第1部の南空ナオミ+FBI編が面白かったです。 >社会性はむちゃくちゃです そもそもノートという非現実的なものがあるのですから、当然といえば当然でしょう。 この漫画の社会性はノートが巻き起こした現象によって成り立っているんですから。

mituru1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに後半になってくると「ちょっと強引かな?」と思わせるところがありますよね。 僕はやっぱり”キラVSエル”が一番面白かったです(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスノートが好きな人って。

    自分は小畑氏のファンです。デスノートとヒカルでしたらヒカルの方が断然好きです。デスノートの漫画も美麗で良いのですが、なんか危ないっていうか自分の中で深入りすべき漫画ではないとも思います。デスノート関係の質問をしている方がかなり多いので質問するのが恐かったのですが、実際嫌いな方もたくさんいらっしゃるみたいなのであえて質問します!(怒りを感じる方はスルーしてください。) 自分が思うに、デスノートにのめり込む人って、日常漫画が生活に不満を感じている、あるいは殺してやりたい程憎む人間がいて、デスノートが現実に存在していたら使用しちゃうのかなぁと想像してしまいます。のめり込む人の心境はどんなものなんでしょうかね? ちなみに自分は第一部は「つづきが読みたい!」とけっこう思っていましたが、自分がライトと境遇や考え方が似ている、という共感みたいなものはなく、あくまで小畑氏の漫画に関心があるという観点で毎週読んでいました。

  • 主人公が嫌い

    漫画やドラマ等で作品自体は嫌いではないけど、主人公が嫌いという作品はありますか? ドラえもんの野比のび太やデスノートの夜神月は嫌われそうな性格であると思います。 因みに私は彼らは嫌いではく、どちらかといえば好きな方です。 宜しくお願い致します。

  • デスノートを買うか、で悩んでいます。

    デスノートがおもしろい、という話を色々なHPなどで聞きます。 (本屋で人が話してるのも聞きました・笑) それで、ぜひ読んでみたいとは思っているのですが、 本屋で見ると、ちょっと絵が怖そうかな・・・?と感じてしまいます。 近くにマンガ喫茶はなく、置いている古本屋も近所にはありません。 ちなみに、私が好きで読んでる少年マンガは、 ワンピース・BLEACH・鋼の錬金術師などです。 私の読むマンガの傾向から、デスノートは私にも楽しめそうでしょうか? よろしければ、アドバイスをいただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 完璧すぎる?デスノート

    デスノートにはまっているのですが、計算されつくされた漫画なので、矛盾点が全然見つかりません。 喜ぶべきことなのかもしれませんが、私は何故か、どこかに辻褄が合わないところがないかと探してしまいます。 あれだけ完成度が高い作品でも、ミスはどこかにあるはずですよね?? もし見つけた人が居るなら教えてください!

  • 『デスノート』って、オススメですか?

    『デスノート』を買おうかどうか迷っているのですが、この漫画はどんな感じの漫画ですか?? ちなみに私が好きな少年漫画は『NARUTO』『鋼の錬金術師』などです。少年漫画でも、ちょっと深いヒューマンドラマ的なものが組み込まれている物が好きなんですが。。。 今までけっこうたくさん漫画は読んで来ましたが、上記以外にも、ジャンルを問わずこのようなオススメの漫画がありましたら教えて下さい☆

  • デスノートで。

    今更デスノートで質問なんですけど、デスノートの所有者がノートを放棄すると死神は当人の記憶を消してしまうんでしたよね.. では、デスノートに触って、死神やデスノートの存在を知った人たちはどうなるんでしたっけ?

  • もし、デスノートがあったら使いますか?

    こんばんは、もうすでにデスノートブームの下火となっているかもしれませんが、 その人の顔を思い浮かべて名前を書くだけで殺すことができるというデスノート、もしあなたが手に入れたらどうしますか? 現実世界での話ですのでデスノートの存在はあなたしか知らないとします。 1.使う。   (1)使うのなら、どんな人にどういった用途で使いますか? 2.使わないが、とっておく。   (1)その理由はなぜですか?  3.捨てる   (1)どう処分しようとしますか?   (得体の知れないものなので正しい処分方法は不明とします) 差し支えなければ、年齢と簡単な身分(学生、社会人、主婦など)を教えて頂けると幸いです。 既出の質問かもしれませんが(最近の質問ではありませんでした) ご回答よろしくお願いします。

  • デスノート・・・

    ●いまさらですが、アニメ版『デスノート』をゲオで借りて(まだ3巻ですが)見たら、非常に良く出来た作品で満足ですが、アニメ版を見た事がある、もしくは全部見たよという人がいたら教えて下さい。(実写版でもいいですよ・・・)

  • デスノートのルールを教えてください

    今日、デスノートを観に行こうと思っています 色々な方のレビューを観ると評価が高いようで楽しみなのですが、気になったのが「デスノートの基本ルールをきちんと把握してないと???ってなるかも」と書いている人がいたことです。 私は漫画も読んでいませんし、前作はテレビの放映で後半部分を見ただけで、今度の映画を楽しめるだけのデスノートのルールに対する知識があるか自信がありません(><) 映画を観た方、デスノート好きの方、出きるだけ今回の映画のネタバレにならないようにデスノートのルールを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • デスノートの結末は作者の予定どおりなんですか?

    デスノートの結末は作者の予定どおりなんですか? ずっと疑問に思っていたことなので、今さらですが質問します。 漫画デスノートのラストって、主人公がものすごく無様なことになりますよね。 あんなに醜態を晒す主人公は珍しいくらいです。 (好き・嫌いは別問題として) ですが連載初期から、こうなるような「予感」はありました。 主人公が大量殺人犯である以上、Lに勝っても(キラ王国みたいな)負けても(捕まって死刑)、少年ジャンプでそれはどうなの?となってしまいますし。 同じような気持ちでラストを待っていたファンも多いでしょうね。 改心して、ノートを何かいいことに使い出す‥‥というのは主人公の性格上、想像していませんでした。 そうなると、大きな意味では予想を裏切らない結末なのですが。 連載作品では、アンケートなど読者の反応を見ながら、作品の方向性を決めることがありますよね。 デスノートはどうだったのでしょうか。 108話で終えるなどのルール、伏線、作品のスケールから言って、いきなりの方向転換は難しそうです。 読者の支持率低下しそうな月の終わり方を、作者は初めから決めていたのでしょうか。 もしかしたら公式な説明があったかもしれませんが、情報ツールがネットしかないので質問しました。 みなさんの予想でもいいので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovoタブレットa101lvの画面自動回転モードを固定する方法について教えてください。
  • タブレットの画面自動回転モードが一定時間後に解除されてしまう問題に悩んでいます。
  • Lenovoタブレットa101lvの画面自動回転モードを固定するための設定方法を教えてください。
回答を見る