• 締切済み

出産直前の胎児の頭の大きさ

現在40w2dayの陣痛待ち妊婦です。 今日の検診で「頭が大きいから早く産ませたいなぁ」 といわれました。10.0mmあるのですが、これはすごく 大きいのでしょうか?体重は3000g位なのですが・・・。すごく体重のあるビッグベビーなら納得なのですが、体重もそんなにすごく多いと言う感じではなさそうですし、何か病気でも?と心配でなりません。同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.2

こんにちは。 私は38W5Dの妊婦です。 NO.1さんが回答されているのと同じことだと思いますよ。 ベビちゃんの頭の大きさは、お医者様に問題があるといわれていなければ特に問題ないと思います。 私のベビはただいま9.1センチなのですが、私の身長が低いこともあり、児頭骨盤不均衡の診断で、明後日(39W0D)に予定帝王切開です。 ですから、早いほうが・・・と言われたんだと思いますよ。 お互い頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.1

経験者ではないのですが、ネットで検索してみたところ 児頭大横径は40週で87~100mm だそうです。 なので、平均的な大きさなのではないでしょうか? ただ、友人でもうすぐ出産を予定してる子がいるんですが 彼女の場合、「児頭骨盤不均衡」ということで 彼女の骨盤の大きさに対して、赤ちゃんの頭(身体もでしょうけど)が大きいため 普通分娩が難しく、帝王切開になるそうです。 もしかしたら、質問者さんの場合もお医者様は そのことを気にされてるのかもしれませんね。

参考URL:
http://natural.babymilk.jp/10month.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎児の頭の大きさ

    34週目の妊婦です。 検診で、体重が少し大きい(2200グラム)と言われました。 頭の大きさも8.8センチと36週くらいの大きさとエコー写真に書いてありました…。 やっぱり、頭大きすぎるんですかね? 凄く心配です…。 よろしかったらご意見聞かせて下さい‼

  • 胎児の頭の大きさについて。

    胎児の頭の大きさについて心配です。 現在32週の妊婦です。 今日、妊婦検診にいってきました。前から全体的に大きめとは言われていたのですが、今日の検診で頭の大きさが9.12cmと37週相当の大きさでした。身体も2週分程大きいのですが 頭だけやたらと大きい気がして‥。先生はここから頭が大きくならない人もいるから、とおっしゃっていました。推定だし、心配しても仕方ないとは分かっていますが、同じ様に頭だけ大きかった方がいれば体験談等教えてください。 今回の検診は仰向けが辛くて5分程度しかエコーで見れなかったので、二週間後の検診なので心配です。

  • 胎児の頭の大きさ

    こんばんは!!今35週目になる妊婦です。 先週の検診のときに先生から足や他の部分は標準だけど頭が少し大きいね。」と言われました。 超音波のBPTで91.7mmとなっていました。 心配になって「大丈夫ですか」と聞くと正常範囲だからと言われました。 不安になってインターネットで調べてみたら正常範囲のグラフの一番上くらいでした。 1人目のときは頭が小さくて推定体重も3キロないといわれたのですが実際は3208でした。頭は小顔です。男の子 今お腹の子は女の子らしくて推定体重はすでに2640と言われました。 兄妹でも違うものなのでしょうか? 頭が大きめでも心配ないものなのでしょうか? 経験された方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 胎児の頭の位置

    32Wの妊婦です。 今日検診に行きました。 前回(2週間前)の検診でもそうでしたが、頭の位置が下がり気味で、あごを上げて顔は外側を向いているといわれました。 頭の大きさも33wくらいと一週間ほど大きな状態です。 頭が下がってきているけれども圧迫感がないので様子を見ようとのことでしたが心配です。 元気に動いている姿が超音波の映像で見れたので嬉しかった反面、 あごを上げていて顔が横向きで赤ちゃんは苦しくないのでしょうか?? 何か影響があったら・・・と不安になりました。 胎児は普通あごを引いている状態ではありませんか?

  • 胎児の頭が小さい

    25週の妊婦です。 前回の健診(23週)の時から先生に赤ちゃん小さめだね。と指摘されましたが成長してるし大丈夫だよと言われたので心配していませんでした。 逆子のため測るのが難しいのか、体重ももう少しあるはずです。と言われました。 2週間後の検診でも胎児は小さめだけど成長してるしまた診ていきましょう。と言われただけでした。 ちなみに今回も逆子でした。 しかし家に帰ってエコーを見比べてみると、2週間前からbpdが全然増えていなく、不安になってしまいました。 23w3d bpd 53.0 25w3d bpd 54.3 全体的に小さめですがbpdだけ特に増えてなくて心配です。

  • 胎児の頭が大きい…

    今28w5dです。検診でBPDが8.5センチ33w3dと出ました…ほかは28w程度なのに…頭大きすぎですよね…水頭症とか病気の可能性があったりするのでしょうか…恥骨痛かなりあります。不安で仕方ありません…5wも頭が大きかったけど病気はなかった方や 何でも構いません。ご意見お願いします。

  • 頭が大きい!?

    検診で、頭が1週間分大きいって言われました。 24W5D・・・BPD:65mm        FL:44mm        体重:706g でした。FLも短い言われてんですが、全体的には標準とのことです。病院ではなく、助産院なので、助産師さんに見てもらっているのですが、前の検診時にも「足が短いな。あ!!大きな声でいっちゃうとマズイね」とか「頭大きいかな・・・。病気ってこともあるし・・・」と検査をしてかの結果ならまだしも、その前に自分の思いを言われると不安になります。(旦那な心配性です。初めて一緒に行った検診で、そのようなことを言われ、もう一緒に行きたくないといってます。不安になって仕方ないと・・・。) 足も短い短いと言われて、その日も短いと言われましたが、結局助産師さんの計り方のミスで、標準だねってことになりました。 この数字、やっぱり頭が大きいのでしょうか?? 旦那が産まれて来るときに、頭が大きかったので、子供も大きくてもお義母さんは笑ってましたが。

  • 胎児の大きさ(出産にあたって)

    38週で予定日まで10日となりました。 検診で3600グラムくらいあると言われ、早く陣痛が来るようにとにかく歩け!と言われました。 今日は2時間くらい散歩してみました。 階段の上り下りがいいと聞いたので明日挑戦してみようと思ってます。 陣痛を早くこさせるために何かよい方法があれば教えてください。 このまま予定日を迎えてしまうと、胎児は大きくなりすぎ、骨盤は小さくで大変なお産になると言われてます;。;

  • 大きめな胎児ちゃん(特に頭が!)を出産された方、教えてください。

    現在、臨月に入った経産婦です。 以前から胎児は大きめと言われていましたが、先日の検診で推定体重3000弱、BPD(頭の大きさ)は97mmと言われました。1人目の時も大きめでしたが、1人目の時の同時期のBPDは92mmで、出産2日前で100mmでした。 計測の際、お医者さんも「大きいねぇ」と笑っておられたのでまだ深刻(?)な状態ではないと思いますが、このまま予定日まで待っていたらどこまで大きくなってしまうのか少々心配です。 大きめな胎児ちゃんを出産された方の経験談をお聞かせ頂けたらうれしいです。それを励みにがんばろうと思います。宜しくお願いします!

  • 胎児の頭が大きい

    胎児の頭が大きい よろしくお願いしますm(_ _)m 9ヵ月の妊婦です。 昨日、34w1dの検診で BPDが9.3センチで38w4d相当でした。 前回32w1dの検診では8.4センチで 33w相当だったのですが まぁ1週間程度の誤差はあるかなと、あまり気にしていませんでした。 しかし2週間で1ヵ月分も大きいなんて…。 お医者様に 『頭大き過ぎませんか?』と聞いたのですが、 『そうだねー。ちょっと大きめだけど○○さん、背が高いし大丈夫だよ。』 と言われました。 『障害とかの可能性はありますか?』 と聞くと 『そんなのあったらとっくにNICUのある病院紹介してますよ』 と…。 その時はそれ以上聞けずに帰宅しましたが、 NICUって小さく産まれた赤ちゃんが入ったりするのでは…と思い、 水頭症の可能性などあるのでは…と不安になってきました。 ちなみに昨日の推定体重は 2396グラムで決して小さくないです。 むしろ大きいかも…です。 お医者様はNICUの事しかおっしゃらず、 次回は普通に2週間後と言われましたが こんなに週数が違い過ぎる事は普通の事なのでしょうか? NICUにしか触れませんでしたが 水頭症などの可能性がある場合は教えて頂けないのでしょうか? 何か不安があるのでしたら教えて頂いて 心の準備や、産まれた後のケアなど必要になるかと思いますが 特別な言葉がなく不安だけが募っています。 週明けにでももう一度病院に行こうかと思っていますが、 先輩方の中でエコーに誤差が見られた方はいらっしゃいますか? また頭が少々大きめだったけれど 自然分娩出来たなどの体験談などありましたら お伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J960DNでネットワークに繋がらない問題について相談します。
  • Win11を使用している環境で、有線LAN接続をしているMFC-J960DNがネットワークに繋がらなくなりました。
  • ひかり回線を使用している状況で問題が発生しており、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう