• ベストアンサー

ひとり立ちはしないで歩きだした!

10ヶ月の女の子です。7ヶ月くらいでつかまり立ち&伝い歩きを始めました。最近つかまり立ちしてから5歩ほど歩きますが、床からひとりでは立ちません。(立とうとしません) 部屋が狭く、すぐにつかまる所があるのと、おデブのお腹が邪魔してるせいだろう…と思っています。 ひとり立ちの前に歩き出したお子様や立つまでに時間がかかったお子様のその後の経過教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの子は1歳の誕生日を迎えて1週間後に歩き始めましたが、やはり最初はひとりでは立ちませんでした。 ひとりで立たないと歩かないと思っていたので、急に歩き始めた時ビックリしたのを覚えています。 それから1週間くらいで、気がついたらいつの間にかひとりで立っていたという感じです。 うちも部屋が狭く2~3歩歩けばつかまるところがあるいう状況でした。 まだ10ヶ月ですし、特に何もしないで自然に任せておけばいいと思います。 この先ひとりで立って歩き始めたら、あっと言う間にあんよが上達して気づいたら走ってるなんてことになります。 つかまり立ちでヨチヨチしている今を楽しんでくださいね♪

tometome33
質問者

お礼

実はお兄ちゃんがいてその時は床から立つのを頑張ってそれから歩いた記憶だったのでこのまま楽な伝い立ちから歩く事しかしなかったら…なんて思ってしまいました。(娘はホントお腹がプクプクなんです^^) 『よっこらしょ』と立つ日を楽しみにします♪ ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

んんん?それで普通では? うちの子もつかまり立ち、つたい歩きから、手を離して歩き出しました。当分はつかまってる状態から、歩き出すという感じでした。 それが「ひとり立ち」だと思っていましたけど…。床から自分で立ち上がる、のはもっとあとだと思いますよ。 周りの赤ちゃんたちの動きをみていても、そんな感じだと思うんですが。違うのかな?

tometome33
質問者

お礼

お兄ちゃんがいるのですが、成長も体型も全く違う道をいってまして、このまま楽な伝い立ちからしか歩かなかったりして…なんて思ってしまいました。 >つたい歩きから、手を離して歩き出しました ホッとしました。ありがとうございました。

noname#20633
noname#20633
回答No.1

うちもオデブで、一歳三ヶ月までハイハイでした。 が、歩き出して三日目で、完全に歩きっぱなしでハイハイをしなくなりました。 その後どんどん歩き、歩くのがよほど気に入って、とにかく一日中歩きまくるせいか、体がひきしまってきて、背は伸びるけれど体重は増えなくなりました。 一年ほど、体重は横ばい状態でした。

tometome33
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >歩き出して三日目で、完全に歩きっぱなし スゴイですね。ウチの子も楽しみです♪ 脚はしっかりしてるので歩くのは上手なのですがこのお腹で床からひとりで立てるかちょっと不安でした。オムツにお腹が乗っかって『小力』状態です^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • たっちとあんよ

    もうすぐ10ヶ月になる子なのですが、昨日5歩ほど何もつかまらずに歩きました。 これで、「あんよ」が出来たことになると思うのですが、「たっち」は、何もつかまらずに立ち上がったら「たっち」が出来たことになるのでしょうか? それならば、うちの子は、「たっち」より「あんよ」が先に出来てしまったことになります。 つかまり立ちをした後に、手を離して立つことは30秒ほど出来るのですが・・・。 「つかまり立ち」の時、「自分で立ち上がらなければ、出来たことにならない」と言われたので、「たっち」もそうだと思っていました。 うちの子は、出来るようになった順番がめちゃくちゃです。 寝返り→ずりばい→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→はいはい→つかまり立ちから手を離して立っている→あんよ という順です。 「たっち」は、やはり何もつかまらずに立ち上がって「たっち」が出来たということになるのでしょうか?

  • つかまり立ち

    7ヶ月の息子がいます。 最近、ずりばいで部屋中を探索し始めるようになり、特に高いところが気になるのか、座卓につかまって上のものを取ろうとします。その時はひざ立ちかつかまり立ちに近い状態になっています。 はいはいを十分にしないうちからつかまり立ちへ移行すると、内臓や骨格の発達にあまり良くないと聞きますが、やはりもう少しつかまり立ちは止めさせた方が良いのでしょうか? ちなみに上の子ははいはいも寝返りもまったくしないまま、7ヶ月でつかまり立ち・9ヶ月で伝い歩きとはいはいが同時でした。そのせいかどうかわかりませんが、脚が少し内転気味で、便秘症です。

  • ひとり立ちから 一人歩き、言葉の発達

    一歳三ヶ月になる息子がいます。元気でよく食べよく寝る笑う は得意ですが 気になるところもたくさんあります。もうすぐ一歳六ヶ月検診にやってきますので アドバイスをいただけたらなと思います。 (1)最大の問題はひとり立ちしない、歩かない (立とう歩こうという意思がみられません) 心配で保健士の人に見ていただいたら 身体的には問題なさそうといわれました。むしろほかの子より身体能力があるかも?とまでいわれました。  (2)いまだに意味のある言葉を言わない。 絵本をよもうとしても 破くか投げてあそぶ ページをめくってあそぶ であまり興味をしめさない。 身体的にできること ★伝い歩き カタカタであるく 車にのってあそぶ ソファーへのぼりおり 滑り台の逆流  知能的できること ★拍手 ハイタッチ スプーンなどを口にもっていって食べる  ちょうだいっていって手を差し伸べるとくれる  しかし ○○もってきて はだめ。 (1)について まず私がわきの下に手をいれて立たせようとすると グニャってなってしまって 立たない(自分に意思以外では立ちたくない様子) なのでカタカタからどうにかして自然に歩かせたいのですが なにかいい方法はないですか? つかまり立ちしていてもいつも 絶対に手をはなしません 怖がりみたいで お風呂でもしがみついてます。 なにかよい方法ないですか?他のお友達とも遊ばせて刺激させてますが わが道を行くと でハイハイばかりです。 ちなみに家は8畳が三部屋続き間で遊ばせてます 田舎の家なので w   (2)について 喜怒哀楽の表現と 目線は問題ないですが ママともいわず  こっちのいってることも理解しるのかもわかりません。 父親は英語しかはなしませんので ハーフはよく混乱する なんていうけど 仕事もあるし ほとんどは日本語(私と私の母)で接してるから混乱はないと思うんですが。。。 気持ちばかりが焦ってしまって。。。同じような方 経験された方 なにかいい方法があれば教えてください お願いします

  • 10ヶ月の発達について

    只今10ヶ月なんですが ずりばいもハイハイも まったくしません。 体系は小柄で女の子 なのですが、お座りは シッカリとします。 周りの子や本など 読んだりすると つかまり立ちをして 伝い歩きをする。 などと書いてありますが ウチの子は つかまり立ちも まったくしようとも しません。 腹ばいにしても 足を思いっきり振り トントンと床に 叩いているだけで 方向転換は上手に するんですが、 前には出ずたまに 後ろに下がっていきます。 仰向けにしておいても 寝返りも自分から めったにしません。 お座りの体勢も自分 からしません。 足の力は弱くない みたいですし 周りの子がみんな ハイハイをしてるので 心配になりました。 上の子のときも 今の時期ではちゃんと ハイハイもして つかまり立ちもしていたので 比べてはいけないのですが 比べるとあまりにも 遅いので心配になります。 普段はずっとお座りで 手が届く所のオモチャ であそんだり たまに腹ばいにさせてますが しばらくすると 疲れて泣いてお座りに もどります。 ハイハイの練習? になる事など方法など ありますか? 経験談などを聞かせて もらえると嬉しいです

  • 10か月のハイハイと頭ブンブン

    よく分からないタイトルで申し訳ありません。 10か月の男の子です。 私が思い描いていたハイハイではありません。 過去の質問を拝見してバタフライみたいなハイハイをする子はいるようで少し安心はしたのですが、 うちの場合、バタフライでお腹も完全に浮いています。 そしてお腹で着地。ドスンドスンと進んでいく感じです。 そして時々吐きます。。。焦 多分お腹を打ちすぎているからだと思うのですが。。。 普通のハイハイの形もすることはするのですが 2,3歩進むだけだったり 行くかなぁと思うとそんまま座ったり。 つかまり立ちはしますが伝い歩きはもう少しかなぁというところです。 関係あるかないか分からないのですが 頭をブンブン振ったりもします。 イヤイヤという状況でもなく突然やり始める時もあります。 形はイヤイヤの高速版です。 右の耳だけやたらさわるのも気になります。 めったなことはないんだろうなぁと思ったり でも、、、と思ったり 考えてみたらバランス感覚がないような気がしてしまったり 10か月の子ってこんなもんなんでしょうか? これって普通にあることでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 歩く前ってどんな感じですか?

    息子はいま9ヶ月です。 つたい歩きで歩きまわっていますが、 つかまり立ちから一瞬だけ手を離すようになりました。 順序としてはこんな感じで進みますか?? つかまり立ち→一瞬手を離しても立てる→ひとり立ちに慣れる→すわった状態から立ちあがってバランスを取る(移動はハイハイ)→立てる時間が長くなる→数歩歩く→何歩も歩く 私の想像ではこんな感じなんですが、 実際どうでしたか? みんな、つたい歩きをしたら、『もうすぐ歩きそう』なんて言いますが、まだ先だろうと思うんですが、どんなものでしょう? 経験談を教えていただけるとありがたいです。

  • 1歳2カ月。この状態、歩けているのでしょうか?

    1歳2カ月の男児です。 4か月の頃からうつ伏せにすると泣き叫び、7か月になってもうつ伏せの姿勢から頭を上げるのがなかなか出来ず、やっと寝返りをしたのが8カ月でした。 ずり這いはしなかったです。ハイハイしたのが9カ月、つかまり立ちも9カ月、その時に同時に伝い歩きし、1歳1カ月目前で3、4歩よちよちと独歩しました。 それから25日間一度も独歩せず、1歳2カ月の今、伝い歩きとハイハイが主な移動方法で、3日に一度くらい3、4歩独歩しています。 10か月ごろから「もう歩いてる?」と言われているのですが、いまだ「いや、まだ・・・」と答えています。 でも今日も3、4歩よろよろ歩きながら私のところにやってきて。 これって歩けてる状態なのでしょうか? こういうパターンのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

  • つかまり立ちの足の形が変なんです。

     10ヶ月の女の子です。  うちの子は8~9ヶ月くらいでつかまり立ちをはじめ、今のところ、伝い歩きまでなのですが、立っているときの足の形がおかしいのです。左足だけ必ず内側に傾いていて、親指側だけで支えている感じです。小指側は地面につかずに浮いてしまっています、  はじめは、立ち始めだし、そのうち上手に立てるようになるだろうと思っていましたが、いつまでたってもそのままなので心配です。足首を回したりしても嫌がったり、痛がったりはしません。でも立っている時に、立ち方を直しても、また元に戻してしまいます。そして立ち方のせいなのかよく転びます。  考えられることとしては、  ・ 癖なのでしょうか。  ・ まだうまく立てないだけでそのうち上手に立てるようになるのでしょうか。立ち始めにはよくあることなのでしょうか。  ・ 「外反足」というのをネットで見ました。外反足とはどんなものなのでしょうか。  うちもそうだったとか、知っているという方教えてください。

  • もうすぐ11ヶ月ですが、ずりばいしかしません

    あと10日ほどで11ヶ月を迎える女の子ですが、 いまだ、寝返りとずりばいしかしません。 お座りは座らせれば、座っていらせますが、自分からは出来ません。 お座りの体勢からずりばいは出来ます。 ハイハイ、つかまり立ちをする感じがしないのですが、 発達遅れとかなのでしょうか? 周りの子は結構みんなハイハイや伝い歩きをしているので、 少し心配になります。 いかがでしょうか?

  • 歩行器について・・

    現在、六ヶ月になる女の子がいます。先日、親が歩行器を買ってきたのですが、使うにはどうかと思います。取説などを読んだりすると「七ヶ月すぎまたは、つかまり立ちができるようになってから」と書いてあります。我が子は寝返りはおろかはいはいすらできません。つかまり立ちなんて到底出来ません。やっと、最近、一人でお座りが出来るようになったぐらいです。 そこでお聞きしたいのですが、歩行器には高さが調整できると思うのですが(最近の物は)足は完全に床につかせてもよいのでしょうか?つかまり立ちができるまでは足に負担をかけると良くないとか聞いたもので・・参考に、みなさんの意見、アドバイスをくれませんか?お願いします。

専門家に質問してみよう