• ベストアンサー

ラパンのスピード・・・

wagonr_rrの回答

  • wagonr_rr
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

軽自動車(ラパン)で普通車並(スターレット)の動力を求めるなら、下の方が書かれてるとおりだと思います。内装、外形を気に入って購入されたのですから、可愛がるしかないです。ちなみに従妹の車を購入するに当たり、僕がNAとターボの違い等を説明して購入させました。(ラパンターボ SSでないです)購入するときに誰かに相談したのでしょうか?身内や販売店の方に相談して購入すれば、なにかしら状況が変わっていたかもしれません。

niziirokuma
質問者

お礼

回答有難うございます。 ラパンは外見と内装に一目ぼれして、中古で買いました。大して相談もせずに買ってしまったので、自分が悪いですね・・・。内装など、もっと自分好みにして、乗りやすくしていきたいと思います。スピードは仕方ないですね・・・。

関連するQ&A

  • 中古ラパンと新型ラパン

    suzukiアルトラパンLの中古車(赤色・平成19年式・走行距離7000k・修復歴なし)を103万で買うか、今年の新型ラパン(120万)を買うか迷っています。中古のラパンは色とデザインがすごく気にいっていてすごく人気のあるタイプでやっと見つけました。新型ラパンは従来のラパンと結構形が変わっていてあまりラパンぽくありませんが内装がすごく可愛くて、広さも広くなっています。どちらを買うべきか迷っています。アドバイスお願いいします。

  • アルトラパンターボ

    16年2月登録のアルトラパンターボを購入しました。走行距離も900kmで試乗車だったのですが、任意保険別で込み込み乗り出し総額100万円と言われ安いかなと思い燃費も良いだろうと安易に買ってしまった。。。嫁さんが通勤用に乗って片道15キロ多少の坂ありで10km/リットル程度しか走らないのですが普通なのでしょうか?軽で燃費がいいだろうなと思い購入しましたが燃費が良くなる方法とかあるのでしょうか?実はスピード狂で踏み込みまくってるのだろうか。。。。?

  • ラパン[キャンバストップ]を買いたい

    ラパンキャンバストップを中古車屋さんで見て気に入りました。 ただ、そのラパンは6万キロ近く乗っていて、エンジン音が悪かったので買えません。 走行2万キロ未満で、白色以外のラパンって売ってませんか? (さすがに新古車はないですかね。) できたら東京・埼玉・千葉あたりで買いたいと思っています。

  • アルトラパンを中古で購入したのですが・・・

    アルトラパンを中古で購入しました。 今月は決算の時期で、チラシに載っていたアルトラパンをニッ○ンのディーラーから購入したのですが・・ 年式17年 価格:97.5万(諸費用込みで105万) タイプ:Gで4WD このような感じなのですが、これは安かったのでしょうか???いまいちわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車(ターボ)の購入を考えています。ライフorラパン

    はじめまして。 今、軽自動車の購入を予定していて、インテリアや外観・価格から、ライフを考えています。 使用用途は主に通勤(往復10km程度)ですが、年に4,5回程度の遠出(約片道200km・高速道路使用)にも使いたいと考えています。 乗車人数は基本は1人か2人です。 高速使用ということで、ターボ付きを考えていますが、車屋さんに相談したところ「ターボの性能ならスズキが優れている。」と言われ、ホンダのターボはあまりよくないと聞きましたが本当ですか? スズキならラパンかなぁと思いますが、ライフとインテリア等では甲乙つけがたいので、車の性能で検討したいと思っています。 一番気になるのは高速道路でどうか(ターボの性能)・・という所で迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 同一の車でスピードメーターのスピード表示が違う?!

    アドバイスをお願いします。 本日、同じ車種に乗っている友人とドライブに出かけました。 高速道路を走っている時に気が付いたのですが、 友人の車に、スピードを、 「70キロ」「80キロ」「90キロ」「100キロ」「110キロ」 と合わせてもらったのですが、私の車とのスピードのズレが生じています。 友人の車が70キロ走行のときは、私の車のスピードメーターが74キロ表示。 「80キロ=86キロ表示」「90キロ=99キロ表示」「100=111キロ表示」「110キロ=124キロ表示」 と、いうような感じです。 ※±1キロ程度のズレはあると思います。 このようなコトってあるのでしょうか? また、こんな感じになっているスピードメーターって、 どうにかして直せるものでしょうか?? ちなみに友人の車は新車購入で、私の車は中古購入の軽度事故あり車です。 事故の箇所は、フロントです。ライト、バンパー類を交換してあるそうです。 ◆車種: ダイハツ ミラターボ  グレード: L502S ツインカムターボ  走行距離: (友人)95000キロ , (私)70000キロ お詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 可愛い使える軽自動車のオススメ

    中古車で軽自動車の購入を検討しています。 形だけ見て、ラパンだと決めかけていましたが、他にもたくさん軽自動車はあるのに形だけで決めるのはいかがなものか、と疑念を頂くようになったのです。 形は箱型、ラシーンとか好きです。 ラパンは試乗経験があります。 内装が少しシンプルすぎるような気がします。 ワゴンRやMOVEやLIFEは形が嫌いなので今の所、検討外ですが、機能がよかったりするのでしょうか。 オススメがあれば教えてください。

  • スピアーノGをラパンLの丸目ライトに

    マツダスピアーノGタイプ(H19年後半のもの)に乗っています。 この角目のライトとフロントグリルが気に入らなく、ラパンLのように変更出来ないか?と考えています。 購入した中古車屋さんの人と相談したところヤフオクなどで部品を落札するほうが安いと聞きまして、 まずラパンLのフロントグリルを手に入れようと思っています。 はじめはその交換だけで出来るのかな?と思っていたのですが もしかしたらライト自体の交換なども必要になるのでしょうか? その他交換するために必要なものがあるとしたら何をそろえればよいか 経験者の方や詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 そもそも簡単に「変更出来ますよ」と聞いたので、 簡単なのかと思っているのですが、そろえるものを用意するだけでも大変なのでしょうか? 車のこと詳しくないので変な聞き方になっていたらすみません。

  • 走行中、突然スピードが!(グランドアクシス)

    今日(8/7)の夕方、会社を終え帰宅途中のことです。 時速50キロ/h~60キロ/hで巡航中だったのですが、突然スピードが40キロ/h位にダウンしてしまいました(アクセルは60キロ/hの時のままです)。 自宅まであと僅かだったので、そのまま走行し続けているとそのうち30キロ/h~20キロ/h~10キロ/hとダウンして行き、終いには走行できなくなりました。 「焼き付いた?」と思い、路肩に寄せて様子を見ると、アイドリングは正常です、ただアクセルを吹かしても「カブッた」様な鈍く不規則な排気音がするだけで回転は上がりません。 また不思議な事に、一度エンジンを切った後、すぐスタートするとちゃんと掛かり、走行も可能でした。(エンジンを切っていた時間は5秒くらいです、走行できた後は、長くは走りませんでしたが、40キロ位までは加速できました) 長くなりましたので、箇条書きにします。 1)50~60km/hで巡航中、突然40km/hにスピードダウン(勿論スロットルは一定のまま) 2)走行は続けられるが、そのうち40~30~20とスピードダウンして行き、最後は走行不能。 3)「焼き付き」とも思ったが、アイドリングは正常、但し吹かしても「カブッた」様なかつ不安定な排気音で、回転は上がらず。 4)数秒でもエンジンを止めれば、再発進可能(但し、スピードは40キロ/hくらい) 以上のような症状の原因と考えられるものは何でしょうか? 心当たりのある方、バイク(Gアクシス)に詳しい方教えてください! 通勤の足が無くなり大変困っています、よろしくお願いします!!!!。 *トラブル前のGアクシスの状態* ・3週間ほど前に中古で購入(個人売買) ・通常でも加速が悪く最高速で65キロ/h、上り坂になると60キロ/hで走行していても40キロ/h位まで落ちる場合がある ・4日くらい前に    2ストオイル満タン    エアフィルターのエレメントを『ターボフィルター(乾式)』に交換    プラグを6番から7番に変更

  • スズキラパンの買取価格について教えてください

    ラパン 平成17年式 ラベンダーピンク AT車 走行距離14000キロ 前のナンバープレートのフレームが半分割れている。 それ以外は気にならない程度のキズ。  事故なし。 車検は平成20年1月末まで。 シートの色は特別仕様でピンクとベージュ?のチェック。 ターボなし。 簡単な説明で申し訳ありませんが、乗り換えなしで売ると だいたい、いくらぐらいになるか分かる方いましたら 教えてください。お願いします。 無料査定をお願いしたのですが、車検証が見当たらなくて… 査定してもらえませんでした。