• 締切済み

新宿の母に占ってもらいました…誰か助けてください(つ_<)

ok6910の回答

  • ok6910
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.9

あなたの気持ち、わかりますよ。 でもね、占いがあたるかどうかというよりも、 あなたが結婚しても心のどこかでそれを信じていて、「もしかしたら不幸になるのでは」と思っていれば、あまり幸せな結婚生活とはいえませんよね。 7年間彼と育んできた愛。そこへ占い師の言葉。 占い師の言葉を信じて、別れる。信じないで、結婚する。 どちらもあなたの自由。さあ、どうする? でも、実はもう一つの選択肢があります。 あなたは、「幸せ」か「不幸」が重要な要素だと思っているでしょう。 でも、ちょっと視点を変えてみましょう。 あなたはドラマの主人公なんです。 ドラマには、紆余曲折、大波小波あって当然。これまでだって、あなたが言うように順風満帆ではなかったでしょう? それよりも、主人公がどんな風に考え、話し、愛するかが重要だとは思いませんか? 確かに、占い師の登場は、主人公であるあなたにとって重要な意味があります。それは、自分と向き合うとはどういうことか、考える機会をくれたからです。決して、占いの結果が重要なんじゃありません。だって、ホラー映画じゃないんですから(笑) 「シアワセを愛する」のか、「人(自分も含めて)を愛する」のか。 人は誰でも死にます。 病気だろうが、事故だろうが。 でもその時に、 「私は精一杯、生きた。精一杯、愛した。これが私の人生。」 こう、言えるかな? 別れる、いや、別れない。 結果的にどちらがいいなんて誰も言えません。 でも、「もう一つの選択肢」とは、「他人ではない、あなたの人生を生きる」ということです。

Nyamukoo
質問者

お礼

ok6910さま、お返事遅くなって、ゴメンなさいm(_"_)m 考え方が180度ガラッと変わる衝撃的なメッセージでビックリしました!何度も自問自答しながら読み返しました。すると、心の重みが スッと消えていくのが、自分でも感じました。 永久保存番にして、辛い選択肢にたたされた時、読み返そうと誓いました。

関連するQ&A

  • 「銀座の母」と「新宿の母」が、お互いに占い合ったら、どうなるんでしょうか?

    単純な疑問です。 「新宿の母」と「銀座の母」は占いの双璧を成す方だと思うのですが、もし2人がお互いに占いあったら、どうなるのでしょうか? どうなると思いますか?

  • 新宿の母に占ってもらった方に質問。

    私の学生時代からの友人が占ってもらいました。 新宿の母に占ってもらった方、当たりましたか? 私の友人があまりに鵜呑みにしていて心配なのです。 彼女を大切に思っている長年付き合った彼がいるのに3年後に違う男性でお金持ちと結婚できる。と言われ信じきって、彼のプロポーズを断ってしまったそうです。 以前から占いが好きなようで、町で声をかけられてはその場で占ってもらったり、どこかマンションの個室へ着いて行ったりしているようです。 私は一切、占いに興味がなく、知らない人のマンションの個室なんて恐くて着いていけません。 新宿の母の時も炎天下の中に3時間も並んだそうです。 占いの結果を心の支えになるならそれも良いと思います。でも何故、占いを100%信じられるのかわかりません。

  • 新宿の母は何時から並べば見てもらえるでしょうか?

    名古屋在住です。今度、女友達と二人で新宿の母に占ってもらおうと思ってます☆ HPで朝6時に整理券配布して8時から占いスタートって書いてありましたが、TVや雑誌に、すっごい人気で整理券もあっという間になくなっちゃうなんて見たことがあって、ちゃんと見てもらえるか心配です(>_<) そこで質問ですが ●何時から並べば、確実に占ってもらえるでしょうか?整理券がちゃんともらえるでしょうか? ●せっかく新宿に行くので、オススメのスポットや、時間をつぶせる場所があったら教えてください。 ●夜行バスで行こうと思ってますが、名古屋発のオススメの夜行バス会社とかあったら教えてください。 ●ほかにもアドバイスとかあったら教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 新宿の母の占い(結婚運)が当たった人

    今まで、占いでこれほど当たったことが無いと言う人なのですが、昔、新宿の母に結婚する年齢をずばり、二十六歳と当てられました。 あなたは誰と結婚をしても、不幸になることはない、とも予言されました。その通り、現在幸せな結婚生活を送っています。 結婚前、駅前で他の占い師に呼び止められ、大変な福相が出ている、とも言われました。 結婚後も物に不自由していかないそうです。それも、その通りになりました。 同じように、占い師にピタリと幸運の運勢を当てられた方、エピソードを聞かせていただけませんか。

  • 新宿の母に占ってもらった事のある方へ

    数ヶ月前に、新宿の母に占ってもらいました。 悪いことは言わないとの事ですが、どこまで信じたら 良いのでしょうか。私の場合は、開運(?)のための アドバイスをいただき、それを実行しつつ生活をしていた ところ、最近もしやこれでは?という事がありました。 (良い方に考えてみたらですけど) 私は将来の夢(仕事)があって、それを達成できるか?という 質問をしたところ、そのためのおまじないのようなものと、 さっき言ったアドバイスのようなものを教えていただき、 それをしてれば大丈夫、と言われて安心していたのですが、 まさか、だめとは言えないよな…?と思い、不安になってきてしまいました。 しかもその話をした時に、この後彼氏ができて、これから2~3年後は 結婚をするか仕事を続けていくか悩むと言われ、 それも聞きたかった事の一つだったのですっかりその話に 夢中になってしまったのですが、後から考えてみたらもしかしたら仕事では うまくいかないのかなって。具体的な自分の質問について、 みなさんはその後どうでしたか?切実な悩みなのでお願いします!

  • お聞かせ下さい。

    既婚未婚問わず男性の方に質問します。結婚は縁と言いますが現状、仕事がなく収入もなしだから縁なんてあり得ないんですか?安定した仕事もあり、職場仲間と飲みに行ったりと順風満帆な時にしか、縁は巡ってこないんですか?自分にも過去、そんな順風満帆な時がありましたが、縁の欠片も巡って来なかったです。今の奥さんとの出会いや結婚までの「なれそめ」を詳しく教えて下さい!

  • お聞かせ下さい!

    既婚未婚問わず男性の方に質問します。 結婚は縁と言いますが現状、 仕事がなく収入もなしだから縁なんてあり得ないんですか? 安定した仕事もあり 、職場仲間と飲みに行ったりと順風満帆な時にしか、縁は巡ってこないんですか? 自分にも過去、そんな順風満帆な時がありましたが、縁の欠片も巡って来なかったです。 今の奥さんとの出会いや結婚までの「なれそめ」を詳しく教えて下さい!

  • 本命でも都合が良い女?

    彼氏(旦那さま)とのお付き合いの中で、 「私都合の良い女かも?」と思われた事ってありますか? 相手に本命がいるとかではなく、 彼女として付き合ってるはずだけど、友人などから指摘されたり、 恋愛コラム等にある都合の良い女に当てはまってたりなどなど。 不安もあったけど今は幸せですとか 結婚しましたが付き合ってるときはこんな感じでした等、 エピソードがありましたら教えて下さい。 順風満帆にお付き合いし結婚する人が多い中、 そうではないお付き合いの形もあるのかなと思い失礼ながら質問してみました。 よろしくお願い致します。

  • 母子家庭の母について

    母44私21 私は母子家庭で育ちました。 二年前から母の様子がかわり始めたので 気にかけていたら、彼氏がいるみたいです。 前の彼氏を家に連れて来たことはありましたが 今の彼氏を家に連れてきたことはありません。 毎日仕事が終わって彼氏の家に泊まっているみたいです。 彼氏と電話するときとてもイチャイチャしていて 母も女なんだ、、と感じます。 私は前の彼氏に体を触られたりしていたため、 母が彼氏を作ることにとても抵抗がありますが、 早く結婚して幸せになって欲しいと考えています。 母は、私が結婚したら近くに住んで欲しいと いっています。しかし週1、2回しか家に帰って 来ないのにそんなこと言わないで欲しいと思ってしまいます。 このままでは、家族がバラバラになってしまいそうですし 私もずっと前からこの家庭にいて心から笑えていません。 奨学金のことなどお金のことを話そうとすると ごまかされたり言いくるめられたりします。 私はこのままこの家庭で母のことをあまり知らずに 過ごした方が良いのでしょうか?(><)

  • 母が結婚を許してくれません

    長文で失礼します。 私(女・27歳)彼(25歳)で4年間付き合っています。 彼は、今年3月に大学院を卒業し4月から新社会人としてスタートしてます。 私は、3月までは彼の大学の近くで一人暮らしをして半同棲のような生活をしていましたが、彼が兵庫に行くのを気に実家(佐賀)へ戻りました。 これは、二人で話し合いをした結果、彼がお金を貯めたりする必要もあるし一旦、実家に戻ろうということを決めました。 そして、遠距離恋愛をしているわけですが・・・。 彼と私の間には何も問題はありません。 しかし、私の母は結婚もお付き合いも大反対です。 私は、一人っ子長女で養女として育てられました。 父は私が高校の時に先立ち、母1人子1人での生活です。 母は73歳とかなり高齢ではありますが、元気ではあります。 母に結婚話をしても「遠い!」ということで大反対されています。 彼のことは少しは知っていますが、結婚となれば話は別といったことでしょう。 母は、嫁にいってもいいが近いところ(福岡くらいまで)で母に何かあればすぐに駆けつけられる距離しかダメ。 子供を2人以上産み、一人は私の実家の姓を名乗って欲しい。 これが、希望です。 だから、今の彼とは別れてまた新しく彼氏を見つけ結婚しなさい。との事。 彼の両親は賛成をしてくれていて「いつ挨拶に行ったらいいのか?」とまで言ってくれています。 彼の家が4人兄弟(全員男)なので婿養子・・・となれば少しは状況がかわるのかもしれませんが彼は長男なのでそれは出来ない。 彼は、母が兵庫へ来て一緒に暮らしてもいいと言いますし、お墓なども絶対に面倒をみると言ってくれています。 母に何かあれば、行ってもいいと言ってくれています。出来る限りのことはしてあげなさいと彼の両親も言ってくれます。 子供に関しては、私の体調次第なので確約は出来ない状態です。 母には言いました。 「お母さんが望むような人と望むような結婚をして、幸せだったらいいけど少しでも不幸なことがあれば私は一生、お母さんを恨んで生活をする」と。 母はそれに関しては無言です。 母は 「親を見捨てる」 「お母さんはどうなってもいいってことね!」 「その彼と結婚しなくちゃいけないと決まってないよね?」 これの一点張り・・・。 どうしたらいいんでしょうか? 母が納得し、幸せになる方法は私たちにはないのでしょうか?