• ベストアンサー

ATOK14の使い方

ちょっと古いソフトですが、過去の単語登録した一覧をまとめて表示する方法は有るのですか?整理する為です。簡単なようですが2時間かかって解決できなかったのでな安易?(私的にはおおまじめ)に投稿しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

タンゴファイルをフロッピィに取り出して、そのフロッピィをごく普通の文書として開けばよいのではありませんか。 もちろん、フロッピィでなくマイドキュメントのどこかでもかまいませんが。 [ツール]→[オプション]→[ATOK辞書ツール]→[一覧出力]→[単語出力シート]→[出力ファイル欄に「A:\タンゴ.TXT」]→[開始読み欄に「#」]→[終了の読みに「ん」]→[実行]→[閉じる] この後でフロッピィの文書を開きます。

xyzzy
質問者

お礼

何とかなりました、一般の方が見たら何じゃこりゃ と思うかも知れませんが私的には やっと理解できた 感じです。古いソフトの事でも詳しく教えて頂きありがとうございました。

xyzzy
質問者

補足

 バカな奴ですみません、大体分かったのですが上記方法で上手くできませんでした、再度ご教授願いたいです(数回トライしたが×) できましたらワードにて出力して、マイドキュメントに保存したいのです。保存方法ぐらいは分かりますが、出力が・・・ PS この文書内容でバカな私のレベルがお分かり頂けたとおもいます。要するに過去に自身で登録した内容をまとめて見たいのです。急ぎませんからぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATOK

     ATOK14と言う日本語入力ソフトを使用しています。 今までにいろいろ、単語登録『青い単語帳のようなアイコン』を してきたんですが・・・  ここにきて、今まで登録したような単語が使用出来なくなりました 登録時には「読み」を入力したはずなんですが、記憶が曖昧・・  今までに登録した単語を、一覧表のように確認する方法は 無いでしょうか?お願いします。

  • ATOK15

    ATOK15を使っております。 単語登録をいくつかしたのですが それの一覧を見たり、削除したりするには どうしたらいいのでしょうか? 以前に入力した単語の為に ちょっと使いにくくなっております。

  • Atokの登録単語が増えて困って居ます

    Atok2013の自動登録単語が増えて、誤変換も変換候補に表示されるので困って居ます。 単語一覧で一語ずつ削除するのをあきらめました。 登録単語から、自動登録された単語だけ一括消去することができますか? 手動で「単語登録」ツールで登録した単語は貴重なので、新規には出来ません。 登録単語管理のコツを教えてください。

  • ATOK16の登録辞書の編集について

    よろしくお願いします。 ATOK16の登録辞書の使い方で自分で登録した単語の編集をしたいのですが、いまいち効率的な方法がわかりません。辞書ユーティリティーでしていたんですが、元々はいっている単語なんかがたくさん出てきて、すごく時間がかかってしまいそうです。自分が後から登録した単語のみを表示し、編集する方法をご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ATOK17で「~」が単語登録出来ません。

    ATOK17を導入し、「~」を読み方「から」で単語登録したのですが、実際に「から」を変換してみると「~」に変換されてしまいます。 同じ読み方で登録し直そうとすると「すでに単語登録されています」と表示されますし、違う読み方で登録し直しても、やはり変換すると「~」になってしまいます。 「~」は割と頻繁に使うので、その度に文字パレットを起動したりコピー&ペーストをしなければならないので大変困っています。 どなたか、解決法を知っていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けると幸いです。

  • ATOKで省入力候補を簡単に削除するには

    ATOK2008を使っているのですが、辞書ユーティリティに表示されないけど、 変換時に候補として出てくる単語がどんどん追加されてしまいます。 変換時にスペースキーを押して、Ctrl+Deleteでこつこつ消すしかないのでしょうか? 何か、一覧選択して消す方法があれば知りたいのですが。 また、省入力候補にかってに登録されないようにする方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 辞書ツール(辞書登録)について

    私のパソコンにマイクロソフトIME辞書ツールと言う辞書登録機能があるのですが、 一週間ほど前にパソコンを再起動した時から、「辞書ツール」の「単語の一覧」に決まった一部の単語しか表示されなくなってしまいました。 表示されない単語も変換はされるので登録自体が消えてしまってるわけではないようです。 更に新しい言葉を登録すると、登録自体はきちんとされるのですが、やはり「単語一覧」には表示されません。 ですので、登録はできても、削除はできない と言う状況になっています。 説明が下手で申し訳ありませんが、登録している単語全てを一覧に表示する方法、 また考えられる原因がお分かりの方、アドバイスをお願い致します。

  • ATOK14で単語登録ができない

    一太郎11を使っていますが、単語登録をしようとしても、「単語登録できません」のメッセージがでます。「標準辞書セット」に設定していますが、「指定された辞書は読み出し専用です」という表示も出ます。WindowsMeを使っていますが、一度ハードが壊れたので、新しいのにして、一太郎11をセットアップしなおしてから、このような状態になったと思います。旧バージョンからの辞書の引き継ぎはできているのですが、新しく「単語登録」は受け付けてくれません。何度もインストールし直しましたが、原因は解決せず困っています。どなたか、お力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ATOK HOMEの登録単語の一覧を!

    ATOK HOMEを使っています。これは,ジャストシステムの家計簿応援ソフト「ジャストホーム」シリーズに入っているものです。私のPC(WinXP)には「ジャストホーム2」をインストールしています。本題です。 1 ATOK HOMEの登録単語の一覧を確認したい。 2 ATOK HOMEの登録単語をIMEに写したい。 以上,御教示ください。

  • Windows VistaのATOKの登録単語の一覧表

    Windows Vista にしたら、ATOKの登録単語の初一覧表の表示の仕方がわかりません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の二人目の子供について悩んでいます。僕と嫁は34才で2歳の娘がいます。
  • 妻の夜勤のときが疲労困憊で精神的にも参っています。
  • 嫁は35すぎたら妊娠しにくいからと僕の気持ちは聞いてくれず夜の営みもしたくないのが正直な気持ちです。
回答を見る

専門家に質問してみよう