• 締切済み

過食嘔吐の再発(長文です)

sonrisa003の回答

回答No.1

いつまで「トラウマ」のせいにして生き続けるのですか? 自分次第でどうにでもなるわかっていらっしゃるのなら、どうしてご自分の足で前に踏み出そうとしないのですか? あなたの苦悩をあっという間に取り去ってくれる救世主も、魔法もこの世にはないのですよ。 ご自分の根本を知りましょう。 知った上で、少しづつで良いから自分で自分を救う努力をしましょう。 あなたは自分自身や自分を救ってくれない外界を責めているだけで、真から自分を救ってあげようとしていないのです。 「運命」や「トラウマ」なんていう言葉を言い訳けにしてる限り、何ひとつ解決は出来ませんよ。 深い闇の中にも必ず光はあるのです。 あなたが闇の中で怖がって目を瞑っているから見えないだけです。 目を開けて、自分の脚で立つんだ!!という強い意志と勇気を持ちましょう。 過食に関しては、ひとりでいる時に、食べ物以外に落ち着けるもの(本来持っていた趣味や興味の対象)を見つけることが大事だと思います。 厳しいことを書きましたが、「我慢」の意味を決して履き違えずに、あなたがあなた自身とあなたの人生をあなたの手で取り戻される日が来ることをお祈りしています。。。。 お身体だけは大事になさっていて下さいね。

rockstarsm
質問者

お礼

厳しい言葉でも、お返事くださって嬉しいです。 そのとおりです。私自身が怖がって現状を打破できずにいるんです。 言い訳ばっかりして逃げてしまう自分が嫌いです。 摂食障害になる以前は何があっても負けない姿勢があったので、 尚更今の弱い自分を受け入れられずにいます。 病気ということに甘えて、自分の殻に閉じこもって… 沢山あった趣味も、嘘のように興味がなくなってしまいました。 嘔吐が復活するまでは気を逸らすためにそれでも色んなことに挑戦しましたが、楽しくないのです。 そしてだんだん虚しくなってしまったのです。 私自身の人生を見つけるためにどうしたらよいか、 しっかり向き合っていこうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐 中3のころから過食嘔吐になり、今3年目で高3です。何をしてもながつずきせず進路が決まった今では学校をさぼるようになりました。まず朝から過食嘔吐が始まり、学校には行けず夜も過食嘔吐するので寝るのが遅くなり学校に行く気になれません。。部屋はお菓子のかすだらけで、吐いたものが隠してあり外よりも汚い状態です。親には未だに理解されず今では前のように怒鳴ってはきませんが、親に見られるのを恐れて毎日過ごしています。また、家にある食料を食べてしまったときは、同じ食材を買い求めにスーパーやコンビに探しに行くことがあり時間も体力もお金もかかります。いまでは毎日3000円分くらいの食料を食べます。この生活に疲れました。母親は私がご飯を残すと怒るのでダイエットできず、はくようになりました。 また私は今までこつこつためてきた貯金を全て過食嘔吐に使っています。1年で50万ほど使ってしまい、とても後悔しています。どうしたらこの生活から抜け出せるのでしょう。私は青春時代をすててしまいました。。

  • 過食嘔吐が再発…

    こんばんは、19歳の女子大生です。 一年ほど前まで摂食障害でした。 (過食嘔吐→拒食症→過食症) 受験太りをして今は標準的な体型なのですが、 最近過食嘔吐が再発してしまいました。 過食の影響で、高校を辞めて通信制の学校に転校したり親や兄弟とも険悪な関係になったりもしたので、 もし親にこのことを告白しても決してよい結果にはならないと思います…。 また病院に行って無駄な治療費を払うのも嫌です。 一番仲のよい友だちに相談したとしても、その子はとてもスタイルがいい子なのでこんな気持ちは分かってくれないと思います…。 一人で悩んでばかりで毎日ツラいです。 お風呂な入ったら、食べ吐きせずにすぐ寝れる日々に早く戻りたいです…。 吐いてばかりいるので顔が浮腫んで学校にも行く気になれません…。 まとまりがない文章でごめんなさい。 こんな私にアドバイスくだされば幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに…今は160センチで49キロ前後(48~50。日によってかなり違います) 拒食時代は36キロ、過食時代は52でした。

  • 過食嘔吐

    私は3年位前から過食嘔吐をしています。 きっかけはよくあるダイエット。 急激に痩せたいため、運動&食事でヘビーにダイエットをしましたが、思うように体重は減らない焦りと、食事を我慢するストレスから過食し初めて嘔吐しました。 それから癖のようなものになり、過食→嘔吐の繰り返しです。 過食嘔吐もする時はずっとするし、しないときはずっとしないと不安定な感じで続いています。 最近は毎日になってしまい、いい加減止めたいと思いますが、食する物を目にしたとき、何かしらのスイッチが入り、止まらなくなります。 そして徹底的に詰め込んだ後嘔吐します。 最近では嘔吐も楽になりました。 以前心療内科に2件(田舎なのであまりないのです)通いましたが、薬を出し終わりといった投げやりな心療に納得出来ず余計ストレスを招く形になり止めました。 両診療所とも「ストレスがなくなるなら続けたら?」と軽く流され、心療内科に不信感があります。 過食嘔吐を克服なさった方、どうやってストレスを溜めず過食嘔吐を克服なさったんでしょうか? 真剣に悩んでいます。 教えてください。

  • 寂しい過食と嘔吐

    食べてないと不安、気が済まない方いらっしゃいませんか? 1日中過食、夕飯は毎日3合のお米を食べてしまい(まだ余裕)怖くて戻してしまいます。 心療内科に通い、お薬を貰っていますがなかなかです。 元々うつ病持ちなので、最近は過食と嘔吐から、寝たきりの生活、お風呂にも入れません。 真夜中に無意識に過食してるらしく、体重も増えています。 野菜なんて食べないので、夕飯前にキャベツをゆっくり多めに食べてみても…ムダでした。 156cm 33kgで、体脂肪率、9% 拒食症の時、29kg 体脂肪5%でした。 今は体脂肪が体重に対して多いとおもいますか? やはり体型も気になるし 無意識に過食してるのも、過食嘔吐も治したいです。 お腹いっぱい☆と、みんなのように眠りたいですが お菓子食べながら『自分は寂しいんだな』と気づき、じゃぁ吐くの我慢しても…と中途半端な過食嘔吐をしてしまいます。 こんな変な私ですが、治したいです。 何かいい方法はありませんか?

  • 過食嘔吐をしてもスッキリしなくなりました。

    過食嘔吐という好意が受け付けない方、申し訳ございませんが読まずにいてください。 現在30代前半、中学生の頃から過食の傾向にあり、吐くのを憶えたのが20代になってから。 24歳くらいから過食嘔吐することが日課になり、28歳くらいで一度治まり また最近過食嘔吐の傾向があります。 しかし、食べるものも昔と比べると少ないですし、するりと吐きやすいものだけ 選んで食べるせいか、何を食べるかだいたい決まってきます。 そのせいなのか?? 嘔吐できたとしてもスッキリ感を前みたいに味わうことができなくなりました。 むしろ面倒くさい、ばかばかしい、こう思うことのほうが多いくらいです。 かといって、他にスッキリ出来ることが思いつかず、無性に過食したくもなるため 食べたくもないのに、過食嘔吐をしようとする自分がいます。 年齢と共に回復の傾向にあるっていうことなのでしょうか? 食べたい欲求よりも、肌が荒れる・顎が痛くなる・費用がかかる・その時間が勿体無い など 思えるようになってきました。 心療内科には通院しています。 気分スッキリしなくなった、など 同じように思ったことがある方 その後どうなりましたか?治ったや、別の行動をするようになったなど 体験をお伺いできればと思います。

  • 過食嘔吐

    過激なダイエットから過食嘔吐になってしまいました。 前から食べ過ぎた日に嘔吐はしてしまっていたんですが最近は胃に食べ物が入ることが許せません。 3食きちんと食べてダイエットが正しいと頭では理解できているんですが・・・ 食べ始めるとどれくらいが「きちんと」の量なんだろう?と不安になって鬱になってそれならいっそのこと全く食べなかったら良いやと思ってしまい何日か食べないのですが何かを口にしたら吐きたくなります。 どうしたら良いんでしょう? 心療内科には行ってますがこのことは言ってません。 トレドミンって過食嘔吐に効果ありますか?

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐歴4年になります。 過食嘔吐に全て振り回され、もうクタクタです。 過食嘔吐が良くない事そんなんではダイエットにならないという事も分かってます。 仕事はかなり動く仕事なのですがさすがにご飯を食べないといけないと思い、お弁当を持って行ってます。 その際も油を使わず炒めた野菜や味なし玉子焼き2切れのみとかのメニューです。お米の量も30gきっちり計ってしか入れられません 友達との食事も行けず、 過食嘔吐以外拒食です。 本当に生活全てにおいて不便です。 なのに止められません。 最近では吐いた後再び低カロリーなものを口にしないと落ち着かない状態です。以前は吐いた後何も口にしていなかったのに、口を動かしてないと不安で仕方ありません。 体重が200g増えただけでも狂ったように泣き崩れてしまいます。 心療内科に通院していますが変化なしです。 このまま一生を終えてしまうのでしょうか… もう何が何だかわかりません 助けて下さい

  • 過食嘔吐を治したい。

    2年前から過食嘔吐に苦しんでいます。 一人暮らしで、毎日数千円消費します。 誰にも言えないままです。 心療内科に通っていた時期もありましたが、 改善の傾向が全く見られず続けて通うことができませんでした。 もう苦しみたくありません。 一体どうしたらいいのでしょうか。

  • 過食嘔吐10年目です。(乱文ですいません)

    生理も不順だし、子供も欲しい。家族にも迷惑をかけるし、何より自分自身が辛いので摂食障害を治したいと真剣に考えています。 10年間、拒食はなくずっと過食嘔吐です。前は毎日10回以上吐いていましたが、最近はしない日もあるし、しても数回です。しかし吐かない日が続くとなんとなく落ち着かなくなり、結局過食嘔吐してしまいます。 心療内科にも行ってみましたが先生が信頼出来ずにやめてしまいました。総合病院では「うちでは診られない」と紹介状を渡されただけで、医療機関に対する不信感が湧きました。 今度また心療内科に行こうかと思っているのですが、お金もかかるし、また嫌な思いをしそうなので出来れば行きたくありません。 運動もジョギング・ウォーキング・水泳など色々しましたが、脅迫観念によりしている感覚なので苦痛に感じてしまいます。ただ毎日なるべく歩くようにはしています。 過食嘔吐はやめたいのに痩せたい願望がどうしても消えません。155cmで、昔の最高時には57kgありました。今は46kgです。主人は「太ったっていいよ。ダイエットと過食嘔吐を治すのを並行してやるのは無理だ。」と言ってくれますが、私自身が納得がいかずに困っています。42~43kgくらいになりたいです。主人にそう言うと「それは痩せすぎで、ダイエットのし過ぎで感覚がおかしくなってる」と言います。他の人の書き込みを見ている限りではそんなことはないように思えますが・・・ 155cm46kgというのは痩せていますか?標準ですか?何kgになったら痩せていると見られますか?(もちろん筋肉のつき方にもよるとは思いますが。)私は筋肉率28%体脂肪率21.5%くらいです。 そして、痩せたい願望があるのに過食嘔吐を治すのは無理でしょうか? 色々なことを質問してすいません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 過食嘔吐…どうしても治らないんです。

    前回『過食嘔吐』でいろいろと アドバイスを頂いたのにすみません。 みなさんからのアドバイスを 頂いて精神面はだいぶ安定してきたのですが、 過食嘔吐の方はアドバイスどうりにするのが 難しくて(うまく自分を抑えられない)、 前にも増して酷くなっているような気がするんです。 学校があるときは、 (前回書き忘れていましたが、私は高校1年の女です) (朝や)昼は過食嘔吐はしないのですが、 毎日学校から帰宅すると、晩御飯までの間に冷蔵庫などをあさり片っ端から食べ、 そのあともまた晩御飯のときにも家族の目を盗んでは食べ、 最後まで1人で食べ続けていると言うような状態なんです。 そしてその後、すぐにトイレ行き、吐いて吐いて吐いて吐いて………。 休日に入ると、それを1日中繰り返し…。 たとえ過食をどうにか抑えられたとしても、 (まぁそんなことめったに無いのですが) 何か食べ物がお腹の中にあるということが嫌で吐いてしまいます。 前回、心療内科などに行ったほうが良いとの アドバイスを頂いたのですが、親には知られたくないんです。 反応が怖いのですが相談するべきなんでしょうか? 過食嘔吐を抑えつつも痩せられる方法なんてコト出来るんでしょうか? どんなちょっとのことでもいいんです。 過食嘔吐の事、正しい痩せ方、教えてください。