- ベストアンサー
夫にお金の使い方を改善してもらいたい。どうすれば?
昨年の10月に結婚しました。 主人は営業職で、手取り20万円。私は事務職のパートで手取り12万円ほどもらっています。その中から主人は10万円、私は6万円出して、生活費にしていますが、主人は、お小遣いが足りないと言っています。 主人は10万円の中から、自動車のローン(月に1万6千円。今年に12月に終了します)、携帯代(月に1万円)、生命保険料(月に2万円)、昼食代(1日600~700円)、ガソリン代(月8000円程度)を支払っており、残りが彼のお小遣いになります。 なので、毎月3万円はあるのですが、それでは足りないと言い、最近分かったのですが、弟に借金していました。(15万円ほど。ボーナスで返すと言っています) お小遣いの使い道は主に飲み代とタバコ代です。飲みに行くのが大好きで、週に1回は必ず行きます。タバコは1日に1箱半ほど吸います。お小遣いが足りないのなら、飲みに行く回数、タバコを減らせばいいと思うのですが、それは絶対にイヤだとの事。 そしてとうとう今月、生活費を1万円減らされてしまいました。子供が生まれる前に貯金を増やしておきたいので、生活費は切り詰めており、その中から1万円減らされると、かなり辛いのですが、それを言うと、「子供ができたら、もっと小遣いが減るから、子供は要らない」とまで言われてしまい、どうすればいいかわからなくなってしまいました。 主人にこういうお金の使い方(と言うかお金に対する考え方)を改善して欲しいのですが、どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 いちおうFPしています。 こういうケースではご夫婦の認識を共有するのが重要になります。 パソコンが使えるならキャッシュフロー表を頑張ってつくってみると よいでしょう。年金は社会保険庁のページで予想してください。 給与からはできれば天引きで貯蓄をしてください。 あまったら貯蓄しようとすると無理です。 奥様がパートなら昼食はお弁当にしてください。自家製の冷凍食品もりようして見てください。冷蔵庫は予算のあるときに大きめにした方が良いです。 ご主人の収入だけで生活するように家計を改善しないと赤字の垂れ流しになります。 保険は夫婦でがん、医療、(所得補償をご主人)なら月1万円程度でできます。子供が生まれても3000円程度の収入保障型の保険があります。 お子様が生まれると普通は子供の方がかわいくなり、飲む機会は普通減ります。家での晩酌は無理ですか。 少子化がさけばれていますが、自分たちが親にかわいがられて育てられたことを考えてください。
その他の回答 (5)
- nebel
- ベストアンサー率37% (117/308)
経済的観念(考え方)は、矯正するのは結構難しいです。 しかも、生活レベルを落とす方は特に。 しっかりお互いが納得いくまで話し合うこと、漠然とした話ではなくきっちりと数値を見ながら話をすることがお互いで解決するには必要かと思います。 また、身内のいうことは聞き流すが、例えば同僚のいうことならなぜか聞くという人もいますので、そういう方面から当たってみるのも効果があるかもしれません。 営業職で手取り20万円なら、まだ20代中盤~後半くらいでしょうから、 子供ができたり、会社での環境が変わるなどで、考えもかわるかもしれません。 他にその年代なら、30になる・なりそうになってもちょっと考えが変わるきっかけになることが多いようです。 まず、きちんと話をしてみてはいかがでしょうか。 生活費は16万円あるわけですよね。 それの内訳はどうなっていますか? 逆に質問者さんの残りの6万円の用途はどうなっているのでしょう? お互いに関すること、共同用として旦那さんは10万円だしているけど、残りは3万円程度。 でも車のローン、生命保険料は、旦那個人の問題とはいえないでしょうし、携帯代・昼食代も必要経費みたいな部分もあるでしょう。(1日600~700円だと贅沢とは思えない)。 そのあたりが不満になってる部分もあるとは思います。 旦那が旦那がと書かれています。 生活費を切り詰めてとも書かれています。 で、肝心の質問者さんの手元に残る収入の使い道は? 使い道がしっかり納得できて、切り詰めていて、後は旦那さんにしっかりしてもらうほかないという状況で、それをきちんと説明すれば、旦那さんも文句言えないでしょ。 子供がいらないと言われたというので混乱している部分はお察しします。 ただ、こればっかりは夫婦間のことだから、やはり夫婦で話し合うしかないかと。 とりあえず、旦那さんは目先のことしかまだ考えていないようです。 なので、お二人の人生についてまずは一緒に考えてみてはいかがでしょうか。 その中には子供に関する話もあるかと。 その話の中で合意できたことについて計画を立てて、そのために必要であれば旦那さんを説得しやすくなるのではないでしょうか。 お子さんが生まれたときのことを考えてというのは立派だし、必要なことだと思いますが、一人で勝手に考えて先走ってそのあげくに非難されたのでは、旦那さんも納得いかないでしょうし、意地になりそうです。
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですね。私自身のお金の使い道も、もっとよく考えないといけないですね。私の収支表も作ってみて、考え直そうと思います。
補足
私の6万円の使い道は、私名義で2万円を貯金、残りは奨学金の返済・ガソリン代・携帯代・お小遣いなどになっています。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
>お小遣いの使い道は主に飲み代とタバコ代です。 以前の職場の上司で、酒好きな人がいましたが、その人の例でしたら、週休2日の会社、月実働21日で、最低10日は行ってましたねえ・・・ その人の例くらい行ってるでしょうから、1回3500円として、35000円ですねえ。これだけでお小遣い赤字です。 タバコ1日1箱として、7500円くらいでしょうか。 ご主人様の月お小遣い 約3万円<上記支出だけで、月42500円 で、12500円の月赤字、他の支出もあるでしょうから、月2万弱の赤字でしょうか。 結婚8か月ですから、弟さんへの借金15万円÷8か月=1か月あたり借金18750円 だいたい、月収支と、弟さんへの月借金の数字合ってきませんか?? 対策ですが・・・・私感では、奥様がパートできる限り、安全圏でしょうが、お子様をお考えなら、パートできなくなる期間はレッドゾーンですねえ・・・・ >子供が生まれる前に貯金を増やしておきたいので、 というのは、絶対必要ですね。 飲むのが好きな人は、それをとったら、無気力になりがちなので、やめておいたほうがいいです。 タバコを止めさせたらいいのでしょうが、これも難しいですねえ・・・・営業の人なら、場面によってはある意味、営業ツールとも言えますし。(酒も同じく。) 自動車のローンが無くなるので、それまでの我慢でしょうか。 >生命保険料(月に2万円)、 これは、ご夫妻の額ですよね?まさか、ご主人様単独の額ではないでしょうね??きちんと生活プランを見据えて加入しましたか?? 担当者の言いなりで入ってないでしょうか?? なお、弟さんの借金以外に、変な借金ないでしょうか??それを見極める為にも、 クレジットカードのポイント稼ぎ術にて節約しましょう。(買い物をクレジットで買って、ポイント稼いで少しでも元をとる術) ご主人様名義の銀行系のカードを申し込んで、落ちたら、変な借金が存在する可能性がある、と言う事です。
お礼
回答、ありがとうございます。 なるほど、足りなくなったら、毎月弟のところに駆け込んでいるようですね。 お酒もタバコもやめるのは難しそうです。特にタバコ。「値上がりするから、やめれば?」といっても、「500円になっても俺は吸い続ける」という返事でした。
補足
生命保険料は二人での額です。信頼できる方にお願いしたので、満足できる内容のものには入れました。 弟以外には、借金はしていないようです。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
純粋にお小遣いが毎月3万円なら多い方ですね。 そして金の使い方は、自分が稼げなくなるまで治りません(父親がそうでした)。 口先では「気をつけるよ」「止めるよ」と答えるだけでしょう。 飲み代とタバコ代は、タバコを止めれば済むのにね。 それから親族に対して、借金を断るようにお願いする(念書付でね)。 このまま、親族への返済は見込めないでしょうし、更に増えるのではないでしょうか? そして借金が多額になった時、責められるのは、間違いなく奥様です(貴方が管理しなかったのが失敗だと、だから堅苦しいですがお互いの為には、借金お断りの一筆が必要なのです)。 また、子供がいない場合の最悪のケースも想像すらできないのでしょうね。 最後は生活保護? 今年から厳しくなります。月額も現在の社会情勢で8万円程度です。今後は更に減り、月額5万円での生活が考えられます。 市営・町営住宅に空調無しで済み、光熱費・食費を節約したうえで、やっとの線です。これは都会ではなく地方ので状況です。都会は今後更に厳しくなるでしょう。
お礼
回答、ありがとうございます。 >そして金の使い方は、自分が稼げなくなるまで治りません(父親がそうでした)。 厳しいですね・・・。どうにか変わってくれないものでしょうか・・・。 弟に借金を断るようにお願いする方法は、とてもいいなと思いました。ただ、ものすごく仲のいい兄弟なので、私の頼みを優先的に聞いてくれるかどうかは不安ですが。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
私は月2万で飲み代、タバコ代まかなっています。 生活費削るより、まず携帯料金を削るようにいったらどうですか。 私は「2台で月5千円」ですよ。 あと、外での飲み代は使いすぎです。多分こちらがメインでしょう。 でも、、、ご主人につける良薬はないです。。。。
お礼
回答、ありがとうございます。 携帯は、営業の仕事で使っているので、これ以上は減らせないようです。どれだけ仕事で使っても会社から出る援助は1万円で、どうしても足が出てしまうようで。 >でも、、、ご主人につける良薬はないです。。。。 私も、そんな気がしていて・・・。
- moetan1978
- ベストアンサー率24% (50/206)
質問からご主人、4.5万円程のお小遣いがあるんですよね?今月1万円減らして結局5.5万円自由になるお金があるわけです。うーん、手取りの割に普通のサラリーマンの2倍くらいなんじゃないですか? 家計簿チェックの記事とかサイトってありますよね? 「一般的な家庭はこうだ」と一般的な家庭の例を複数見せてみてはいかがでしょうか? 後、持ち家やマンションを購入していないのであれば、その相場、どのくらいの前金が必要で、どのくらいの金額を毎月支払って、それを達成するには、毎月どのくらいの貯金が必要だとか、、、、。 いずれは自分の城が欲しいと思っている男性は多いですし、、、でも、ああいえば、こういう性格でしたら、、、この手は通用しないかもしれません。 もし、ご主人が30を超えている方でしたら、頭が凝り固まっている人が多い+その生活に慣れきっているので改善は難しくなってくると思いますが、もし、それ以下であれば、周りの友人達が子供が産まれたり、家を購入するにつれて、少しずつ考え方も変わってくる可能性もあると思います、、、。 子供や家の話は結婚する前にするのが理想だと思いますが、私は結婚未経験者なのでよくわかりません。 とにかく、周り堅実な人達を一杯見せることが一番だと思います。がんばってください。
お礼
回答、ありがとうございます。 そうなんです。一般的に見て、彼のお小遣いの額は多いと思うのですが、「全然足りない」と。テレビで見た情報などで、そのことを言っても、「俺には足りない」の繰り返しで、困ってしまいます。 まだ30にはなっていないので、考え方を変えることはできるでしょうか・・・? ただ、彼の父親もお金に関してはかなり無計画な人で、結婚するときも、1円の結納金もありませんでした・・・。
お礼
回答、ありがとうございます。 >こういうケースではご夫婦の認識を共有するのが重要になります。 なるほど!!と思いました。彼は家のお金のことをすべて私に任せており、だから、私がどんなに切り詰めてと頼んでもだめだったんだなと思いました。「二人のことなんだから」ともう一度ちゃんと話し合ってみようと思います。