• ベストアンサー

彼と会っていない時の気持ち

tekuteku282の回答

回答No.3

こんばんは☆ 私も昔、そう思って戸惑った事ありますよ◎ 決して彼を嫌いじゃないし、一緒にいると楽しい。ただ、バイバイして家に帰ると…何も無かったかのように、彼のことも何とも思わなくなり。。 今でも明確な答えは見つけ出せてないけれど、彼氏を好きとゅーよりは、彼と一緒にいる、そのデートしている時間・雰囲気に恋してたのかな~って思います。 あと、彼が今自分の前からいなくなっても(亡くなるとかじゃなくて)簡単に次の人が出来そうな…なんかそんな気がしてて。。男友達がそれなりにいたから、男性と関る機会が一切なくなるわけではないので、どこかに安心感みたいなのがあったのかも。。 それからやっぱり、自分自身がしたい事(友達と遊んだり、買い物したりとか)が絶えなくて『彼氏のことで頭がイッパイ』みたいな状態じゃなく『自分のしたいこと・しなくちゃいけない事がイッパイ☆』って時は、彼のことを会ってる時以外、正直どうでもよくなってた時はありました(^‐^;) 質問者さんの気持ちは、私とはだいぶ違うかも知れませんが・・解決のキッカケになればいいな~と思い書き込みしました♪ 関係ないですが・・名前、微妙に似てますよね★笑★勝手に親近感を感じてしまいました◎

noname#42004
質問者

お礼

彼と一緒にいる時間・雰囲気に恋している・・・という箇所に ドキッとしました。 そういう所あるかもしれません。 彼と過ごす時間や雰囲気がなくなってしまうのは嫌だな・・・と 素直に答えることができます。 となると、そういう時間が過ごせれば、相手は誰でも良いのだろうかと自問自答してしまいます。 冷静に彼を見ている自分がいて、それがとても相手に失礼な気がして、 ちゃんと愛せていないのかな・・・と思うと申し訳ない気持ちがします。 確かに名前が似ていますね(笑)。 トコトコとテクテク、思わず笑ってしまいました。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手の気持ちを考えること。

    私の旦那の話ですが、すごくデリカシーがない人なんです。 それって言ったらダメでしょう・・・。みたいなことも平気で言ったり、したりします。 少しでも相手の気持ちを考えたら傷つくだろうなぁとか、これをしたら怒るだろうとか分かるはずなんですが考えないんです。 そのせいで毎日とても不快な思いをしています。 私は割りと考えるほうなので余計にイヤな思いをしてしまいます。 もっと相手の気持ちを考えて!みたいなことは何度も言ってますが全然変わらないし、これから一生こんなイヤな思いして暮らしていくんだと思うとなんだかすごく憂鬱になってしまいます。 相手の気持ちを考える習慣のない人はそれを考えるようになることは無理なことなんでしょうか? また、そういう人に相手の気持ちを考えるようにしてもらうにはどうしたらよいのでしょうか??

  • 相手の気持ちが本物か不安です。

    相手と両想いになりつつあります。 僕23歳、相手20歳です。 相手が好意を持ってくれて、僕も好きになってきたという感じなんですが、僕が好意を見せたとたん相手が僕の気持ちだけにお腹いっぱいになっちゃって『もういいや』ってならないか不安です。 なぜこういうふうに考えてしまうかというと、僕自身同じよな気持ちを相手に対して持った経験があるからです。 そもそも二人きりで長く話した事もないし、お互いよく知らない部分が多いだけに余計それが懸念されます。 相手と仲良くなったらそういう気持ちは持ちにくいんじゃないかな、とも思ってます。 こういう経験のある方いますか? 防ぐアイデアとかありませんか? よろしくお願いします。

  • 別れた彼に会いたい気持ち

    彼のアプローチで付き合うことになりましたが、すごく好きになった彼でした。久し振りに、恋するドキドキや喜び、不安を感じることができました。 けれど、彼の言動と行動のギャップに戸惑う事が多く、不安や辛い気持ちも大きくなり、半年前に別れを告げました。 彼に連絡を取りたい衝動に駆られても、自分勝手な思いなので、ノートに気持を書いたり、友達と遊んだり、趣味などで消化してきました。 少しずつ彼の事は思い出になりつつあるのかな、と思っていたのに、やっぱり彼の事を考える日が続くし、会いたいです。 連絡を取っても、彼に嫌な思いを蘇らせるだけだし、思い出を美化しているだけだと思うのですが… こんな気持ちって、仕方ないのでしょうか。 みなさんなら、連絡取りますか?何か別の方法で気持ちを消化しますか?

  • 気持ちが通じていると感じる時…

    教えて下さい!!(>_<) 遠距離恋愛や、理由があって数ヶ月に1回しか会う事の出来ない方で、会えなくてもお互い気持ちが通じてると感じる時はどのような時ですか? 私は、彼と気持ちが通じていると感じなくなりました(;_;) メールも、おはようだけで終わりだし(;Д;) それに最近思うのですが、私は彼からの連絡が無いと物凄く心配で不安になりますが、彼は私からの連絡が無くても心配しないだろうし平気なんだろうなって… 私達は、もう終わりなのでしょうか?(>_<)

  • 好きな気持ちを捨てる方法を教えてください

    私はここ最近まで付き合っていた彼女がいました でもつい最近別れを切り出され結局別れてしまいました。 僕の性格上、付き合っていないのに好きなままいるのはつらいから、 連絡は取らないようにしようと思って彼女にもそういう風に伝えました。 そのときは彼女のためなのだから仕方のない決断だったと思っていました。 しかし、どうしても嫌いになることができずに 大学が同じということもあり、一緒に帰ろうといってみたり、 結局連絡を取ってしまったりしていました。 自分でも何してんだろうと思ったりしましたが、どうしても嫌いになれませんでした。 別れてから、うそをつかれたことも何度かありました。 それでも、嫌いになることは、できませんでした。 最近授業のレポートで ストーカーについて調べなさいというのがありました。 そこで、ストーカーを行う男性の多くは、 相手の気持ちとは関係なく、自分の気持ちが先走りがちになり、 どうやってでも復縁しようとする、とありました。 僕は別に家までついて行ったりもしたことはありませんし、 変な話ですけど、ストーカーと呼ばれている行為をしたことは、 ないと思います。 したいとも今は思いません。 でも、もしかしたらこのままずっとこの気持ちが捨てられなければ、 いつかそういうことをしてしまうかもしれない そう思ってしまいました。 その行為をするつもりはありません、 相手のためにも自分のためにも、 だからどなたか、 この気持ちを捨てる方法を教えてください。 お願いします。

  • 自分自身の気持ちについて。

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3151653.html で相談をして、アドバイスをもらった者です。 この相談をした後、自分自身とも向き合い彼には出て行ってもらいました。 言葉と行動の伴わないところ 話をしてもきちんと向き合わず楽なほうへ逃げること これ以上惨めな思いをしたくないこと などきちんと自分の思っていることを伝えました。 今まで『ダメだ』と思っていても情なのか連絡をしてくる事さえ断れなかった私が彼を目の前にしてきちんと『出て行ってほしい』 と伝えられたこと自分の中でとても大きな出来事になりました。 結果としてこれでよかったのだと思っています。 でも、自分自身の気持ちがなおさらわからなくなってしまいました。 彼には出て行ってほしいと伝えただけでこれから先の私たちの関係については何も話をしていません。 彼が出て行った日、部屋に彼のものがなくなった部屋に入った途端涙が止まりませんでした。 寂しくて辛くて。 今日からもう彼に毎日逢うことはなくなるんだ って。 でも同時に これからは自分の時間を自分の為に使える。 ゆっくり出来る。 彼の行動でいちいち不安になることも不快に思うこともなくなる。 とほっとしている自分にも気がつきました。 日がたつにつれてどうにもやり場のない怒りがこみ上げてしまって自分の気持ちが治まらない状態です。 出て行ってって言ったのは私だけど『ありがとう』の一言も『ごめん』の一言もなし。 彼のことが好きなのかどうかわからなくなりました。 見返りを求めている時点で相手を本当に思えなくなっているのはわかっています。 彼を受け入れたのも自分。 彼にしてきた事も彼が頼んだことではなく、自分がしてきたことで彼に見返りのような事を求めている自分の心理もすごく嫌気が差します。 彼とこれからも一緒にやっていきたい という気持ちはないに等しい状態です。 自分から連絡をしようとか、逢いたいとかいう気持ちは今は全く有りません。 どちらかというとまた同じようなきつさを味わうのなら逢いたくない。声も聞きたくない状態です。 なのに、彼が他の女と平気で連絡を取っているんじゃないかと思ったり、今の状態で彼は何も悩んだり苦しかったりしないんだろうなと思ったりするとものすごく嫌な気持ちになります。 連絡もこないな。。。って心のどこかで連絡を待っている自分がいます。 話したくないって思っているのに矛盾していますよね。 これは『好き』とは違う感情なんでしょうか? 今まで彼とやり直したい!! と必死になっていた分これからどうすればいいのかがわかりません。 どうするべきか考える必要もないような気もするのですが。。。 今まで、こんなに人を人を好きになっていたのに、自分の中から気持ちが薄れていく経験をしたことがないので今の状態がなんなのか自分自身戸惑ってしまっています。 自分自身の感情がわからない時、どう自分と向き合えばいいのでしょうか。 書きながらなんか生真面目に考えすぎてるような気もするのですが。。。。アドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちを何とかしたい

    数日後には遠距離と分かっていて付き合うことになった人がいました。私は相手のことをそういう目で見ていなかったことや遠距離自体の不安、相手が本気か図りかねる部分もあり迷いましたが、やってみようという言葉にのる形で始まりました。 しかし、お互いの求めているものがはっきり分からないままだったこと、相手を信じていいのか分からない不安が私に強く拭い切れなかったこと、相手がこのまま続けてもいつかすれ違う、離れていては難しいとの結論に達したことなど様々な理由から友達として付き合うことにしました。その時点で友達としてやっていける自信はなく、終わりにした方がいいのではと思いながら毎日を過ごしていました。 数ヶ月後ようやく気持ちの整理がつき、もうお互い連絡することもないだろうと全てを消去した翌日メールが届きました。正直、嬉しい反面、やっと踏ん切りがついたのにと複雑な気持ちになり、迷ったのですが結局返事をしました。それが3回程続いています。迷いながら出したにも拘わらず返事を待ってしまう、忘れた頃にメールが来るとやはり気持ちが揺れてしまう。もう昔のことのはずなのに、やはりまだ気になっているのだと思います。そしてそんな気持ちを今は持て余している感じがします。 どうも相手は寂しがり屋で少し甘えん坊らしいので、おそらくふと寂しくなったときにメールを送ってくるのでしょう。それが嬉しかった時期もあるけれど、恋人同士でもない今、都合がいいように感じてしまうのです。私自身も寂しがりで甘えん坊なので相手の気持ちは分からないでもないですが、もやもやした気持ちがなくなりません。私にまだ気持ちがあるからなのか、それとも友達と割り切ってのことなのか勘ぐりたくなる自分にも疲れました。 どうしたらもう少し上手に自分の気持ちと付き合っていけるのかアドバイスを頂けたらと思い、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちが分からない

    付き合い始めて4ヶ月の彼のことで悩んでいます。もと同僚ですが、4月に転勤し、最初の頃は、連絡もマメでだったんです。でも忙しくて、1ヶ月会えない時がありました。私は会いたい気持ちを抑えて会える時を待ちました。漸く会えたら普通嬉しいですよね。でも彼の態度がつきあっている人に対する態度なのか?と疑問に思えて(日が浅いので相手のことが知りたく色々聞くのですが、素っ気ない返事。仕舞いには話してる最中にメール打ち出すし。)会えるといっていた日に勝手に予定入れて「そんなの知らない、もう予定入っているから会えない。」と自分の非を認めないし。あまりに理不尽で、メールでどういう風に考えているのか聞いたら、「ずっと一緒にいたいし結婚も考えてる」と。どうして恋愛もままならないのに結婚ということが出てくるのか分からない。そしてその後新しい職場でかなりストレスがたまり、病気になってしまったようです。すごく心配で、毎日のようにメールをしていました。そのうち、あまりにも返信が無いんで、不安な気持ちをぶつけてしまいました。でも、彼にとっては重かったようで、私が不安に思ってメールしていたことが彼にとっては自分の言動にいちいち反応して妄想に走って文句言ってそんなに楽しいのか?正直言って息苦しい。俺を信用していないという風に受け止めてしまったようです。私はあなたにとって必要なのかと聞いてしまったんですが、最近必要なのか分からないと言われてしまいました。しばらく距離を置いてメールを送らないつもりです。私は自分が辛いときは側にただいて欲しい。と考えるたちなのですが、彼は違うようです。1ヶ月たって連絡がないようなら手紙で自分の気持ちを伝えて続けるのか、別れるのか聞こうと思っています。彼は一体どう考えているのだろう?長文で済みません。どなたか同じような経験のある方よろしくお願いします。

  • 余裕がなく考えられないという彼の気持ち

    以前余裕がなくて私のことが考えられないと相手より言われ 放置されていると相談をした者です。 この余裕がない理由がはっきりせず、最近のお相手の様子から 仕事が多忙なのと、身体の精密検査を控えている事などが重なって 余裕がなくなったのではと憶測ですが感じ、少し静観していました。 しかし、余裕がない理由を聞いても答えがきません。 憶測通りなら、時間が必要であることは、自分の経験上よくわかります。 ですが、何も答えてもらえない状態で、あまりに突然でもあるし 他に理由があるのではと、考えてしまい、眠れない日々が続いております。 男性が放置した場合、あまりこちらよりいろいろ連絡すると より逃げ出したくなると、他の方の経験談で目にします。 しかしまだ気持ちがあるのであれば、ちゃんと話をする機会を設けてくれると信じ ちゃんと話したいとメールをして、連絡を待っている状態です。 私にも限界がきてます。 同じような経験をされた方、又その後どんな風にお相手となったのか 参考にお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 気持ちが気になります

    出会い系サイトで男性と知り合いました。 会う事が目的ではなく、ヒマだからやってみたところ、 とても趣味の合う男性に出会いました。 特に会おうとは思っておらず、 毎日普段の日常生活の話をメールしたり、 毎日何通もやりとりをしていました。 相手も会おうとは言ってこず、 そのまま1ヶ月程そのような感じでいたのですが、 私の方が少し気になりだし、会おうと誘い会うことになりました。 その日はご飯を食べそのまま帰りました。 後日、家で会うようになり、 それから体の関係もあるようになりました。 好意は持っていたけど、好きという感じではなく、 相手も同じような感覚なんだろうと感じていました。 何度も何度も会っているうちにだんだん私は彼に惹かれ、 2ヶ月ほどして告白をしました。 答えは、今まで人を好きになったことがないので 人と付き合う自信がない。そのことで悩んでいる。 楽しけりゃいいと思うので、付き合うという形はとりたくない。 それが辛いならもう会わない。今まで楽しかったから残念。 との事を言われました。 その返事から私は連絡をしていませんでした。 すると先日彼の方からメールがきて、今度また会うことになりました。 久々だから楽しみとのことです。 正直彼の考えがわかりません。 やっぱり都合よく遊ばれてるだけなのでしょうか? ちなみに彼には彼女はいそうにないです。 部屋の様子や、毎日の行動からみて・・。 しかし、人を好きになったことがないという割りに 今まで付き合った女性は何人かいます。 彼いわく、付き合って楽しい思い出もないし、 あんまり好きではなかったとのこと。 正直自分自身、楽しけりゃいい。っていう気持ちもわかるので、 これ以上彼に何もいえません。私自身、拒否してませんし。 でもやっぱり彼の気持ちは気になります。 どう思っているのでしょう・・・。 自分自身、バカな質問だなぁとは思っているのですが・・。