• ベストアンサー

ECOタイヤとかいろいろありますけど、燃費や乗り心地はどうなのでしょうか?

chinchirapoppoの回答

回答No.2

そもそもタイヤで燃費が良くなる理由というのは グリップ性能の向上によるものです。 グリップがよくなる分よく走るのでアクセルを あまり踏まなくてもよいので燃費がよくなるんですよ。 ということなので実際問題、いくら低燃費タイヤと 呼ばれる物を履いたとしても、乗り方次第で何もかわらなかったりもします。 よくスピードメーターをチェックしながら走っておられる方なら 燃費はよくなるかもしれませんね。ただしNo1さんが 言っておられるように目に見えて飛躍的に良くなったとかにはならないでしょうね。 乗り心地に関しては車とのマッチングもあったりしますので 一概にはなんともいえませんが悪くないと思いますよ。

関連するQ&A

  • RE-01とRE040での燃費と乗り心地

    今、アルミを買おうと思っています。 あまり予算がないので、とりあえず中古で買うのですが、タイヤが変わることで乗り心地や燃費(特に)が気になります。 どうかアドバイスお願いします。 いま乗っている車はデミオ(DY5W・1500cc)で 純正アルミ:7.5kg タイヤ:TOYOトランパス 185/55R15 です。 これを ADVAN RG:5kgくらい? タイヤ:RE-01 195/55R15 か MR-S純正:6.8kg タイヤ:185/55R15 のどちらかにしようと思っているのですが、乗り心地、燃費(特に)はどう変わるでしょうか? 基本的に街乗りばかりなので、ハイグリップタイヤは私にはもったいないんですよね・・・ 見た目的にはADVANが気に入っています。 ただ、ハイグリップタイヤだとどれくらい燃費が悪くなるのかが気になります。 バネ下軽くなって±0くらいでしょうか? どちらの方が燃費がいいと思うかもお願いします。 (実際つけてみないと燃費なんてわからないので、予想で構いませんのでお願いします。)

  • 燃費と乗り心地をよくする為のタイヤとホイール

    今乗っているのは中古で買ったセダンですが、買った時点でインチアップされていて、はっきり言って乗り心地が悪いので、次にタイヤを買い換える時ホイールごと交換して元に戻すつもりです。 それで次に何を買うかですが、純正は高いだろうから中古も含め社外品を検討しています。 とりあえずカー用品店で色々見て来ましたが、私は今まで車の改造とかドレスアップとかには全く関心がなく、どこのメーカーのどれがいいのかとか皆目見当が付きません。 ホイールメーカーにも、各社毎の特長とか違いとかあるのでしょうか? 又、それにどのタイヤを組み合わせるかでも違ってきますか? 純正より高くなっては意味ないので、程々の値段で燃費や乗り心地をよくできるホイールやタイヤって何なのか、教えて頂ければと思います。 因みにタイヤのサイズで言うと、205/60R16→215/45R18にされています。

  • 静かで乗り心地のいいタイヤ

    静かで乗り心地のいいタイヤ 静かで乗り心地のいいタイヤを探してます。 予算は問いません。乗用車に乗っています。

  • タイヤの乗り心地について教えて下さい。

     タイヤの幅と扁平率の違いによる乗り心地などを教えて下さい。  タイヤは幅が太いのと細いのでは、乗り心地はどちらが良いですか?  扁平率が低い方が乗り心地は固いと聞きましたが、タイヤの幅を変える事で、乗り心地は変えられますか?  例えば、 (1)215/50-17 (2)255/40-17  この二種類では、違いは感じられますか?

  • 燃費の良いタイヤ選び

    当方平成15年式アルファードMS-4WDに乗っています。 タイヤの摩耗が酷く乗り心地、燃費の悪化が目立ってきたので、値上がり前にタイヤの交換をと考えています。 3年3万キロでタイヤ交換・・ ちょっとペースが早い気がしており次に買うのは摩耗に強く高燃費の物を!と考えています。 この車種にあったECOタイヤはズバリなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗り心地良いタイヤ

    タイヤを替えたいと思っています。 ソフトで乗り心地が良いタイヤはどれでしょうか

  • タイヤ 乗り心地

    タイヤで乗り心地がずいぶん違うと聞きました。 オススメのタイヤありませんか? メーカーと商品名を教えてください。

  • 静かで乗り心地の良いタイヤ

    最近タイヤを変えようと考えています。 理由はロードノイズがうるさい事とタイヤにヒビが入ってきたためです。(現在のタイヤはダンロップのSP3000?ってタイヤどったと思います。) 車種はローバーの75(2500ccセダン)でサイズは215/55/16です。 優先すべきは静かさと乗り心地(路面での突き上げ感等)です。 こちらのサイトを参考にさせていただいたところどうせなら良いタイヤをとブリジストンのレグノGR-9000かミシュランのMXV8のどちらにしようかと悩んでいる状態です。(この2つ以外あまり浮かんできません。) 通勤などに使うわけではないので減りの早さなどはあまり考えていません。 ちなみにレグノで一番安い処はオート○ェーブですべて込88000円ぐらいと言われました。 8~9万円ぐらいでお勧めのタイヤはありますでしょうか? 感想なども含めて教えていただけると幸いです。 今週末に履きかえに行こうと思っています。 宜しくお願い致します。

  • タイヤで、乗り心地は変わります??

    現在、エブリバン(現行)に、仕事&プライベートで乗っています。 しかし、乗り心地が「硬くて」困っています。 仕事だけなら いいのですが、プライベートでも乗る為、家族から苦情が殺到! そこで、どうにか改善できないかと友人達に聞いたところ、現在付いている「バン用のタイヤ」を「ワゴン用のタイヤ」の代えれば、乗り心地が良くなる、と言われましたが、本当でしょうか?? また、バンにワゴン用のタイヤって、付ける事は可能なのでしょうか? バン用と、ワゴン用のタイヤって、そんなに違うのですか??

  • 乗用車用のタイヤで乗り心地がいいのは?

    夏タイヤの交換を考えています。 各社から,いろいろなタイヤが出ていますが,乗り心地重視の場合どれを選んだらいいでしょうか。 出来れば,各社のタイヤの乗り心地をテストされていて,メーカーのしがらみのない方のご意見をお願いいたします。