• ベストアンサー

タイヤの乗り心地について教えて下さい。

 タイヤの幅と扁平率の違いによる乗り心地などを教えて下さい。  タイヤは幅が太いのと細いのでは、乗り心地はどちらが良いですか?  扁平率が低い方が乗り心地は固いと聞きましたが、タイヤの幅を変える事で、乗り心地は変えられますか?  例えば、 (1)215/50-17 (2)255/40-17  この二種類では、違いは感じられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuniyan92
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.5

(補足について) >厚み(高さ)が同じで扁平率が違った場合、 >タイヤの側面部>の剛性は違うのだろうかと >言う疑問です。 > 貴方が何を探って居られるのか、もう一つ理解出来ませんが・・・。 例えば、215/50-17の厚み(高さ)を変えずに扁平率を40% に変えると言う事になると、タイヤの幅は約268mmと言う事 になります、これは単純計算ですのでこんなタイヤは 実在しませんが、215と268とは接地面積が広くなり 路面の変化を受けやすくなるので乗り心地は悪くなるで しょう。 基本的に、タイヤは細いより太い方が乗り心地は悪くなるのが当然です。 貴方が言って居られる「扁平率が変わると側面部の剛性は 変わるのか」と言う疑問についての回答は 「変わりません」と言っておきましょう。 勿論タイヤの種類によって違いますので これは種類が同じ場合を想定しての答えです。 扁平率が変わっても厚みが同じ場合、理論的には 側面部の剛性は変化しません。 扁平率が変わると側面部の剛性が変化する場合は 同じサイズのタイヤの場合にみられます。 (例)215/50→215/40にした場合) 何回も言うように厚さ(高さ)が変わるからです。 要するに「テコの原理」ですよ!。 厚さが低いと横捩れしにくい(剛性が高い) と言う事です。 これで、納得されたでしょうか?。 (^_^;)

vector-w8
質問者

お礼

 再度のご解答、ありがとうございます。 乗り心地と言うか、タイヤの強度(剛性)がどの様な仕様に分けられているのかと思いましたので、質問させていただきました。  疑問点に的確なお返事に感謝いたします。理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kuniyan92
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.4

※注「あくまで、参考です」 タイヤの種類によって違いはありますが、 基本的に乗り心地はタイヤの高さが高い方が良いのです。 >(1)215/50-17 >(2)255/40-17 で見ると、計算方法を説明します。 メーカーや種類によって全部違いますので、 あくまでも単純計算ですので、確かな数値ではありません では、215=タイヤの幅、50=扁平率、 17=リムのインチ数ですので。 215×50%=107.5mm(タイヤの高さ/縦の幅)と言う事に なります。 225×40%=102mm、と言う事で、前者の方が高いので 其方の方が乗り心地が良い事になります。 これはあくまで参考ですので、先に述べたように種類など によってどのタイヤも全部正確な数値は違います。 何回も言うように、あくまでも参考数値の計算です。 単に高さだけではタイヤの乗り心地は決まりません。 タイヤによって性質が違いますので、例えば 乗り心地や耐久性重視の物、グリップ重視の物などと 千差万別ですので、その辺を理解して下さい。 貴方が乗り心地の良い物を希望されているのなら お店でその様に話をされたら希望のタイヤを 推薦してくれるでしょう。 拝。

vector-w8
質問者

補足

 そこまで詳細な数値では考えていませんでした。 先の回答者様への補足の様に、厚み(高さ)が同じで扁平率が違った場合、タイヤの側面部の剛性は違うのだろうかと言う疑問です。  銘柄やタイプなど、どの様なタイヤを選ぶかは、まだ詳しくは考えていませんので。。。

  • daisuke33
  • ベストアンサー率30% (43/143)
回答No.3

違いは勿論あるでしょうが、この比較だと、現実的でないですね。タイヤの幅と扁平率によって、同じ銘柄でも味付けがかわっている事もあります。 (1)と(2)では、用途も違いますね。ホイールも変わってきます。この場合だと同じホイールサイズではなくなりませんか。 ホイールのサイズによってもつぶれて見えたり、立って見えたりすると思います。 実際には、タイヤは車に装着してなんぼのものですから、乗り心地であれば、マッチングだったりもします。タイヤ銘柄もかなり影響します。 大事なのは推奨されているサイズからはずれない事ですね。

vector-w8
質問者

補足

低扁平タイヤの方がタイヤの側面の剛性が高いとかでしたが、そのタイヤの厚みが同じ場合で扁平率が違うのでは、剛性は変わるのかなと思いましたが、やはり低扁平の方が固いでしょうか? (1) ┏━┓ │ │ │ │ ┗━┛←この部分の厚みが(2)と同じ (2) ┏━━┓ │  │ │  │ ┗━━┛←この部分の厚みが(1)と同じ

  • ssk0723
  • ベストアンサー率24% (55/229)
回答No.2

乗り心地には騒音も含まれると思います。 タイヤの幅は太くなれば太くなる程ロードノイズは 激しくなります。 また、安いタイヤは騒音もうるさいし、すぐに減ります。

vector-w8
質問者

お礼

 今回の質問の場合、乗り心地はクッション性などのソフト感を知りたかったものですから・・・  「乗り心地」とは「耳」に与えるモノも含む意味合いがあるわけですね。

noname#13696
noname#13696
回答No.1

>タイヤは幅が太いのと細いのでは、乗り心地はどちらが良いですか? 極論を言いますと、タイヤの幅だけでは乗り心地の変化はありません。 乗り心地の変化は、扁平率(タイヤの厚さ)の高い物(80、70タイヤ等)の方が良くなります(タイヤがたわみ易くなる為)し、空気圧によっても乗り心地の変化はあります。 また、同サイズのタイヤの場合、タイヤの銘柄によっても乗り心地に差は生じます。(スポーツ系のタイヤよりコンフォート、ベーシック系のタイヤの方が乗り心地は良い) タイヤについて(このHPをすべて読むとタイヤについて分るかと思います) ↓ http://www.driving.co.jp/life/tire/index.html

参考URL:
http://www.driving.co.jp/life/tire/index.html
vector-w8
質問者

お礼

 タイヤの太さは、乗り心地に変化は与えないのですね。 参考になりました。

vector-w8
質問者

補足

 扁平率が高い方が乗り心地が良いとはよく聞きますが、単純に横から見たタイヤの厚みがあるからかなと感じていました。  例に挙げた二種類のサイズですと、横から見たタイヤの厚みはほぼ同じぐらいになります。 この場合でも、やはり(1)の方が乗り心地は良いでしょうか?

関連するQ&A

  • タイヤによる乗り心地

    純正では195/60R14のタイヤがついていました。 現在、雪山に行く関係で195/55R/15のスタッドを履いています。 が、運転している自分は全然気にかからないのですが 同乗者はかなり酔ってしまうようです… スタッドを履いてるせいなのか、ロードノイズが大きくなったというのは自分でも実感できるのですが、扁平率55と60の違いで乗り心地はかわるものでしょうか? ちなみに、同じく自分が運転する別の車では、彼らは酔わなかったと言っています。 新たに夏用のタイヤ・ホイールを買おうとしているのですが、55か60かで迷っています。 夏用のタイヤで5%程度の違いで乗り心地がそれほど変わらないというのならば15インチのホイールにしたいのですが、大きくかわるならば60の14にしようかと考えています。 彼らが酔った理由はスタッドレスだったこと・扁平率を大きくしたことどちらが大きいでしょうか?

  • タイヤ&ホイールでの軽量車の乗り心地改善について

    軽量車(軽またはコンパクト)の直線での乗り心地改善を考えたとき、いくつかよくわからない事があります。中型車(1.8L車など)に少しでも近づければ、と思っています。なお静粛性の向上は考えていません。 1.インチダウン(扁平率の増加)がやはり費用体効果が1番望めそうでしょうか。タイヤ外径やブレーキキャリパーとホイールの干渉等々をクリアすれば、1サイズより2サイズダウンの方がいいのでしょうか。 2.高級な銘柄のタイヤ(レグノが代表的でしょうか)は標準的なタイヤ(ネクストリーとか)に比べると効果は大きいでしょうか。また標準的なエコタイヤは乗り心地は犠牲になりスタッドレスタイヤは乗り心地がよくなるのでしょうか。(素材が柔らかいから?) 3.ロードインデックスの高いタイヤを選ぶ事が可能なら、そうする方が乗り心地は改善するのでしょうか。(必要な空気圧を減らすことができる?)ただしインチダウンでロードインデックスの高いタイヤってあるのでしょうか。 4.ホイールは軽い物の方がいいのでしょうか。またホイールの幅は、タイヤの幅にぴったり合わせた方がいいのでしょうか、少しホイールが幅が広い方がいいのか、せまい方がいいのでしょうか。 5.窒素を充填すれば乗り心地は良くなるのでしょうか。逆に硬くなってしまうのでしょうか。 6.上記1~5を乗り心地改善の効果が大きい順に並べて頂けると理解が深まりそうです。(経験ありでも予測でもかまいません)

  • 純正より乗り心地の良いサスペンション

    現在、日産のセレナに乗っています。 ミニバンなので仕方がないのですが、走行時に強風を受けると、タイヤが歪む感じがします。 そこで、ホイールを替えて、16インチにしようと思います。 (195/65/15 → 195/60/16 or 205/55/16  215/45/17も考えましたが、幅が広すぎてパワーがついてこないと思います) 扁平率が下がれば、若干はタイヤのよれは抑えられますから。 さて、扁平率を下げるとロードノイズを拾いやすくなり、 乗り心地が悪くなります。 そこで、サスペンションを替えて、乗り心地を良くしたいのですが、 どこのサスペンションが良いでしょうか。 東京発条のスポーツマッチは、純正より乗り心地が良いと聞いたことがありますが。 乗り心地の良いサスペンションをご存じの方、お願い致します。 ※異常に車高が落ちるサスペンションは止めて下さい。

  • タイヤの扁平率について教えてください。

    こんにちは、調べてはみたものの、よく分からないので質問させてください。 以下の説明文の「具体的イメージ」がわいてこなくて困っています(^^;)。  「タイヤがどれくらい平べったいかを示す数値です。この数字が小さくなればなるほど、薄っぺらなタイヤ(インチアップ後のタイヤ)になります。  扁平率はタイヤの幅に対して横面の高さがどれくらいあるかを、100分率で表した数値で、  (サイドウォール高さ)÷(タイヤ総幅)×100[%] という式で求めることができます。」 扁平率が違うと、どう違ってくるのでしょうか。 ホイール外周(タイヤと接する所)から、タイヤ外周(溝の所)までの肉厚?? でもこれが変わっちゃうとタイヤの外周自体も変わってきちゃうし。。 それと、たとえば幅225の場合、扁平率は50,55,60くらいしかないんですか。 タイヤ幅に応じて扁平率も40~50くらいとか、50~60くらいとか別れるんですか。 また、225のタイヤを選ぶ際、50にする人と60にする人は何を基準に決めるのでしょうか。 私はたまたま今履いているタイヤが50だったから50にしただけなんですが。。 見た目にどうなるのか、乗り心地的にどうなるのかなど、具体的に説明してくださるとありがたいです。

  • ミニバンのタイヤサイズ

    ミニバンにお乗りの方に質問です。 みなさんは、どんなサイズのタイヤを履かせていますか? 私は前 245/45/17 後 255/40/17 を履かせているのですが、 扁平タイヤのため乗り心地が悪いです。また無駄に幅が広いので燃費も悪いのかなとも思います。 見た目と乗り心地の両方で満足のいくタイヤサイズを教えてください。(特に扁平率) 見た目を良くする為であっても、インチアップは考えていません。

  • 扁平タイヤの乗り心地

    Kcarに16inchのホイールを履かせたいなと考えております。 純正が155/65R13に対して、希望は165/40R16です。 やっぱり、乗り心地は、かなり下がりますよね?? これは、経験者の方がかなりいると思います。 出来れば、経験談もよろしくお願いします。 もし、この扁平(165/40R16)で「このタイヤが乗り心地いいよ。」みたいなタイヤがあったら教えてください。

  • 扁平率アップ

    私のホイールに合うタイヤは、2種類あります。 幅とインチは同じです。それで扁平率が65が 標準で70もあります。 普通は扁平率を落として剛性を高めるのですが、 逆に乗り心地は悪くなりますよね。このように 扁平率をあげると当然外形は多少変わりますけど、 乗り心地とか変化はありますか?

  • タイヤに関する基本的な質問です

    タイヤ交換に際して、タイヤに関する基本的なことについて質問しますんで、よろしくお願いします。 タイヤ(195mm 60 16inch)が純正で装備します。16inchのホイールは交換しないで、扁平率を同じにしてタイヤ幅を205mm、215mmにすると乗り心地はどうなるのでしょうか。また燃費はどうなるのでしょうか。扁平率を65、55にした場合、どうなのでしょうか? 要するに、タイヤ幅やインチを変更した場合、乗り心地、燃費はどうなると考えて交換すべきなのでしょうか。 またブリジストンのレグノというタイヤの静寂性はカタログ通りなのでしょうか?それとも車種によって異なるのでしょうか? 以上、ご教示よろしくお願いします。

  • タイヤの扁平率

    最近の乗用車のタイヤは、60%偏平が普通のようですが、 昔は80%が普通で、スポーツタイプが70%だったそうです。 偏平率が小さくなると、タイヤの横剛性が高くなるので キビキビ走ると言われてますが、その代わりに乗り心地は 硬くなってしまいます。 スポーツタイプの車に60%以下の偏平率のタイヤを付けるのは わかるのですが、どうしてファミリーセダンの偏平率まで 小さくする必要があるのですか? 昔のように80%偏平にした方が乗り心地も良く、値段も安く 良いことが多いように思うのですが? よろしくお教えください。

  • 低扁平タイヤだからウルサイのですか?

    近じか、65から低扁平(といっても55ですが)に履き替えようと思っています。周りの方から55はうるさいぞ~と忠告を頂くのですが、同一銘柄でも扁平率でタイヤノイズは変わるのでしょうか?(乗り心地が硬くなったり、同じ扁平率でも銘柄が違えばノイズが変わるのはわかるのですが…)よろしくお願いします。