• ベストアンサー

入札中なのですが、不安があります

abc0の回答

  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

落札を取り消すことができますが・・・お金は要ります。 入札を取り消すことも可能ですよ。 詳しくはヤフオクのヘルプで「入札 取り消す」で検索してみてください。

puipui0716
質問者

お礼

もう時間がないので、取り消しはできないと思います。 回答有難うございました。

puipui0716
質問者

補足

終了直前で、高値更新がありました!救われました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 入札者に不安があり、困っています。

    ヤ○ーオークションに、ある商品を出品中で、入札者されています。その入札者について、不安があり、どうしたら良いのか、迷っています。 というのも、他の人が出している同じ商品にも同時に入札していて、 一つは落札、もう一つは最高入札者になっていて、私が出品している商品でも最高入札者になっています。 私の商品はあと1日くらいで終わるのですが、もうこれ以上入札してくる人もいないと思います。(だいたい落札相場です) 同じ物が何個も欲しいのかもしれませんが、過去の評価でも 全く同じようなことがあったみたいで、同じ商品につき 3つくらい同時に落札して、そのまま、連絡もしないで、悪い評価がついていました。 できれば次点の人もいるので、穏便に削除なりしたいと思うのですが、そんな理由でいきなり削除してもいいものなのでしょうか。 また、削除する以外になにか良い方法はないでしょうか。 今まで出品も落札もしてきましたが、こんな人初めてで戸惑っています。長くなってしまい、うまく表現できず、わかりにくかったかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • ほんの出来心の吊り上げ入札・・・

    ヤフオクで、値段がなかなか上がらず、もうひとつのIDでほんの出来心で吊り上げ入札をしました。 そして結果的に私のもうひとつのIDが落札してしまって、すぐもう一度再出品しました。 そして同じように吊り上げ入札をしていると、もう一人の入札者の方が「この商品は落札されてから4分後にまた出品されていますよね、どうしてですか?」と聞かれました。 なのですぐにキャンセルがあったと答えました・・・; その後また質問があり、前すぐに取り消した人の入札を受け入れるのですか、おかしい、やっぱりやめますと書かれていました。 もちろんそれは私が悪いことですし、落札していただくという気はありませんが、おかしいのでヤフーに調べてもらうといわれました。 これは詐欺・・・にあたるのでしょうか?どうなってしまうのでしょうか? 文章中の無礼な発言をお許し下さい・・・; どうぞご回答お願い致します。

  • ヤフオクの入札の取り消しについて

    お世話になります。 ヤフーのIDを3つ持っている状態で、Aという商品をヤフオクで取引しました。 1番目のIDで入札しようとしたのですが、最高額入札者になることができず諦めました。 しばらくしてA商品を見ると、最高額入札者と私の1番目のIDが取り消されていました。 そこで2番目のIDで再び入札すると、今度は私が最高額入札者になることができました。 またしばらくしてA商品を見ると、私の2番目のIDが取り消されていました。 最後に3番目のIDでA商品を入札しようとすると、今度は入札すらすることができなくなりました。 別に悪意を持って取引しているわけでもなく、評価ポイントも悪くはないです。 ただ、上記の行動をIDが取り消されてすぐにまた別のIDで入札しようとしたためにヤフーのブラックリストに入ったのかなと推測しています。 もし私と似たような経験をされた方がおられましたら、なぜ入札に失敗したのか恐れ入りますがアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 入札の取り消しについて

    ヤフオクで入札をしました。 私の入札額を上回る額で誰かが自動入札されていて自動再入札画面にて 再入札をしました。 でも最高額まで到達できず、途中であきらめました。 その後、その誰かの入札の取り消しが行われたようで 途中であきらめてしまってはいましたが取り消しによって 私が最高入札者となり、落札者となりました。 私は自動再入札の途中であきらめたので別商品をすでに落札していました。 その出品者に再入札画面途中であきらめ別商品を落札したので という説明をすると、「あなたの入札削除は可能ですがあなたに悪い評価が付きます、それでよろしいですか?」と言われました。 このような場合、出品者の都合ではないのでしょうか? 私に悪い評価がつくのは納得行きません。 みなさん、アドバイスをお願いします。 私が悪いのでしょうか?(><)

  • 入札者のIDで、見えるIDと見えないIDがある

    落札者の立場でオークションを楽しんでいます。 先だってヤフオクの改定で、入札者のIDが見えないようになりましたが 気になることを発見しました。 自分が落札希望してる商品で、最高額入札者のIDが以前のように見える ことに気付きました。 これってどういう状況なんでしょう? 他にも3人の入札があったのですが、他の方(次点以下の人)は見えません。 もしかして吊り上げ防止目的で、ヤフーが出品者の別IDは晒すように してるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますか?

  • ヤフオク:「非常に良い評価」の入札者なのに、出品者から「入札取り消し」って?

    ヤフオクにて、その時点での最高額で入札した直後に突如「入札が取り消されました」という通知メールが届きました。 訳が分からず、その後何度か入札を試みましたが、もちろん入札できませんでした。 当方、まだヤフオクでの落札は1回のみですが、その評価は「非常に良い」です。 新規でもありませんし、悪い評価を取ってもいないのに、突然入札取り消しとは、一体何が理由なのでしょうか? (ちなみに、「新規NG」ではありませんでした。当方以外にも新規入札者や、落札経験1回の方もいらっしゃいました。) 思い当たる節は、 ・過去に落札したのが数年前だった ・前日に別のIDの方が出品されていた同じ商品を入札したけれど落札できなかった(他の方が高値をつけたため) これくらいなのですが、こんなことで入札を拒否するというのは普通のことなのでしょうか…? このようなことが普通に行われていると、今後も他の出品者に入札を取り消される可能性も高いということでしょうか? 引き続き同じ商品を落札したい場合は、いっそのこと友達に落札してもらった方が確実なのかと思っております。 オークションにお詳しい方、是非ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 入札についてお尋ねします

    ヤフーオークションで、先ほど最高入札者になったのですが、オークション終了時に家にいないのでその商品を落札できる自信がないので、さらに1万円ほどプラスして入札したいと思います。 この場合(自分でさらに高額値で入札する場合)現在の価格よりも500円(入札単位)が上がるのでしょうか??

  • ヤフーオークション入札取り消し後のリスクについて

    こんにちは。 今回私が出品している商品(2000円の商品)に80回落札していてそのうち20が非常に悪い評価がついているお客に入札をされました。 非常に悪い評価以外もよくみましたら【どちらでもない落札者】【良い落札者】と、あまりよくない評価ばかりで取り消しを考えているんですが、昔はヤフーは無料登録で簡単に入札や取引が出来る状態でしたので入札を取り消されたといって他の商品に取り消されたお客が別IDで入札し放置するという嫌がらせを受けている出品者がいたと他のサイトでみたのですが、今のヤフーオークションはそういったケースはやはりありえるのでしょうか? 商品説明にも今回【悪い評価が付いている場合は入札を取り消しにさせて頂く可能性があります】と、表記し忘れてしまいました。 ですので、迷っているんですが・・・家族で使ってるIDですので取引後その人に評価を荒らされたくないのです。 5000円以下の商品にはやはりダレでも簡単に入札が出来てしまうという事もあり嫌がらせをうける可能性があるかどうか教えて下さいお願いいたします。

  • オークションでの入札中のキャンセルについて

    こんにちは。現在、アメリカのEbayにて入札している 商品があるのですが、少し疑問に思うことがあるので 投稿させて頂きました。現在その商品には最高入札者がおり、お支払できる金額ではなかったためその商品への再度の入札ははあきらめたのですが、もし最高入札者が入札中にキャンセルし、こちらが落札者となった場合、支払義務は生じるのでしょうか。分かる方で教えて頂けると幸いです。