• ベストアンサー

おすすめバイクは(45歳♂)

Scheimpflugsl45の回答

回答No.5

リターンライダーです。48歳で大型を取得し、ヤマハTDM850に2年間乗りました。現在50歳で大型免許を取ったからには一度はリッターバイクに乗りたいとの願望と今後の年齢的なことで多少悩みました。最近、CB1300SBに乗り換えましたが、個人的にはCB1300SBはTDM850より乗りやすく、運転に余裕がでたように感じます。 質問者さまのバイクの嗜好がわかりませんが、本田CB1300は選択枝の一つに加えても良いかと思います。 楽しいバイクライフをお祈り致します。

batimawasi
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとう御座います、具体的な候補も提示せず申し訳ありませんでした、一応候補としてはCB1300SF, カワサキZRX1200、カワサキゼファー1100、ホンダCB750、ヤマハXJR1300と言うところでしょうか、  

関連するQ&A

  • お勧めのバイク

    50歳台に突入したオッサンです。 数年前までCB400SBでサンデーツーリングを楽しんでいました。 その時点でバイク歴は26年ほどです。CBでは年間12000キロ程度の使用頻度でした。 (季節は問わず、通年乗っていました。) ちょっとした事情でバイクを売り払って最近の3、4年は車ばかりだったのですが また復活しようかなぁーなどと思っています。 免許も普通自動2輪から大型にUPした方が選択肢が増えるから、と思ってはいたのですが 教習所に掛ける時間と経費や年齢、目的を考えたら今更大型なんて言わずに中型で十分かと思う次第です。 そこであれこれカタログを見たのですが、400でフルカウルといえばCBかNinjaくらいだし ちょっとレトロな感じだとW400はもう無くなってSR400を残すのみ。 昔は最強ツアラーと言われたZZR400とかありましたけどね。(スズキさんを入れてなくて済みません) そこで皆様にご意見を伺いたく質問させて頂きます。 普段の休日使用の場合は、昼飯を挟んで10時間程度の日帰りツーリングで、高速は余り使わず 下道もしくはバイパスや少しばかりの峠道が主体という状況。 GWや夏休みなどの長期休暇には数人のバイク仲間(半数は大型乗り)と民宿1泊で行ける距離の ツーリングを楽しむ、という目的ならどんなバイクがお勧めでしょうか? ちなみにこれまでのバイク歴は、SUZUKI ハスラー、KAWASAKI ZZR250、KAWASAKI KLX250、 HONDA CB400SBなどで、アメリカンは含まれていません。食わず嫌いな所もあったかも。 最近ではアメリカンもなかなか面白そうだなとは思っていますが、このジャンルはあまりよく知りません。 その辺も合わせてご教示下されば有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 大型バイク

    現在cb400sbを購入して乗っています。 私的には、cb400sbの加速でも速くて怖いくらいなのですが、大型バイクの加速なんて考えただけでも怖いです。 私は普通自動二輪取得したばかりで初心者ライダーだからcb400sbでも十分とおもうのでしょうか? ツーリング仲間などからは大型免許取得を勧められます。 私以外は皆大型バイクです。 しばらく乗ると大型バイクに乗りたくなるのでしょうか? 日本の公道高速道路を含めcb400sbの性能でも十分だと思います。 大型バイクに乗っている方など、何故大型バイクに乗り換えたのか? こんな所がいいなどありましたら教えて下さいm(__)m

  • お勧めのバイク

    大型のカウル付のバイクでなにかお勧めはありますか? おもにツーリングで使用しますが速さよりも操作性がよいものを探しています。外車でも結構ですので情報をください

  • アメリカンバイクを始めたい

    僕はこれから大型二輪免許を取ってアメリカンバイクを始めたいと思っているのですが全くもって初心者なので何から始めたらいいのかさっぱりわからないのです。 まずはバイク購入ですよね?どのような店で中古車がいいのか新車がいいのか、また中古車を買うときどのような点に注意しなければいけないかどんなことでもいいので詳しく教えていただけないでしょうか? また、バイクを購入した後はツーリングはもちろんのことだと思いますがみなさんはアメリカンバイクをどのようにして楽しんでいるのですか?そこらへんも詳しく教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • バイクの購入

    子供も独立したので、20数年ぶりにバイクの購入を検討している、リターンライダーです。どうせ乗るなら大きいの(750以上)を考えているのですが、ブランクと予算(50万円くらい)があるので、中古の大型車か新車で250くらいか考えています。用途は休日にツーリング(たまには長距離もいきたい)と思っています。最後に乗っていたのは、RZ250でした。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 大型バイクに乗る方へ質問です。

    大型バイクに乗る方にご質問ですが、 一般的にいうと大型バイクは一般の公道(一般道)を走るには大きすぎるし、パワーがあり過ぎて取り扱いにくい、小回りがきかないし車両重量自体も重いなどと、というような事をよく耳にします。 高速道路にを走ってもせいぜい100~120、130Kmの速度で走ると思いますが、本来の性能からいえば180km以上は軽く出して走れるという事をバイク屋の店員さんから聞きました。 実際、サーキットに行って走らない限りそんなに飛ばす事もできないだろうし、街乗りバイクには向いてないとなると大型バイクのライダーはどんな乗り方をしてるのかお聞きしたいです。 もちろんツーリングに出かけるのも楽しみですが、やはりツーリングがメインという乗り方になるのでしょうか? それ以外にバイクを磨いたりドレスアップも楽しみのひとつではあると思います。 僕も将来は大型免許を取得して大型バイクに乗ってスカッと景色のいいところを走りたいと思うツーリング志望でいろいろ検討していますが、 大型バイクに乗った事もないので良く分かりませんので、ついでに大型バイクのメリット、デメリットを教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • バイクについて

    普通自動二輪車免許をとろうと思ってます。 バイクの知識はあまりありません。 おすすめの中古バイクを教えてください。 アメリカン、スポーツタイプがいいです 250CCと400CCで迷ってもいます 使用目的は 通学20キロぐらい(毎日) たまにツーリングもしたいです 予算は20万まで 安全面なども含めていいバイクを教えてください

  • ツーリング用に大型バイクが欲しいのですが・・・。

    バイクを手放して数年が経ちましたが、先日、友人がバイクを購入したのに触発され、ライダー復帰を考えるようになりました。 以前は大型のアメリカンに乗っていましたが、今回考えているのはレプリカもしくはネイキッドです。 ツーリングにぴったりで、身長が165の男にも扱いやすいバイクを探しています。オススメの車体はありませんか? 個人的に好きなデザインは隼やGPZ900R、イナズマです。大小問わず、カウルが付いているタイプが好きです。 値段は安ければ安いほどいいのですが、オススメはありませんか?

  • お勧めの大型バイク

    こんばんは。大型に興味があり、近々教習所に通う予定です。 そこで聞きたいのですが、私にあうようなバイクに心当たりがあれば教えていただきたいです。 希望としては・・・ ・車重が重すぎない ・アクセルを全開近くにしなくても高速でも下道でも交通の流れに十分に乗れる加速(私は飛ばす方ではないですが、四輪をリードできる加速が欲しいです) ・使用目的はツーリングオンリーで主に日帰り200~300キロで田舎道を走っています。峠を通っても特に飛ばしたり、車体を寝かしたりということはしないです。 ・足付き性がなるべく良い(父が最近ZX-10Rを購入して私が跨ってみると両足つま先しかつきませんでした^^;) ・なるべく疲労感が少なく、個人で体力に差がありますがツーリングから帰ってきたその足で近所のパチンコとローソンをはしごできるくらいの余力があれば嬉しいです。 とりあえずこんな感じなのです。私も雑誌やカタログで調べましたが、私の知りたいことまで詳細に書かれてなかったので・・・。ツーリングオンリーということでアメリカンとレプリカ、オフは候補から外しているのですが、よろしければ心当たりがあればアドバイスいただきたいです。もちろん全部が全部当てはまってなくても結構ですので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 初心者におすすめのバイクを教えてください。

    初心者におすすめのバイクを教えてください。 初心者におすすめの250ccのMT車を教えてください。(中古) 予算は諸費用、保険込み込みで30万~出せても35万と低予算です。 バイク屋(HONDA)では、その予算ではオフロードかアメリカンバイクでないと厳しいと言われました。ですが、オフロードやアメリカンバイクは好きではありません(見た目が) まだ、一軒しか行っていませんがこの予算でホーネットと言うバイクやそれに近い形のバイクは難しいと言われました。(近所のバイク屋を虱潰しに見ていこうと思っています) この低予算で買えるお勧めのバイクなどがありましたら、教えてください。 専門語(?)とかは分かりません、お願い致します。 それと、こんなバイク屋がお勧めとか、こんなところは駄目や、 バイク屋に言ったら必ず訊いたほうがいい事などが御座いましたら教えてください。 乱文すみません。よろしくお願いします。