• ベストアンサー

どうすればいいのでしょうか・・・・

marble023の回答

回答No.4

最近知り合って私の方が好きになってしまった彼がいます。本当に最近一度食事をしてから、メールの回数が減りました。とありますが、引きこもりがちな彼がですから実際ひたしくない関係なら浅い深いに関係なく相談とかは厳しいかもしれないです、無理に相談を聞くとかはしないで、まずは楽しい映画や楽しく遊べる場所など、引きこもる時間がもったいないって思わせるのもいいかもしれません、心も晴れて今よりもっと親しくられた時にでも、それとなく聞いてみたら彼もその時は、話してくれるかもしれません。 好きになってしまった方は色々考えて疲れてしまいますね、好きになってしまった方の負けです、あきらめてください。。。

noname#18206
質問者

お礼

有難う御座います。 会う前は彼の方が積極的だったのに・・・ 本当に引きこもりなのと思ってしまいます。 でも、>好きになってしまった方の負けです 納得できますね。ため息ばかりです。

関連するQ&A

  • できれば男性の方に・・

    気になっている彼の事で相談です。 他愛もないメールのやりとりで最近ジムに通い始めたと言われました。 やりとりをしていくうちにモテる体になりたいんだよね。笑 と言われました・・。 気になっている女性に対してモテたいと言ったりする事ってあるんでしょうか? 実は一度告白されており一旦は保留にしたものの最近、私も付き合いたいと思ってきていてメールのやりとりも頻繁になっていた状況だったのでショックです・・。(メールで好意的な態度をとっているので好きな気持ちは少なからず伝わっていると思います。 次に会う時に私からおつきあいしようと再度言うつもりでいました・・が、モテたいと思っているという事は他の女性に気持ちが向いているという事なんでしょうか? 回答頂けたら助かります。

  • 男の人の気持ちを教えてください。

    男の人の気持ちを教えてください。 メル友の既婚の男性の事です。 相性がよく楽しくメールのやりとりをしたいたのですが、私は好意を持つようになっていました。 そのうち、彼には、辛い別れをした人がいたことを聞きました。その彼女とは、体の関係はなく、お互いに好意を持っていることは確かだったらしいのですが、クリスチャンである彼は彼女の好意に既婚であるために応えることができず、そんな彼に彼女は失望して去っていったみたいなのです。 彼はその彼女のことを、8年間も引きずっていたそうです。 やがて、ある事がきっかけで私とメールのやりとりをするようになったのですが、 私には、何でも相談しやすいらしく、最近その事を相談されました。 気持ちの整理をしたかったようなのです。 彼と初めて食事の機会をつくって会って話をしたのですが、 ほとんどの会話の内容がその彼女の事でした。 彼は私に話することによって、気持ちの整理ができたと、感謝してくれたのですが、 私は複雑な気持ちです。彼も私の気持ちには気づいているとは思うのですが・・・ 自分に好意を持っているであろう女性に、恋愛相談する男性の気持ちを教えてください。 あれから、私はメールをしていません。 彼は既婚者でもあるし、私の気持ちには応えてくれそうにないように感じます。 彼とのメールは続けないほうが、いいのでしょうか?

  • 対応の仕方

    あるサイト(出会い系ではない)で知り合った方と直接メールのやり取りを始めました。 すると、少ししてメルカノになって欲しいと言われ、その時はメルカノの意味(異性のメル友の事かと思いました)をあまり理解しないまま、了解してしまいました。  メール内で好きだと言われた時、メールのやり取りも数日程度で会った事すらないのに…と、戸惑いました。 写メが欲しいと言われ、断りました。 次に、直接会いたいと言われ、それも断りました。 その後数日は普通のメールのやり取りをしていましたが、今度は相手が写メを送って来ました。 突然の事で驚いたのと、写真の交換や直接会うのは断ったのに…と嫌な気持ちになってしまいました(私のも欲しいと遠回しに書いてありました)   メールのやり取りを止めたいのですが、相手が写真を送って来た途端に返事をしなくなるのもあまり良い気持ちがしません。 出来るだけ不自然じゃなく疎遠になっていきたいのですが、皆さんが私の立場ならどうしますか?

  • 片思いの相手からのメールに意味深なことが書いてあって・・・

    職場に片思いの相手がいます。 同じ職場と言っても勤務地が違っていて簡単に会える距離ではありません。 今まで実際に会った回数は片手で足りるくらいです。 仕事のことで話したりするうちに仕事以外の事も話せるようになりました。 社内メールではなく私用PCでのメールのやり取りもしています。 (主に私の悩みを聞いてくれてそれに対する励ましやアドバイスをくれます) 最近送ってくれるメールの中で頻繁に「自分がいる勤務地に来て欲しい」という内容の事を 冗談めかした感じで書いてきます。 (私はそれに対して「じゃあ引越しの時はこっちまで来て手伝ってくださいよ~!」と冗談で返してます) 実際彼のいる部署は人手が足りず猫の手も借りたいくらい忙しいようなのですが、 こういう事を毎回のように言われるともしかして私に好意を持ってくれているの?と勘違いしそうになります。 鈍感なので今までも好意を示されているのに気付かずその事を後から知って、 時すでに遅しという事があったので余計に意識しているのかもしれませんが、 これって勘違いではなく私に好意を持ってくれていると思ってもよいのでしょうか? もしかして彼も私と同じ気持ちなのかも!と舞い上がってしまいそうになりつつも いやいや冗談を鵜呑みにしちゃダメだと気持ちを抑えようとしてしまう自分もいます。

  • 男友達との連絡について

    数年来の付き合いのある男友達との連絡について相談です。 相談内容は、相手から好意のあるようなメールの返信にどう対応したらよいかわからない事です。 彼はとても優しく、私が悩んでいると相談にのってくれます。話しやすく親身になってもらえるのでありがたいのですが、そのやりとりの中で相手からちょくちょく好意を感じるような事があるんです。 ↓こういった事 ○○ちゃんが元気がないと心配だよ ○○ちゃんの隣にいてあげたい気持ちでいっぱいだよ ○○ちゃんの事を支えてあげたいよ おやすみ(ハートの絵文字) 相談に乗ってくれる事は嬉しくて、しっかりした方なので相談した事についての意見も的確に返してくれます。なのでそういうところは本当にありがたいんですが、相手が私をどう思っているかわからないけど好意を感じるような言葉をたまに言われてちょっと引いてしまうんです。 元気がないと心配だとかは「ありがとう」と返しますが、おやすみ(ハートマーク)とかは何て返したらいいのかわかりません・・・どういうつもりでハートマークを入れてくるのかわからにないけど、正直そういうメールが入ってきたら引いてしまうのでやめて欲しいんです。 相手を嫌いな訳ではありませんが、なんか嫌だなと思ってしまいます。 こんな感じだと相手との連絡のやりとりの最中に無視してしまいそうです・・・もっと普通に関わりたいんですがどうしたらいいでしょうか。無視するのは良くないし、やんわり言った方がいいのか悩んでいます。

  • 好きな人とのメールについて。

    相談お願いします(>_<) 毎日メールをやり取りして約1ヶ月経ちますが、始めのころにしていたメールに比べて最近すごく冷たく感じます… 顔文字ちょくちょくあったのが、ほぼ「!」 に変わっていたり… 前までは「おやすみ」はあえてなく、起きたらメールと自然に毎日続く感じでしたが、最近は「またねー♪」だったり「そろそろ寝るわーおやすみ☆」と終らすようなメールが来ます。 「またねー♪」の後、相手からいつも通りのメールが次の日来ましたが、2.3通で来なくなったり… でも年明けに一緒に初詣に行く約束はしています。 相手の気持ちが読めず、最近モヤモヤしていて少ししんどいです。 私の好意が伝わって相手に余裕が出来たから冷たくなったのですか? 「おやすみ☆」と言われた次の日は相手から来る以外、もう毎日メールを続けることは不可ですか? いつも通り毎日メールしないと距離が近づかないと考えるのは間違っていますか? 長くて質問多いですが、悩み相談よろしくお願いします…(>_<)

  • 話があるんだけど=告白しますの合図ですか?

    告白をしようと「話があるんだけどちょっといい?」とメールで相手を呼び出そうとしたものの 気持ちを悟られ、相手からの返信が無く気持ちすら伝えられなかったなんて話を質問サイトなどで目にします。 もちろん相手との関係性や性格によって「話があるんだけど」の受け取り方は異なってくると思いますが 相手にある程度こちらの好意を示し、「私(俺)のこと好きなのかな?」と思わせた上で メールで「話があるんだけど」と改まって相手を呼び出す行為は、遠回しに告白していることになるのでしょうか? どうしても相手を呼び出したい時は「相談があるんだけど」とか「渡したいものがある」の方が重くないですか?

  • 元彼とのメール

    別れて数ヶ月になる元彼と今もメールのやりとりをしています。 私はまだ元彼のことが好きな気持ちもあるし、別れてもつながっていたくて会いはしないものの、メールで相談事に乗ってもらったりしています。 でも、最近このままでいいのか不安です。メールでやりとりをしている間は、私は彼しか見えなくなっているんじゃないか、次に行けないんじゃないかと。 よりをもどしたい気持ちもあります。でもこの状況でどうやって戻す事ができるのか解かりません。 元彼に連絡をとるのをやめた事もあります。でも、このまま連絡をとるのをやめる事がつらくてまた連絡をとり始めました。 自分でどうしたらいいのか不安です。他の人の意見が聞きたいです。 もしも、私のような状況なら、連絡をずっと取り合いますか?

  • 不器用な男性

    好きな男性が居るのですが、半年以上メールのやり取りだけです。 先日彼からメールが送られてきて何日かやり取りが続いた中で 彼が自分の事を話してきました。 彼は、思っていることを言葉にしたりするのが苦手らしく、 自分の気持ちに関わるほんとに大切なことほどうまく対処できないと 言っていました。 彼とはまだ食事やお出かけもしたことがなく、私が 「久々に○○に行きたいな~」など遠まわしに誘えるチャンスを作ったり、 好意があるような言動をしても大抵はスルーされたり、返事が 来なくなってしまいます。 本当は嫌なのに私が好いているということから メールに付き合ってくれているのでしょうか? 以前に「側にいてほしい」 や辛い時は話を聞いてくれるだけでいいなど 少し頼られているのかな?と思うこともあったのですが、 なんだかわからなくなってしまいました。 何を考えているかわからないと言われたことがあるらしく わたしも正直、彼の行動、言動、気持ち、よくわかりません。 自分から思い切って電話番号を聞いたり、遊びに誘ったりして もし嫌がられたらと考えると彼ともう連絡が取りにくくなることを 考えると怖くてできません>< でもこのまま中途半端な関係も寂しく思います。 皆さんが私の立場だとしたらどうしますか? また、彼の立場から見て私はこのままでいいんですかね; 意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • 教えてください(>_<)

    私には好きな人がいて、その人とメールのやり取りをしているのですが、たまに俺に惚れるなよとか言ってきます。 それってどういうことなのでしょうか? 私が、その人に好意があることは恐らく気付いていると思います。 遠回しに私のことが嫌いだからそう言う風に言っているのでしょうか? でも、メールするとすぐにちゃんと返してくれます。 よくわからないので、教えてください(>_<) 因みにその人は、男性です。