FMアンテナの購入について

このQ&Aのポイント
  • 愛媛県八幡浜市在住の方が、購入したいFMアンテナについて相談されています。
  • コンポに付属していたFM簡易アンテナの端子が外れ、地元局でもノイズが出るため、野外用のFMアンテナを購入したいと考えています。
  • 既存の室内アンテナにブースターを付けて窓から受信した結果、NHK松山・FM愛媛・FM大分・FM宮崎・FM山口・広島FMが受信できましたが、広島と宮崎はノイズが多く、他の送信所の方向に合わせた3本のアンテナの購入を検討しています。また、広島と宮崎の電波の伝搬状況についても質問されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

FMアンテナを購入したいのですが

愛媛県八幡浜市在住です。 元々コンポに付属していたFM簡易アンテナの端子部分が外れてしまったのと地元局でもモノラルでノイズが出るので、野外用のFMアンテナを購入したいと考えています。 手元にあるV/U/FM用の室内アンテナにブースター(28dB)をつけて窓から出して受信してみましたら、NHK松山・FM愛媛・FM大分・FM宮崎・FM山口・広島FMが受信できました。 NHK松山とFM愛媛以外は本局の受信です。 広島と宮崎はノイズが多いですが話の内容は聞き取れ、その他は綺麗に聞こえます。 それぞれ送信所の方向が違うのでNHK松山・FM愛媛・FM大分用とFM山口用と広島 FM用で3本購入したいのですが、それぞれ何素子位がいいでしょうか。 また、距離的に広島と宮崎の電波は常時ここまで来ていると思いますか。 もしかするとEスポでしょうか。でも伝搬状況は常時安定しています。 よろしくお願いします。

noname#20506
noname#20506

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.1

購入されるのであれば、遠距離用のFMアンテナが良いと思います。 送信所が違うのでアンテナ3本を準備されるのであれば、ローテータで1本のアンテナを回した方が便利です。 http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/rotator.html バーテックススタンダード(旧八重洲無線株式会社) G-250 小型アンテナ用ローテータ FMラジオは76MHz~100MHz程度であるから、Eスポの可能性はありますね。 日中は聞こえるが、深夜早朝に聞こえないのであればEスポによるものと思われます。

noname#20506
質問者

お礼

回答有り難うございます。 5素子くらいを考えてますが、5素子のFMアンテナは畳3帖ほどの大きさがあるのでビックリしました。 ローテーターのサイトを拝見したのですが、小型のG-250でも15000円くらいするんですね。 アンテナは固定する物だと思っていたのですが、回せるとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • BSとFM

    今私は、借家に住んでいるのですが、もともと前に住んでいた人(大家さん)がテレビアンテナなどをそのままにしてもらったので地上アナログ放送は映るのですが、なぜかBSアンテナもあるのにBS(アナログ)放送が見れません。 1・BSアンテナの向きは、たぶん大丈夫だと思います。 2・家のテレビにはBSチューナーはついています。 3・BSアンテナから出ているケーブルもブースターらしきものにつながっています。 ↑の3番については結構不安があります。ブースターなのに電源らしきものが無いことです。 FMについては、アンテナを複数取り付けて1つは、山口県のFMと広島のFMに向けてもう1つは並列つなぎでFM愛媛とNHK-FMを聞くために取り付けてあるのですがとにかくノイズが大きく何とか聞けると言う状況です。 FMアンテナはホームセンターで売っていたT字型のアンテナとホームセンターで買った塩ビパイプに、コードをまきつけたものです。 

  • FMアンテナについて

    ミニコンポを購入したのですが、マンション1階で鉄筋コンクリート造りのため部屋の中ではFMを聞けたものではありません。 そこで、室内用のT型フィーダアンテナをべランダに貼り付けて室内に取り込んで受信しています。かなり良い受信状態ではありますが、一部ノイズが入り気になっています。 そこで、八木FMアンテナ 2素子アンテナ F-P2B-Bの購入を考えていますが、受信状態はT型フィーダアンテナよりもかなり良くなるでしょうか? ちなみに東京タワーから約12Km離れたところに住んでます。 もしあまり変わらないのであれば現状で我慢しようと思いますが、受信が良くなるのであれば購入を検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • FMアンテナ

    三重県北部 津市芸濃町付近に住んでいますが、車のラジオで常に(Eスポとか関係なく) FM COCORO(76.5MHz) 四日市ポートウェーブ(コミュニティFM 76.8MHz) エフエム滋賀(77.0MHz) ZIP-FM(77.8MHz) 鈴鹿メディアパーク(78.3MHz) エフエム三重(78.9MHz) RADIO-i(79.5MHz) 岐阜エフエム(80.0MHz) エフエム三重(尾鷲80.4MHz) FM AICHI(80.7MHz) NHK-FM(津81.8MHz) NHK-FM(名古屋82.5MHz) NHK-FM(磯部中継82.8MHz) NHK-FM(岐阜83.6MHz) FM三重(84.1MHz) NHK-FM(84.7MHz) FM三重(桑名85.0MHz α-STATION(京都89.4MHz) これらの放送局とその他少し入ります。 これらを受信するとすれば、10素子のFM専用アンテナを付けたら受信できますか? (指向性が強いので1曲ずつしか受信できないと思いますが・・・) ちなみに車はトヨタのポルテ 純正のカーステで受信しました。 当然Eスポに遭遇すると中国などの放送もクリアに入ります。

  • 高感度のFM室内アンテナは

    KENWOODのFMチューナーKT-1100DでFM放送を聴いております。 FM局が離れているためかステレオ放送としては現在一局しか受信できません。NHKのFM放送が受信したくて先日テレビ用のブースター付き 室内アンテナを購入したのですが、ステレオ放送が不安定でしか受信できません。住宅事情から室外アンテナは取り付けできません。高感度の室内アンテナはありませんか。ちなみに住居地は兵庫県の明石市です。

  • FM-VICSアンテナについて

    ホンダ バモスに乗っています。 エアーナビAVIC-T77を購入し、ただ今取り付け作業中なのですが、 付属品にFM-VICS用のアンテナがあり、「フロントウィンドウ左上に貼り付けろ」とあります。 見た目的にフロントウィンドウに付属のアンテナを貼り付けることは避けたくて、できれば 車に既存のロッドアンテナからFM-VICSを受信できたらと考えております。 色々と調べた結果、アンテナブースター分配機なるものを取り付ければ可能との答えに行きついたのですが、 それを取り付けても、オーディオユニットでラジオを聞いていて、尚且つNHKにしていないと FM-VICSを受信できない方もいらっしゃるようです。 オーディオユニットでCDを聞いていても、または、オーディオユニットで別局(FM/AM)を聞いていても、 ナビでFM-VICSを受信できる仕様にしたいのですが、 カロッツェリアRD-FD20があれば配線次第では可能でしょうか? または分配機を買わなくても単に配線を分岐するだけでも可能でしょうか? 解答おまちしております。宜しくお願い致します。

  • 屋外FMアンテナについて教えて下さい。

    自宅では一日中ラジオを付けています。最近感度が悪くなってきた為、FMアンテナ(屋外)の設置を検討しています。どういったタイプが望ましいかアドバイス頂けませんでしょうか? 現状テレビのアンテナ(屋外)で間に合わせています。局によっては感度良好ですが、天候によってノイズが入ります。FMのアンテナは大きいと聞きましたが、私の家は一戸建(2階建)で屋根にポールを張ってあるタイプです。コストを抑えつつ効果を期待できる方法はあるでしょうか? ちなみに大阪府貝塚市在住。FM802がメインですが、最も受信状況が良くないです。宜しくお願いします。

  • FM専用アンテナの効用

    私は現在、CDでもレコ-ドでも無いFM特有の音質が気に入り放送を楽しんでします。 特にNHK-FMは音質が良く中でもクラシックは良いナ-と思っています。 聴取の環境は、VHF-TVアンテナ→分波器→FMチュ-ナ-(ソニ-:ST5000)→真空管アンプ(ラックス:PZ24)→パワ-アンプ(オンキョ-:A933をメインイン)→SP(ダリ:イコン)となります。 受信はVHFが向いている南方向:大阪の生駒山・飯盛山(約35km)からのNHKと民放4社ほどと地元京都の南西方向:小塩山(約12km)のNHKと民放1社それと京都市内喃喃東の市内コミニュティ局1社です。 どの局もチュ-ナ-レベル表示の針はマックスの80%ほどの振れを示し、音もかなりいいほうだと思います。ただ低音特に司会・アナウンサ-の人声のときに”引っかかるようなノイズ”を感じる場合があります。曲が流れ始めると殆ど気にならないのですが・・・。 地域としてはNHKによると強電解地域です。 今後もFMも楽しんで生きたいと思っていますので、さらに高音質が望めるならと、屋根に専用アンテナの設置を検討しています。 そこで次のことをどなたか詳しい方がおられましたら、教えていただけるとありがたいです。 (1)FMの音質というのはアンテナ素子数に影響されますか、距離的な面ではありません。  例えば通常、強電解地域では2~4素子くらいのアンテナが推奨されていますが、そこをあえて5~8素子のアンテナで目的の局を受信した場合、チュ-ナ-のレベル表示は変わらなくても、音質の向上は期待できるものでしょうか。 (2)専用アンテナで低音で出ているわずかなノイズの可能性は期待できますか。  これまでブ-スタ-のFMカットスイッチのONをOFF、チュ-ナ-の部品交換、電源極  性の合わせなど行い、都度軽減してきていますが、ゼロにはなっていません。  電波ということからノイズゼロを望むのは難しいものでしょうか。  よろしくお願いします。

  • この地上デジタル兼FMアンテナの性能は良いでしょうか。

    無指向性のFMアンテナで性能の良い物を探しています。 DTV-8という地上デジタルからVHFが受信できて、さらに高性能なFMアンテナにもなると書かれています。 値段も高いので試しに買ってみるにも、ちょっと勇気がいります。 この会社は客船やタンカーなどの船舶アンテナを作っているメーカーのようですが、これでFM放送はきれいに受信できるでしょうか。 当方は山間部ですがNHKと地元のFM放送は、小型のFMアンテナでまあまあ受信できています。これにブースターを付ければ完璧でしょうか。ご意見お聞かせください。 http://www.phenixtechno.co.jp/shohin/ie.html

  • 遠距離受信に必要なFMアンテナについて

    16キロ離れたコミュニティFM(出力20W)を家で聴きたいと思い、 FMアンテナを設置しようと思っています。 今はTVアンテナとコンポをつないで受信していますが、ほぼ聞こえません。 深夜静かなときはすこし聞こえます。 家の近くでカーラジオで聴くと、この放送局はややノイズまじりですが、一応ステレオで受信できます。 屋根が広くないので、できれば小さめのアンテナが希望です。 5素子だと少し大きすぎるように思っています。 家は普通の一戸建てです ・FMアンテナは3素子のもので大丈夫でょうか。 ・価格を見ると同じ素子数でも日本アンテナのものがマスプロのものより安いのですが、 日本アンテナ製のものでも大丈夫でしょうか。 どなたか詳しい方よろしくおねがいします

  • ナビのFM局の選び方について

    広島FMがFM多重とD-GPS NHK広島がVICS を提供しているようなんですが3つの機能を使うことはできないんですか?どちらかの局を選択しなければいけないと思うのですが、用途次第と言うことでしょうか。 それともビーコンの受信機はFMのVICSも受信しているのでしょうか。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう