• ベストアンサー

気にしすぎ?

最近、自分の容姿が気になります。 1年ほど前から引きこもりですが、容姿は気になっても少しくらいなら外に出れる状態で、今ほど悩んではいませんでした。 でも最近、すごく気になります。 はっきりいってかなり醜い顔だと思っています。 一日中鏡を見てはため息ばかりで、何をしてもその悩みがつきまといます。泣いても泣き足りないくらいです。 でも「これじゃぁいけないっ」と思い、面白いと感じたことには、思いっきり笑う!とか、明るくいようと思っているのですが、どうしてもうまくいかず・・・ 外に出るのが怖い、人に会うのが怖い、こんな容姿は嫌だ、もう死にたい・・・と考えてしまい、食事もろくにできません。 でもこのままでは生活に支障がでてしまいますし、何より"容姿"を気にしすぎて「死んでしまいたい」など思う自分がもっと嫌です。自分を変えたいです。 七月ごろに病院へ行く予定がありますが(他にもいろいろあって、精神的に参っているので)、なんだかそれに行くのを考えるのも辛くて・・・。 少しでも気持ちが楽になるようなアドバイス等をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31415
noname#31415
回答No.6

始めまして、こんにちは。 私も2年前、Nadja様と似た状況でした。 私の場合は、服装と赤面で死にたかったです。(無論それ以外にも微々な事が相まっているのですが) 親とも、そのころ既に2年間、そして未だに必要な事以外の会話はしていません。 食事は隔日で採っていました。 家の壁は穴だらけです。 私も「これじゃぁいけないっ」と思い、心療科のようなところへ(勇気を出して)親に頼んで連れて行ってもらいました。 初診で「鬱病ではない」と言われたので、カウンセリングは受けない事にし、以後病院へは行きませんでした。 当然、病名なんか無くてもカウンセリングは受けた方が良いんですけどね、実際 辛いので。 私も病院に行くのは本当に億劫でした。 前日は、病院に行くような自分を悲観し、嗚咽が止まりませんでした。 でも、やっぱり行った方が良いんだと思います。 私は結局、今まで再診してもらわず時間に少しずつ改善してもらっていますが、(親が治療者から何か言われたか) 悪化してしまう可能性もあったでしょうし、「カウンセリング」を受けていたらもっと早く善くなったのかなぁとも思います。 今は、特に生活に支障をきたすような事は無いのですが、とにかく行きたいと思っています。(ANo.3、linus様の仰るアメリカンシップ?) 行かないよりはマシ。 取り敢えず、行っとく。 という感じでどうでしょう。 それから、私も、回答されているANo.1のazure-様に同じく、「心を磨く」をお勧めします。 やはり人間の魅力は、骨格ではなく表情や態度ですよ。 (外面で直ぐに善し悪しを判断する人はこちらから願い下げ) 映画や小説などで、心を育んでは如何でしょうか。

Nadja0305
質問者

お礼

やはり、病名がなくても自分が辛いのであれば、カウンセリングは受けるべきなのですね。 それに、 >行かないよりはマシ。  取り敢えず、行っとく。 これは今の自分にとっては大事なことのように思います。 これ以上苦しまないためにも、出来る限りのことはしたいです。 >映画や本 最近見てませんね…。 もう何をしてもつまらなく、せっかくレンタルしたDVDも放置したまま、返却日には見ていないのに返すといった感じでした。 でも、少しずつ見ていこうと思います。 やっぱり、見始めると面白いでしょうし。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.5

本当に価値のある人は、人の外見ではなく その人の人となりによって判断します。 そう言う人は心の目を持って行動しています。 本当に大切な物が見えているんです。 逆に外見によってのみ人を判断し近づく人は、 他のもっと良い外見を持った人に すぐに目移りがし安定していません。 外見は何時かは朽ち果てる物です。 外見の麗しさは偽りである事に気付く人もいます。 ですが、内面は違います。 また、ある程度には整った装いは必要です。 身繕いは、気分にも影響を与える場合があるからです。 そして、自分がどのような人であるかを表す場合もあるからです。 趣味の良い整った服装をして、美容室などで明るい気持ち になれるスタイルにするだけでも、違いはあります。 ある程度の身だしなみが整ったなら 後は、心を外へ向ける事です。 基本的には気遣う事を学んで下さい。 心に純粋な愛を抱いているなら、恐れや不安を克服して 他の人と親しくなろうとするものです。 他の人を知れば知るほど、その人に話すのが容易になります。 外交的になろうと努力した分、人と話すのが いっそう容易になります。 新しい友達ができ、以前よりも人に受け入れられていると感じる時 Nadja0305さんの努力が報われたと感じるはずです。

Nadja0305
質問者

お礼

「心の目」ですか。素晴らしいですね。 きっとaimaimiさんも心の目を持った素敵な方なのでしょうね。 私自身、今まで服装とかに特にこだわりはなく、(だらしなくはないと思いますが)たまに外に出かけるときも、家で着る服と同じような感じでした。 でも、こういうのを直していかないとだめですね。 ちゃんと髪を整えて、素敵な服を着て歩くだけで、気分も変わるかもしれませんよね。 そういう努力もしていこうと思います。 そして内面も磨いていこうと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.4

こんにちは。 以前は、そんなに気にされていなかったということですが、本当は、その時のようにそんなに自分の容姿を気にしていないのが、本当のところってことはないでしょうか? もし、そうであれば、今、凄く気にされているようですが、引きこもってしまった間で、社会と離れて、容姿意外のことでも、いろんなことで自分に自信がなくなってしまった結果、以前に気になっていた容姿に対しても過度に自信がなくなったとも考えられると思います。 この場合、容姿への自信のなさは、他の事からの自信のなさから繋がったのであって、本当はそんなに自分で思っているほど、容姿に嫌悪感を持っていないのかもしれませんよ。 また、違う見方で、以前の悩むほどではなかった時にすでに、自分にとっては、物凄く容姿が悩みの種だった。それが、今になってはっきりしてきた・・っていうこともあるかと思います。言って見れば、引きこもったきっかけは容姿にあるという場合もあるかと思います。 この二つの話の違いが自分なりにわかってくると心の整理がつきやすくなると思います。 また、いずれにしても、容姿っかけであっても、なくとも、根底にあるのは、自分の自信のなさからくるものだと思いますから、心の整理をつけながら、こつこつと自信のつく何かをはじめていくと良いと思います。また、はじめないと、いつまでも、今のままです。 体を鍛えることって、自信のなさとかありとかに関係ないように思えるかもしれませんが、意外と、筋トレ、ダイエットなどは、心も体にも自信がついてくるものです。特に容姿に関しての悩みをお持ちなら、ダイエットで随分容姿は変わりますよ。お顔も、すっきりしてくるので、自信がついてくるかもしれません。 また、No.3の方が書かれているように、表情美人に目差そう・・って、本当そう思いますね。表情で人間変わりますよね。例えば、どんなに美人な人でも、いつも怒った顔していては、美人が台無しどころか、嫌味に見えてしまうときもあるかと思いますしね。

Nadja0305
質問者

お礼

>いろんなことで自分に自信がなくなってしまった結果、以前に気になっていた容姿に対しても  過度に自信がなくなった ズバリ、そうかもしれません。 引きこもる前は普通に外出できたんです。 人と会うのも怖くありませんでした。 でも、引きこもってからすっかり変わってしまいました。自信がまったく無くなってしまいました。 きっと、毎日家にいてやることがなくなったから、一日の時間全てを悩み苦しむ時間に使ってしまったのでしょうね・・・。 ホント、何かを始めないとずっと同じままですね。 貴重な時間を苦しむためだけに使うのはもったいないですよね。 運動やダイエットなど、少しずつ頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.3

1)人は他人の顔にたいして興味をもっていません。 多少造形が悪くても、意識しません。 2)表情美人をめざしましょう。私が好きに なった人って顔の造り自体は、美人でも かわいくもないのですが、表情がかわいいというか、 なんというか、好きなんですよね。人間は 生き物なので、喜怒哀楽をきちんと表現できる 人って魅力的に感じます。 ちょっとは楽になりましたでしょうか? それで貴方の場合は、カウンセリングを うけてみたほうが言いように思います。 #当方、うつ病患者です。 何も嫌がることはありません。世情では カウンセリングを受けることは恥ずかしい ことではないという状況です。アメリカ なんかカウンセリングを受けていることが 一種のステータスにまでなっています。 なので、気軽に受けてみましょう。 なお保険はきかないのでちょっとお高いです。 それから、そのせいで心身ともに不調 である場合は、心療内科や神経科、精神科を 受診してください。薬物療法が必要な 場合もあります。

Nadja0305
質問者

お礼

>表情美人 そういえばずっと家にいるので、人と話すことも少なく、最近はほとんど無表情でした。 心から感情を表すことが少ない気がします。 まずはそれから直していかなくてはだめですよね。 あと、カウンセリングを受けることに抵抗が少しありましたが、linus1974さんのお返事をみて、気が楽になりました。 確かに値は高いかもしれませんが、自分のためと思えば惜しくありませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.2

良いのか悪いのかわかりませんが、 「他人は思っているほどあなたには関心をもっていません」 とりあえず、病院へ行って医師へ相談するのも良いと思います。 うつ病とかも、薬で治ったりするので、何か改善されるかもしれません。 ただ、食事はちゃんととるように心がけてください。 体をこわすのはよろしくないので。

Nadja0305
質問者

お礼

>「他人は思っているほどあなたには関心をもっていません」 そうですね。外に出て私だけジロジロみられてる・・・なんてこと、まずないですよね。 >ただ、食事はちゃんととるように心がけてください。  体をこわすのはよろしくないので。 はい。食事はなるべくきちんと三食とるように心がけます。お気遣いありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azure-
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

とても気持ちがわかります。 私も自分の顔も見ためも性格も嫌いです。 そのことで男子にいろいろ言われ、それがトラウマになっていて男の人が怖いです。死のうと思ったことも何度もあります。 今でも人と関わるのも上手ではなく、1人のほうが気楽とも思います。 鏡に自分が映ると、何で私はこんなんなんだろう・・・って思います。 きっと、まわりの人は私のことブスだと思っているだろうなって思ってます。 私にもいいところがあるはずって考えてもみるんだけどなかなか見つけられないですね 私に幸せは来るんだろうか?って思ったりもしたけど、幸せって結構近くにあって、人が優しかったり、花がきれいに咲いていたり、星がきれいだったり、病気にならずに食べ物をおいしく食べれたり・・・ それだけでも、少しだけ心があったかくなったりしますよ☆ 容姿がダメなら、心を磨けとばかりに、いろんなことに感動したり、いろいろ感じとるようにしてます。 私には何も大したこと言うことはできないんですが、あなたと同じような悩みを持っている人もいるってことを知って欲しかったのでお返事させていただきました。

Nadja0305
質問者

お礼

そうですね、考えてみれば幸せは身近にありますね。 そういう小さなことも見落とさずにいけば、だんだんと明るくなれるかもしれません。 私もazure-さんのように、あたたかい心を持てるように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 容姿の悩みによる引きこもりを精神科に相談する事は出来ますか?

    よろしくお願いします。 現在25歳といい年なのですが、去年から外出恐怖でほぼ引きこもり状態で悩んでいます。 原因は容姿なのですが、去年から過食をする様になり太ってから自信が無くなり更にダイエットを繰り返すうちに顔のたるみなどが気になって、元々視線恐怖気味だったのが恐怖感が強まってしまい、外出するのが怖くなってしまいました。 自分の顔が普通ではなく、人が驚いている様に思えるので帽子を被って外出しているのですが、外に出るのが怖く感じ、緊張すると何か食べずにいられなくなり過食に走ったりしてしまい、顔のむくみが気になりますます外出が怖くなるという悪循環に悩んでいます。 今の状態を抜け出したくて整形手術を考えているのですが、外に出るのが怖くカウンセリングにもなかなか行けずにいます。 こういった容姿の悩みで引きこもっているという相談は精神科に相談できるでしょうか?

  • 自分の容姿が気になりすぎてしまう

    こんにちわ。 私は、中学まで自分に自信が無い普通の女の子でした。 でも可愛くなりたくて、お化粧やダイエットを頑張っていたら、人の見る目がどんどん変わっていき、どこに行っても容姿の事を褒められ、可愛い人が多い店でバイトをしても『アイドル、マドンナ、別格に可愛い』とか言われるようになりました。 でも、私は他の部分に自信が無くコンプレックスがたくさんあるので、自分は人より劣っているから容姿でカバーするしかないと思うっていました。 可愛いが自分の唯一のとりえ。これが無くなったら誰も見てくれない。自分には価値が無くなる。と本気で思っていました。 もっともっと綺麗になりたくて、人がたくさん来る飲食店で見られる仕事を選びました。 ですが、私は2年半前からうつ病でずっと自宅療養していました。 今20代前半ですが、2年半前の顔に自信満々の私じゃなくなりました。 病んで病んで、人に会わない生活をずっとしていました。老けたとも思うし、前みたいなオーラは無いと思います。 でも、容姿を褒められることが唯一自分が認めらてると感じられる時という寂しい癖がついてしまいました。 今でも容姿を褒めてくださる方はいるので、少しずつまた外に出て綺麗になっていきたいなと思っていました。 昨日からアルバイトを久しぶりに始めましたが、そこで会った方に『最近可愛い子多いね』と言われ、そう言ってもらえて有難いなと思っていました。 でも『どこかで見たことある気がする』とたくさんの人に言われました。 私の地元は田舎なので、もしかしたら本当にどこかで会ったことがあるのかもしれません。 だけど、私が『何でそんなに言われるんだろ?』と言っていたらある女性店員の方に『どこにでもいる顔なんかなぁ』と言われました。 その言葉が悲しくてグサッときました。お客さんにも『優しそうな顔してるね』と言われました。その後に、連れの方達に『海行こう、可愛い若い子いるかなぁ~』と笑って冗談ぽく言っていました。 私は可愛い思わないのかな…と思ってしまいました。 どこに行っても注目されていたあの頃とは違う、だけど、それしか価値が無かった自分は落ち込みました。 認められていない気分になりました。 可愛い芸能人を見ても、『私のが余裕で可愛い』とか調子に乗ったこと思っていたのに、今じゃ一番輝いてた時の自分の顔すら思い出せません。 こんな容姿にばかりこだわってしまう私はおかしいですか? どうゆう風に思えれば楽になれるのか分かりません。 容姿ばかり気にして生きるの少ししんどくなってしまいました。 嫉妬心が前から結構あります。自分以外の人が褒められたりしているの聞くの嫌です。家族が褒めてるのすら嫌って思ってしまいます。それを嫌って思う自分がもっと嫌です。小さすぎるなって思います。 どうしたら嫉妬心が楽になるでしょうか?容姿に執着が無くなるでしょうか? まとまりの無い文章ですみません。 ご回答頂けたら嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 容姿ばかりを気にしてしまう

    私は自分で言うのもなんですが、周りからかっこいい、イケメンと言われ育ってきました。 なので自分の顔に対しては自信を持っています だからこそ、容姿に対してものすごくコンプレックスがあります。 恋愛をしても、まず相手は自分の顔をどう思ってるのかばかり気にしてしまったり、とにかく自分の容姿を最重要としてしまいます。 情けないです。 例えば、相手が私と付き合ってくれないとしても「それはオレの顔が悪いからだ、オレの顔が彼女のタイプじゃないからだ、もっとかっこよくなれば・・・」とかこんな気持ち悪いことばかり考えています。 以前も好きになった人が私の顔は「まあかっこいいんじゃない?」程度の評価で一気にもう無理だと思ってしまいあきらめてしまいました。 つまり、私が好きになった人が私の顔をとても気に入ってくれることが私の中で重要なようです。 本当に気持ち悪いですよね。。。。 でも実際、超イケメンモデルのJOYさんですら、好きな人に「中の下か下の上」と顔の評価をされたことがあるとおっしゃってました。 私的にはびっくりしましたが、やはり容姿の好みなど人それぞれなのであきらめるしかないですよね。 超イケメンも超美人もホント人それぞれなのですね。 どうすれば、容姿という呪縛から解放されますでしょうか? 最近では、容姿はどうでもいいからとにかく、笑顔と爽やかさを鍛えようと思っておりますが、この方針は間違いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 容姿だけが気になります。

    ここ最近、外見(容姿)だけがきになります。 高校ぐらいのときからずっと容姿が気になり現在21歳になりますが、今ではその思いが強まっています。 自分は最低だと思います、世の中女は容姿だけだと思うからです。 友達と遊ぶ約束をしていても化粧がうまくいかないと、遊ぶ気もなくなり外にも出たくなくなりドタキャンしたりしてしまいます。そしてなにもやる気が起こらなくなり、現実逃避したくなります。 あとは友達と遊んでいても撮った写メで自分の顔の写りに満足がいかなかったりすると、テンションが下がり、遊んでいてもその時点から、全く楽しい気分になれなくなります。 最近1,2年ほど前から、整形をすることばかりが頭にうかびそれが頭からはなれません。夜寝る前は美容整形のサイトを見てはどこを整形しようかと考えてばかりで眠れなくなるほどです。 家族にも鏡ばっかり見すぎだ。なぜそんなに顔が気になるのだと指摘されます。 自分の中では「友達と遊ぶことにお金を使わず、こつこつためて美容整形に使おう」なんて計画を立てようとしてしまいます。 こんな私は冷酷な人間だな、って思います。 そんな自分が悲しいです。 テレビとか見ていてもかっこいい男の子に前はキャーキャー言ってたのに、今では男の子に興味がわかず、むしろ可愛いかったり、綺麗な女の子に目がいってしまいます。自分は男かと思うほどです。 自分でもこんな自分がどういう心理なのか、なぜこんな風になってしまったのか分からなくて苦しいです。 今一つ願いが叶うとしたら、綺麗になれることではなく、こんな容姿を気にする心をなくすことを願いたいと思います…。 人間、容姿だけじゃないと、思いこもうとしてもなかなか容姿のことを忘れることができません。 そんな自分が苦しいです。 今まではこんな自分を直す方法はないかと考えいろいろ調べたりしてきましたが、良い方法は見つからず、もう直らないのではないかと諦めかけてします。そのためいっそ理想の自分に近づくためにできることを、この先の人生でしたいと思ってしまいます。 どれだけ時間やお金、犠牲がかかろうと…。 厳しい御言葉でもかまいません。 お力になっていただけると幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございました。 よければ、アドバイスや回答、よろしくお願いしますm(__)m。

  • 【部屋引きこもり】元部屋ひきこもりの人に質問です。

    【部屋引きこもり】元部屋ひきこもりの人に質問です。 どうやって部屋引きこもりの状態から脱したのですか? 何がきっかけで外に出れたのですか? 家引きこもりではなく日中はずっと自分の部屋に引きこもっていて、食事も自分の部屋で食べて、昼夜逆転していて、勉強もしていない生粋の元部屋引きこもりの人の回答が欲しいです。 日中に家でゴロゴロしているだけの軽い引きこもりの人の回答はいらないです。ガチの元引きこもりの回答が欲しい。

  • 外に出る気がしない

    今年で2浪目の男性です。 宅浪人になってから全く外に出る機会が無く、 週3位のジョギングはしていますが、それ以外は外に出てないです。 なんというか準引きこもりレベルまで来ているので、 何気ない生活音が騒音に聞えるのと、 先の見えない将来なので精神的に参ってきています。 週1~3回しか外に出てないです。 また、元々社交性があまり無くて、 例えば車や人がちょうどいいタイミングで来ると どうしていいかわからなくなります。 こういう部分で外に出る気がしなくなっています。 ジョギングは終わって一休みした時までが楽しいという感じで、 いまいちリフレッシュにならないというかそういった感じです。 家族と友達1~2人意外とはまともに話しをしていないので、 そういった部分でも辛いです。 宅浪、準引きこもりの自分が気分転換できるようなことがあれば よろしくお願いします。

  • 自分の容姿を異常に気にする

    こんにちは。27歳の女性です。 いい年して恥ずかしいのですが、標題のような悩みを抱えています。 私は自分で言うのも何ですが(悩みの相談のため)容姿は悪くありません。普通よりいいほうかもしれません。でも自分でも(言葉はよくないですが、レベルが)よくわかりません。 電車の中、周囲の人etcと比べて、「あの人は自分よりかわいい。・きれいだ・うらやましい」といった具合で 性格に元気や明るさが欠けています。 でもつい最近まで働いていた会社で好きな人がいたのですが、外見は全然よくありませんでした。 そんなことがあってもまだ自分の容姿が気になります。 どうしたら容姿の事は気にせず、明るく元気になれますでしょうか?自分でも考えていますが、皆様のアドバイスを頂きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 気がおかしくなりそうです

    こんにちは。大学生の女です。 最近、気分が落ち込んで仕方ありません。今まで落ち込むことはあっても、数日で元気になれるのに、今回は二週間近く気分が晴れませんでした。 一昨日、やっと少し元気になり、減った体重も戻ったのに、今日になってまた落ちています。 鏡に映る自分の顔が世の中で一番冴えなく見え、鏡を見るたびにため息が出てしまいます。以前は似合っていた服も髪型もぱっとしなくなってしまいました。男友達にも「顔のレベルが落ちた」とはっきり言われて、どうやら気のせいではないみたいです。 何とか気分を変えようと外に出掛けてみても、自分にしっくりこなくてすぐ引き返してしまいます。 明日は友人が出るライブを見に行かなくてはならないのですが、どうしても出掛けたくありません。結構前から約束していたのでドタキャンは出来ません。それにそのライブでは私の好きな人(今は自分のことでそれどころではありませんけど;)も出るんです。こんなにぱっとしな自分を見られたくありません。 すいません、愚痴ばっかりで。 うつ病診断では『中度』と出たので少し心配してます。 このようなときどうしたら良いのでしょうか? 回答、お待ちしています。

  • すぐ死にたいと思ってしまいます。

    32歳、求職中の男性です。 私は高校卒業後、ある悩みが原因で5年半ほど人と全く接しない引きこもり生活を送ってきました。 ちなみに現在、抗不安剤・抗うつ剤・精神安定剤を処方されています。 引きこもっていた間、毎日死にたいと思って生活してきました。 なんとか今はひきこもりからは脱出できたのですが、 気がつけばため息がでている自分がいます。 それにちょっとしたことですぐに涙がでたり、死にたいと思ってしまいます。 そんな自分がいやでさらに自己嫌悪に陥ってしまいます。 私と同じような人っていらっしゃるのでしょうか? また私はどうしたらいいのでしょうか?・・・漠然とした質問ですみません。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 自分の容姿にどうしても自信が持てません…

    19歳女です。容姿に自信が持てなくて困っています。 嬉しいことに、初対面の人によく「可愛くてびっくりした」「モデルかと思った」「お人形さんみたい」などと 言ってもらえることが多いです。つい最近も私に人目惚れしてくれた方がいました。 しかし、なぜか全てがお世辞に思えてしまうんです。 鏡を見ても、なにひとつ可愛いと思えません。 髪型を変えてみても化粧を頑張ってみても全然パッとしない。 外を歩いてても「私、ダサいと思われてないかな」とビクビクしてしまいます↓ 逆に、私以外の周りの女性全てが羨ましく思えてきて。。。(おばさんですら・・・) 外を歩いてる時なんかも常に「あーあの人綺麗…」なんて目で追っちゃったり(-_-;) 友達などに自分の容姿に不満があることを話すと、 「何欲張ってんの?」「それ嫌味?」と嫌な顔をされてしまいます… みんながみんな、驚いたり褒めてくれるわけではないです。 家族の率直な意見では、私の顔は”中の上”だと…^^; ホント、ネガティブな自分が大嫌いです>< おもいっきりお洒落を楽しんで、自信たっぷりで外を歩いてみたいです。 容姿ももちろんですが…その前に気持ちの面を変えることは可能なのでしょうか?

妊娠中の不貞行為について
このQ&Aのポイント
  • 妊娠中に不貞行為が発覚しました。結婚1ヶ月目で妊娠3ヶ月目の新婚夫婦です。
  • 夫が女の子のお店に行ったことを白状しました。妊娠してから行為ができなくなり、つわりがひどい時に裏切られたことがショックです。
  • 相手は堕胎と離婚を受け入れましたが、許せないし信用することはできません。慰謝料が取れるのかと悩んでいます。
回答を見る