• ベストアンサー

男子のトイレ

bingbingcockの回答

回答No.8

 まず会社内ですが,私の場合は誰かが小便器のほうで用を足している時は入りません。出て来るのを待つか1階上か下のトイレに行きます。  理由はなんか・・・ムカツクから(爆)。  一人でゆっくりとしたいんですよね。  混んでいたら大便器のほうに入ることもありますね,たとえひとつ小便器が空いていたとしても。    駅の構内など公共の場所では(別に見られているわけでもないのに)手のひらをうまく使って隠します。と言うか隠すテクニックがあります。  私の場合はなぜか隣の人に瞬間的にでも目が行きますよ。見たいわけではなくなんとなく目が行ってしまいます。俺のことを見ていないか?というのと,ほんの0.何秒かだけですけれど,相手のブツをチェックしてしまいます。  見えれば・・あるいは出していればの話ですけれど,平常時でこれだけデカけりゃ勃起時は相当なもんだろうな~~~~なんて思ったりもします。  

関連するQ&A

  • 間違えて男子トイレに入ってしまった

    私は女なのですが先日大学の男子トイレに間違えて入ってしまいました あまりにぼ~っとしていたせいか、男子トイレだという事に気づかず 個室に入って用を足してしまいました 個室から出た時に男性が二人いて初めて男子トイレだと気づいたのですが これは犯罪なのでしょうか? それから、しどろもどろになりつつ勘違いで入ってしまったことを伝えてから 逃げてしまったのですが、不審者と思われたでしょうか…

  • 最近見かけるんですがコンビニのトイレで男子トイレに誰かが入っていた際に

    最近見かけるんですがコンビニのトイレで男子トイレに誰かが入っていた際に隣の女子トイレに入り用を足す男性がいました、実際に俺も用を終わって男子トイレから出た際に中年男性や20代の若い子が女子から出て来て思わず相手に変態か?て言うと手も洗わず出て行き俺は洗って店員に言いましたが店員もびっくりしてた、もう10人近くは見たが彼らは何故女子でするんだろ?犯罪ですよね?

  • トイレは必ず個室です。

    こんにちは。 こちらで質問させていただきます。(30代男性です) 昔からそうなのですが、トイレで用を足すとき、 私は個室でしかできません。男性なら普通、小便用便器で するのですが、それができないのです。(用を足せない。出ないという意味です。) また個室であっても、壁の下の部分が空洞(隣の個室に入っている人の足が見えたり)だと同じようにできません。 ですので、トイレを我慢することが多く、落ち着いて用を足せるのは家のトイレしかない状態です。 なにか精神的なものが絡んだ病気なのでしょうか。 変な質問かもしれませんが、なにか知っている方がいれば情報お願いします。

  • 男性用の公衆トイレ

    隣に人がいると緊張して出ません。どんなに尿意があっても。一人の時はいつも大用に入ってます。連れと一緒の時が困るんですよね。高校生の時に隣の変なオッサンに覗きこまれて「ねぇ、ボク~」と言われてからできなくなりました。 イベント会場のトイレは混むし男性用の大用は少ないので最悪です。皆さん混雑していても平気ですか?そもそも小便用はなぜまともな仕切りが無いのでしょうか?

  • トイレで用を足しているときつい覗いてしまう

    トイレで用を足しているとき、つい隣で小便をしている人の性器を覗いてしまいます。別に自分はホモセクシャルではありませんし、覗きたいわけでもありませんが、つい癖で。こんな経験ありませんか?やっぱり見られるといやなものでしょうか?この癖は直すべきでしょうか? 自分の友達でもつい覗いてしまいますし、変な目でみられることはありませんが、つい気になってみてしまいます。

  • トイレで同席する事について

    新卒時代からの素朴な疑問なのですが・・・ 男性って、上司や部下や同僚と、トイレの便器で同席する事に抵抗はないのでしょうか? 自分が男性ならば、「物」が見られてしまいそうなのが嫌なので、誰ともトイレで会いたくないのですが・・・ 男性は便器を一つ置いた状態で、並んで用を済ますのですか? それとも、隣の便器に立って、用を済ますのでしょうか? 遊園地や映画館のトイレは、広大で便器が沢山有るので、自分が男でもへっちゃらな気がするのですが、会社のトイレは狭いし便器の数が小さいので、自分が男だったら多分、耐えられません・・・ 男性の社会人の方、この長年の疑問にお応えください。よろしくお願いします。

  • 社内の男子トイレって誰が掃除してます?

    こんにちは。 アンケートというか、気になるので皆さんの会社はどうなのか聞きたいんですが 社内の男性トイレって、誰が掃除してますか? 私は、以前の会社はかなり大きな会社だったので 専門の業者さんにお願いして、トイレだけではなく社内のお掃除全般を専門にやってくださる方がいました。 学生の時のアルバイト先の会社は当番制で、男は男トイレ女は女トイレ、で順番が決まっていて皆交互に掃除してました。 それが普通だとおもってました。 でも、今の会社は違うんです・・・ 女子社員が男性トイレまで掃除するんです。。 今日知って、ビックリしました。 今の会社は派遣会社から入っているのでとやかく言える立場じゃないですが、どうして女子社員が使ってもない男性トイレまで??? 男性だって事務員がいるのになんで???? 暇そうな人もいるのに・・なんで女だけ??? すっっごく疑問でした。 正直、男性トイレなんて掃除したくありません(笑) ま、仕事の一環として。。。? 言われた事はやりますけど、皆さんの会社はどうですか? これって普通の事ですか?

  • トイレでしこっとると思われとるのでしょうか?

    最近めっきり寒くなったのでトイレが近くなったし 用を足す時間も長くかかります。 また切れも悪いのでとても時間がかかります。 そこで私の隣で用を足している人は 私がトイレでしこっとると思うとるのでしょうか? 自宅では トイレットペーパーでさきっぽを拭くようにしとります^_^; 外ではさすがにそれができないので時間がかかるのです。 またの悩みを解消する方法があれば教えてください。

  • 学校のトイレ

    私(男子)が中学3年生の時、学校で便意を催してしまったときです。その時、トイレで大きいほうをするのは恥ずかしくて用を足せませんでした。そして授業中に我慢できずにお漏らしをしてしまいました。他にも小学校のときオシッコが我慢できず粗相をしてしまった子を見たことがあります。 今現在でも小学校や中学校のトイレで大きい方ができないという問題を聞きます。学校で大きいほうもしくは小さいほうでお漏らしをしてしまった人・それを見た人がいれば教えてください。

  • 会社のトイレでは立って用を足す男性について

    私の会社のトイレは洋式で事務所なので一つだけです。 そして、私の会社の男性で一人暮らしの人がいます。 その人がトイレから出たあと、必ず毎回便器のふたが上がっています。 なので、立って用を足しています(男性なので当然ですが) しかし、今日知ったことですが、その人は、会社のトイレは立ってするけど家のトイレは座ってするとの言っていました。 理由を聞いたら、「散って掃除するのが嫌だから」と言っていました。 何だかそれを聞いて腹立たしく思いました。 会社のトイレ掃除をするのは女性です。 自分が掃除する立場であれば「掃除をするのが嫌」という理由で座って用を足し、自分が掃除をしない会社のトイレでは立って用を足すというのはちょっとどうかなと思いました。 別にその人は便器に触れたくないというわけではないそうです(潔癖症ではない) 男性のようにびしょびしょと便器に飛び散らすことがない(関係のない)女性が掃除をするという大変さをわかっていないのでしょうか? まだ、家でも職場でも立ってするという男性の考え方の方がわかりますが・・・ 皆さんはその男性についてどう思いますか? 一度その男性に会社のトイレを掃除させてみた方がいいでしょうか?