• ベストアンサー

国金に落ちて他の金融機関に通る・・・・

国民生活金融公庫は、 数ある金融機関の中でも、 ハードルが低い方なんですよね? 事業資金の融資で、 信用保証協会からは内定を頂けたのに、 国民生活金融公庫の審査に落ちるなんて事はあるのですか? たまたま面接した人間が、 悪かったのですかね? (他人の不幸を喜ぶ人も居ますよね?)

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gulgul
  • ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.1

国民公庫が他よりも「ハードル」が低いのは確かです でも、金融である限り審査はあります 当然ながら、申し込み金額の多寡や、申込人の現況、今後の見通しなどによって、判断は変わってきます 信用保証協会は、保証するところで、融資するところではありません。もちろん、保証協会にも貸倒れはありますから、審査はありますが、県や市などの関係団体ですから、ある程度の政策性を重視することもあります(加えて、中小企業金融公庫からの再保険もあるので、貸し倒れても全額が損失になるわけではない) 国民公庫の担当者も、意地悪で貸さないわけではないでしょう。融資専門の機関ですから、できるだけ多くの企業に貸すほうが、担当者としては褒められるはずです まあ、保証協会の保証があれば、民間金融機関はどこでも融資するとは思いますが・・・ できれば、融資を受けられなかった原因について考え直してみることも必要かもしれません

関連するQ&A

  • 国金の審査について

    この度、国民金融公庫へ事業資金の融資を500 万円ほど申し込みました。 融資の審査について、さまざまな審査条件があ るかと思いますが、消費者金融や銀行などの借 り入れ状況、延滞などの情報は全て調べられる のでしょうか? 国民生活金融公庫は個人信用情報機関には加盟 していないため、消費者金融での借入れ、銀行 ローンの情報は分からない、と過去ログにもあ りましたが、違った方法で調べるのでしょうか ? もちろん事業内容や将来性なども重視するとは 思いますが、現在の借り入れ状況や延滞情報と いうのは、どの程度審査に影響するのでしょう か?詳しい方お願い致します。

  • 国金の審査が通らなく困ってます。

    国民生活金融公庫で600万円の融資を申し込みましたが審査に通りませんでした。 理由は 帳簿関係の不備のため審査に通りませんでした。 法人で資本金300万円 現在の資金350万円 法人を設立して4ヶ月です。 保証協会の不要で融資を申し込める所はありますでしょうか? 兵庫県の神戸市ですが市や県の融資制度はありますでしょうか? 保証協会の審査は通りましたが500万円10回払いのため断りました。

  • 余計な事は言わない方が良い?

    もし国民生活金融公庫や信用保証協会の事業融資の審査に落ちたら、 その事は他の金融機関(銀行、信用金庫)に言う事は厳禁なんですか? 審査に落ちるという事は、 それなりの何かヤバイ事があるから落ちたんであって、 それなら自分達(銀行、信用金庫)も貸すのは止めよう、 と考えるものなんですかね?

  • 時間の無駄は止めた方が無難・・?

    担保無し、保証人無しですが、 国民生活金融公庫と信用保証協会の審査に落ちたら、 民間の金融機関(例えば銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協)に、 直で融資の依頼するのは難しい(というか無理?)と考えた良いのですか? 国民生活金融公庫、信用保証協会の審査に落ちた時点で、 いさぎよく諦め、 貯金してから最チャレンジ、出直すのが賢明ですか?

  • 2マタはまずいですか?

    公的金融機関には、 中小企業金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、地方自治体融資制度、日本政策投資銀行、国民生活金融公庫や信用保証協会・・・などがあるらしいですが、 これらは全て(情報等が)つながってるのですか? 国民生活金融公庫や信用保証協会にすでに申し込んだのですが、 保険をかけて『他の公的金融機関にも融資を依頼し、 数社内定を取ったら1社だけ残して後は断る』というやり方もありですかね? 2マタかけてるのがばれたら、 まずい事もあるのでしょうか?

  • 信用出来る?

    国民生活金融公庫や信用保証協会以外にも、 沖縄振興開発金融公庫や中小企業金融公庫、地方自治体融資制度、日本政策投資銀行とか言う 金融機関があるみたいですが、 これらはどうなんですか? 国金や信用保証協会みたいに金利が安くて、 信用出来る金融機関なんですか? 審査は厳しいのですか?

  • 金利7%は妥当では無いですか?

    >事業資金の金利7%を安いと思う感覚の人が行う事業は1年と持ちません。 例えば信用保証協会の保証付きで銀行(平均金利5%)から融資を受けたら、 5%+1,5%~2%(保証協会上乗せ金利分)=7%前後になるから、 7%は妥当ではないですか? この7%が高いと言ったら、 事業などは出来なくないですか?(というかあらゆるローン自体が無理) ここより低金利の金融機関がありますが(国民生活金融公庫の3%)、 唯一ここ1つだけなので、 断られたら終わりですよね?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2181668

  • 自筆VSパソコン入力

    金融機関(国民生活金融公庫や信用保証協会、銀行等)の融資審査の際に提出する、 事業計画書の作成には、 丁寧に自筆か、 きれいなパソコンでやるか、 どっちが良い印象を持たれると思いますか? 単純にパソコンの方がきれいだから良い・・・ という人も居れば(信用保証協会の中小企業診断士)、 パソコンだと他人に作ってもらったって感じがするから自筆が良い(経営コンサルタント)と言う人も居ますが、 どっちが本当なんですか?

  • 保証協会からの内定後の国民金融公庫申し込み

    先日、保証協会の創業者融資で運転資金700万を実行できました、 2か月の回収サイトがあるので2か月分の運転費用として700万。 しかし、もう少し余裕を持った計画に移行したいため、この度審査がOKでた保証協会へ提出した内容と同様のものを国民金融公庫へ申し込みして、同額程度の融資をもう一度申請しようか迷っています。 この件が、もし今回の融資先である金融機関に知られたら信用をなくす場合もあるという話も聞きまして非常に困っております。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 国金に申し込む前提の相談です。

  • 2~3社から借り入れするしか無い?

    自己資金が300万円で、 事業資金があと400万足りない時は、 国民生活公庫(保証人無だから融資額の上限はたぶん300万)以外にも、 銀行・信用金庫(信用保証協会)など、 合計2社か3社から同時に融資を受けた方が良いですか? たくさんの金融機関から借りればそれだけたくさん利息は付きますが、 事業資金は多いに越した事は無いですよね? 本当は700万で開業出来ても、 1000万以上あったほうが良いですよね? 400万借りるから、 本当は1社から全額400万円借りる方がベストでしょうけれども、 条件が保証人無で、 実際の融資額は希望額よりも大体下回るみたいだから、 例えば国民生活公庫(200万)+信用金庫A社(200万円)+信用金庫B社(200万円)=600万となり、 希望額の400万はクリア出来ますよね?