• ベストアンサー

ソクラテスについて

shinno_kokoroの回答

回答No.2

当時私はブラジルの優勝を信じて疑わない大多数の1人でした。 #1の方の仰る通り、1982年W杯スペイン大会のブラジル「黄金のカルテット」の一員で、尚且つジーコ等ろ押しのけてキャプテンを務めていましたし、監督としての資質はジーコより明らかに上だと思います(笑) 当時から医者の道を目指していたのは有名な話ですね。 そのキャラクターは、ソクラテスって名前がピッタリ来るような髭もじゃで「まさにソクラテスだ」と思ったものでしたね。 ほんと古代人っぽい風貌でした(笑)ちなみに、その後髭は綺麗さっぱり剃っていましたね。 又身長が190cmくらい有って当時としては長身で、長身の割りにはブラジル人らしくテクニックもありましたよ。 スペイン大会では惜しくも破れ去ったイタリア戦での同点に追いつく強烈なミドルシュートが印象に残っています。ワントラップで相手をかわしての見事なゴールでした。 現代のサッカーでも間違いなく通用する大型のMFだったと思いますね。今ならヨーロッパのビッグクラブから引っ張りだこだろうな・・・

koeee
質問者

お礼

ありがとうございます。 黄金のカルテットといえばどうしても日本に馴染みの深い人を思い出しますが、ソクラテスもかなりの実力者だったんですね。代表のキャプテンだったなんて、さらに凄すぎです。宮本も同志社卒のエリートでキャプテンっていうことでなんとなく共通するところがあるのかなと一瞬思いましたが、実力が違いすぎますね。 う~ん、ますます彼への興味がわいてきました

関連するQ&A

  • ジーコについて

    サッカーについてほとんど無知なので教えてください。元サッカーブラジル 代表のジーコ選手ですが、往年ヨーロッパなどにおいても高い評価を得た選手だったのでしょうか?ブラジルや日本ではサッカーの神様と呼ばれてますが実際はどうだったのでしょうか?

  • スポーツ解説者って・・

    私はサッカーや野球などスポーツ全般に興味が無いのですが、テレビを見ていると元選手、監督だったような人が張り切って解説をしたり、持論を述べています。 特に今ではサッカー関係です。今日では、何人かの元サッカー選手や解説者のような人が数人集まり、ブラジル戦の反省会のようなものをしていました。そこでは“ジーコ監督のあの作戦は・・だ”とか“あそこで○○したのがミスだった”など言いたい放題です。 私自身ルールとかあまり詳しくないですが、試合前は良いこと言っていたのに、試合の後になって、何でも知っているかのように言っている人たちをみると滑稽に見えてきます。はじめにそれだけ言えばいいじゃん!なんて思ったりします。 あと、現役のときいまいちパッとしなかった選手が引退して解説者になった時、やらた張り切って、すごく持論を述べる人をみるとなんかおかしく感じるのは私だけでしょうか?

  • 黄金のカルテットは今?

    ジーコ氏は日本代表監督、 トニーニョ・セレーゾ氏は確か鹿島アントラーズの監督 をなさっていたと思いますが、 ソクラテス氏とファルカン氏が今何をなさっているのかが ふと気になりました。 やはりどこかのチームの監督をなさっていたりするのでしょうか。 「ソクラテス氏がブラジル代表監督に?」というニュースを見た記憶も ありますが、、、 ご存知の方が見えましたら、ご教授ください。

  • Wカップのブラジルの選手で教えてください

    今日の録画の試合を見てますが、前回まではブラジルの10番はカカだったと思うのですが、ネイマールという選手に成ってました。 あまり、普段サッカーを見ないので知らなかったのですが、カカは代表から消えてるようですね。 引退してるのでしょうか? また、ネイマールという選手はすごい選手なのですか? サッカーに詳しい方、素人に近いので簡単に教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • サッカー日本代表・・・決勝T進出はできるのか!?

    サッカー日本代表は、決勝トーナメント進出を果たすことはできるのでしょうか!? 以下の2点を踏まえて、御意見お聞かせください。 (1) ブラジルチームは、日本代表戦には消化試合のように手を抜くのか!?はたまた主力選手数人は休ませながらも本気で戦ってくるのか!? 日本の監督がブラジル人のジーコ氏であるという点も含めて御意見お聞かせください!!!! (2) オーストラリア選手の賭博容疑(禁止されている賭け事をしていた可能性がある)が出ていますが、奇跡を起こすジーコジャパン!!オーストラリア失格という場合は有り得るのでしょうか!? 以上です!!御回答お願いします。

  • 変わった経歴のJリーガー

    地域リーグからプロになった いったん引退してからプロに戻ってきた 海外で活躍しプロになった、など 珍しい経歴のサッカー選手を教えてください

  • 日本国籍取得のメリットは

    ニュースでサッカーJ1で活躍しているブラジル人ジュニーニョ選手が日本国籍を取得するというニュースを知りました。 ブラジル人が日本国籍を取得するメリットはなんでしょうか? この場合はサッカー選手なので、層が厚すぎるブラジルでは代表になれる可能性は低いので日本代表としてワールドカップなどに出たい、という思いはあるかもしれませんが、それだけの理由で国籍を変えるものなのでしょうか?それ以外にメリットはあるのでしょうか?

  • ブラジルでペレの次に尊敬されている選手は誰ですか

    ブラジルでペレの次に尊敬されている選手は誰ですか ブラジルで、ペレの次に尊敬されているサッカー選手は誰ですか? ジーコは何番目くらいに尊敬されていますか?

  • ジーコ監督

    ジーコ監督は白いペレを賞されるほど名選手だったそうですが、肝心のペレがどれだけすごいのか知りません。今の世代の選手で言うとジーコは誰に相当するのでしょうか? それとも、ブラジルでは半ば神格化されている感を受けますが、現役選手で彼に比肩する人はいないのでしょうか?

  • 文武両道のスーパーマン

    あなたの知人に「文武両道」のスーパーマンっていましたか。 私の友人の一人は、高校在学中、陸上競技に励みながら、有名国立大学医学部に現役合格しました。