• 締切済み

歌の上手さって?

geyanの回答

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

カラオケを毎週やっています。カラオケ大好き人間です。 歌が上手というのは、 第1に、あなたが仰るように「音程」、 次に「リズム」、 そして「音の長さ」、 これらが楽譜に合っていること。 これらの1つでも外していたら上手とは感じません。 ところが、これだけが合っていても上手とは感じないのです。 さらに必要なことは、 リズムが合っているだけではなく、いわゆる「のりがいい」ということ。 プロの歌手の歌い方を聞いていたら、微妙に楽譜とはタイミングをずらして歌っていることがあります。 次に、音程が合っていたとしても、その音程にさっと移るのではなく、少し下の音程から上がっていったり、伸びると音の最後のほうで少し音程が下がったりしています。 さらに、節回し。これは、ポップスと演歌では違いがありますが、どちらも出来るようになると応用が効きます。 最後に、あなたが仰るようにビブラートも必要です。これもポップスと演歌では違いがあります。

___orz---
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います

関連するQ&A

  • 歌がうまいってどういうことですか?

    たまにBBSなどで ”何で歌下手なのに売れるんだ?” とかいう書き込みがありますが歌がうまい、下手は皆さんどうやって判断してるんですか? よくELTは下手、という批判があり理由は ・音程が取れてビブラートが出来るだけ と書いてあったりします。 それだけじゃだめですか? and 他に何が必要なんですか? 自分はELTが大好きな訳ではないですが決して下手だとは思いません。 歌のうまい、下手の考え方を教えて下さい。 (個人のフィーリングだからしょうがない、っていう意見は今回はいいです)

  • 女子なのに歌が下手…!

    こんにちは。 歌がかなり下手ですごく悩んでいます。 みんなとカラオケに行きたくても、 雰囲気を悪くしちゃいそうで行けないでいます。 ・地声の音域が狭い(ソの音くらいまでしか出ません) ・裏声にすると音程はとれるけど声が小さく、無理にだすと音程がずれる ・曲によってはものすごい音痴に聞こえる ・ピアノを習っていて絶対音感はあるはずなのに、歌うとなると音程がとれない レッスンとかを受けずに、 自分で音痴を克服したいのですが、 なにか良い方法ありませんか?>_<

  • 歌が上手くなりたいのですが…

    中1です。 歌がめちゃくちゃ上手くなりたいと思ってます。 歌が上手くなるために必要なことを教えてください!! 自分よく、歌声を携帯電話などで撮っているのですが、音程はばっちなだけで、なんか聞いてて、うザかったです。練習法など教えてください!ビブラートだっけ?(声が揺れるやつ)それの、自然なやりかたもできれば教えてください。まじでお願いします

  • 歌がうまい・・?

    「歌がうまい」ってどういう事を言うのでしょうか。 音程がずれていないというのはもちろんですが、それ以外の要素で、「歌がうまい人」「下手な人」を判断する要素はどういうものがあるんですか? お願いします。

  • 歌が下手

    私は歌が下手です! 歌がうまくてカラオケで主役になれる人がうらやましいです。 音程を外しまくっているわけではないと思うんです。 やめてしまいましたが4歳からピアノをやっていて、 音感はあります。 2、3歳のときから音痴だったと親に言われました。 カラオケに行くようになって、 思いっきり声を張り上げて歌うようにしたら多少改善されたような気がします。 何が悪いのかよくわかりません。 でも録音して聞くとやっぱり下手なんです。 練習方法などアドバイスお願いします。

  • 歌の上手い下手

    とても回答に困るかもしれないですけれどお願いします。 歌の上手い下手の基準とはなんなんでしょうか??それとどういうことが音程があっている、音程がはずれているということなのでしょうか??自分にはさっぱりわかりません。。。 なので自分が歌っていても上手いのか下手なのかもわからないのです。 どなたか教えてください

  • 歌・音痴をなおしたい

    歌・音痴をなおしたい 童謡は まずまず なんですが歌謡曲・演歌・POPとなると とたんに下手になります何故でしょうか?アドバイスやコツを教えてください

  • 歌のうまい人

    歌がうまい人というのは音程やリズム、声量やビブラートを使っているなどのほかに何が違うのでしょうか? 大学の友達でプロ並みに歌がうまい人がいるのですが、その友達との違いがはっきりとわかりません。 私自身、音程やリズム等もしっかりしていていると思うのですが、その人の歌を聴いているとやっぱり違うな~と感じてしまいます。 歌がうまく聞こえる、うまく歌えるアドバイスをお願いします!!

  • 歌が上手くなりたい!

    15歳女です。 カラオケが趣味でかなり行ってるのですが 良くて89点、最低は78とかです。 もっと上手くなりたいのですが ビブラートをうまくするコツ、 高い音程を出すコツを教えて下さい。

  • 歌が上手くなりたい

    バンドでボーカルをやっています。 歌が上手くなりたいのですが、次のような悩みがあります。 1:声を張ると音程が狂いやすくなってしまうので、ウィスパー系みたいな歌い方をすると、ミディアム~アップテンポの曲ではパンチのないボーカルになってしまう。 2:クセでビブラートが付きすぎて、気持ち悪いと言われます。クセを直す訓練法はありませんか? 3:音程をとる練習と腹式呼吸での正しい歌い方の詳しい練習方法を教えて下さい。 4:家ではなかなか歌の練習はできないのですが、何か工夫して毎日練習できるようにしたいのですが、いいアイディアがあれば教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。