• 締切済み

メディアと人権

こんにちは☆授業の課題で「メディアと人権」についてのレポートが出されました。私は過去の事件などからメディアの報道によって人権が犯されている点について人権保護やメディアのあり方などについて考えたいと思っています。何か参考になりそうな事件や新聞などの記事で参考になりそうなものがあったらお願いします!!そういうものをテーマとした映画もあったらお願いします。

みんなの回答

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

つい最近、日本テレビのアナウンサーが盗撮事件をおこしましたが、日本テレビは本人のプライバシーに関わる問題だとして、一切実名を秘匿しました。 しかし、某大学教授が同様の事件を起こしたときには、本人が否定しているうちから、実名報道をしていました。 このあたりに、メディアの人権に対するご都合主義的な解釈がまかり通っている、という現実があります。 このような切り口からレポートを書いたら、けっこう面白いものが書けそうな気がします。

neschopen
質問者

お礼

なんか興味深いです(^v^)ぜひ参考にします。ありがとうございます☆

  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.1

松本サリン事件などは参考になりませんか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
neschopen
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ネットで検索しているとけっこうでてくるのですが、もう少し最近のニュースを使いたいんです(^_^;)

関連するQ&A

  • 大学レポート テーマ:人権

    大学レポート テーマ:人権 こんばんは いつもお世話になっております 今回は大学で課題として出された、レポートについてです 初めてレポートを経験し、いまだ戸惑っておりますが、 書き方は多くのサイト様を拝見し、学ぶことができました しかし、問題はテーマが、漠然と人権について、と出されました。 人権・・?となってしまうほど、私はそこに疎いのです そこで質問させていただきます 「あなたは人権と聞いて何をイメージしますか?」です。 私の場合は、高齢者の人権、女性、子ども、外国人、障害者などがあがりますが ここからの展開もなかなか難しそうです。 ぜひ、お聞かせください!

  • 人権映画について

    最近、個人情報保護法に興味があって、特に加害者と被害者の人権問題について調べています。例えば、「ダーティーハリー」みたいな被害者側には人権が無いのに加害者側には人権があるみたいな。こういった問題をテーマというか取り上げている映画がありましたらどんなのでもいいんで教えて下さい。  

  • 過去の人権侵害や報道被害について教えてください。

    過去のニュースや新聞での人権侵害や報道被害は、どのようなものがありましたか。なるべく詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • ジェンダーについてのレポート

    ジェンダーについてのレポート 私は大学1回生です. 一般教養のジェンダーの授業でレポートの課題が出たのですが 初めてのレポートで何から始めたらよいのか分からず困っています. ・ジェンダーと教育 ・男女共同参画社会化の課題 ・メディアとジェンダー の3つの大テーマから1つを選んで自分で小テーマを設定します. 字数は4000字程度です. それぞれのテーマについて3コマずつくらい授業を受けました.入門(概論)の授業です. 採点基準は (1)小テーマを明記する (2)関連文献を最低1冊読む (3)参考文献を明記する(Web情報も可) (4)論旨展開 です. 小テーマの例、オススメの文献、レポート作成時の注意点など何でもいいのでアドバイスを頂きたいです.

  • 上智大学に公募推薦で合格した方に質問(文・新聞)

    上智大学文学部新聞学科の公募制推薦を考えている者です。 公募制では毎年課題レポートが出されるのですが、新聞学科では「最近の時事問題の中から関心を持ったテーマを選び、よく調べた上で、それに関する報道のあり方も含め、当該テーマについてあなたの意見を述べなさい」なのですが「報道のあり方」という点が引っ掛かります。どのようにまとめていいのかが分かりません。どのようにまとめていったらよいか教えて下さい。 ぜひ、推薦で同学科に入った方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。 また、他に推薦に関するアドバイス等ございましたら教えて下さい。

  • 大学1年生です。学期末レポートで非常困ってます

    こんにちは。 タイトルの通りで、学期末レポートで非常に困っております。 課題のテーマ自体は自由なのですが、授業中に自分が取り上げたものに関するものが望ましいようです。 その教授は主にNGOや国際政治に関することを担当している人です。阪口功っていう人なんですけど。 そして、授業中にいくつか課題のテーマとして提示された中で僕は人権というカテゴリの中のアムネスティインターナショナルを 選びました。 アムネスティインターナショナルといえば僕の中では死刑問題でしたので死刑を取り上げました。 授業中のレポートではお恥ずかしながらほとんど真面目に取り組んでおらず、なあなあに終わらせてしまいました。 また、その教授は死刑問題そのものを論じるよりもNGOなどの観点から取り上げるようにおっしゃっていたので、死刑の問題点とか存廃とかをとりあげるのはずれているとおっしゃいました。 私はその時点で既によく死刑問題で取り上げられがちな、主な賛成意見と反対意見を羅列したのでもう自分の中では死刑に関してネタがない状態です。そのために課題設定の段階で何を取り上げてよいかすらわかりません。 そこで死刑問題で問題点だと思うところを挙げていただきたいです。 またそこで、参考文献を教えて頂ければ幸いです。

  • ブックレポートって何ですか

    夏休みの宿題で、学校から指定する5冊の本の中から一冊選びそれを読んで考察したことをレポートにまとめよという課題が出ました。 中学校三年生で、科目は社会科(公民)からです。 「ブックレポート」というのは初めてなんですけど、講師の先生でそれを知らなかった所為か、普通のテーマの絞り方やレポートを書くときの手順とかを教わっただけでした。 それはそれはわかりやすかったのですが、その説明は今回の課題のものではなく、「大学でも使える全てのレポートを書くときはこういう風にしろ」というものでして。 課題図書の 岩波新書「新聞の読み方」を一通りよんでみたのですが、考察というのは本全体のテーマに対してなんですか?それとも、小さいことでもいいのでしょうか。 この本には新聞の面白さを伝えるために、実際にあった新聞記事に対してここが面白いのですよ と書いてあるのです。その小さいことにたいしての考察でもいいのでしょうか。 そもそもブックレポートというのは普通のレポートは違うのでしょうか? また違うのならどこがどういうふうにでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • なぜ人権擁護法は報道されないのか?

    海外に住んでいるので、日本の民放を見ることはできませんが、インターネットで大手新聞、放送局のサイトを見ても人権擁護法についてほとんど全くと言っていいほど記述がありません。 非常に重要な法案(通してはいけないという意味で)であるのにもかかわらず、大手メディアはわざと報道しないことによって、いつの間にか可決されたという状況を作り出そうとしている、としか思えないのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • メディアの役割を教えてください!

    僕は17歳高校生です。今授業の一環でメディアについて調べています。 メディアは情報手段として、新聞→ラジオ→テレビ→インターネットと進化を続けています。僕自身インターネットというメディアを利用しているわけですが『各メディアの特性』『メディアのよい点、悪い点』『メディアの役割』『今後のメディアのあり方』を皆さんはどのように考えますか?皆さんの意見を聞き自分なりの結論を出したいと思います。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。参考になるサイトなども教えていただければ幸いです

  • 人権作文って書きましたか?

    カテゴリーがこれであってるかと迷いましたが・・・ 奈良県立高校に通っている娘の夏休みの宿題に「人権作文」を書くというのがあります。 そういえば奈良市立中学に通ってた時もあったような(上の娘の時もあったのです)・・「人権作文発表会」というのもありました。 そこで質問です。 「人権作文」って書きましたか? 現在 中・高に通っている方。子供さんが通われてる方。宿題として出ていますか? 元・中高生の方貴方の頃はどうでしたか? テーマが「自分の生い立ち」「さまざまな差別問題」「人権を考える会などに参加して学んだこと」「差別や戦争の恐ろしさを訴えた映画などを見たりしたことで思ったこと」「生活の中での差別や偏見について」「社会の中にある不合理や矛盾について」などです。 わからないことがあれば補足します。 私は奈良の私立校に通っていましたが何度か人権の授業がありましたが作文などは書かなかったと記憶しているので。