• ベストアンサー

トランペット購入について

jarmuschの回答

  • ベストアンサー
  • jarmusch
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

No.1さんと同じく、中学生や高校生の部活で楽器の購入を勧めるのはあまり納得できませんね。購入するとしても学校からの補助金は出るはずですが・・。 それでもpio-neさんが購入を望まれるのでしたら中古楽器はいかがですか? 通販もおこなっているようですので。 大会が終わって必要なくなったら今度は中古としてお店に売ればいいんですよ。管楽器は中古だからといって値が極端に下がるモノではないので・・。

参考URL:
http://www.ishimori-co.com/inst/trp.html

関連するQ&A

  • トランペットの高い「ソ」の吹き方

    私は、吹奏楽部でトランペットを担当しています。1年ぐらい前までは、高い「ソ」が吹けたんですけど、コンクールの曲で低い音ばっかり出していました。そして、夏の大会は「ソ」を出さなければならないのに出ません。どうしたらでるようになりますか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • トランペットの唇の位置

    私は中学校の吹奏楽部でトランペットを吹いています。この間先生から唇の位置を変えるように指摘されました。その唇の位置だと疲れやすいそうなんです。しかし、トランペットの吹き方の本を見たところ唇は変えない方がいいみたいなんです。私的にその唇の位置は不格好なので変えてみようと試みましたが高い音が全然出なくて大会まで間に合いそうにありません・・。唇の位置を変えて成功した先輩がいたのですが、小学校のころらしく中学生の私が位置を変えても楽譜についていけなくなるだけです・・。だけど、確かに唇が疲れやすいんです。どうしたらいいのでしょうか?ご回答お待ちしています。

  • トランペット購入を考えています。

    こんにちは。高2の吹奏楽部員(トランペット担当)です。 吹奏楽は中学からやっていましたが、トランペットは高1からです。 中学のときはホルンをやっていました。 今回、楽器の購入を考えています。 金額は気にしないでよいと親に言われたので、10万~20万円台のものを探しています。 また、先輩のアドバイスから、Bachを買おうと思っています。 1. イエローブラスとゴールドブラスでは、どちらが吹奏楽向きと言えるでしょうか? 2. ラッカー・銀メッキ・金メッキでは、銀が吹奏楽らしい音が出ると聞きましたが、本当でしょうか? 3. ベルの1枚取りと2枚取りは、どちらの方が吹奏楽向きでしょうか? 皆様のアドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • トランペットの音量

    私は中学校の吹奏楽部でトランペットをやっています。 トランペットは小学校の頃からやっていて4年目になります。 ですが、いつも音が小さく、先輩や友達から音が小さいと言われます。 どのような練習をすれば音は大きくなるでしょうか? また、何かコツがあれば教えてください。 それと、2ヶ月ほど前に来た講師の先生から「アンブシュアがあまりよくない」と言われました。 これも何か関係があるのでしょうか?お願いします。

  • トランペットの購入

    最近、トランペットがやりたくなったので購入しようと考えています。 ここでいくつか質問なんですが☆★☆ (1)私は高校の部活で吹奏楽部に所属しています。 その部活ではトランペットではなくホルンを吹いています。中1から所属しているのでもう4年目になります。そんな私なんですが買える範囲の自分の楽器が欲しくて、ホルンは結構高いので、前から憧れていたトランペットを購入しようかと考えています。 部活でホルンをやっていて、趣味でトランペットをやるとかいうのはおかしいでしょうか??トランペットを吹くことによってホルンが吹けなくなっちゃうとかないでしょうか?? (2)もし、トランペットを購入するとしたら、 まず初めはどの変のトランペットを買うべきでしょうか?? 購入したら本格的にスクールにも通おうかと思ってます;; 長くなりましたが、どなたかよろしくお願いします(><)!!!

  • トランペット購入について。

    これからトランペットをはじめようかと思っております。 はじめると言っても、全くはじめてではなく、学生時代に吹奏楽部で、少しかじったことがあります。 その時は、もちろんお金もなく、自分の楽器は持てず、学校の楽器ヤマハの物を使用しておりました。 今回、そのトランペットをはじめるにあたって、ネットでいろいろ調べておりましたら、ヤマハはどれも非常に高価で、ちょっと、今の私には手が出ません。 学生向けモデル?の安いものもありましたが・・・・。 そこで、「市民バンド」に入っている友人に相談したら、ゾロのトランペットを薦めてくれました。 なんでも台湾で作っているトランペットのようで、音もよく鳴るし、演奏するジャンルすべてに対応するすぐれ物で、プロのプレイヤーも多く愛用しているとか? また値段も7万円程度とお手頃とのこと。 でも日本のメーカーではないため、いざという時のアフター面とかの不安もあります。 そこで、ゾロのトランペットについて詳しい方、教えていただけませんか? またお薦めのトランペットがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • トランペットの音質

    トランペットの音質 今2年生で吹奏楽部です♪ 1年生のトランペットの音が パァー って感じよりは ビー っていう音が出てしまうんです。 私は小学校低学年からずっとやってて 先輩とかもみんなそうなんですが 1年生は初心者みたいで 私たちは始めたっころの記憶とか余り無いです; 綺麗な音を出せるようにするには どうやって教えたらいいですか?? あと2週間でコンクールなので かなり困ってます!! よろしくお願いします!!

  • トランペットについてです!!

    こんにちは。 僕はトランペット吹きの中学生です。 では本題に… トランペットで曲を吹くときに、 薬指がはやく動いてくれなくて、 いつも顧問の先生に注意されます。 体育大会で演奏する曲を練習しているのですが、 体育大会はいいんです。 連合体育大会では、3年生がいないんです。 僕は、3年生の先輩と一緒に吹いているので、 連合体育大会では1人で2ndを担当することになります。 なので、薬指のトレーニング方法を教えてもらえるとありがたいです。 僕は、もう3年生の先輩に頼らないって決めたんです。 よろしくお願いします。

  • 初心者がトランペットを買おうと思うんですが

    高校1年の者でトランペットが欲しいです 中学校の時、吹奏楽でユーフォニウムを吹いていたのですが 高校生になり吹奏楽を辞め弓道部に入部しました しかし、音楽が恋しくなり趣味として だけでも楽器はできないかと思いトランペットを購入しようと思っています そして、トランペットの値段を調べてみたのですが どんな値段のトランペットを買えばいいか分かりません あと、一応トランペット初心者なので初心者用の楽器を買おうと思うのですが 一万円代のトランペットは安すぎでしょうか

  • トランペットについて

    中1吹奏楽部員です。題名通りトランペットパートを担当しています。 私は小学生の時からトランペットをやっていて、そろそろマイトランペットを購入したいと考えています。 そこで、質問です。トランペットには金ラッカー仕上げと銀メッキ仕上げの両方があるのですが、どちらの方がより長く使えるのでしょうか? 小学生の時は、YAMAHAの銀メッキを使わせていただいていて、6年近く使っていたものだったらしいんですが、メッキ剥がれが一つもあらず、綺麗でした。今使っているのは、YAMAHAのゴールドブラスベルの金ラッカー仕上げの物なんですが、ラッカー剥がれが酷く、ボロボロです。2年前に学校が買った、YAMAHAの金ラッカーのトランペットは、先輩が使っているのですが、やはりところどころのラッカー剥がれが目立ちます。 私的には、金ラッカーの音の方が好みです。しかし、メッキ剥がれがなく、ずっと使える銀メッキにも最近惹かれています。将来的にはどこかの吹奏楽団に入るつもりです。どちらの方が良いのでしょうか。 あと、予算が10万程度なのですが、おすすめのトランペットがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします。