• ベストアンサー

VB5.0のプログラムをXPで

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

VB5を使用したソフトで、明にWindowsXPで動作保証しているもの があります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se103637.html http://rd.vector.co.jp/soft/win95/prog/se098416.html よって、動かない、ということはないはずです。 もし動かなければ、VB6でプロジェクトを開いて、そのまま ビルドしてみてはいかがでしょうか。 何もエラーが出ずにビルドできればラッキーです。

関連するQ&A

  • Windows XPのインストールで、プログラムは引き継がれるか

    Windows98SEで使用しているパソコンに WindowsXP(勿論正規購入品)をインストールすると HDDの\program filesの内容はくリアされて無くなってしまうのでしょうか それとも、 プログラムがXPに対応してなくても、残るのでしょうか?

  • XPモードの更新プログラム

    XPモードの更新プログラム Windows7でXpモードを使用しています。 XPモードの更新がダウンロードサイトに出ていたので更新したのですが、統合機能が使用できなくなってしまいました。 プログラムををアンインストールしても統合機能が無効になったまま戻りません。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。

  • VB2010 で作るったプログラムが動くOSは?

    Microsoft Visual Studio 2010 の Visual Basic でプログラムを作ろうとしています。 出来上がったプログラムが動くOSのバージョンを知りたいのですが、ご存じの方はおられませんか?Windows 98 / 2000 / XP / Vista / 7 のどのOS上なら標準で動作するでしょうか。 また .net framework のどのバージョンをインストールすれば動くのかといった条件も知りたいのです。よろしくお願いします。

  • VB2010で作ったソフトがXPで動きません。

    お世話になります。 Visual Basic 2010 初心者です。 Windows7にVisual Basic 2010 をインストールしてソフトを自作しました。 これを別のパソコン(WindowsXP)で起動させると 「予期しないエラーが発生しました。・・・・・」と表示され起動されません。 XP側のパソコンにもNET Framework 4 は正常にインストールされています。 作成過程で一度XPで試した際は正常に起動したのですが、 その後完成させたものがXPで上記のエラーが出て起動しなくなりました。 最初にXPで試したときから色々とコードを追加したことはしたのですが、 こういうことってありえるのでしょうか? 全体的に単純なコードではあるんですが、テキストボックスやラベルが大量にあるソフトです。 これって原因として考えられるでしょうか?

  • インストールができません。。。「このファイルはほかのプログラムで使われています」

    あるソフトのインストールをしているのですが、途中で「このファイルはほかのプログラムで使われています」と表示されそれから先に進むことができません。原因がわからないので誰か解決方法を教えていただけないでしょうか・・・ ソフトはcubase SE という音楽製作ソフトです。 環境はwindows XP Cドライブ空き容量 20G よろしくお願いします。

  • windows XPでのプログラムの削除についての質問です。

    windows XPでのプログラムの削除についての質問です。 使用してPCのメモリが512Mしかないので、使用しない余計なプログラムを削除して軽くしたいのですが、 添付のメッセージが出て削除することができません。 解決方法を教えてくださいませんか。

  • 98で動作するVBプログラムをXPで

    Windows98で作ったVisualBasic4(くらいだったと思います)のプログラムをWindowsXPで動かしたい 時代を無視した質問ですみません 実は自分で作ったプログラムですが、すでに環境も、ソースも残っていません たまたまずっと使っていた方から、 「98PCが壊れ、XPにインストールすると動作しなかった、何とかならないか」 と連絡がありました。もう一度作り直すというのは無理です。 VirtualPCでは動作しましたが、印刷がうまくいかず、現在は共有設定でXPから印刷という方法をとっているようですが、ものすごく不便だそうです。 簡単に対応できる方法はないでしょうか。

  • MS-DOSのプログラムをWindows XPで動かす方法はありますか

    MS-DOSのプログラムをWindows XPで動かす方法はありますか? もうひとつ、互換性を保たせる方法はありますか? 今回の質問は、MS-DOSのプログラムで、Shiftキーなしでアンダーバーを打つプログラムというものです。 参考:【UNDERScore Plus】 http://rd.vector.co.jp/soft/dos/util/se032480.html アンダーバーを打つ時、Shiftキーを押さなければならないのが非常に不便です。 Shiftキーを押さなくてもアンダーバーを打てるソフトなどありましたら、教えていただけるととてもありがたいです。

  • XPからVistaへのデータ引越し

    こんばんは。 XPからVistaへデータを移したいのですが 検索しているとソースネクストの引越しおまかせパック2というものがありました。 便利そうでいいのですがソフトは  古いパソコンのOSやソフトウェアを、新しいパソコンにそのまま移行する機能はありません。 とのことです。 前のPCにあるソフトはもう一度新しいPCにインストールしなおす必要があるのでしょうか。 インストール前のプログラム(起動プログラムではなくインストールするプログラム)は問題ないのでしょうか。 何か他にもいい方法やソフトなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • XP→7のメール移行方法教えて(Outlook)

    XP→7への、Microsoft Outlook 2010のメール移行の方法教えて 今はWindows XPでMicrosoft Outlook 2010を使用してメールを管理しています。 新しくWindows7のPCを買いまして、これをメインPCに変えようと思っています。 そこで質問です。 XPのMicrosoft Outlook 2010でのメールを、 Windows7のMicrosoft Outlook 2010に移行するためには どのような方法がありますでしょうか? XPのパソコンでMicrosoft Outlook 2010を使用してかなりメールをしてました。 フォルダは30個ぐらい、メールは2000以上、アドレス100件以上あると思います。 XPで使用していたメール環境をそのまま7のパソコンに移し変えたいだけです。 ソフトは同じMicrosoft Outlook 2010を使用します。 やり方を教えてください。 よろしくお願いします。