• 締切済み

病気なのか、性格なのか

shinno_kokoroの回答

回答No.7

No.6でお話をした者です、そんな謝らなくても全然OKですよ。 そこまで心の根っこで理解されていたら、大丈夫です。 今現在がleochanさんにとって人間的に次のステップに進む為の 苦しみの時期だと思いますし、ここを通り過ぎると一段とステキな人に成られることでしょう。 心の問題を経験した方は、経験してない人(克服じゃなく経験ですよ) に比べみんな人の痛みの分かるステキな人になるのは間違いないですよ。 もう一度読み返してみましたが、leochanさんあなたは、 現在心に風邪を引かれているんです。風邪を引いたら誰でも 悪化しないよう何もせず身体に負担を掛けず静養しますよね? だからあなたも私が前回言った「理想」はこの際横に置いて 負担になることは極力避けてゆっくり養生されるべきだと思います。 そう、この時期はけっして「乗り越える」のではなく「通り過ぎる」って 心構えで・・ そうそう、一度専門の先生に見てもらわれるのが良いかも知れませんね。 その時もどうか無理せず焦らずにやがて訪れる「通り過ぎる」その時を待って下さいね。

leochan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 再度、ありがとうございます。 本当に、悩みに悩んで、電話をした、 これが今の私にできる、精一杯のことでした。 そして、これからは、 ゆっくりと自身を見つめなおし、 「通り過ぎる」風のように・・・・・。 心を、変えて、生きたいと思います。

leochan
質問者

補足

今回、アドバイス・回答を下さった 全ての方へ。 それぞれのレスが、とても 参考になりましたので、甲乙つけがたく、 ポイントを発行するのに、どうしてよいか わからず、今回は敢えて ポイント発行なしに、〆させていただきます。 多分、また、相談させていただくと思います。 苦しくなったとき、困ったとき、 もし、よければ、助けてください。 また、私も、この機会を励みに、 頑張って生きたいと思います。 そして、これらの経験が生かせればと。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • めまい、猛烈な眠気がする病気をおしえてください

    頭痛、めまい、左肩こり、手、腕のしびれ 痛み、目のいたみ、みぞおちのいたみがあります 病院へいきましたが 異常なしと言われ、なんの病気かわかりません 眠気ざましのトメルミンをのんだら具合がわるくなり、目はそんなにさえませんでした フラフラ、めまいは2週間前からです 頭痛、倦怠感、肩こりをほうっておいたら めまいと猛烈な眠気がでてきてしまいました 顔面もときどきいたいです 体はあちこちいたいです 歯や顎もいたいです 慢性疲労炎かもしれません 慢性疲労炎はどんな病気ですか 最終的にどうなりますか 治す方法はありますか 心筋梗塞はあるけなくなったりするんですか 他はどんな風になってしまうんでしょうか

  • 親友の病と わたしの性格

    親友について 強い刺激がないと眠れない。 親友について悩んでいます。親友は既婚者でちいさなお子さんがいます。今の旦那さんとの同棲をきっかけに地方へ引越しました。新しい土地で 知り合いもいない中いちから 結婚生活 子育て 仕事 とてもがんばっているなと思いました。昔から勢いと思いつきで行動に移すところと 性に奔放で 異性に振り回されたり ネットで知り合った男性とワンナイト、なんかもありましたが、結婚して落ち着いたように見えて安心しました。いずれは引越しをして、地元に帰りたいという希望をもっていたのですが、旦那さんとの意見の違いでそれは難しいということになりました。本人も子育てするには、いい環境だし 中のいいご近所さんもできたから と納得して楽しんでいるように思えました。 でもだんだんと ご近所トラブルなども目立ち始め 親友は不倫に逃げはじめてしまいました。私は それで息抜きになるのならと思い大目に見たいと思ったのですがでもどうしても許せないの気持ちや 幸せな結婚生活を送って欲しい思いで そんなことはやめてほしいと訴えました。親友もそれを汲んでくれて やめなくちゃな!がんばる と言ってくれました。その後もその人と会えないことで苦しんでいましたが でも頑張って我慢してるよとの連絡がきていたので安心していました。 その後遅くなったけれど 旦那さんが親友のために結婚式を挙げたいと予定を立ておりました。私と地元の友達も招待されており遠いいけれど大事な友達の結婚式を楽しみにしていました。遠方のためお車代やホテル代についての連絡は親友から一切なく、聞いても旦那に任せてるから解らない、旦那に確認すると怒るから聞けない。何を聞いたらいいかわからないというのです。仕方ないので自分たちで周辺のホテルや交通手段なども確認して行き 予約をとりました。 それでも細かい時間などの詳細がわからないと飛行機など予約も出来ないのでみんな不安になりせめてそれだけはきちんと教えて欲しいと頼みましたが、旦那に前日にきて待機してればいいだろっていわれたよと連絡が来て、本当に招待する気はあるのかと友人を代表して一喝してしまいました。その事で旦那さんと親友は喧嘩になり、旦那さんは酔った勢いで親友を殴りつけてきたそうです。その後話し合い二度とては出さないと約束をし、話は纏まったそうですがとてもショックでした。結婚式は無事に行われ親友夫婦も楽しそうにしておりここから少しはよくなればな、と願っていました。そして私も親友の住む土地にもっと遊びにいってあげたい。ここに住む親友を応援していきたい!と思いました。その後親友はSNSにのめり込むようになり、独身というプロフィールで男性と絡む様になりました。ネット上でならいいのかなと思い あまり応援はできませんが大目にみていました。本人も出会いを求めてるわけではないといっていたので。ですが、地元に一人でも帰省した際にその男性と二人で合い車に乗ったというのです。私はそれはあり得ないと諭したのですが全く聞く耳を持ってくれませんでした 。いい人なので私にも遭わせたいとのことで私も会えば親友のしてること すこしは安心できるのかな?と思い2人で出かけようと約束していた日にそれを承諾しました。 その日になってもはっきりした待ち合わせ場所を提示せず 男性は人数を二人ほど増やして連れてくると言われました。不安になったので、式に一緒に参加した友達を私も呼ぶことにしました。 いざ会うとなると親友は その人を紹介もせず 二人で車に乗り込んでどこかへ行ってしまいました。 わたしと付き添ってくれた友人は 男が連れてきた 友人の車に乗るように言われました。 。そしてSNS男が連れてきた友達はみんなお互いが初対面だったらしく なんで今集まっているかもわからないというのです。ますます不安になりました。 親友は公共施設で遊びたいらしく その目的地についても 親友と SNS男は来ませんでした。 親友に何度も連絡しましたが 連絡がとれず 相手の男性たちにも、SNS男に連絡してくれと頼んでも連絡してくれる様子はなく、怒り浸透でした。 やっと出た親友に なにしてるの?!と怒って尋ねると もうつくよーとのんびりとした様子で話すのです。それでもなかなか到着せず やっとつく頃には怒りが溢れ なにしてたの?!ともう一度聞くと その男の家に少し行っていたというのです。見せたいといわれてから、と。 私達をほおっておいてどーしてそんなこんなとが出来るのか理解できずこれまでにぬいくらい怒りをぶつけてしまいました。 そんなに二人で遊びたいなら遊べばいいんじゃないの?!振り回すな など言ったと思います。親友は私がこんなに怒ると思わなかったといって、凄く落ち込んでいました。 そんな空気をよそに、SNS男達はみんなで遊ぼうとしてきましたが、とてもそんな気持ちになれませでした。 私が怒っているのが伝わり 男たちも不機嫌になり、親友はどちらの機嫌をとるのにも必死になっていました。それもまた許せなかったです。その後友人は空気を払拭するようにはしゃぎ出し 転んで骨折しました。すぐに処置を促しても 私には今日しかないんだ!今日にかけてるから遊びたい!というのです。 SNS男たちはつまらなくなったのか 帰って行きました。 私達は道もわからないのでとりあえず早朝バスをまつことにしました。 親友は楽しみにしていたのに、こんなはずじゃなかった、というのです。でも自業自得なきがして同情できませんでした。 そしてら早朝病院に行き 骨折の処置をしている時 親友の荷物を預かっていた為携帯が鳴りました。慌てて止めようとしたところ、友人の画面が目に入ってしまい 以前不倫していたもう連絡とっていないといっていた人と まだ連絡をとっていたのをみてしまいました。 嘘をつかれていたことにショックをうけ 私は気持ちが乱れ涙が止まらなくなりました。親友も付き添ってくれた友人も突然のことに驚いていました。その後処置に時間がかかった友人は 子供たちと約束してたのにー!と慌てて帰って行きました。 友人の全ての行動に腹がたち 一度ちゃんと話したいと 練習をして 約束をとりきめましたが その日友人は携帯が壊れてしまったらしくいつまで待っても表れませんでした。でも一度嘘を疲れているのがわかると、何を言われてももう信じられなくなり、出会い系で男とあってるんではと思うようになりました。地方へ友人が帰ることになり話ができなかった為手紙に書いて渡しました。思いつきで行動しないでほしいのと、周りの空気読むより、大事な人の気持ちを感じてほしいのと何がしたいのかをちゃんと見つめ直してほしい。というようなことを書きました。そしたら友人は自分を見つめ直してみるとしばらく悩んでいたみたいなのですが、その状態に耐えられなくなく 旦那さんに嘘をつき 一人旅にでたそうです。 それがばれてこ近所を巻き込む騒動になり、(以前からご近所さんは親密な関係で何かあると近所同士で話し合うそうです) それに耐えられなくなり、また地元へ帰ってきたというのです。 そして私とどうしても話したかった嫌われたくないし、こちらに戻って一人でやっていきたい もう誰のことも気にしない!というのです。私の言いたいことは今あるものを大事にするにはどうすべきか余計なものに惑わされないでってことだったのですが、子供や旦那さんを置いて親権も離婚も決めたくないという友人に益々嫌悪してしまいました。 そしてSNSや嘘についてはあまり悪いと思っていない、今も連絡をとっているというのです。その後も友人の方向について悩んで話を聞いていましたが不意にSNSのことや嘘を思い出し腹が立ってしまうのです。 もうめちゃくちゃすぎて 手に負えないとおもいました。 私以外深い仲の友達がいないので、これをきっかけに付き添いの友人からも言ってあげてほしい というと 頑張って伝えてみる!私はあまり悪いこととは思わないけど ただ子供だけはちゃんと連れてきたほうがいい とだけいっていました。私は納得がいかなかったので、親友にもう一度話すと それはあなたが考えすぎでしつこいからだ と言われてしました。付き添いの友人はさっぱりしているよと。もうそんな事を言われるなら離れようと決め伝えました。友人もそれを受け入れました。 その後も連絡を絶ったのですが 親友の実家から連絡があり、 自殺を仄めかす発言をしてい人格的病なので側にいてあげてというのです。わたしは友人の行動や嘘がどうしても許せないので 連絡しないでいます。辛いことは自分で苦しんで乗り越えてほしいからです。問題をすり替えすぎていてわがまますぎると思うのです。そして私に連絡がつかなくなると 付き添いの友人に次は擦り寄るようになりました友人も あなたがいつか許せてあげれればいいね というので ますます腹が経ちました。 夜も眠れない程イライラしてしまい 自分の身体を傷つけて痛みに集中して紛らわさないと眠れなくなりました。親友もこんな風にして苦しみを紛らわしていたのだとは思いますが 巻き込むものが多すぎます。 親友を許せない自分が悲しいです。でも自分勝手な友人に腹が立ちます。連絡を無視してるのも心苦しいです。友人を失ったことが悲しいです。でも妥協して許すくらいなら一人でいいです。 でもとても毎日苦しいのです。 置いていかれた子供のことを思い出すと 以前同じような経験がある昔の自分を思い出します。 わたしも執着しすぎたとわかっています。気持ちを切り替えて新しくなりたいです。 でも感情が蔓延してきます。頭と心が別々で苦しいです

  • 大雑把な性格になりたい

    私自身、とっても、まじめで、几帳面で、頑張りや、うつになりやすい人ぴったりの性格です。 子育て3人、6歳4歳の男の子、1歳の女の子をしている最中ですが、実家が遠くて頼れなく、旦那は、残業&休日出勤の激務をこなしているなか、私がしなくて誰が子育てする!!という環境です。 近所のママ友達も、います。それなりに遊んだりもして、息抜きをしているのですが、やっぱり3人子供がいると、三人分の悩みや、事件?、いろいろあるのです。先日、旦那が緊急手術、入院したときも、子供3人抱えて一人で頑張って看病しました。ほとほと、生活に疲れています。 几帳面な性格が、余計に疲れさせているのだと言うことは、前々から、私自身も気づいています。でも、性格は、そうそうは、変えられなく、頑張ってしまうのです。 例えば、節約とかもです。 くそ忙しいのに、安いトイレットペーパーを買いに行ったり。。自分が入るときは、追い炊きは、我慢。安い献立を考えるとか。。 育児もです。 とっても、ぐうたらな長男に宿題をさせるのに、2時間も格闘することもしばしば。。。毎日毎日、三人の歯を磨き、三人の服を着せ、、、なぜ、子供はそういうときに、逃げるんでしょう??(笑)ご飯だって、食べなさ~~~い!と青筋を立てて発狂しないと、食卓に集合しません。。おやつのときは来るのに! 最近、呼吸が苦しくなって、動悸がすることがあります。 ほとほと、疲れています。うつになってしまったのでしょうか?? 旦那の入院が、過酷だったた頃からです。 この几帳面、神経質な性格を、変えて、 「あっはっはぁ~!!」 と、わらっていられる、おおらかな性格になりたい!! と、心から思うようになりました。 性格は、そうそう変わらないと思いますが、心の持ちようとか何でも結構です。育児で手を抜くところとかあったらでも、家事で手を抜くところとかでも、何でも結構です。 なにかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 当てはまる病気を教えて下さい

    こんにちわ。 友人の事なので、私が知る範囲の情報になってしまうんですが、 ・時々成長痛に似た痛み(太ももなどに) ・倦怠感や眠気 ・手足の冷え(低血圧ではない模様・・・) ・運転中に少しの間ボーっと下を向いていた事がある ・過去に起きた嫌な事を時々幻覚として見てしまう ・どのくらいの頻度かは不明ですが、幻聴も聞こえる ・あまり頻度は多くないみたいですが、味覚障害もあり ・過去の話ではありますが、自分の指を爪でえぐったりという行動もしていた事あり 身体的には、痩せている部類に入ると思います。 以上の症状で考えられる病気はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 病気でしょうか・・

    現在中2の女です。 10月頃から不登校になってしまいました。 理由は一番の親友を友達に引き剥がされてしまったからです。 私は人付き合いが苦手で友達も少なく今の中学はいじめが多いし、 自己中心的な子ばかりで嫌気がさすばかりでした。 なので学校は嫌で仕方がなかったですが 親友と一緒に行動したりするこの毎日は 嫌なことが気にならないくらい楽しかったんです。 だけど中1の時もクラスが一緒だった友達の反感をかったみたいで、 強引に引き剥がされてしまいました。 親友は少し気にかけてくれましたが すぐその友達のところにいってしまったり、 私とやるはずだったことを友達としたりですごく流されていました。 今すごく辛いということを言っても笑って誤魔化されたり。 私はそれがすごく裏切られたような感じがして すごくショックでした。そしてその友達は 今私にしていることを忘れたみたいに白々しく 話しかけてきたりしてその態度が許せませんでした。 そしてついにストレスで熱を出してしまい休んでしまいました。 少し治まって学校に行ったら吐き気がして 熱っぽくなって保健室。もうこれ以上学校にいられないと思い 早退しました。早退する前、担任に信用をなくしているからと 散々酷いことを言われてしまい、 次の日から学校を休みそれっきりです。 小4の頃いつも一緒に行動していた子たちに イジメに遭い自傷行為をしようとしました。(未遂) それから責められたり結構小さなことで泣いたりしてしまいます。 通信制の高校を見に行ったのですが怖い感じの人が結構いて 通信制にも行く自信がなくなってしまいました。 最近は悪夢みたいなものをみます。 この前は自分が怪我をする夢を見ました。 昨日は蜂が他の虫?(覚えてないです)に殺される夢を見たりしました。 倦怠感と疲労感がしたり時々息苦しくなったりします。 私はもう鬱かなにかなんでしょうか?

  • こんな性格ですが、子育てできるでしょうか

    30代女性です。そろそろ子供を作らないとなあと思っているんですが、下記のような自分自身の性格上、子育てができるのかどうか大変不安で躊躇しています。 ・かんしゃく持ち・・・子供に手をあげてしまうのではないか ・完璧主義、心配性・・・思うように育たない(歩き始める時期等々)と落ち込んでしまうのではないか ・女の集団が苦手・・・ママ友と付き合えるのか ・夫に対して・・・夫に構う時間が少なくなる、女として見てもらえなくなるのではないか そんなに不安なら作らなければいいのに、とお思いになるかもしれませんがやはり一人くらいは作っておいた方が良いと思うのです。こんな私でも子育てはできるでしょうか。

  • 萎縮した性格を直す方法

    一歳の子供を育てている母です。 自分の性格のことで悩んでいます。 自信が持てず内向的なところがあります。 子供時代父親からひどい扱いを受けて育ちました。(母親は優しかったのですが親として足りない部分はあったように思います。) 子育てをしていてつくづく子供は褒めて育てないといけないと感じます。 今の私は子供の頃の嫌な思い出をずっと引きずっています。 30歳を過ぎて親のせいにしている自分を情けなく思います。 毎日自分の駄目なところやどうしてこうなってしまったのか考えてしまいます。 明るく前向きになりたいです。 同じ経験をされた方、どうすれば自信を持てるようになりますか?

  • 心の病気なのか性格なのか・・・

    長文ですが、妻のことでご相談させてください。 私たちは、結婚21年目で、子供二人。 最近、子供の教育・進路について、意見が異なり、もつれにもつれ、離婚話まで進んでいますが、その結論を私は、先延ばしにしようと思っています。 それはなぜかと言いますと、妻の言動で少し「ん?」と疑問を感じたからです。 結婚当初から少しは感じていました。が、それは単に性格だと思っていました。ただ喜怒哀楽が激しい人なんだなと・・・。 今でもそう思ってはいますが、でも、今回のことがあって、あれ?ひょっとして病気かも??って思うようになりました。 それは、思い起こせば10年くらい前からなのですが・・・ ●普段、何気ない会話を家族でしていても、何かの一言で突如キレだす。 ●時に、夕食を食べる寸前になると子供にキレ出す。 ●子供に当り散らすとしか見えない行動をとる。 ●そういう時は、表情が豹変する。 ●日頃から毎日のように「早く死にたい」を口に出して言う。 ●子供には自分で考えて進路を決めなさいと言ってるにもかかわらず、自分の思いと異なると不機嫌になり終にはキレる。 ●最近では好きなテレビもあまり見なくなってしまった。 ●無気力な時が多い。 とまあ、文字で表せばこんな感じでしかありませんが、一旦キレ出すと収拾がつきません。もちろん、彼女なりの理屈があってのことなのですが・・・。 でも、よく考えると、何か周期があるような、そんな感じです。 最近、この数年は比較的穏やかに暮らしてきましたが、春先、夏場、年末って感じです。何故か連休の前が多いですね。 日頃の会話は、私は聞き役です。多分、夫婦の会話は少なくないと思ってます。 また日頃は明るくて、おしゃべりで、責任感が強く、頼まれ事も断れない性格。 ただ、何か意見が異なると、もう大変で、「まあまあ、そう感情的にならずに話そうよ」と言っても、そうなった時は手遅れ状態。 激高です。 他人さんにもキレるときがありました。 どこの家庭でも意見の食い違いや感じ方の違いなどで言い合いになることもあるとは思いますが・・・。 それがエスカレートして子供のことにも飛び火していきます。 また妻が、子供を叱っていて、それに少しでも私の意見が自分と異なるともう大変。今度は、こちらに向かってくるんです。 気性が激しいだけなら良いのですがね。 私の周りには、うつ病や躁鬱病だという人はいませんので、そういった病気は、知識としては知っていますが、実際にはどんなものなのかわかりません。 もし仮に、「一度病院に行こうか?」とでも言おうものなら、「私を病人扱いにするのか!」と冷たい目つきで言いそうな事は容易に想像がつきます。 時々「更年期だから・・・」と妻は言ってますが、それって、男にはなかなか理解できないですよね? もし病気なら、治してやりたいですし、どうやって病院に連れていけるのか、そのことも難しそうです。 単に性格的なものなら、離婚すれば妻の気が済むのだと思ってます。 つまらない質問ですみません。 なかなかうまく書けないので、わかっていただけるのかどうか・・・。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 意識がなくなる?病気?

    友人の事で相談なんですが、時々頭が重くなり(目眩のような感じ?)だんだん 体に力が入らなくなって意識がもうろうとなる事があり(時には完全に意識を失ってしまう)ひどい時は呼吸困難をともなう事もあり心配しています。 頭が重くなる等は前からあったらしいです。他にもいくつか気になる事がありま す。普通の人と比べてものすごくのぼせやすい、二年くらい毎日同じ夢を見る (かなり恐い夢らしく、必ず一度は目を覚ます。) 何か病気なんでしょうか?病院に行くとしてもどの科に行けばいいんでしょうか? どうぞご意見よろしくお願いします。

  • コロコロ変わる性格について。

    周りに一人や二人「困ったちゃん」はいるものです。 普段は温和で要領よく行動的なんですが 時に子供になったり(わがまま、自分の思い通りにならないとゴネたりキレたり) オバサンになったり(世話やいたり、心配症になったりヒステリー)普段に戻ったり かなり忙しい性格なんですが。 子供になった時には とても手がつけられなくなります。また、自分の中の「不満」を解消の手段として人をバカにしたり、見下したり(くどい)自分を見てほしい、構ってほしいんでしょう(子供)どうも母親が甘やかせすぎたみたいなんですが。多重人格とは違うんでしょうが、毎日観察してるのですが はっきり解かりません。 これはどうゆう症状でしょうか?