• ベストアンサー

パソコンスタイル

barrettoの回答

  • barretto
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.2

一般的なBTOメーカーですが、 ・エプソンダイレクト  http://www.epsondirect.co.jp/  アピールは下手ですがクセの無い製品。 ・NECダイレクト  http://www.necdirect.jp/  NECの製品をカスタマイズできます。 ・Let'sNote倶楽部 http://www.mylets.jp/  Let'sNoteの直販サイトです。 ・富士通WebMart ・東芝ダイレクトPC ・SHARP PC ONLiNE  https://www.sharppconline.jp/ ・HP  http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html  いかにもアメリカ製って感じです。 などがあります。 他にも各社ありますので探してみてください。 (直販の方が利益率が高いので各社直販に力を入れています) 他にも、ヤマダ電機(フロンティア神代)、マウスコンピュータジャパンや九十九電機みたいなショップ系でBTO?をしてもらえるところもあります。 ソニースタイルはかっこよくアピールしますが、高いです。 DELLは、低価格品は安いですが、メーカーのサポートは有償にした方がいいです。ある程度知識がないと辛いかも知れません。

ppirohi_2006
質問者

お礼

有難うございます。 エプソンがパソコン販売をしているのは知りませんでした。でもほとんど完売しています。 NECは電話の案内ガイダンスの後切られました。東芝はカスタマパソコンはないとのことです。SHAPRはカスタマというよりメモリアップしか出来ないみたいです。PanasonicとHPはなんだか解らないです。

関連するQ&A

  • パソコン購入にあたって

    僕は今までVAIOのノート、DELLのノート(今)と使ってきました。ですが自分の生活スタイルを考えるとデスクトップの方が断然あっていると思いパソコンの購入を考えています(Photoshopなどを使うことになったので)。 そこでどこのメーカーが良いか考えているんですけど、個人的な視点なんですけど今まで使っていたパソコンでVAIOとDELLを比べると、フリーズにしてもVAIOの場合はマウスの操作が不能になって再起動という感じだったんですけど、DELLはいきなり止まり「ピ!」っという大きな音がなり画面がザーザーになってしまうという感じで、DELLの方が不安定だなという印象を受けました。どちらもXPでVAIOはPenMの512MBでDELLはCoreDuoの1GBです。 よくDELLは故障が多いとか聞きますが、故障じゃないにしても、国内メーカー(SONY、NECなど)とDELLなどの国外メーカーではやはり安定性などは違ってくるのでしょうか? 僕は今、近所にあるGoodwill(http://bto.goodwill.jp/gwpc/gwdesktop.php)というところで値段的にも安いので、BTOパソコンを買おうと思っているんですが、こういうショップメーカーは国内メーカーに比べて安心・質はどうなのでしょうか? よければアドバイスください、お願いしますm(__)m

  • いまどきのパソコン何をかえばよいか?お願いします

    こんにちは。パソコン素人の質問なので間違ってたらすみません。 私は今ノートパソコンをとある理由で買い換えることになりました。いまはCPU750GHzのペンティアム3のパソコンを使っています。 お金の上限は30万前後で良いノートパソコンはないでしょうか? ノートパソコンは増設するのがきわめて困難だと聞いて、なるべく良い性能のパソコンを買うべきだと聞きました。で、どうすればよいか悩んでいます。 知り合いにはdynabookのペンティアム4のCPU1.4GHzのノートがだいたい30万前後で売っていて性能が良いと言っているのでどうかなあと思っているのですが。 しかしsonyのvaioも自分的には気にはなっているのですがよくvaioは壊れるとかいろいろなすばらしい機能がついているためにどうしても壊れやすいとか、1年たったら保証切れで調子が悪くなるとか・・・(vaioユーザーの方、気を悪くしたらすみません。私は何もvaioのことを知らないので。)。vaioのペンティアム4のGRシリーズは良いなあと自分では思ってます。どうかおすすめのノートがあったら教えて下さい。特にdynabookをこのままかってよいのかどうかも教えて下さるうれしいです。特に実際使っている方がいるのでしたら感想をききたいです。よろしくお願いします。

  • sony styleでVAIOのノートを買うと、何日ぐらいで届きますか?

    お世話になります。 CPUやメモリ量を自分で選べるネット販売の「ソニースタイル」でのVAIOノートの購入を考えています。 これは、注文してから何日ぐらいで届くのでしょうか? ソニーHPには書いてないし、検索してもよく判りません。 どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。

  • ノートパソコンを購入しようと思うのですが

    ノートパソコンを購入しようと思うのですが、 いろいろありすぎてメーカーはどこがいいのか、 使いやすいのかなど全然分かりません。 今使っているデスクトップはSONYのVAIO(XP)です。 ですが、VAIOはiTunesと相性が悪いと聞いたので 避けた方がいいのかな?と思っています。 (iTunesのデータが消えてしまう等。自分も一度経験があるため) 希望としては、容量はできるだけ大きい方がいいです。 他にも赤外線?がついてたり、カメラがついてたりすると嬉しいです。 かなり大雑把ですが、皆さんのオススメのノートパソコンが あればおしえてください。 また、メーカーごとの特徴なども教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ソニースタイルで下取されたパソコンは?

     ソニースタイルで 下取りサービスありますがhttp://www.jp.sonystyle.com/Shitadori/index.html?ctg=vaio  この下取されたPCは どこで 中古品で 売られているのでしょうか?(ソニースタイルで中古PCの販売サイトってあるのでしょうか?)  それとも 部品取りかなにかで 売らないのでしょうか?    

  • パソコンをSONYスタイルでPCを買う?どこで買うべき?

     パソコンってドコで買うのが良いのでしょうか?  友達がSONYスタイルでパソコンを25万という巨額をかけて購入しましたが、他のPCに詳しい人から言わせると半額で買える代物だそうです。  PCを買った友達はとても後悔していました。  SONYスタイルで買ったから良かったと思える利点はないのでしょうか?  SONYスタイルでの購入は高くつくのでしょうか?  どこでパソコンを買えば、まず安心なんでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ソニーのノートパソコンのXスタイルでXバッテリーをみると稼働時間20.5時間とかいてあるのですが、このやつはいわゆる松下のレッツノートの16時間より長くできるわけですか?フル充電での話でみてそうすると一番充電できてながくつずくのはメーカーで普通にうられているので、(特注、もしくは自作以外で)いわゆる最長で起動できるのはこのソニーのXシリーズの20.5時間になりますか?お願いします。

  • ノートパソコンのキーボード

    ノートパソコンのキーボード ノートパソコンのキーボードの「F8」が外れてしまいました…。 SONYのVAIOを使ってるのですが、 自分で直すことは可能でしょうか??

  • sony style×吉田カバン

    ソニースタイル×吉田カバン「バイオノートTR用」オリジナルバックの値段を教えてください。2004年に発売されたもので、もう販売は終了しています!よろしくお願いします。

  • オラクルをノートパソコンにインストールできる??

    いつもお世話になっています。 表題のとおりなのですが、オラクルをノートパソコンにインストールして使用できるのでしょうか? 一度、SONYのVAIOにインストールしてさんざんな目にあってしまいました。 VAIO自体がSONY独自仕様がおおいためにシステムが不安定になってしまったのでしょうか? できれば、ノートパソコンにインストールして使用しているかたがいらっしゃったら機種やメーカ等を教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。