• ベストアンサー

語源or豆知識を教えて下さい

a couple of~ arm hurry slowly teeth blood weakly tear run 以上の単語で何か面白い知識や、語源にまつわる知識があったら教えて下さい。 また、なぜtearは“涙”なのに動詞だと“引き裂く”という意味に派生するのか説明できる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします

  • CPS
  • お礼率0% (0/6)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

http://dictionary.reference.com/search?q=teeth teeth Word History: Eating, biting, teeth, and dentists are related not only logically but etymologically; that is, the roots of the words eat, tooth, and dentist have a common origin. The Proto-Indo-European root *ed-, meaning “to eat” and the source of our word eat, originally meant “to bite.” A participial form of *ed- in this sense was *dent-, “biting,” which came to mean “tooth.” Our word tooth comes from *dont-, a form of *dent-, with sound changes that resulted in the Germanic word *tanthuz. This word became Old English tth and Modern English tooth. Meanwhile the Proto-Indo-European form *dent- itself became in Latin dns (stem dent-), “tooth,” from which is derived our word dentist. We find a descendant of another Proto-Indo-European form *(o)dont- in the word orthodontist. Proto-Indo-Europeanの*ed-の分詞*dent-(かむという意味) から変化した*dont- のゲルマン語tanthuz古英語tthになって、現在のtoothになったそうです。ん、あまり面白くないですね。でも、Eating, biting, teeth, dentists, orthodontistが同じ語源というのはねたかもしれません。 下のURL参照です。coupleとtearは語源らしいのは乗ってませんでしたがほかも見れは何かかいているかもしれません。手ぬきの回答でごめんなさい

参考URL:
http://dictionary.reference.com/

その他の回答 (2)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

arm armsは武器という意味であるが、語源的には全く関係ない。armは本来の英語で、armsはラテン語起原。 run 本来 urn - arn - urn となるはずだったが、進化の途中で文字が入れ代わり、run - ran - run となった。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

tearは、心が裂かれると涙が出るからと、自分ならこじつけますね。 語源的には、関係ないようです。

関連するQ&A

  • 分かる方教えてください。

    音が同じで使い方の異なる複数の語があるとき、意味論的には、それが単語([ a ])として同一であるか別々であるかが重要となる。例えば、日本語の「あける」という動詞は、漢字を当てたときに「開ける」「明ける」「空ける」となるような異なった用法があるが、“覆いや閉ざしているものがなくなることによる変化がもたらされる” といった[ b ]を見出すことができるので、単語としては1つである[ c ]と考えられる。一方、「たこ」と読まれる名詞も、「蛸・章魚」「凧」「胼胝」と異なる漢字で書かれる使い方がある。最初ものが8本の腕を持つ軟体動物の名で、後二者について蛸と形が似ているからとの語源説もあるものの、意味は各々、"糸でつないで空中に揚げる玩具"、"手や足の指などが擦れて角質化した部分" と大きく異なり、不確かな語源説以外には全体に共通する[ b ]らしきものが見いだせないため、別々の単語で[ d ]であると考えられる。尤もこの、単語として1つか別々かという基準は微妙で、どちらとも決しがたい場合も少なくない。たとえば、「とう」という動詞には「質問」の意味も「訪問」の意味もあって意味的にも類似性があるため[ e ]と見たくなるが、古い時代(奈良時代)には「と」の音が異なる音だったもので、語源を考慮すれば[ f ]と見ることもできる。 語群: ①中心的意味 ②派生的意味 ③多義語 ④類義語 ⑤同音異義語 ⑥語彙素 ⑦意義素

  • 豆知識

    面白い雑学や豆知識が見れるサイトがあったら 教えてください。 トリビアの泉みたいな 無駄な雑学が載っているようなのでもいいです。

  • 豆知識

    「ビブリア古書堂の事件簿」や「万能鑑定Qの事件簿」って本知ってます? その中に出てくる豆知識的なものをすべて何個でもいいので教えてください。 そのほかにも、似てるような豆知識があったら教えてください 何個でもいいです

  • ”鉄”についての豆知識など・・・

    社名を考えています。 業種は”鉄”を使っていろいろな物を作っています。 機械が通る床に鉄を貼ったり、タンクを作ったり、溶接をしたりと・・・ 図面を頂き、用途に合わせて作成しています。 車の部品ではないです。 そんな”鉄 専門店” ですが、どなたかいい社名&意味も添えてご意見下さい^^ 鉄専門店を 英語・フランス語・スペイン語とかでも♪ どなたか一緒に考えて下さい^^

  • 何か面白い豆知識、お願いします(^_^)

    何か面白い豆知識、お願いします(^_^)

  • 豆知識

    なんかむっちゃばくぜんとしてて質問としてふさわしいのかわかりませんが。。なんかこれはおもしろいっていう豆知識があったらおしえてください。。ネタでつかえそうなやつを(>_<)

  • 素敵な豆知識。

    豆知識って今日役にたたないかもしれないけど、ゆっくりと暮らしの中に根付いて豊かにしてくれるように私は思います。 これは素敵と思った豆知識を教えてください。 ちなみに私は食パンの美味しさは少し時間をおくと本当の美味しさがわかる。とか、へぇーて思いました。皆知ってるかもしれないですけどね。人との絆もまたそんなものだなぁと思ったり… それだけの質問ですがよろしくお願いします。

  • 豆知識

    豆知識を、たくさん教えて下さい!!

  • 豆知識

    豆知識 教えてくださ~い 超どうでもいいやつでもいいんで あとできるだけたくさん書いてください

  • 私に豆知識を教えて下さい!!

    ※調べずにお答え下さい!! 東急リバブルのCMでこんなんありますよね? https://www.youtube.com/watch?v=7rNp_4hFen4 とうもろこしの粒の数が偶数だったとは知りませんでした そこでミナさんのウンチクの深さを示して下さい たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m