• 締切済み

押し花の額

母が趣味で押し花を始めました。 額を購入したいという事ですが、 押し花用の額で色が退色しないタイプがあるというのです。 それらを扱っているサイト、もしくはお店など知っている方は教えてください。 また、普通に押し花でも良いとされている額は あまりよくないのでしょうか。 母は練習もかねて、普通のでも良いと言ってますが、 扱いやすいものとか、その他アドバイスをご教授お願いします。

  • higa3
  • お礼率92% (677/732)

みんなの回答

  • softwind
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

No.2です。 > ちなみに、額などは文具店で購入しているのですか? ごめんなさい、言葉が足りませんでした。 私の専門は押花そのもではありません。 たまたま身内が押花をやっています。 額は教室で(先生から)買っているようです。 どうしても作品のイメージに合わないとか、ちょっと予算的に合わないとかいう時に、最初の回答で貼り付けた参考URLのお店で買っているみたいですよ。

  • softwind
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

> 押し花用の額で色が退色しないタイプがあるというのです。 厳密には退色は必ず進みますが、それを極力遅らせることは可能です。 額(フレーム)そのものではなく、ガラスに工夫が必要ですね。 通常のガラスではなくUVカットアクリルなどを使用する方法です。 (かなり割高ですが)。 あとはお花の保存方法が大事で、教室(流派?)によっては台紙とガラスの間に貼りこんだ作品を、側面にアルミ箔を巻いて密閉する方法ですね。 当然乾燥剤も一緒に閉じ込めます(台紙の裏側に)のでかなり効果的です。 お母様もこの方法でやられていて更に退色を防ぎたいのであれば、前述のUVアクリルの使用しかないでしょう。 先生(教室=流派?)によっては、退色も自然のうちと考え、乾燥剤などにもあまり神経を使わないやり方もあるようです。 > 普通に押し花でも良いとされている額はあまりよくないのでしょうか。 普通の額で充分だと思いますが・・・。 乾燥剤ぐらいは使用されるでしょうから、深めの額を探されては如何でしょう? 1件貼っておきます

参考URL:
http://www.togei.jp
higa3
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は、ふしぎ花倶楽部というところの (流派になるのでしょうか) インストラクターの先生に習っているのですが、 そこの押し花額が特殊の額で、 退色しないようになっているらしいです。 でも、普通の額とどう違うのか私は良く分らないのですが、 私も退色は味のうちと思うし、 色々作品を作るのだから、 中を変えていってもいいのではと言ってました。 ありがとうございました。 ちなみに、額などは文具店で購入しているのですか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
higa3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 押花ブーケの安いお店ありませんか

    6月に挙式です。 生花のブーケをオーダーしたので押花にして残したいと思っていますが、結構お高いので迷っているのですがどこかお安くできるお店をご存知ではないでしょうか? 私が調べた中で一番安いと思ったのは、『花ぐるま』の29800円です。 普通に大きいサイズの額にしようと思っているのですがこれよりもお安くできるところは無いものでしょうか。 どうぞお知恵を御貸しください。

  • バラを押し花にする方法

    先日、付き合って8年目の記念日にバラとかすみ草の花束をもらいました。 歳の数のバラをもらってみたいとか前から言っていたせいかもしれませんが、 今まで花束などくれるような人じゃなかったので嬉しかったのと、 付け加えてプロポーズされたようなカタチになったので、 なんとかして記念に残しておきたいと思いました。 ドライフラワーも考えたのですが、押し花にして額などに入れておいたほうが ボロボロにもならずにキレイかなぁと思いました。 かすみ草は小さいので挟んでおけば大丈夫だと思うのですが、 バラはただ挟むだけでいいのでしょうか? 大輪のようなバラではなく、小さくて咲いてない感じのバラです。 もともとちょっとくすんだ赤で鮮やかな色もしていないので キレイな色を残すような本格的な方法はしなくてもいいかなぁとも思っているのですが…。 調べてみると乾燥シートなるものがあるようですが、 それだけ用意してもいいものなんでしょうか? 押し花に詳しい方、ちょっと知ってる方、ご教授ください。

  • UVカットの額

    子供の似顔絵を遊園地で描いてもらって とても気に入ったので 飾りつつ長く残したいと思っています。 しかし、水彩絵の具で書いてあり そのままだったり、普通の額だとすぐに退色してしまいそう・・・ 少しでも長く色褪せしないUVカットなどがしてある額を知りませんか? そういう額を売ってるサイトやお店を知っていたら 教えてください。 ただし、美術品用の本格的なものでなくていいです。

  • レジン用の押し花着色方法

    レジンを初めてしようと思っていて、押し花を入れたいです。 調べていると、普通の押し花だと色褪せてしまうそうなので、着色しようと思うのですが、以下のどちらの方がオススメですか? a. 先に押し花にしてから、アクリル絵の具などで着色する b. 生花の状態でインクを吸わせてから押し花にする 赤い3センチくらいの茎付きのミニバラの予定です。 経験者の方それぞれのメリットデメリットなど教えていただければ幸いです。 そして、どちらをやったとしてもいつか色褪せるのでしょうか? その他色つけした花をレジンにする際気をつけた方がいいことなどもあれば教えていただきたいです(色が滲んだりするなど) よろしくお願い致します。

  • 友達の結婚式のブーケトスで貰ったブーケはどうすれば良いですか?

    友達の結婚式のブーケトスで貰ったブーケは普通はどうすれば良いですか? 縁起物なので、押し花にして額に入れて飾って置こうと思ったのですが、行った店で、新郎と新婦の名前も入れますかと聞かれ迷ったのですが、名前を入れて私が持っているのも何か可笑しいような気もするので母に聞いたらTVドラマでは持って帰るけど普通は新郎新婦に渡すと言われたのですが本当です? 額には名前を入れた方が良いのですか?何か良い方法はありますか?

  • このような場合のお見舞金の額

    次のような場合、お見舞金の額をどうすればよいのでしょうか。 昨年、父が入院しました。その際、母の妹の嫁ぎ先より3万円をお見舞金としていただきました。他の親戚よりも額が多いので母に聞いてみると、「妹とは幼少のころから他の兄弟たちよりも気が合い、今でも時々おこずかいをあげているから、そのお礼もこめているのでは?」とのこと。そして・・・今年になり現在、その妹の夫が入院しています。3万円をいただいたのだから同じ額をと思ったのですが、それではまるで「この3万円を返すよ」というようで失礼になるような気がします。どうしたらよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 赤色は ナゼ退色しやすいの?

    以前から、このサイトや、ネットで調べてはみたのですが、よく解りません。 「赤色のモノ」は「赤色の光線」を反射してるから「赤く」みえる。 他の色の光線は吸収してしまう。その吸収される光線に「紫外線」がある。 その「紫外線」がワルサをして、退色してしまう。 塗料の種類には、有機化合物系の「染料」と、無機化合物系の「顔料」とが有り、「顔料」の方は退色しにくい・・・。 このへんまでは よく理解できました。 「紫外線」が「赤い染料」の「ナニ」を「ドウ」攻撃することによって、赤い色が無色にまでなってしまうのでしょうか? 当方、化学はホントにウトイ者です。  「これ以上は砕いて説明できない」レベルが、かなり高度なものなら、自分なりに勉強する気はありますので、できる限度まででかまいませんので、よろしくご教授ください。

  • 額、フレームの選び方

    B2ポスターを飾る額を、”黒フチ”か”アクリルのような透明タイプ”で探しています。 …が、ある店に壁掛けされていたアクリルフレームが 板と板の間に5mmも隙間が出来るほど変形していたのを見て、 素材に向き不向きがあるような気がしています。 アクリルフレーム、アルミフレーム、木製フレーム… とありますが、大型のものを選ぶときに注意することはありますか? アドバイスお願いいたします。

  • 食用の花の色を保ったお酒は作れる?

    こんにちは。 食用の菊などの色を保ったまま ホワイトリカーなどに漬けてみたいんですが、 ■食用の生花って どのようなお店に売ってるんですか? ■お酒に漬けるとしたら、がくが付いたまま 丸ごとでも  いいのでしょうか? 花弁だけ? ■長く漬けると退色して 茶色くなっていくと思うんですが、  なるべく綺麗な色を長持ちさせる方法ってありますか? 他、気をつける事などあったら 回答おねがいします。

  • ケセランパサランのリクイドファンデについて

    この度ケセパサのファンデを購入使用と思います。近くにケセパサを売っているお店がないので、通販で購入しようと思うのですが、私の肌に合う色が分かりません。 他のファンデではオークル20が普通です。ケセパサは色展開が豊富なので、もしかしたら♯30の方が私に合っているのかな?と♯20と♯30で迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。