• ベストアンサー

ブルーです

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

#1さんのいうように、なぜブルーになったのかよくわりません。 年下だからか、言い方がきつかったのか、3ヶ月もっているのに 知らないのがはずかしかったのか、なぜですか?

関連するQ&A

  • ブルーです

    コンビニでバイトしています。廃棄の弁当等を持って帰れます。今日初めて105円のドリンクが廃棄ででました。持って帰ろうと思い、袋にいれたのにオーナーの奥さんに「ドリンク入れた?ドリンク頂戴」と言われてしまいました。。。奥さんは気に入った人には仕事の注意などをしない人みたいです。人によって態度が違うみたいです。気に入られてたらドリンク頂戴と言われなかったと思います。嫌われてはいないと思いますが袋に入れたのに気分が悪いです。ブルーです。アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • コンビニの店長の対応について頭に来てしまいました

    昨日某コンビニで宅急便を出しました。 宅急便の伝票を荷物に貼らずに出さなくてはいけないのを知らず、貼って出してしまった所、その時応対していた店長に舌打ちされ、「これから貼らないで下さい。」とすごく嫌みな言い方で言われました。 わざとハキハキと、私の顔を覗き込むような感じで。 以前別の店員さんの時は貼って出しても何も言われず処理してくれたので、「なぜですか?」と聞くと、「は?」みたいな顔で嫌みな感じの間を置いて「常識的に。複写。書けないでしょ。」とバカにするような言い方をされました。 確かに貼って渡した私が悪いのかもしれませんが、そんなことはどこにも書いてないし、前はそれで普通に受け付けてくれたので、なぜそんな対応をされなくてはいけないのかわかりません。 貼ってしまったものは仕方がないので「そのまま上から書いていただいていいです。」と言ったら、また「は?」みたいな顔をされ「貼らないで下さい。」とまた嫌みな言い方(一文字一文字を切ってはっきり言う感じ)をするんです。 頭に来たけどこんなとこで喧嘩みたいになってもみっともないしと思い、「わかりました。」とだけ言って帰ってきたのですが、あとからだんだんむしゃくしゃしてきて、はらわたが煮えくり返るような気持ちがおさまりません。 もういいですと言って荷物を出さずに帰ってくればよかった! 店長たるものが客に対してこんな口のきき方ってあるでしょうか? いまでもあの言い方を思い出すと心臓がばくばくします。 コンビニの本社か消費者センターに言ってやろうと思いましたが、土曜だったため、まだ言えずにいます。 こういった場合はどちらに苦情を言えばいいのでしょうか。 どちらに訴えるにしても、名乗った方がいいのか、名乗らない方がいいのかも悩んでいます。 宅急便の伝票がまだ店内に残っているので名乗らなくてもばれてしまいそうだし、近くのコンビニなので逆恨みされて嫌がらせをされてもこまるし。 それがもちろんそのコンビニの店長の仕業だとわかれば警察に通報もできるけど、誰かわからないような嫌がらせだったら・・・。 と訴えたい割には気が小さい私はうじうじ悩んでいます。 ただ、あの店長に接客姿勢について誰かから注意をしてほしいだけなのですが。 このくらいで訴えるのは私は小さい人間なのでしょうか・・・。 みなさんならどうされますか?

  • バイトを始めて約1ヶ月・・・

    つい数時間前の話なんですけど・・・ 私は高校3年生で約1ヶ月前から 初のアルバイトを始めました。コンビニです。 1ヶ月経ったにも関わらず未だに 何をすればいいか分からなかったり、 煙草の種類もまだ覚えきれてなく、 毎日しない宅急便や現金外での支払い処理で、 テンパって失敗したり・・・ やる気がないわけではないんですけど・・・ 他の人に迷惑を掛けてばっかりの毎日です・・・ そんな毎日を送ってるある日【今日】 期末テストで今日はお昼ちょっと過ぎに 帰宅しました。ちょっと体調が優れなくて 気づいたら寝ていました。今日はバイトの日。 しかし、起きたら・・・ なんとバイトの時間は 1時間過ぎていました。店長からの電話も気づかず・・・ やってしまったと思いました。 起きてすぐ店長に電話したら「今日は休みなさい」 とは言われたものの・・・ 次のバイト・・・ どんな顔をして行けばいいかがわかりません。 こんなことになったのは初めてで・・・ 悪気があってしたわけではないのですが かなりの罪悪感です。自分が悪いのは 重々わかってはいるのですが、こんなことがあったら クビにされるのでしょうか。。。 まだ一通りの仕事もできてないのに バイトの時間を過ぎても連絡しない・・・ こんな私は今のバイトを続けていいのでしょうか・・・ 考えすぎなのでしょうか・・・ 初めてのバイトでどうすればいいかわかりません。 みなさんはこういうことをしてしまったことはありますか??? アドバイスお願いします。

  • 仕事が遅くてブルーです

    20代後半子なしの主婦です。3月から駅前のコンビニでバイトしています。私は、仕事が遅いです。仕事をしていてもオーナーが手伝ってくれます。オーナーの奥さんにもう少し早くやろうねと言われました。一緒の時期にバイトを始めた大学生は私よりも仕事が早いです。自分で早くしようと思ってるのですが思いどうりになかなかいきません。ブルーです。アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • バイト(コンビニ)を休みたいのですが…。

    コンビニ、サンクスでバイトをはじめて間もない者ですが、まだ決まったシフトというものもなく、店長(あるいは副店長)に言われた日にち・時間にバイトをしています。 先日、指定された日にちにOKを出したのですが、今日突然その日がいけない理由が出来てしまいました。休みを入れて欲しいのですが休みの取り方なども知らない身ですのでどうすればいいのか判りません。 店長の携帯電話に連絡していいのでしょうか? 店長が休みか出勤しているのかも定かではないので連絡しにくいです。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • バイト2日目が終わりました…。

    私は初めて販売のアルバイトをしています。 昨日2日目が終わり、今日3日目です。 雑貨や、食品、お酒などを扱っているお店なのですが、 初めてのことばかりで覚えることがいっぱいあります。 特にお金のことで、伝票の書き方がいまいちわかりません。 昨日店長さんに一生懸命教えてもらったのですが…。 その他、覚えることはありますが 3か月で出来なくては いけないことリストを渡されて見たのですが、 とても自分が3か月で出来る量じゃなくて 自信をなくしてしまいました。 それが出来ないと店も困るというのもわかるので 出来るだけ早く覚えたいのですが、 なかなか1度教えてもらったこともメモをとっても 分からなくなってしまい、本当に自分が情けないです。 バイト2日目なんだから当たり前だとは思うのですが、 自分は覚えが悪いし、要領も悪いので 昨日は落ち込みすぎて泣いて帰ってしまいました。 こんな私にアドバイスがあれば 回答お願いします。

  • アルバイトの辞め方について

    アルバイトの辞め方について 私は家の近くのコンビニでアルバイトしています。元々母親が働いていたコンビニなので店長にお願いされて高校に入ったと同時にバイトを始めました。地元で働くところがそこしかなかったこともあり、時給なども知らないまま何も考えずにバイトを始めました。もう働き始めて1年は経つのですが、仕事内容も多いし時給は低いしコンビニで働くのが嫌になってきました。そこのコンビニは私含めて4人バイトがいるのですが、私以外みんな男子です。そこのコンビニは理由はわからないですが休日の朝から昼にかけては女子が主に働くことになってます。揚げ物などの仕事も全部女子に回ってくるし勤務時間も長いです。バイトを始めたての頃に朝の時間にいつも働いているおばさんにそれを言われました。そのおばさんからも店長からも、期待してるから頑張ってねと言われました。兄も同じコンビニで働いているのですが、兄にバイト辞めたいと話した時にも、女子1人だし店長も期待してるから辞めれないんじゃない?と言われました。それでも私はバイトを辞めたいです。学校の付近にはいろんなバイトを募集している所があるので平日の学校帰りにバイトをしたいと思っています。やりたいバイトももう見つかっていて、今日そこに電話して色々話を聞くつもりです。 店長もコンビニで働いている人もみんないい人ばっかりだし、期待されている分辞めると言いづらいです。今のところはゴールデンウィークまではバイトで埋まっているので、早めに店長に相談してゴールデンウィークいっぱいでバイトを辞めたいです。 店長にはなんと言い出せばいいでしょうか、?

  • 以前の5ヶ月だけ続いたバイトを次のバイトの面接にてどう表現するか。

    以前5ヶ月~6ヶ月だけ続いたコンビニのバイトが履歴書に書くのですが、記載するからには読む次のバイトの面接、おそらくコンビニの店長に「前のバイトなぜやめられたのですか。」ときかれると思います。むしろ、それでそれ以来、バイトの面接で採用してくれるところがありません。今日もうじきバイトの面接の時間になります。申し訳ございませんが、うまくどう表現したら良いかアイディアや同じ経験のある方、情報をお寄せください。

  • スタバの新人バイトは大丈夫??

    スタバの新人バイトさんは、大丈夫でしょうかね?? スタバは教育がしっかりしていそうなので、新人バイトでも安心して任せられると思っているのですが、この間どうも不安な感じを受けまして。 大切な目上の人の誕生日に、コーヒー豆やグッズをお店から直接送ることにしたのですが、宅急便の伝票の控えを渡してくれないし、プレゼントと言ったけれど、ギフト用のボックスにちゃんと入れてくれてるんだろうか?などなど。 宅急便の伝票の控えは、下さいと言ったら、宅急便の受付がされていないと渡せませんと訳の分からないことを言われ、追跡番号が分かれば追跡出来るので、番号のメモをもらいました。 ヤマトのサイトで検索すると、2日経ったのに未登録と出ます。

  • クリアブルーについて教えて下さい。

    クリアブルーについて教えて下さい。 こんにちは。 今11ヶ月の息子に授乳中なのですが妊娠希望です。 先月10月2日に生理が始まり、14日・16日・24日に仲良しをしました。 夜中に息子の夜泣きで何回か起きるので、基礎体温はあてにならないと思います。 19日~20日くらいに排卵したかなと思ったのですが、授乳中なので一定ではないと思います。 サイトでの生理予定が11月2日でしたので、その日にクリアブルーで検査したところ真っ白陰性。 3日の朝にもう一度検査したところ、陰性…だと思ったのですが、数時間後見ると終了線と同じ太さで薄いブルーのラインがあります。 クリアブルーのこのラインは関係ないのでしょうか? 初めてこんな結果で戸惑っています。 今のところ生理が来る気配はありません。 アドバイスください。