• ベストアンサー

困ってますので、早急にお願いします。

タスクバーの所に禁止マークのアイコンが点滅していたので、 クリックするとYour computer is infected!danger!と表示されました。 そして、サングラスのオジサンのアイコンが出てきました。 ウイルスに感染したのでしょうか? パソコンが非常に重くなり、起動はするものの、 デスクトップのアイコンが表示されなくなってしまいました。 ウィルスを駆除しようにもどうしたらいいのか分かりません。 訳も分からず、困っています。 どういしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.8

「至急」と質問してながらなぜこんなに間が空くのでしょうか? PCの状況情報も小出しで… ただある程度は予想していた範囲ではありますがデスクトップはまるっきり出ませんか? ★セーフモードでもダメですか? ★タスクマネージャは出ますか?(Ctrl+Alt+Delキー同時押し) ※私の経験では「ユーザーによって禁止されている」類のエラーが出ます。 タスクマネージャーが出るようならアプリケーション>新しいタスクから必要なアプリを起動出来ます。 無理ならコマンドプロンプトを使ってタスクマネージャ使用出来るように出来ますが… デスクトップ消失ではコマンドプロンプトを出せません。 後は他のPCからこちらツールDL>USBメモリに入れて問題のPCで展開>実行出来ればめっけもん http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?action=ID&b=KAOSD20P0yF1C6JhmWbaEQ ネットに繋がない限りはかなりPC安定するはずです。 上記すべてダメとなるとお手上げですね。 この場合はリカバリで初期化した方が早いでしょうね。 ★リカバリ手順は以下を参照。 XPの場合…Blaster系・Sasser系対策に出来ればルーターの準備を(BOT対策にも有効) もしくはリカバリ後ネット接続前にSP2へバージョンアップします。 ※まずはSP2の用意から… SP2のCD-ROMを持ってらっしゃったら特にやっかいな事は無いですが もし持って無いのなら以下からダウンロード出来ます…が容量が大きいです。(Bフレッツ環境で5分) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&displaylang=ja リカバリ前に感染していないPCでダウンロード>CD-RかDドライブにでも用意してリカバリ後にインストールします。 (DLはネットカフェなど利用するのもOK) 1,050円で CD-ROM を注文する方法もあります。 https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windowsxpsp2.aspx SP2用のドライバが必要な場合はそれもDLして用意しておきます。 クリーンインストール http://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html リカバリはネットから物理的に切り離して実行します。 初期化(メーカーによってやり方様々=PC付属のマニュアル参照)> セットアップ後ネットに繋げる前に・・・ ★ルーターが入っていればまずそのままネット繋いでも大丈夫です。 SP2やウイルス対策ソフトの用意が出来ていればもちろんインストールを済ませておきます。 ★ルーター無しの場合 リカバリ後のセットアップ完了後にSP2のインストール。(SP2用ドライバもあればインストール) ウイルス対策ソフトのインストール。 ★最悪どれも揃えられない場合は Windows XP のファイアウォール機能を有効する。 http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/internet_security/021.html ネットに繋ぎます。 WindowsUpdateで重要な更新は該当するモノが無くなるまで繰り返しすべて入れる。 ウイルス対策ソフトのウイルス定義ファイルを最新のものにアップデートする。 転ばぬ先の杖参考に http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html ☆Spybotをインストールして免疫化の設定行う http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html SpywareBlasterインストール http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html#spywareblaster ここまでやってから、ウイルス対策ソフトでスキャンしながらバックアップを戻します。

ochawan710
質問者

お礼

簡単に出来ると思ってたのですが、 甘くみていました。 時間がかかり、混乱しておりました。 申し訳ありませんでした。 ご丁寧に有り難うございました。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

わたしは、質問者さんの様子から判断して、業者さんへ丸投げするのが正解だと思います。 多少の費用はかかるでしょうが、その方がいいんじゃないでしょうか。 「困ってますので、早急にお願いします」と書いておいて、 その後は放置だなんて、自助努力ができるタイプには見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.6

#1です。 ログを出して削除しても完全に元に戻るとは思えません、のでリカバリ(クリーンインストール)して初期にもどした方が早くて完全だと思います。 そしてウイルス&スパイウェア対策ソフトを導入する。 Windowsは必ずアップデートする。 Winny等の危険なソフトは使用しない。 危険なページには行かない。 等で防御する事です。 クリーンインストールをお奨めします。

ochawan710
質問者

お礼

ありがとうございます。 初心者なもので、ウィルスと気づきませんでした。 今後は気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.5

ANo.4 HijackThisログですら出す作業がシンドイと思われる方に… XPだと分かっているPCにBotなどのネットワークワーム対策指導無しにリカバリを勧めて良いのでしょうか? 通常起動も思うように行かない状況ではリカバリ準備(バックアップ)も思うように出来ないでしょう。 それと質問者さんのPCに起きている状況はだいたい把握しているつもりです。 で・・・2つのログですが図入り説明ページを用意しています。 Wizard進めていけばちゃんと誘導されます。 かなりの初心者と思われる方もその説明見てちゃんとログを出して来られます。 そのログを元に駆除の手順をレスします。 リカバリが必要だと思えばその場合の手順もレスします。 駆除してみようと思うのならあまり難しく考えずにログを出してみてください。

ochawan710
質問者

お礼

mama_ane様、ありがとうございます。 いまからサイトを移動して質問したいとおもいます。 ありがとうございました!

ochawan710
質問者

補足

先ほど、質問をしようとしたのですが、 ウィルスにかかってるパソコンの 左下に表示される「スタート」のボタンも表示されないので、 HijackThisもアンインストール情報も貼り付けらません。どうしたらよろしいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

正直申し上げにくいのですが…ご利用になってる(かどうかもはっきりしない)ウィルス対策ソフトの種類も分からないような初心者の方が簡単に理解して実行出来るような対処法はまず存在しない、と私には思えます。 No.3さんの紹介された掲示板上で質問すれば解決策を授けてくださるとは思うのですが…掲示板上で質問を行なうためには、 http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html で紹介されているHijackThisという解析ツールをダウンロードし、実行して解析結果=ログを掲示板上に提出する必要があります。まずここまでが行なえないと先に進むことは出来ません。 まずは、上記のページをよく読んで実際に実行を試みてください。意味の分からない用語は http://e-words.jp/ の『IT用語検索』などを使うか、パソコン用語の逆引き辞典をご自身で用意されるなどして調べながら読み進めると良いかも知れません。 …正直言って、この事前作業だけでもかなりきついのでは?と思います。 そうお感じになった時点でリカバリを行い、パソコン内部を一旦初期化することを推奨致します。 個人的に失いたくない画像や動画、音楽などのデータファイルやアドレス帳の内容など各種設定は事前にバックアップをとらなくてはならない場合があります。また、実際に行なうべきリカバリの手順は機種によってまちまちですので、ご自身が取扱説明書などを参照されて把握されるべきです。 今回のような感染は、一般的なウィルス対策ソフトを導入し、WindowsUpdateをきちんと行なうといった既存の対処法だけでは防ぎ切れない面が大きいかと思います。再感染を防ぐ意味で次の2つのサイトを閲覧し、参考にされることをお勧めします。 http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html

ochawan710
質問者

お礼

有り難うございます! デスクトップにアイコンが無いので ここまで出来るか分からないのですが、 サイトを良く見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.3

ウイルスというよりスパイウェアね Cドライブ直下に「winstall.exe」ってファイル出来ていませんか? サングラスの・・・ってアプリは「SpySheriff」じゃないかな? 早期に徹底した駆除を望むならサイトの移動を アダ被(上部「新規作成」よりWizard適度に飛ばして投稿を) http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi ※文字制限でこちらOKでは思うように指示が出せない為です。 ※>対策ソフトは分かりません。…この辺も相談ですね。

ochawan710
質問者

お礼

有り難うございます! Cドライブも見れない状態なので、 よく分からないのですが、 間違いなくウィルスです。 サイト移動したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウイルスと思いますが、Winnyしてませんか? http://homepage2.nifty.com/takaoya/atamavirus.htm リカバリーした方が最善!

ochawan710
質問者

お礼

ありがとうございます。 Winnyはしてませんが、ウィルスだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

PCの機種は(メーカー名、OS等)は?。 ウイルス対策ソフト及びスパイウェア対策ソフトはどんなものをインストールしておりますか?。 又何でそうなったか等を追記して下さい。

ochawan710
質問者

補足

IBM(Think Pad)、Windows XP 対策ソフトは分かりません。 親のパソコンなので。 右下に表示されてたので、クリックしたら、 インターネットのアイコンが増えて、 それをクリックしたら、この様な事になりました。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスの駆除ができません(><)!!

    昨日ウイルスにやられて、パソコンからNorton AntiVirusが消えてしまってWordも消えてしまいました。NortonのHPに行って駆除ソフトとダウンロードしようとしても”アプリヶーションが見つかりません”と表示されます。システムの復元を無効にしようとしても同じ文が表示されてしまいます・・・。 Nortonでウイルスに感染しているかどうかだけはチェックできたのですが、Your computer in infected with at least one virus or Trojan horseと表示されました。 どなたかどうやったら駆除/解決できるのか教えてください!!!

  • ウイルスなんでしょうか

     パソコンの初心者なんで、ウイルスかどうかも分からないんですが、画面右下のタスクバーに「your computer is infected!」と書かれたアイコンが出たきりになっています。  特にインターネットをするにおいては以前と変わりなく使えるのですが、たまに英語表記の広告(たぶんウィルス関係)のようなものが何度もいきなり出てきます。 どう処置をしたらよいか困っています。 何かアドバイス頂けたらうれしいです。

  • ウィルスの対処方法と感染ファイルの重要性について。

    ご覧いただきありがとうございます。 不覚にも昨日ウィルスソフト停止中にが侵入してしまい、 感染後に全ファイルチェックを行い駆除できるものは全てしましたが ドライブCのWINDOWS\System32フォルダのファイルが2件 (mssearchnet.exeとnvctrl.exe)はファイルの重要度がわからず マカフィー社に報告後、削除もできず隔離したままにしています。 目に見える症状は(1)インターネットのスタートページが勝手に変更される (2)タスクバーに"Your computer is infected!"というアイコンがある の2つです。駆除は行いましたが未だに症状が改善されず 困り果てております。ちなみにファイルの1つに感染したのは トロイの木馬でした。そしてマカフィー社から返ってきた英文メールに 添付ファイルが付いていたのですが、それはいったい何なんでしょうか? もしよろしければ、ご回答よろしくお願いします。

  • ウィルスの駆除方法教えてください!

    symantecで無料でvirus detectionを行ったところ、 Virus Status: Infected! Your computer is infected with at least one known threat. 87674 files scanned, 8 file(s) infected on your disk drives. という結果が出ました。 Adware.EliteBar Adware.Purityscan Adware.MediaTicket Adware.ZioCom.B と言うウィルス(?)に感染しているようです。 しかも感染している「ファイル名を指定して実行」ということをやってしまい、今5分に1回くらいの割合で「あなたのパソコンはスパイウェアに感染している」という表示がいきなり出てきます。 どうか助けてください。よろしく御願いします。

  • PAK_GENERIC.006に病んでおります・・・。

    右下インジケータに赤いバツ表示がでてきて、 Your computer is infected! となってしまいます。 ウイルスバスター2007を入れておりますが、 隔離はできたものの駆除ができず、電源を入れるたびに 新たなファイル名で検出されます。 PAK_GENERIC.006に病んでいると思われるのですが、 良い方法を教えてください。

  • やばいです、やばいんです!(本当に今すぐ回答が欲しいです

    こんにちは、今相当焦っております。 たった今ネットで目的も無くふらついていた所、 リンク先で海外アダルトサイトに飛ばされてしまい、無理矢理消したのですがどうやらウイルスに感染したようです。 ツールバーの右下に×マークと!マークがあり、右クリで確認してみると 「Your computer is infected!」 protect your computer From viruses. you need to use antivirus software. と表示されます。 私はパソにノートンのようなアンチウィルスソフトも導入されてないので、手の打ちようがありません。 あぁ、一体どうすればいいんでしょうか。。 只今急いで文章を作成したので、情報が足りない場合は補足を私に呼びかけてください。

  • スパイウェアの除去方法について。

    初めまして、月華と言います。 教えていただきたいことがあります。 スパイウェアの除去方法です。 ウイルスバスター2008でスキャンをしたところ、TROJ_WANTVI.E (トロイの木馬)に感染してしまいましたが、バスターでは除去ができません。 タスクバーに赤丸のインジケーターが表示され、頻繁に英文のウインドウが開きます。 英文のメッセージは Your computer is infected! Windows has defected spyware infection! 中略 Click here to protect your computer from spyware! です。 よろしくお願いいたします。

  • ものすごく困っています~!!  Virus Response Lab 2009 削除方法は?

    今日、パソコンを使用していたら、Virus Response Lab 2009というのに 感染?したみたいで、現在、パソコン画面右下のタスクバーに そのアイコンがあります。 (アイコンは赤いクロスマークと青いクエスチョンマークが点滅している状態) それをクリックすると、Virus Response Lab 2009のサイトに飛ぶようになっています。 普通にパソコンをしている時は何も障害はないんですが、 時々そのアイコンからSystem Alart!というポップアップが 何度も出てきて、落ち着いてネットが出来ません。 パソコンですが、WindowsXPを使っています。 このアイコンを駆除する方法はありますか? ご教授の方、どうぞ宜しくお願いします。 【対策したこと】 (1)あらかじめ、こちらの過去ログを調べて、同一のものが無かったので 質問しました。 (2)ウイルスバスターとAd-Awereというソフトを使ってウイルス駆除しました。 (3)ウイルス駆除で最適なセーフモードで同様の作業を試しても、 全く効果がありませんでした。 (4)ネット上で同様の内容を検索したら、同じ悩みを持つ方を見つけましたが 何もしていないのに消えていたという事で、あまり参考になりませんでした。 (5)コントロールパネルから、ソフトの追加・削除で、 こちらのウイルスを検索しましたが、見つからず、 削除出来ませんでした。 (6)タスクバーの項目を見ても、同様に名前が見つからず、お手上げでした。 いろいろと自分で出来ることをネットで検索して、いろいろと試しましたが 全く効果がありませんでした。 本当に困っています。 助けてください。 皆様のご意見をお待ちしています。

  • タスクバーのウイルスセキュリティのアイコンの左下に小さな!マークが表示されます

    タスクバーのウイルスセキュリティのアイコンの左下に小さな!マークが表示されます。ウイルスセキュリティをインストールしたばかりのときは、きれいな青い楕円形だったのに、そのあとInternet Explore7をインストールしたら、ウイルスセキュリティのアイコンの左下に小さな黄色で囲まれた!マークがつきました。コンピュータを起動した時も、ウイルスチェックの機能が働いていないようで、何も表示されません。どうしたら、いいでしょうか。

  • ウイルスに感染したかもしれないパソコンについて

    PCに全然詳しくないのですが、 先ほどから急にデスクトップに設定していた写真が消えて真暗の画面に WARNING Dangerous Spyware Many viruses were found on your computer such as Trojan horse, PassCapture,etc. Your personal information can fall into in the third hands Please check up the computer with a special software, と表示されていて、 右下にある音量とかのアイコンの中に 赤丸の×のアイコンが加わっていて噴出し表示には Warning! Security report Your computer infected! It is recommended to start spyware cleaner toolと書かれています。 アイコンをクリックすると http://****.com/?code=*** このページが表示されます。 ネットに接続できますが、きちんと表示されるますが、たまにページの色が変だったり、上にWARNINGと何か英語の文章が出ていたり勝手に http://****/1.html?code=** に行ったりします。 ウイルスに感染していないのに、感染していると見せかける詐欺があるというHPを見つけたのですが、その類の物でしょうか? 治すにはどうしたらよいのでしょうか? ウイルス対策ソフトは入れてなくて持っていないのですが、 初期化するしかないですか? ソフトで治るのであれば購入したいのですが、何を買えばいいでしょうか?

好きな人への想いと自分の弱さ
このQ&Aのポイント
  • 高校三年生の者です。男性恐怖症の好きな人への片想いを一年近く続けていますが、春休みに好きな人から遊びに誘われ、チャンスを逃してしまいました。異性として見られない辛さに困惑しています。
  • 好きな人に対する想いと自分の弱さについて考えています。一年以上に渡る片想いの中で、自分の成長や新たな友人を得ることもありましたが、異性として見られない現状に辛さを感じています。
  • 好きな人への想いと自分の弱さに悩んでいます。異性として魅力不足を感じながらも、自分自身の成長は感じていますが、好きな人を傷つけることや自分自身を惨めにすることを避けたいと思っています。どうすればいいか迷っています。
回答を見る