• ベストアンサー

公の市場

民法第194条の「公の市場」とは、フリーマーケットやネットオークションなども含まれるのでしょうか? 興味本位の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 民法の専門書(注釈民法7)によりますと、「公の市場」とは、公設・私設を問わず、また古着・古本・古道具の市場のみならず、広く一般公衆を相手とする一般店穂をも含むとされ、オークションについては言及がありませんが、「競売」の説明で、「公の市場」の意味の均衡からも私的競売でもよいといわれ、また、口頭・入札などその方法も問わないとなっています。だから「フリーマーケット」は「公の市場」ですが、「ネットオークション」は「競売」に含まれると思われます。  また、古物商や質屋については特別法で無償で返還するものとされています。

yamadataro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【楽天市場】オークション落札

    【楽天市場】オークション落札は取り消しできますか? 何か、ショップを納得させる上手い取り消し理由はないでしょうか。 興味本位で入札したら落札してしまい、後悔してます。

  • 海外の盗品

    下に「公の市場」と題し質問させて頂いた者ですが、関連する質問をさせて下さい。 もし、ネットオークションが公の市場とみなされるとしたら、の話ですが、 1 物品Aは、アメリカ在住の甲さんの物であった。 2 在米日本人の乙さんが、Aを甲さんから盗んだ。 3 乙さんが、ヤフージャパンのオークションにこのAを出品した。 4 日本在住の丙さんが、Aを落札し、乙さんから受領した。 ・・・この場合、日本の民法の規定どおり、甲さんはAの返還請求を行うためには丙さんに落札金額と同じお金を支払わなければならないのでしょうか? つまり、日本の民法の規定に従って良いのでしょうか?

  • 民法193、194条の即時取得の特則について

    民法193、194条の即時取得の特則について 盗品又は遺失物についてですが、民法194条では「占有者が、盗品又は遺失物を、競売若しくは公の市場において、又はその物と同種の物を販売する商人から、善意で買い受けたときは、被害者又は遺失者は、占有者が支払った代価を弁償しなければ、その物を回復することができない。 」とありますが、「競売若しくは公の市場において、又はその物と同種の物を販売する商人」がどこまでの範囲を表すのかが分かりません。 Q1 A所有の物a'をBが窃取して、Bが友人で善意の第三者であるCに売却した場合は、Bは「競売若しくは公の市場において、又はその物と同種の物を販売する商人」にならずに193条が適用されるのでしょうか?

  • 日本に中古市場ってないのですか?

    何でも中古品を買って節約生活をしています。 書籍などはアマゾンで中古本をいっぱい売っています。 ヤフオクで中古の玩具を逃してしまい、次の出品を待っていますがなかなか出品されません。 日本の消費市場は結構大きいと思うのですが、中古品を専門に扱っているネットサイトなどないのでしょうか? フリーマーケットというのがあったような気もしますが・・・ 価格コムで新品の最安値を狙うしかないのでしょうか? 安く買える中古市場を探しています。 よろしくお願いします。

  • フリーマーケットについて

    先日初めてフリーマーケットに出店しました。そんなに売れてはいないのですが、家でいらなくなった物が販売できたり、色んな方と会話(値段交渉・商品情報 等)が出来たりと、とても楽しく家族ですごす事ができました。夜はその販売できたお金をつかって焼肉屋さんへいきました。。。 そこで質問でございます。 (1)もし私がフリーマーケットを主催するとした場合、  何か許可等がいるのでしょうか? (2)フリーマーケットに出店されてる方はやはり、ネッ トのフリーマーケットやオークションの利用も多い のでしょうか? (3)ネットでのフリーマーケットやオークションがどん どん多くなっていますが、こういったネットでない フリーマーケットはもはやすたれていくのでしょう か? (4)こんなフリーマーケットがあったらいいなあ~・  今のフリーマーケットの不満等がございましたら  教えて頂けないでしょうか?    不躾な質問ばかりで申し訳ございませんが、  宜しくお願い致します。

  • 京都 生花市場で仕入れ

    フリーマーケットでリースやアレンジメントやフラワーベースなどガーデニング雑貨を売りたいのですが生花市場に個人で購入、仕入れできるのでしょうか?

  • 収支内訳書の記載方法について

    オークションで情報販売をしております。 また、フリーマーケットで服を買ってオークションで売ったりもしています。 収支内訳書の記載なのですが (1)フリーマーケットでの仕入れは売上原価の仕入金額で  計上していいのでしょうか?フリーマーケットなので領収書などはありません。 (2)Yahooに支払うオークション利用料が年20万ほどあるのですが どの欄に記載すれば良いのでしょうか?広告宣伝費になるのでしょうか? (3)基本的にフリーマーケットなので領収書はなく、ネット銀行決済なのでエクセル形式の出入金データしかありません。収支内訳書に関する領収書などの証拠は確定申告時に提出する必要はあるのでしょうか?データとして自宅に保存しておけば問題ないのでしょうか? (4)基本的な記載方法ですが  売り上げ先は YAHOOオークション  所在地は   インターネット  仕入れ先は  フリーマーケット  所在地は   フリーマーケット開催地・開催日  こんな感じで問題ないでしょうか?    売り上げ先は情報販売、商品販売まとめてOKでしょうか? いろいろ調べましたが何もわからず質問ばかりで恐縮ですが教えていただきますようお願いします。

  • これは古物商?

    ネットなどの問屋さんで商品を仕入れてフリーマーケットやインターネットオークションなどで売るという行為は古物商の申請でよいのでしょうか? それとも違う申請が必要なのでしょうか? 家庭の不用品をフリーマーケットでよく出しているのですが、仕入れて出す場合ってどうなのかな?と思い質問しました。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 古物市場で有望な仕入品を教えて下さい

    中古車をやっていたので古物免許を持っており「古物市場での仕入れ→ネットオークション販売」事業を考えています。いくつか市場を見学に行っただけでまだ(研究してからと思って)買い付けはしてません。そこでズバリ「●●ならネットで高く売れる」というのをひとつで良いので教えて下さい。

  • 古本市場に古本を売ったことのある方いますか?

    いらない本がたくさんあるので送料着払いで買い取ってくれるネットの古本市場に売ろうと思っています。 実店舗の古本市場と、ネットの古本市場では査定価格が異なるというようなことも書いてあったし、 やっぱりだいぶ安くなるのでしょうか? 作者がバラバラで、オークションではまとめて売るのは難しいし、 安くでも売れればいいのですが、送料がかかる分査定額がかなり低くなるようなら、 大変でもお店に持っていこうかな~と少し迷っています。