• ベストアンサー

築7年で床のへこみ

新築から7年の一戸建てです。 フローリングの床が一部(70cm四方くらい)へこんできました。 人が乗ったら床がしなるようにへこみます。 その影響か、フローリングの部屋全体が歩くときしむような音がします。 年数が経っているので保証は効かないとは思いますが、修理するとして費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 保証が効けばいいのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たぶん、よく歩く場所だと思います。フローリングの下に根太がありますが、そこの支えが歩いたり、よく立っているところでへこんだり音がすることがあります。 べた基礎で床下に入れるならば、鋼鉄の束(1本500円から1500円くらい)をへこんでいるらしいところに入れると直ったりします。家の場合もキッチンの床下収納あたりできしんだため束を2本入れたら直りました。開口部は床なりもします。 アフターでやると木材をはさんで釘うちで終わり・・が多いですよ。 たぶん保証はむずかしいと思います。

char0078
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やはり保証は難しいですか。。 確かによく歩く場所です。気になって見てみたら他にも動線に沿って若干の凹みがあるような気がします。 施工業者に相談してみます。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

床下の湿気が問題でしょうね。 住宅は、どうしても手をかけて修繕しながら使うことになります。 車でもオイル交換や車検を定期的に行っていますよね。 床を張り替えることになると思います。 大工さんに見てもらって見積もりすべきですが、5-10万程度だと思います。 いい機会ですから、床下をチェックして、湿気ていないかどうかみたほうがいいですよ。

char0078
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 長く住むつもりなので、修繕しながら住むのはある程度しょうがないことなんでしょうね。 5~10万ですめば、まあ良しとしなければいけないんでしょうね。 施工業者に頼んで床下の点検もやってもらうことにします。

  • hdkzok
  • ベストアンサー率21% (20/91)
回答No.2

床下の湿気によっては7年で床板が腐る可能性はあります。 最近は床下全部をコンクリートにすることも普通になってきています。 コンクリートだけでは地面から湿気を通しますのでコンクリートを二層にして間にビニールを挟む事もあります。 コンクリートにしなくでもビニールシートを敷くだけで効果がある場合もあります。 既築の住宅の床下にコンクリート工事は大変です。 ビニールシートを敷くのは割と簡単にできます。 要するに修理の前に原因を調べることが必要です。 修理代に対策費が加わりますが、長い目ではお得かもしれません。 信頼できる専門の業者に相談するのが賢明です。

char0078
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 7年で腐ってきたりするものなんですね。 それ程湿気は多い土地ではないと思っていたのですが。。 施工業者に相談してみます。

関連するQ&A

  • 床がギシギシ鳴る

    築11年の中古一戸建てです。 2階の部屋のフローリングを歩くと、一部分だけ(1メートル四方ぐらい)その鳴るところを避けて通ると、音はしません。歩くと音がうるさく困っています。体重が重い人が乗れば、体重が軽い人が乗るより音もひどくなります。音が鳴るところを踏んで、3歩ぐらい進むと音はしなくなります。 そういった場合は、その音がしている部分だけ、床をはがして修理してもらったらいいのか、それとも全体の床を張替えなければならないのでしょうか?

  • 築40年の家の床の張り替え方法

    築40年の家の床の張り替え方法 フローリングの床が踏むとフワフワと沈む箇所が多数あるので床を張り替えようと思ってます。 そこで、下記の通り、分からないことが多いので、教えてください。 ちなみに、DIYを趣味としてますので、フローリングの加工は可能と思われます。 1.踏むとフワフワ沈む箇所の周囲を足のカカトで踏んで調べると、30cm四方くらいの大きさの骨組みらしき堅い部分があるのがわかります。その30cm四方の枠がわかるということは、床の骨組みの上に直接フローリングを張っているのでしょうか?それとも、骨組みの上に合板等があって、その上にフローリングを張っているのでしょうか? 2.今の床を剥がさずにフローリングを張っても平気でしょうか?なんとなく、1.でも書いた通り、骨組みの上に単にフローリングが貼られてるだけの感じがするので、今の床の上にフローリングを張った方が強度が増す気がして。それともどうせ張り替えるなら今の床を剥がしてどうなってるのか確認したほうがいいですかね? 3.フローリングを張る際に、釘ではなく、ビスで留めることをお勧めしてる回答があったのですが、どんなサイズのがよいのでしょうか? 以上、床に関しては素人なので、よろしくお願いいたします。

  • 床の部分張替え 築30年です。

    実家の床がフカフカ沈む箇所があります。ドアをあけて一歩踏み込む部分です。実家には高齢の父親が一人暮らしです。いづれ朽ち落ちてしまいそうで大怪我につながりそうで心配です。老人なのでリフォーム業者に依頼したら業者によってはいいように対応をされだまされそうで心配です。床は30cm四方の正方形の板がはめこみでできています(今で言うフローリングのようなものですが、、)。一枚だけ取り替えることは可能でしょうか?またどのような対処があるのでしょうか?教えてください。

  • 築28年の家の床のゆがみについて教えて下さい!!

    中古で購入して10年になりますが、購入したときから床のゆがみがあり最近さらにひどくなってきた感じがするので、床を直したいと思っています。 そこで質問なのですが、もし床(20畳ぐらい)直すとしたら、どのくらいの費用がかかりますか? 状態は、リビングの床の真ん中が盛り上がっており、四方が下がっている状態です。 窓の開け閉め、ドアの開け閉めは問題ありません。 また壁のひびもありません。 費用と大体で結構ですので、直す手順、どんな方法で修理するのかをわかる範囲で教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • やる気の無い施工会社…

    築9年目の住宅に住んでいます。 2階のフローリングの床からギシギシと音がする為、フローリングの床全体を調べてみました。 すると…フローリングの床の一部(50cm四方)が、なだらかな山のように膨らんでいました。 ギシギシ音は、その膨らんだ周辺から鳴っているものです。 さっそく施工業者の社長に見てもらったところ「忙しいからすぐには無理だが修理(住宅保障で)する」との返答をもらいました。 しかし…一ヶ月半たっても、いっこうに修理に来る気配がありません。 その間、2回に渡って電話しているのですが、明確な修理時期を示す事はありません。 2回目の電話から既に2週間が経過しているので、そろそろ腹が立ってきました。 今後どのような対応をするべきでしょうか?こちらとしては、怒鳴り込んでやりたいところですが…。 それとも、何か修理すると不都合な事でもあるのでしょうか?ちなみに、工事の時に私が立ち会う事は伝えてあります。

  • 床が鳴る

    家を新築して3ヶ月なのですが、最近床(フローリング)の一部を踏むと『コトッ』と鳴るようになりました。 きしむのではなく、コトッとゆうのです・・・ 気になるので、できれば直したいのですがフローリングの一部を直すことってできるのでしょうか?直すにはいったんぜーんぶを剥がさないといけないのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • モノトーンの部屋、床はどうしたら・・

    一人暮らしをしている大学生です。 部屋をモノトーンにしたいと思っていて、床をグレーにしたいのですが、 床が茶色のフローリングなのでどうしようか迷っています。 床全体をグレーのカーペットで覆ってしまうか、一部だけ覆うか、 どっちがいいと思いますか? 何かあれば補足もします。お願いします。

  • 床がふわふわする

    一戸建て住宅の1Fフローリング&和室の床に付いて教えてください。 建売住宅を購入して3年が経ちますが、入居当初からフローリング& 和室の床がふわふわする感じがして、歩いた時の感覚が非常に悪いです。 2年目点検までの点検時にはこのことには触れず、床鳴り(ミシッミシッ) に付いてのみ報告していました。その時の工務店の話に床束の話は出 てこずフローリングに桐で穴を空けて液体ゴムを注入する対処方法があると いうことで、それで対処してもらいました。ただ、その時は良くなった様 に感じましたが、暫くすると対処した場所のみならず、他の場所もなって います。今ではこれに対処することは、やや諦めた感じです。 今一番気になるのは床のふわふわ感です。ネットで色々調べて、恐らく 床束の感覚が大きいのではないかと思っています。ネットでは90cm間隔が 一般的の様に見受けられましたが、多分私の家は180cmとかかもしれません。 建築基準法を調べてみようとしたのですが、見つけることは出来ませんで した。どの位ふわふわするかというと、私が座っている時に4kgの犬が1m 離れた場所を歩くと振動(揺れる感じ)が伝わってくるくらいです。和室は ふわふわ感というより、空洞感と床鳴りです。空洞感を上手く伝えられない のですが、入居当初は畳が表しかないタイプで薄かった為、下の合板の感覚 が足に伝わってきているのかとも思っていましたが、実際のところは分かり ません。 以下は、私の家のスペックです。   (1)根太レス床(想像です)   (2)床の合板24mm、フローリング12mm   (3)プラスチック床束   (4)木造2階建て 工務店に相談する前に質問させてください。   (1)床束90cmピッチ以下での施工は法律ではないのですか?   (2)床束180cmピッチで建てられる家もあるのでしょうか?   (3)床束のピッチ以外にふわふわする理由が考えられますか?   (4)もし床束180cmピッチが原因だとしたら90cmピッチに補強した場合    ふわふわ感はなくなりますか?   (5)3年を過ぎていますが、補強をするとどちらの負担になるので    しょうか?因みに、細かな保証は2年で切れています。ただ、構造    に関わる様な保証は10年となっています。   (6)入居する時にフローリングにコーティングをしてもらいましたが、    フローリングの継ぎ目のところで切れてしまっています。私の感じ    では、これも床がふわふわすることが原因の様に感じますが、普通の    ことなのでしょうか?   (7)取引のある工務店に相談する前に、一度他の建築士(診断士?)に    家全体をチェックしてもらおうかとも考えています。その場合、    信頼出来る建築士の探し方と費用を教えてください。 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 3LDKの一部の床だけフローリングにするのは

    持ち家ですが、リビングも洋室も床が絨毯になっています。 これを、一度にフローリングにリフォームするのは手間も費用もかかります。 まずは小さな部屋からなど、部分的にリフォームをするというのは普通でしょうか。 結局一部分しかリフォームしなかった場合、一部はフローリング、一部は絨毯ということになりますし、時期が違えば部屋によってフローリングの種類が違うということにもなるかもしれません。 将来的に売却する際に、床の種類がまちまちというのは困るものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 分譲マンション、床がきしんで音が出た方、どのように修理してもらいましたか?

    今度アフターメンテナンスで、定期チェックがあります。 そこで業者に言おうと思っているのですが、マンションの廊下3箇所で床がきしみます。 歩くとギュ~・ギ~というような音がでて、床がへこみます。 (もともとクッションフロアタイプのフローリングなので、多少床がへこむのはクッションのせいだとは思うのですが、音が出るのは納得いきません) そこで同じように クッションフロアタイプのフローリングの床で、床がきしみ、音が出て、業者に修理してもらったという方がいらっしゃったら、業者はどのように修理したのかを教えて下さい。 (1)廊下全部のフローリングを剥がして貼り替えたのか、 一部その音がでる箇所のフローリングだけ外して取り替えたのか、 または別の方法で修理したのか。 (2)修理期間はどれくらいかかったか。 半日くらいで取り替えられるものでしょうか?数時間でしょうか? 長い期間、時間がかかって生活に多少支障がでるかなと思いまして。 (3)修理後は全く音は出なくなり、きしみもなくなりましたか? ご経験者の方がいらっしゃれば、宜しければご意見頂きたいので、宜しくお願いします。