• ベストアンサー

医師へのお礼の文面と、親族への快気内祝いの文面

癌の手術で3週間ほど入院→退院しました。 (1)入院の際、知人に紹介してもらった医師を通して手続きをし、諸々お取り計らいいいただきました。 謝礼は断られましたが退院の報告とお礼状を菓子折りと送りたいのですが文面はどうすればよいでしょうか? あまりかしこまらず、一筆箋におさめたいのですがおかしいでしょうか? また、その先生は執刀医ではないのですが、今後の病理の結果次第では、主治医になる可能性もあり「病理の結果次第では今後もお世話になりますがよろしくお願いいたします。」というようなことも盛り込みたいですが、いい言い回しが浮かびません。。 (2)親族よりお見舞いを受け取り、そのうち夫の従兄弟、夫の叔母2人、義理の兄の4世帯にのみお返しをするのですが、その際の文面はどのような物になりますでしょうか。 手術自体は成功し、順調に回復していますが、病理の結果次第では全快とは言えず、これからもしばらくは通院しながら療養せねばなりません。 (3)義理の両親に快気祝いの品を相談したところ「きんしょうばい」という壷に入った高級ふりかけをすすめられました。 器が残る物ですが大丈夫でしょうか? まとまらない文ですがどうかお知恵を授けてください。

noname#132434
noname#132434

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73501
noname#73501
回答No.4

#2,3です。 紹介などの経緯は解りました。 まずここで仰られている「謝礼」とは、「謝礼金」と理解しておりますが宜しいでしょうか。  そのうえでの追記をさせて頂きます。 医師の自宅住所をご存知ということなら、いったんお断りになられた謝礼(金)は、ますますご自宅へはお送りすべきではないと思います。やはりお断りになるにはそれ相当の理由、また、信念があることと思いますから。 本当に、謝礼は不必要なものなのです。 心からの感謝のお気持ちをどうにかお伝えしたいという、質問者様のお気持ちは察するに余りありますが、謝礼をお断りになられた医師の気持ちもどうぞ尊重して差し上げて下さい。 菓子折りがつまらないとも一向に思いませんが、その医師にも錦松梅のセットをお送りすればいかがでしょうか、感謝のお手紙を添えて。(私、決して錦松梅のまわしものではありません^^;; 夫も含め、夫の周りの医師、何故か錦松梅好きが多いのを思い出したものですから) 今回は、やはり、直接の執刀医というわけではないですし、先に謝礼はお断りになられていますので、感謝の気持ちの簡単なお品と簡潔なお手紙が爽やかなのではないかと思います。 あまりお悩みにならないでくださいね。礼状はスピードが命、これはお身内や会社、友人関係への場合です。間に入って下さった医師へは少々遅れることは大した非礼にはなりませんから。

noname#132434
質問者

お礼

日に2度ものアドバイス、ありがとうございます。 お察しの通り謝礼=謝礼金のつもりで補足欄に書き込みいたしました、言葉足らずをよきに推察していただきありがとうございます。 主治医ではないといえ、時間外に個人的に診て頂いたり、何度も見舞っていただいたり、思いがけない命にかかわる病に気ばかり急いて張り詰めていた私どもはどれだけ救われたか知れません・・・。 失礼のないように、かといって気を重くされないような気持ちの示し方の線引きにほとほと悩んでおりましたが、honeyboneborn様のアドバイスでなんとか決心がつきました。(大げさかもしれませんが・・・^^;)仰るとおりできれば爽やかなお礼をと思っていたのです。 今週いっぱいをめどに錦松梅のセットに礼状を添えてお送りしたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#73501
noname#73501
回答No.3

#2です。 すみません、読み返しましたら、ともすれば誤解を招きそうな箇所がありましたので、補足させていただきます。 >仮に病理結果の成行でその医師の元へ通うことになったとすれば、その場合は、訪れた際に、口頭でご挨拶すればそれで良いと思います。< と記述した部分ですが、【今回、退院報告をなされたうえで、「~~訪れた際に、改めて、口頭で、その旨(お世話になる事)を、ご挨拶なさることで良いと思います。」】が適切かと・・・。つまり、「退院報告」と「病理結果によっての今後の関係へのご挨拶」は、別個として、分けてなされることが良いと思います。という意味合いです。

noname#73501
noname#73501
回答No.2

こんにちは。 退院おめでとうございます。 さて、ご質問欄の 1)ですが、形式に則ったうえでの退院報告で良いかと思います。 >「病理の結果次第では今後もお世話になりますがよろしくお願いいたします。」というようなことも盛り込みたい< とのことですが、医師にとっては、たとえ直接の執刀医でなくとも、自分の手配であれば、患者様が快癒されることが何より嬉しいことですので、「病理結果しだいでこれからもお世話になるかもしれない」的な言葉が、かえって失礼になる場合もありますので、その部分は不必要かと思います。 現段階では、何よりも、お蔭様で退院できた報告、そして、尽力してくださった医師への感謝の気持ちを表したもので良いと思います。 仮に病理結果の成行でその医師の元へ通うことになったとすれば、その場合は、訪れた際に、口頭でご挨拶すればそれで良いと思います。その時はきっと一から変わりなく尽力してくださると思いますよ、それが医師の本分であり、使命ですから。 また、医師にもよりけりですが、やはり日頃からお礼状などは多く戴きますので、できれば簡潔丁寧なものが良いと思います。私個人は封筒に入れた綺麗な一筆箋でも良いと思うのですが(夫が医師なのですが、わりとそういうあっさりなものや、意表をつくものを好むので...)、やはり儀礼的な形式に拘る医師もおられると思うので、ここは#1様も仰られていますように、かしこまった形式をとったほうが障り無くて良いかと思います。 2)は、http://www.vernal.co.jp/use/manner/9-3.htmなどを参考に所々を御自身に置き換えて応用されればいかがでしょうか。「快気祝いの報告とお礼」 3)錦松梅は良い選択かと思います。今回はお身内様へだけのようですので、器のことは気になさらずとも良いと思いますよ。 容器はいろいろなタイプがありますので、地味なものをお選びになれば良いかと思います。どうしても、「残る」ことが気になるようでしたら、使い捨てのプラスチック容器タイプのものや、袋入りもありますので、袋入りを箱詰めにしてもらうなどでも良いのではないでしょうか。 http://www.kinshobai.co.jp/ 長々となってしまいました。失礼しました。少しでも参考になればと思います。 どうぞゆっくりとご養生されますように。全快をお祈り申し上げます。

参考URL:
http://www.vernal.co.jp/use/manner/9-3.htm
noname#132434
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 ドクターのお身内の立場の方よりのご意見、大変助かります。 いくつかの文例を参考に自分の言葉もいれ、本当に心から感謝していることを伝えたいと思っています。 紹介の経由が、医師の同級生に当たる親しい方を通してだったので自宅住所の記載されている名刺を頂いているのですが、いったん断られた謝礼をそちらにお送りすることはかえって失礼になるのか、本当に心から感謝しているのであればお送りしてもよいのか、また悩みだしてしまいました・・・・。これを出すまではおちおち寝ていられない気分です。 または、#1さんの仰るように、つまらない菓子折りなどは省きお礼状のみの方がよいのでしょうか・・。 礼状はスピードが命と思いつつも自信がもてません。 恐れ入りますがまた何かアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#22328
noname#22328
回答No.1

まずは、快気おめでとうございます。 そして今後も健やかでありますよう、お祈り申し上げます。 さて、(1)に関してのみ、気になったのでコメントをつけさせていただきました。 お礼の気持ちを菓子折りに込められるつもりでしょうが、一筆せんというのはあまりに失礼すぎます。 むしろ、なんのお礼も必要ないとおっしゃっている方へ、金品(菓子折り)を押し付けるだけの行為になりかねません。 ここは一つ、作法通りに、定型の二重封筒、白の縦書きの便せんを用意し、出来れば万年筆で、 拝啓に始まり、敬具で終わる、格式の高い文章でお礼を申し上げましょう。 いっそこのお手紙だけで、菓子折りをつける必要がないのではないかとも思います。 (1)についても(2)についても、この機に、手紙のマナーの本を一冊手元にお買い求められ、 それを参考に書かれることをお勧めします。

noname#132434
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 他の患者さんより聞いた話や私が受けた印象により、まだお年も若く形式ばることを好まない先生のように思われたのですが、一筆箋は考え直します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 快気祝いについて

    先月入院&手術をし無事に退院しました。 入院中戴いたお見舞いなどに関しては、退院後「快気祝い」として手渡しで 渡せる方には手渡しで、また遠方の方には郵送で送りました。 退院して1ヶ月が経ち落ち着いて来た最近になり、今度は退院祝いとして 何人かの方からお花や品物を戴きました。(入院したのを知らなかった訳 ではなく、落ち着くのを待っていた・・・という感じです)お見舞いの時に 戴いたのを返すのを快気祝いと言うのだと思いますが、このように退院祝い として退院後しばらくして戴いた物に関しても、快気祝いとしてお返し するものでしょうか?何か送った方が良いような気もするのですが、その 場合も「快気祝い」になるのでしょうか? まわりにもこのような経験をした人が居ないため全くどうすれば良いか わかりません。このような経験のある方が居ましたら、是非アドバイス ください。よろしくお願いします。 あともう1点質問ですが・・・・入院前に主人の両親から「入院&手術で 色々とお金もかかるから・・・」という事で10万円戴きましたが、この ような場合も何かお返しはするものなのでしょうか?お見舞い・・・という 形というニュアンスでなく、あくまでも物入りだから・・・という感じでし たので。ちなみ私の両親からも5万円もらっていますが、私の両親は「お返し とかはいらない、入院費用に役立てなさい」と言われています。主人の両親 からはそのような事を言われていないので、どうすれば良いかまだ迷っています。 主人に相談しても「わからない~」とノラリクラリで・・・。 みなさんにアドバイス頂けたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 快気祝いについて

    2つほど、ご質問させてください。 退院後、親族からお菓子とお見舞金1万円をいただきました。 1.快気祝いを贈りたいのですが、過去の書込み、冠婚葬祭系のサイトから「お菓子、洗剤、石鹸」などの消耗品がよいとの事はわかっているのですが、既にお菓子はいただいてますし、半返しをしたいのに洗剤では、3000円くらいにしかなりません。 何か、お勧めのものがありましたら教えていただけませんでしょうか? (商品券は金額が見えてしまうため、あまり考えておりません。) 2.快気内祝いと快気祝い 手術による1週間ほどの入院で退院後も経過観察の通院があるため、品物に添えるお礼状に快気内祝いの品とかいてしまいました。 過去の書込みを見ると「快気祝い」が圧倒的に多く、「快気内祝い」は長期入院後、退院し、通院治療が続く場合に使われるように見受けられたのですが、書き直したほうが良いでしょうか(T_T) 全部で8件ほど礼状をかいているので、問題がないなら、このまま使いたいのですが・・・。 また、このとき熨斗も「快気内祝い」にあわせたほうが良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 学生の快気祝いのことでお聞きします。

    学生の快気祝いのことでお聞きします。 中学の子供が入院中で、もうすぐ退院です。 退院したら快気祝いをしたいと思うのですが、お見舞いに来てくれた子には、 お返しをしようと思っていますが。 一般的にはクラス全員にも何かお返しをするのでしょうか。 それともしなくても良いものでしょうか。 それと。 もしするとしたら、どういう物をしたら良いのでしょうか。 ちなみに入院期間は1週間です。 よろしくお願いします。

  • 快気祝い 退院後、手術の可能性がある場合

    主人が脳梗塞で入院していましたが、幸い後遺症も少なく、1週間程度で退院することが出来ました。 ただ、約1ヶ月後に検査をし、結果によっては手術を行う可能性があります。 とりあえずは退院したので、頂いたお見舞いのお返しを・・と思いましたが、手術をする可能性があるので、「快気祝い」と言うにはまだ早いかと考えております。 お返しをするのは手術後(または手術は不要と判明した後)で大丈夫でしょうか? また、その場合、退院したことをお知らせし、お見舞いをいただいたことを感謝するお礼状のようなものだけはお送りしておいた方が良いでしょうか? 現在、自宅療養してはいますが、後遺症も少なく、(リハビリも兼ねて)ウォーキングしたりはしているので、「退院したのに快気祝いまだ?」等と思われるのが心配です・・。 地方によっても色々違いがあるようですが、関東ではどの様にするべきでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 御見舞いのお礼

     私は、病気で約一ヵ月半入院した居たのですが その間に御見舞いに来て頂いた方 何人かに 「お見舞い金」を頂きました。  お礼と退院の報告を兼ねて「菓子折り」を 送ろうかと思いますが「菓子折り」でもいいのでしょうか?  また、ネットで調べたところ「のし」(◎水引 白赤の結びきり)で <快気内祝>と書いた方がいいのか? <御見舞いお礼>と書いた方がいいのでしょうか? ※退院したが全快とは言えないのであえて:快気内祝

  • 「快気祝いの品」について教えてください

    主人の癌の手術・入院で5万。3万。2万などお見舞いを戴きました。 退院したので快気内祝いとしてなにか送りたいと思いますが 残らないお菓子などでは金額が大きすぎて半額。3/1返しなど出来そうにありません。 この金額でなにか良いお返しの品がありましたら教えてください。

  • お見舞い返しについて

    妻が昨年9月に子宮ガンで手術入院しました。 幸い術後の経過も順調で、11月に退院しました。 今後の予定は1・3・5・7月にそれぞれ1週間ほど抗ガン剤投与のため入院して、それでとりあえずは終わりなんですが、いただいたお見舞いに対してのお礼をどのタイミングでしていいかが分かりません。 11月の退院時(もう過ぎてる)が良かったんでしょうか?また、今後するとしたらいつが良くて、のしにはなんと書けばいいんでしょうか?(快気祝とか全快祝いとか)よろしくお願いいたします。

  • 快気祝いについてわかる方教えてください

    昨年11月に義父が手術し、義母がベラベラしゃべるので50人近くからお見舞いをいただいたと聞いてます。一昨年も手術しましたが、その時もいただきっぱなしで、快気祝いを義母が忘れていて(たぶんそういったしきたりを知らないんだと思います)、私と主人が手配しましたが、今回は私も妊娠中で体調が悪く、すっかり忘れていました。 退院後も義父は抗がん剤治療に月2回、2泊3日で入院し今も治療中で、3月に終わる予定です。 快気祝いは普通、退院後1か月くらいで返すようですが、このような場合は抗がん剤の治療が終わり次第でいいのでしょうか? それとも、すでに返していなければならないのでしょうか? 今ごろ気づいて頭を抱えています。 わかる方居ましたら、教えてください。 主人が親戚のおば達から、「あんたの親は世間知らずで常識がない。当たり前のこともできないのか?」と言われたと聞いて、この事なのか?という気がしています。

  • 医師へのお礼の手紙について

    家族(父親)が先日手術入院し、無事退院した後に担当医(執刀医)へお礼の手紙を差し上げたいと思います。 退院後の父親本人の体調や様子も書き添えたいのですが、どう表現したら良いのか考えています。 体調が退院後すっかり良くなったり、日常生活に支障がないのであればそのように「おかげさまで経過は良好です」と伝えられるかと思います。 父親の体調は手術後悪くなってはいないのですが、手術前と変わらない部分もあります(先生からも手術は行ってみないと回復がどれほどかわからないと言われていました)。 日常生活は手術前と同じ程度支障があります(私が遠方に住んでいるため父親は1人暮らしなので、わかる範囲です)。 外来で担当医にお世話になりわずかな期間で手術をして頂けた配慮、手術前に1時間も時間を割いて説明して頂けたことなどがあり、感謝の気持ちは伝えたいのですが、「手術」のことだけにふれたお礼になるのはどうかと思っています。 また、1つ気にかかることがあり、担当医に謝罪したく思っています。 父が手術前打合せの際に担当医に失礼なことを申し上げてしまいました。 担当医は大人ですしプロですから、何も言い返されませんでしたが、同席した私には担当医の表情が一瞬変わるのがわかりました。 お礼の手紙に、この「失礼なことを申し上げた事」を書き添えるのはおかしいでしょうか? 今後は定期的に外来で担当医にはお世話になります。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 快気祝いをお渡しするのが遅れた時のわび状の書き方

    以前、祖父が入院しておりました。 その際に社員からお見舞いを3,000円ずつ頂きました。 退院後、仕事が忙しくバタバタしており 快気祝いを渡すのが遅くなってしまいました。 お礼の品にわび状をつけるとしたら どのような文面を書けばいいでしょうか? また祖父は会社の会長をしております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう