• ベストアンサー

新築祝いについて

部下がマイホ-ムを新築します。 部下といっても友人で、我社に引っ張ってきた形です。 ゆくゆくは幹部になってもらうつもりです。 さて、その部下への新築祝いの金額について 迷っております。 相場としては1万円くらいで十分という意見もありますが、いかがなものでしょう? 有識者の方、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

新築祝いの相場が1万円と言うのはあくまでも友人知人としての相場です。 上司(元々はご友人と言う事ですが)しかもお相手は幹部候補ということですから、先々の事も考えられて、少し上乗せ(1万5千円~2万円)されても良いかと思いますが・・・(上司としての度量の見せ所です) また、お品にされるなら、赤い物や火を連想させるようなものは禁忌ですのでご注意を・・・ 無難なのは、カタログギフトや商品券ですね。 お花がお好きなら胡蝶蘭の鉢植えも豪華ですよ。 胡蝶蘭 http://store.yahoo.co.jp/flower/b8d5c4b3cd.html カタログギフト 東急 http://www.e109.com/template/SPMmod/Theme2.asp?ThemeID=23145 伊勢丹 http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/gift/select/index.jsp 三越 http://www.mitsukoshi.co.jp/gift/list.asp?m1=13&m2=1301&m3=130102

3pac
質問者

お礼

とても参考になりました。 1.5~2万円のカタログギフトにしようか と思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

部下の新築祝いですか お金より、品物の方が無難だと思いますよ 理由 (1) お金だと、値踏みではないけど、金額=気持ちと取りがち (2) 我が家も色々な方からお祝いをもらいましたが、お金で頂いた方は正直忘れました。   でも絵画で頂いた方は、その絵を見るたびに思い出します。 ※ 友人間だと色々やり取りするので、入用なときはお金をお祝いにしますけど、 部下なら、お祝いを贈るときこそセンスが問われると思います。 私のお勧めは(2)でも書きましたが、絵画ですね。 最近はそんなに高くなく版画が販売されていますし、 なにより気に入れば長く飾ってもらえます。 絵画の注意 ラッセンのように原色を使用している人の絵は、確かに綺麗ですが、飾る場所を選ぶので、 淡い色のタッチで書かれている、風景画など、飾る場所を選ばない物をお勧めします。 人物なら、特定の人物画ではなくちひろのような絵がお勧めですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝いと新築祝い

    友人に第二子が産まれます。それが6月予定。そして、同じ友人ですが、8月には家が完成します。 両方のお祝いをあげたいと考えていますが、出産祝いも新築祝いも1万円で考えています。ただ、これを同じ祝儀袋に入れて2万円入れるというのはアリなのでしょうか?もしアリだとしたら、表書きは何と書いたら良いでしょうか?2万円入れて「お祝い」で問題ないでしょうか? 結婚式などは割り切れる金額は良くないと言われ、3万円が相場になっていたりしますが、この場合は仮に2万円だとして問題はないでしょうか?出産は何度あっても良い(さすがに限界はありますが)と思いますが、新築が何度あっても良いというのは微妙に違う気もします。 いろいろと書きましたが、二つのお祝いを2万円として一つの祝儀袋はどう思われますか?という質問です。 なお、今は友人は地元、私は東京に住んでいるため、コロナが落ち着いて帰省できるようになってから(来年かな)手渡ししようと考えています。

  • 新築祝いについて

    兄弟の新築祝いですが、一般的にいくらくらいが相場ですか? 母には10万円、父には5万円と言われ、意見が分かれてしまったのですが・・・

  • 新築祝いと開店祝いの金額は?

    友人が家を新築しました。 雑貨のお店を兼ねた家となっています。 お店のオープンは4月です。 新築お祝いに4月に行くつもりなんですが、この場合お祝いの相場とか品物とかを教えてください。

  • 新築祝いについて

    先日、義兄夫婦より新築祝いを頂いたのですが2千円程の品物のみでした。気持ちの問題なので金額の事は、あまり言いたくないのですが相場よりかなり安いように思います。ご招待して、おもてなしもしたので赤字です。 少し前にこちらからは出産祝いとして1万円包みました。今までにも甥のお年玉やプレゼント等いろいろ渡しています。私達には、まだ子供がいないので兄達から今まで何かを頂くことはありませんでした。 今後の事ですが義兄が新築した場合、お祝いは同程度の品物でいいのでしょうか?また、お年玉の額を今後減らしても問題ないでしょうか? 今回の件で悲しいですが損得で考えるようになってしまいました。 皆様の意見をお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 友人の新築祝い

    親しい友人が二世帯住宅を新築しました。「遊びに来て~」ということで伺うことになっているのですが新築祝いなるものを送ろうかと思っています。はて・・相場はいくらぐらいなのでしょうか?5千円から1万円だと思うのですが特に新築披露パーティみないなものに誘われているわけではなく・・そうなると5千円くらい・・?40代前半なのですが・・。

  • 兄弟の新築祝い&結婚祝いについて教えてください。

    実の姉夫婦(30代前半)が、東京で新築のマンションを購入し、来月完成し入居予定です。 7月、私が東京に出張の際に泊めてもらうことになり、その時に新築祝いを渡そうと思います。 結婚が1年ほど前で、その際、私の両親から、「結婚祝いは渡さなくていいよ」といわれ、渡していません。もちろん式・披露宴とも出席し、東京のホテル代、東京~私の住んでいる地方間の交通費もすべて姉夫婦に出してもらっています。 私は30歳独身でお金は自由がきくので、結婚祝いを渡していないこともあり、新築祝いは相場より多めで渡したいと思っています。兄弟の場合、新築祝いは3万~5万が相場のようなので、7万は渡したいと思うのですが、母は「そんなに渡さなくていい、5万で十分」といいます。 受け取る側としては、相場より多いと困るでしょうか?お返しはお互いに無し、と言うつもりです。 姉は金額を気にしないと思うのですが、旦那様が私にかえって気を遣ったりしたら気の毒です。 私としては、結婚祝いの相場が10万だし、7万はむしろ少ないかな、、とも思います。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 新築祝いを送るべきかどうか。

    近々、妻の実家(私の義理の両親)が新築を建てます。 そこで新築祝いを考えていますが、以下の関係性の場合いくらほどが相場になりますでしょうか。 もしくは、そもそも贈る必要ないでしょうか。 (1)私の両親は妻の両親に新築祝いを贈るべきでしょうか。 親戚の場合は5000円~30000円の相場と聞きますが、もし贈る場合はどの程度が妥当でしょうか。 (2)私にとっては義理の両親になりますが、この場合も祝いを贈るべきでしょうか。 両親の場合10000円~30000円の相場と聞きますが、もし贈る場合はどの程度が妥当でしょうか。 あまり身近で親が家を建てた人がいないので、聞く人がおらず困っております。 よろしくお願いします。

  • 新築祝いの金額教えてください

    兵庫県在住のです。 妻の姉がこの度、新築を購入しまして、お祝いの金額を 調べても相場がまちまちで、決まり兼ねてます。 一万円位で考えていたのですが、少ないでしょうか? また、同時に小学校入学祝いも重なりこちらも一万円と考えて います。(別々のお祝い袋の予定)

  • 新築祝いの金額について教えてください

    このたび姉がマンションを購入することになり、新築祝いを渡そうと思っています。1.5万くらいの商品と現金を渡そうと思っているのですが、この現金の金額で迷ってます。 いろいろと調べてみたところ身内の場合の新築祝いは1~5万といった感じだったのですが、今まですごくかわいがってくれている姉なので(お祝儀などの金銭面でも)、少し多めに渡したいなと思ったのです。 今考えているのが5万か7万、8万といったところです。 あまり多いと偉そうだし、今後私が新築するようなときに姉のことなので私と同じかそれ以上の金額を包んでくるだろうと思うと、多すぎるのもよくないのかとも思います。 家計に負担にならないぎりぎりの数字が8万ですが、どうもきりが悪いようにも感じます。新築祝いで避けたほうがいい数字などあるのでしょうか? 無難に相場といわれている5万円を渡すか、8万or7万円(7の方が縁起がいいなどあれば)にするか、迷ってます! 教えてください。宜しくお願いします!

  • グループで贈る新築祝い

    10年来の友人が新居を建てる事になりました。 完成後に招待されているのですが、 新築祝いの相場が分かりません。 ネットで調べると『友人は1万円が相場』とありますが、 5人位のグループの場合、金額等どうすれば良いでしょうか? 欲しい物を聞ける間柄なので、 現金ではなく品物が良いかな?とは思っているのですが・・・。 皆お互い、個人的に連絡を取ったり遊んだりする程の仲ではありませんが、 3ヶ月に1度位のペースで集合しています。 アドバイスを御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PCでWebミーティングで使用するカメラ、マイク、スピーカの選び方について教えてください。
  • エレコム株式会社の製品で、PC用のカメラとスピーカの適切な選び方を教えてください。
  • PC用のカメラ、マイク、スピーカを選ぶ際に考慮すべきポイントや注意点について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう