• 締切済み

喧嘩??

もし喧嘩をした場合、相手が一方的な因縁や逆恨みで何発も殴ってきたとき、こちらも正当防衛として一発殴り返したら、相手の傷が重症だった場合慰謝料とかは払わないとだめなのでしょうか? (こちらに過失が無い場合) 宜しくお願い致します

みんなの回答

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.2

基本的には、過剰防衛ですから、慰謝料の支払い義務があります

sisyobon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 参考になりました。

回答No.1

ご相談内容の文面そのままであれば 慰謝料は発生しません。 むしろ逆に請求できると思います。 ただし殴り返す際、拾った石で殴ったなど やりすぎと判断される場合は慰謝料は発生します。

sisyobon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 参考になりました

関連するQ&A

  • 正当防衛についての質問です

    先日知人が酒の場で酔った中年に因縁を付けられて殴りかかられて、我慢も限界に達して殴り返し ケンカになって警察まできて、結局ケンカ両成敗と言う事で当事者は無罪放免となりました・・・ 知人に「お前ならどうした?」と聞かれてここで相談して居る訳ですが その前に色々と調べました。 そこで気になった事があるのですが、殴りかかってきた相手に対して 反射的にカウンターパンチを食らわせたとします。 1発ならば相手がどんな怪我を負おうと、判例によると正当防衛の範疇に収まると。 とある正当防衛について述べたHPを見ると >相手がこちらの言葉尻を捕えて殴りかかってきた場合も正当防衛になりますが、 >殴り合いは喧嘩両成敗です。正当防衛は認められません。 と記述がありました。 ボコボコに殴られるのに耐えれば相手の傷害罪 1発だけお返ししてどんな結果を招こうが正当防衛 1発のお返しで結果?が出なかったので、殴り合いが継続して両成敗 一撃必殺な攻撃をお見舞いするのが良さそうですが、素人には無理でしょうね・・・ この問題って自分が酔った相手に因縁を付けられて起こした問題なのか 嫁さんが暴漢に襲い掛かられてそれを排除する為に起こした問題なのか こういう事でも全然違ってくるとは思うんですが 酔った相手に一撃必殺を食らわせて相手が大怪我→正当防衛 酔った相手に因縁を付けられて殴られて反撃して相手が怪我→過剰防衛 嫁さんを襲う暴漢に一撃必殺を食らわせて暴漢が大怪我→正当防衛 嫁さんを襲う暴漢と必死に戦ってこれを排除したが暴漢大怪我→過剰防衛 さて問題です、社会人としては殴られようが何をしようが一撃必殺の手段を持たない場合 酔っ払いや暴漢の攻撃に対してじっと耐えるのが正しい選択なのでしょうか?

  • 路上の喧嘩で正当防衛が認められますか

    相手が明らかに自分より上田と思ったら因縁をつけられても反撃せずへりくだる可能性が高いことを考えると 暴力事件で正当防衛って自宅に刃物持った人にいきなり押し込まれるような状況以外では机上の空論ではないですか

  • けんかの裁判について

    先日兄が会社の同僚とけんかをしてしまい、相手が慰謝料を請求する為裁判を起こすと言ってきました。 けんかのいきさつは些細なことで口論になり、相手に胸ぐらを掴まれ顔を掴まれたので、お腹の辺りを殴ったところ相手の方は肋骨を骨折してしまったそうです。兄は口の辺りの傷だけでしたが... 最初は相手の方も謝れば許すと言っていたのですが、謝った後慰謝料を請求する為裁判を起こすと騒ぎ出しました。 兄は先にけんかを売ってきたのは向こうだからと言って、慰謝料を払う気がないようです。 裁判になった場合慰謝料はどのくらい請求されますか? 裁判はどんな流れで行われるのですか? 裁判には縁が無く、何もわからないのでとても不安です。 裁判は時間とお金がかかるので、裁判にならないように相手の言う通りに慰謝料を払うべきなんでしょうか?

  • 過剰防衛について

    過剰防衛について ナイトクラブ、スタンディングバーなどでよくケンカしている人を見かけますが 最初は口ケンカだったが相手が手を出してきた場合、どこまでが正当防衛でどこからが過剰防衛なのかわからないので質問いたします。 1、相手から手を出してきて逃げることができなくて自分も手をだして相手が怪我をしてしまった場合、過剰防衛になる可能性高いですよね? 2、自分はあまりお酒はいってないが相手がお酒が沢山はいってた場合は何か罪の重さが変わりますか? 3、正当防衛、過剰防衛の見分け方や判断の仕方はありますか? 相手の怪我の感じなど

  • 正当防衛について

    明らかに家系など暴力に対して、{不利な環境{いい環境、エリートで悪いことが出来ない環境}の人が、まあ、なんていうかチンピラややくざなど、本当の国籍も分からない人、前科がある人に、喧嘩売られて、または殺すぞと脅されて、その人を殺した、または重症を負わせたとなった場合、正当防衛となるのでしょうか?殺さずには、自分が殺されていたかもしれないという場合、例えば、かよわい女性、かよわい男性など。やむを得ず殺した場合正当防衛が成り立つ事ってあるんでしょうか?

  • 過剰防衛で相手を失明させたら

    例えば街で暴漢から襲われ、逃げ場がなくなり相手に反撃して相手を失明させても正当防衛が認められれば、刑事・民事的にも一切責任は負わされませんよね。しかし、正当防衛が認められず、過剰防衛にされた場合は、刑事的には処罰が軽いかもしれませんが、相手からは莫大な慰謝料を請求されるんでしょうか?

  • 過剰防衛と賠償責任

    正当防衛は民事的にも賠償責任が逃れますよね。しかし、過剰防衛の場合はどうなるんでしょうか? 例えば、刃物を持った男に襲われたとします。その時、逃げ場のない状態だったので仕方なく反撃に出て、鍵を手で握り相手の目にパンチを食らわせ、相手がひるんだ際に、とどめに もう片目も潰してしまいました。警察の調べでは、最初の片目に関しては正当防衛の余地があるが、もう片目に関しては過剰防衛として略式起訴されました。そこで、もう片目に対する賠償責任はどうなるでしょうか? 車の自賠責の考え方に基づけば、両眼失明は後遺障害1級ですので、慰藉料は3000万円ですが、最初の片目に関しては正当防衛が認められるので、後遺障害8級の819万円を差し引いて2181万円になりますよね。しかし、そもそも原因は相手の不法行為によるものなので、今度は過失割合の考え方から、対等な喧嘩では50:50と仮定すれば、この場合は90:10くらいが適切だとして、218.1万円程度になり、刃物を持った男は、発端が自分の犯罪行為によって会社を解雇になるので、逸失利益は認められないと思います。 そこで質問ですが、こういう場合の281.9万円という賠償金は妥当な額でしょうか?

  • 武術家の正当防衛は成り立たないのか。

    武術家の正当防衛は成り立たないのか。 私はとある武道の有段者です。かれこれ十五年以上やってきました。 最近、仕事の関係で都会にでてきたのですが、都会に来て驚いたことは駅での喧嘩やトラブルが多いことです。だいたいどんな人でも電車には乗れるので、不思議なことではないかもしれませんが、地方にいたときに比べて、倍以上は喧嘩のシーンを見てます。それもまったく利害関係のない相手にいきなり暴力を振るうような悪質なものも何回か見ました。 そこで質問なのですが、例えば見知らぬ男から因縁がてら胸倉をつかまれて壁に押しやられ、もう一方の腕で殴ろうとしてきた場合、私のような経験者がその相手を倒しても凶器を使ったのと同じということであとあと不利になるのでしょうか?お恥ずかしいことにそういったことを都会にでてくるまでは真剣に考えたことがなかったのです。 自分には仕事など失うと困るものもあるし、過剰防衛となれば、お世話になった師や仲間たちに申し訳なくて心が痛むのです。起こってもいないことですが、危機感を感じてます。

  • 喧嘩両成敗では?(AB蔵さん)

    正当防衛か、過剰防衛かという議論ではなく、どっちも熱くなって 言い争いが手の出しあいに発展した場合の法務を知りたいです。 どちらが先に手をだしたかを合理的に証明できない場合で、 片方が一方的に勝ってしまった場合、勝った方が傷害罪に 問われるのでしょうか?もちろん、勝者がボクサー等の素手も 武器と同等と思われうような人でなかった場合ですが・・・。 法治国家では、どんなに口で愚弄されようとも、それを暴力で 解決しようとしてはならないことは理解できています。でも肩を こづく、胸ぐらつかむ、押しあうなど・・・プロ野球の乱闘を見て いてもそのきっかけはつまらないことが多く、どちらにも非が あるように見えます。日本の伝統文化に基づけば、喧嘩両成敗 が正しいと思うのですが、法律ではいかがなんでしょう?

  • 正当防衛

    正当防衛(殺害は?)とはどの程度のことを言うのですか? 肉体的、あるいは精神的にいたぶられたとした場合、精神的にでは正当防衛として加害者に抵抗してもいいのですか? 例えとしては、いじめだとか、喧嘩、一方的なリンチ、刃物で脅されたなど、殺人未遂などで分けて聞きたいのですが、どなたか宜しく答えてくれる方はいますか?