• ベストアンサー

この本のあらすじに心当たりのある方(3作)

以前読んだ本でまた読みたくなって、家中捜したのですが 見つからない3作品に心当たりのある方、作品名と作家名を どうか教えて下さい。 いずれも文庫本です。 1、 1~3年前くらいに読みました。戦争中東南アジアで商売をしている男の現地妻が日本に来てしまうという内容。女の名前はサヤだったと思います。   2、 3~5年前くらいに読んだ短編。パートの主婦が海で石のような物を拾い、龍涎香という香水の原料となる非常に高価な物と知り、着飾って町へ売りに行くがまったく価値のない物だった。 3、 20年以上前に読んだ短編で、表題作ではありません。 久しぶりに帰省した男が近所の山を歩いていると、老婆が やっている植物園を発見。子供の頃は行ってはいけないと 言われていた地域で、その老婆は過去に何か悪い事をしていたためらしい。 記憶が間違っている部分もあるかもしれませんが、1作でも いいので教えてください。お願いします。

noname#19480
noname#19480

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru74
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

1はこれかな? 曼荼羅道 集英社文庫 坂東眞砂子 ● 内容 家業の薬売りを手伝うために妻の静佳とともに富山に戻った麻史は、祖父が残した書き付けから「曼荼羅道」の存在を知る。祖父の蓮太郎は戦時中マレイ半島に渡り、部族の娘サヤを現地妻としたのだった。現代を生きる麻史と静佳、戦後を乗り越えてきた蓮太郎とサヤ。二組の男女の人生が、やがて「曼荼羅道」で交錯する。圧倒的な迫力と濃密な筆致で描く家族、愛憎、そして性。第15回柴田錬三郎賞受賞作。

noname#19480
質問者

お礼

坂東眞砂子の本が大好きでかなり読んでいたので、私の中で内容が全部ごちゃ混ぜになっていました。 曼荼羅道は確実に読んだので間違いないです。 物語の中での話だったことはすっかり忘れていて、単独の物語として記憶してました。 ありがとうございました。早速捜して読みます。

その他の回答 (1)

  • reikasnm3
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

2だけです、すみません。 葛橋 角川文庫 坂東 真砂子 (著) の中に入っている、『恵比須』という話で間違いないと思います。

noname#19480
質問者

お礼

そうです!ありがとうございました。 短編はチェック漏れしてました。 ひとつスッキリしました。

関連するQ&A

  • この本は・・・(海外・ミステリー)

    数年前に読んだ短編集のタイトルを教えてください。 内容は下記の様な感じです。 ・ブラックなミステリー ・登場人物は精神病(?)の青年と祖父、孤児を支援  している老人、ヒッピーのグループなど色々 ・作品をオードブル、デザートなど食事に例えてい  て、表紙(文庫)にも料理の絵 ・作者は確か女性(内容的にもそんな気が・・・) 他の作品と混同している部分もあるかもしれませんが 大体このような本です。それらしい本があれば、ぜひ 教えてください。

  • 清水義範さんの初期作品について教えてください

    清水義範さんの初期パスティーシュ作品についてのお尋ねです。 司馬遼太郎の文体を模したのは「猿蟹の賦」で、文庫本「蕎麦ときしめん」に収録されているとわかっているのですが、ほかの作品が思い出せません。 たとえば、丸谷才一の文体を模した短編のタイトルであるとか・・・。 「作品名」「誰の文体を模しているか」「収録文庫本名」 この三つの要素でお教えいただければ一番ありがたいですが・・・。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 松本洋子さんの思い出せない漫画を探しています。

    少女漫画、松本洋子さんの作品です。 まともな(男)には、元死んだ姉が居て、でも、なぜ、姉が死んだのかは不明だった。新しい女の子が、 その男の子の住んでるあたりを訪ねる。みんなは、サラ?(姉の名前はいい子だったというが、 実は、 その男の子曰く天使のような美しい顔をして、影で男の取り巻きを作り、猫を虐殺したり、あくどいこと(車の前に飛び出して一番近かった男にキスしてあげるわと言って、 一人目はぎりぎりで、2人目は轢かれてしまったのを見て(ふふ、どじな子)と言って笑うような性格 をしてた。その悪を恐れて母親が、姉を殺して湖に沈めた、そんな話です。 元々、単行本に収録されてた短編で、もしかすると、今は文庫になってるかもしれません。 この作品名、単行本、文庫を教えて頂ければ、幸いです。

  • 獣医が主人公の本を探しています

    数10年前になるかと思いますが次のような内容の【文庫本】を読みました。引越しで処分してしまいタイトルも作者も出版社も覚えていません。もしわかるかたがいらっしゃったらぜひ教えてください。 ●翻訳ものです。(アメリカかイギリス) ●田舎の獣医さんのユーモアあふれる日々を描いたフィクションものです。 ●短編集のような構成になっていました。 ●獣医さんが語るという文体でした。 ●文庫本で2冊読みました。 ●ユーモラスでほのぼのした内容でした。 この程度しか覚えていませんが、よろしくお願い致します。

  • 本の作品名と作者が思い出せません。

    こんにちは。今から12、3年前だと思うのですが、当時の上司が読んでいた文庫本を面白いからといって無理矢理あてがわれた本なのですが・・・。その当時は気にも留めなかったんですけど最近になって無性に読みたくなりましたが、作者も作品名もわかりません。 本(もしかしたら短編だったかも?)の内容を覚えているだけ簡単に申し上げますと、戦国時代、信長・秀吉の家臣だった山内一豊がまだ長屋住まいだった頃、一緒に長屋で暮らしを共にし、一豊と出世を競い合ったが不運にも一豊の運の強さには遠く及ばなかった人を描いた小説だったと思います。あくまで山内一豊が主役なのではなく、その努力の甲斐の無いその人が主人公の話だったと思います。 こんな不甲斐ない記憶で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • ヘミングウェイの短編集

    ヘミングウェイの「日はまた昇る」「老人と海」を読みました。ヘミングウェイは短編がいいと聞きましたが、短編集がいろんな出版社から出ていてどれから手をつけたらいいのか分かりません。ヘミングウェイが特別好きだと言うわけではないので、新潮文庫の前短編3冊を読もうとは思いません。代表的な作品が詰まった1冊を教えてください。

  •  こんなマンガに心当たりありませんか?

     10年ほど前に、古本屋さんで立ち読みして気になっている作品です。それほど、多くのことを覚えているわけではないのですが、覚えている限りの特徴は以下の通りです。  ○主人公は、少女で高校生か中学生ぐらいの年頃  ○アテナやアルテミスと言った、ギリシャ神話の女神の生まれ変わりとされていた  ○自覚があったわけではなく、誰かに言われて知ったような記憶があります。  ○背表紙がセーラームーンに似ていた様な記憶があるので、おそらく講談社の少女マンガだったと思います。  ○時期的には、十年ほど前の作品で、続きがあるような雰囲気でしたが、1巻しかその時には並んでいませんでした。  こんなあいまいな記憶で申し訳ないですが、心当たりのある方、作品名や作者を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 松本清張の三作探してます。(新潮社)

    10年以上昔、有線で聞いた文学朗読の作品が 松本清張の「家紋」「愛犬」「足袋」の作品 だと最近知り。新潮社のHPで探したのですが CDはありますが、そのタイトルと同じ文庫 がありませんでした。恐らく一冊に短編集の 文庫としてどれかに入ってると思いますが、 この三作が入ってる文庫のタイトル分かりま せんか?まさか朗読CDだけので出版をされ てるとは考えにくいのですが・・・

  • 本のタイトルが思い出せない

    何ヶ月か前に図書館で借りて読んだ本のタイトル・著者名とも思い出せず,何だかもやもやしています。 覚えているのは,いくつかの短編で1冊のハードカバーだった事で, 短編の1つはこんな内容です。 夫が若い愛人と浮気しているのを知った妻は離婚を決意するのだが, 離婚までの間,夫の言うことを全部聞いたりかいがいしく世話を焼き, 妻がいないと何も出来ないような男にしてしまう。 若い愛人に嫌がられて捨てられるように・・・ 分かる方教えてください。

  • 本の名前

    前によいんだ小説で そこの店の料理を食べると悪い物が取れる(肺だったらタバコのやにの 塊がグゥエッと)って感じの短編の入ったのを読んだんですがタイトルが思い出せないので教えてください。 表紙はうさんくさい中華風の男が描いてありました