• ベストアンサー

DBの指定席予約について

pate_briseeの回答

回答No.2

こんにちは。 オンライン座席指定部分の、払い戻しはないので、キャンセル・変更はないと思います。既出のように 余った分は捨て、間違えた不足分は新規に取り直すしかないのでは。 団体予約で間違い部分が大量であるとか、システム上の問題など、何か 自分ひとりで対応しきれないような特別な事情があるならば DBにメールを送って、頼んでみる手があると思います。

関連するQ&A

  • 見切れ席

    ワールドカップドイツ大会のチケットをオークション等で他人に譲ろうと思っています。 そこで教えて頂きたい事があります。 よく「このチケットは見切れ席ではありません」という情報や、「見切れ席ですか?」いう質問があるのですが、ワールドカップのチケットはカテゴリの指定はできても座席の指定はできませんよね。 ほとんどの場合、手元にチケットが無いはずなのにどうしてわかるのでしょうか? それとも、私が「見切れ席」の意味合いを勘違いしてるのでしょうか? 事情にお詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • ドイツ鉄道予約後のキャンセル料返金

    ドイツ鉄道を予約後キャンセルしました。出発日の1日前はキャンセル料無料と書いてありました。キャンセル後下記のメールがきました。142ユーロ戻してくれたのでしょうか。英語の意味を教えて下さい。 Order number: **** Date of cancellation: 05.06.2018 Time: 08:33 Value of cancelled services: 142,00 EUR  意味? Refund fee: 0,00 EUR 意味? Amount to be credited: 142,00 EUR 意味?

  • 渋谷・恵比寿で予約のできるスポーツバー

    渋谷・恵比寿で予約のできるスポーツバーを探しているのですが、 オススメのスポーツバーをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? 2014年6月13日よりブラジルワールドカップが開催されます。 そこで、どこかの試合をぜひスポーツバーで観戦したいと思っています。 (さすがにブラジルまで行くのはムリなので・・・><) ブラジルワールドカップの開催期間は6月13日~7月14日と1ヶ月もあるので、 何回かワールドカップの試合を見に行きたいなぁと思っています。 なので、 少人数(2~5人くらい)で行く場合 と 大人数(10~20人以上)くらいでワイワイしながら見る場合 でオススメのスポーツバーを教えていただければ幸いです。 2014年ブラジルワールドカップまであと2ヶ月とちょっと! 今からワクワクが止まらないです!笑 みなさま何卒よろしくお願いいたします。

  • ドイツ鉄道(DB)について

    12/12にフランクフルト中央駅からケルンへDBで行こうと思っています。 チケットをDBの公式HPで予約をするべきか、日本の代理店で申し込むか迷っています。 出来ることなら、安くしたいので公式HPでチケットを購入したいと思っていますが、 もし、HPで予約をした場合、ライン川が見れる座席を指定予約出来るのでしょうか。 また、HPによると、特定割がまだ売られていますが、 通常価格を購入するか、特定割を購入するかでも迷っています。 また、ケルンからフランクフルトへ戻る場合、やはり座席指定を買った方が安全でしょうか。 帰りはDBではなく、ICEを考えており、座る事が出来れば、良いと思っています。 ドイツ語は勿論の事、英語も中学生レベルなので、 公式HPからの予約には正直、不安を感じており、、、。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • ドイツICEのオンライン予約(座席のみ)について

    こんばんは^^ ドイツのICEについてなんですが、オンラインで座席予約のみをしました。(ジャーマンレイルパスを購入済みなので) クレジットで支払いを済ませ、最終画面をプリントアウトしました。 さて… これをどうしたらいいんでしょう!?www そもそもこのプリントアウトした物は何ですか?(自分で予約しといて言うのもオカシイですが(^_^;)…) このプリントアウトしたものを駅の窓口に持って行くんでしょうか? 持って行けば、指定席券みたいなものと交換?? もし持っていくんだとしたら、これを見せて、何と言えば? それともこれ自体が座席予約証みたいなものなんですか? でもReservationのところがドイツ語なので、何が書いてあるのかよくわかりません;; バカみたいな質問ですみません↓ ちなみに フランクフルト→ミュンヘン/ミュンヘン→フランクフルト/フランクフルト→ベルリン/ベルリン→フランクフルト の計4枚分を購入しました。 もしも窓口に持って行ってどうにかしてもらう場合、これらは同じ窓口で一緒に処理してもらえるんでしょうか? それともその該当する駅でのみ受付してもらえるんでしょうか? わかりにくかったら補足します;; どなたか教えて下さいm(__)m

  • ローテンブルクからミュンヘンへの行き方。

    初めまして。来週からフランクフルト→ローテンブルク→ミュンヘンでのドイツ旅行をしますが、移動手段に困っています。  1、ジャーマンレイルパスを購入すべきでしょうか。 2、乗り換えに自信がありません。ジャーマンレイルパスを使用しない場合、安くなるので事前にサイトで予約したいのですが、もし電車の遅れなどで乗り換えがうまくいかなかった場合どうなりますか? 宜しくお願いします。

  • 電話予約チケット

    ワールドカップチケットって譲渡不可となってますが実際はどうなんでしょうか よく会場でチケット譲ってくださいとやってますが会場で本人確認とかあるんでしょうか? (前日電話予約分の場合) ISDNとFAX専用アナログと2つ電話あるのでどちらかつながらないかとひそかに期待してます。(カメルーン対ドイツ戦) もしも電話予約分チケット取れたら私は確実に行きますが前日発売のため知り合いの都合とかあるので何枚予約するか迷っています。

  • 面接の予約がとれない

    就職活動中の大学3年生です。 ちょっと困ったことがありまして・・・。 ある会社の筆記試験を受け、通過することができたのですが。 その会社の筆記試験の通過連絡の通知が先日の朝、パソコンにメールできていました。(出かけていたため朝にメールが来ていることは知りませんでした) メールには、マイページにログインをし、面接の予約をするようにと書かれていました。 ところがその日の夜にメールを開き、マイページにログインしてみたら、どの日程も面接の予約が満員になっていて、キャンセル待ちということになっていました。 そこで人事の方に、このままキャンセルが出ずに予約ができなかったらどうなるのですか?他の日に面接してくれないのですか?と問い合わせてみたところ、予約ができなかった方は残念ながら・・・と言われました。 このようなやり方はどうなんでしょう? 普通なんですか? 他の会社ではこのようなことはなく、面接の日程に余裕を持たせていて全ての日程で予約がいっぱいになったことはないのですが。 ちゃんと人数分の予約ができるように設定していないのはどうかと思うのですが・・・。

  • ドイツICE乗り方

    年末にドイツへ旅行します。ジャーマンレイルパスを購入し〔バリデーション済み座席予約なし〕 ドイツをICEで移動する予定なのですがまず初日のブレーメン⇒ケルンのICEの乗り方が分からず、 どのサイトを見ても分からず困っています。 どの車両に乗ればいいのか行き先の見方 どのホームにいけばよいのか 時刻表の見方など、わからないことだらけです。 英語ドイツ語ができないので不安でしかたありません。どなたか詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いしたします。

  • ネットでのホテル予約

    ドイツのホテルをネットで予約しようと思っているのですが、クレジットカード番号を送るのでイマイチ不安です。今まで、何回かネット予約しましたが、マリオットなどのチェーンホテルだったので、キャンセル・ポリシーもはっきりしており、全く問題ありませんでした。 今回のドイツのホテルは中級クラスで探しており、booking.deというサイトを通して申し込もうかと思っています。所用で、一都市10泊以上になるのですが、「キャンセル・ポリシー」がイマイチはっきりせず(当日18時までならキャンセル可能だが、部屋によって異なる場合もあるという注意書きあり)、少々不安です。実際に行ってみて、条件が悪かった場合、泊数が長いので、途中でキャンセルすることもあるかと思います。 ネットでホテルを予約(特に中級以下)して旅行された方、トラブルはありませんでしたか? 予約と同時に全額引き落としなのかどうか、キャンセルに関して詳細を知りたい場合は、予約の前に直接ホテルに電話して問い合わせた方がいいのでしょうか。