• ベストアンサー

熱帯魚(淡水魚)を始めるにはいくらかかりますか?

熱帯魚を始めようかと考えています。 以前、めだかを飼っていたのですが、淡水魚はめだかを同じような感じでいいのでしょうか?海水魚は海の素を必要とか聞きました。 それで、淡水魚の飼育を始めるにはいくらくらいかかるのでしょうか? できれば5000円以内で抑えたいと思っています。 近くで30cmの水槽のセットが2000円で売っていました。(ポンプ・砂利・ろ過・水槽)でした。 淡水魚も10匹で400円とか、3匹で150円となっていました。 できれば、繁殖もしてみたいですし、初心者に飼いやすい熱帯魚というのはありますでしょうか? めだかの水槽を流用すればいいということを言われたのですが、小さい水槽で深さ20cmくらいで、虫かごとして使っていたものでした。それでもめだかは飼えたのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.7

NO.5です。 家は景観を最初は考えなかったので普通に投込み式でした。 ただ、水槽に対して多目の流木とウイロスモが入っていたのでジャングル状態でしたよ。 今は、底面濾過に無理やり小型水槽用の上部濾過を繋げ 上部にはミニの観葉植物が茂っています。 中は相変わらずのジャングルですが・・ ここまでしても6000円ちょっと位かな? ちょっと値段が高くなりますが、壁掛け式の金魚飼育セット有りますよ。 小型水槽ならそれで十分です。

その他の回答 (6)

noname#20066
noname#20066
回答No.6

それでもいいと思います。 セットで売っている物のフィルターは濾過能力の低いものが入っていますので、ご自分でお好きなフィルターを購入された方が満足のいく飼育ができると思います。セットを買ってからでも新しいフィルターの取り付けはできますけどね。 ヒーターも別売りで構わないでしょう。

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.5

魚にこだわらなければ飼えますよ。 飼いやすいのはアカヒレや卵胎生のメダカ(グッピー・もーりー・プラティ)ですかね。 この辺は繁殖も簡単です。 寒くなったらヒーター足してあげれば大丈夫ですよ。 家のグッピーは最初は餌用だったので金魚の飼育セット(大)で十分に育ちました。 この値段で砂利付きだと底面濾過ですかね? 壁掛け式なら濾材を2つ入れて交換して行けばそれほど水槽が崩れることはないですよ。

hiro06_08_k
質問者

補足

金魚用の水槽セットが購入しようと考えているものよりも安いです。 セット内容が違うとは思うのですが、どうなのでしょうか? 金魚用のケース(20リットルくらい)にフィルターと、ヒーターなどを別途購入するということを考えています。 どうでしょうか?

回答No.4

セット水槽で熱帯魚飼育を始めるのは、初期投資としては安上がりです。ここで注意してほしいのは、もし質問者が音に敏感なら静音化したポンプでないと買い替えになります。またろ過器は、どんなものか知れませんが使い捨ての濾材だとすると1~2週間ごとに交換することになります。濾材を交換すると水質が安定しないし交換する度に支出が重なります。 色々なセット水槽がありますので、お店で相談して中長期的に出費しないようなセットが得策ではないでしょうか。見かけ上の初期出費も大切ですが、途中での器具交換も結構な出費になりますので、総合的に判断されることが必要だと思います。

noname#20066
noname#20066
回答No.3

こんばんは。 熱帯魚・淡水魚の飼育は結構お金かかりますよ。中3の私には痛いです(苦笑)。(飼う生き物によって異なりますが) 私は趣味で錦鯉を飼っていますが、全て自己負担していますので20万円以上かかっています。しかし、金魚などの飼育が簡単な魚であれば1万円くらいで飼育できました。 熱帯魚はヒーターを必要とするものがほとんどです。ヒーターにはオートヒーターとサーモ付きヒーターの2種類があります。 オートヒーター 長所 ■値段が安い 短所 ■自分の想定する温度にできない。(温度が一定) ■ヒーターが壊れたら買い換える必要がある サーモ付きヒーター 長所 ■温度を設定できる ■ヒーターが壊れてもヒーターのみ変えれば済む 短所 ■値段が張る(別売りのため) といった感じです。 どちらにするかはhiro06_08_kさんが判断してくださいね。 飼育法は飼う種類にもよりますが、ほとんどのものはメダカより困難と思ったほうが良いです。特にビーシュリンプやCRSは水質に敏感なので難しいと言われています。 そして、飼いやすい魚についてなんですが、私も以前同じ質問をしたことがあります。 そのときに返ってきた答えには、グッピー、ガードネリ、グラミーといった意見がありました。 グッピーは簡単に増えるそうです。飼育もそんなに難しくないそうです。モーリーやプラティも簡単に繁殖させることができるようです。これらの種は増えすぎて困るという方がでるくらい良く増えるそうです。 繁殖はおもしろいのでぜひ頑張ってください。 http://www.royal-hc.co.jp/home_solution/diy/life/nettai/details.html http://www9.plala.or.jp/n-hiro/aqua8.html

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.2

メダカ水槽にヒーターを入れれば熱帯魚水槽の出来上がりです。 管理方法はメダカ水槽と同じと考えてよいでしょう。 私はアカヒレを飼っていますが、 20円×10匹=200円 水槽セット=3,000円 水草少々=数百円 5000円でおつりが返ってきます。 定番のネオンテトラ、エンゼルフィッシュは飼い易い魚種です。 私も最初のうちはこの魚を飼いました。 ちなみに上記のアカヒレも丈夫ですよ。3年くらい生きています。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~uvc4158/ 30センチ水槽なら、ネオンテトラ10匹くらいが限界です。 これ以上入れると水質管理が難しくなります。 (できれば60センチ水槽が良いのですが) http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20030110A/ http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20040914A/

hiro06_08_k
質問者

お礼

やはり60cmがいいのかもしれませんね。 しかしスペース的に60cmだと無理があります^^; もう少し検討してみます ありがとうございました。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 >近くで30cmの水槽のセットが2000円で >売っていました。 >(ポンプ・砂利・ろ過・水槽)でした。 セットで2000円。今の時期はOKでしょう。 当然、冬場はヒーターを買い足す事となります。 >淡水魚も10匹で400円とか >3匹で150円となっていました。 この金額の生体なら飼い易いものと判断できます。 テトラ系統の安価な生体は、見た目も綺麗ですし 馴染み易いのでは・・。 趣味の物ですから入り口のハードルは低いです。 このハードルを「高くする」、「低いままで良い」を 決定するのは貴方です。 水槽一つ取っても、ある程度の大きさが有る方が管理が楽です。 (水質の変化が緩やかです) ここら辺も 30センチの水槽で将来も我慢できるのか? (メダカを飼育していた水槽でも不満は無いか?) 最初から大き目の物の方が良いのか?  水槽の大きさが変わると、フィルター等の  周辺機器も容量アップの必要があります。  再度、出費を覚悟しないといけません。 難しい所ですよ。

hiro06_08_k
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 めだかのときは、学校で授業で飼育したのをそのまま育てていたという感じです。 自分もできれば60cmのがいいかと思いましたが、費用面と置く場所に困ってしまうのではないかというようなことを考えてしまいました。 管理しやすいのは60cmなのですね。 今度見てきて、もう一度予算を立ててみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飼いやすく良く繁殖する熱帯魚や淡水魚

    いきなりですが、メダカ、グッピー、アカヒレ、ベタ以外で飼いやすく良く繁殖する熱帯魚や淡水魚はいますか。なるべく多くお願いします。

  • 熱帯魚の飼育

    こんにちは、早速ですが教えてください。 現在メダカを飼育しているのですが、新たに熱帯魚の飼育もと考えております。そこでご質問ですが、熱帯魚の水質はメダカのような水質でよいのでしょうか。素人的には、海水のような感じがしてどうも困っております。 どうか教えてください。(メダカと熱帯魚は別々の水槽で飼育する予定です)

  • 熱帯魚について

    熱帯魚について教えてください。 ・ゴールデンデルモゲニーを飼ってもすぐに死んでしまいます。淡水で飼育していましたが、汽水魚だと聞きました。やはり海水をいれないといけないのでしょうか? ・サザエイシマキガイは繁殖するのでしょうか? 以上、わかる範囲でお願いします。

  • 熱帯魚の飼育について

    父が熱帯魚を飼育していて、餌は毎日与えているみたいですが、 水かえ,濾過装置の掃除をあまりしていなく(3,4カ月に1回程度)、 水が減ったら付き足しているっぽい。 環境的に最悪と思い父に代わり私が飼育しようと思っています。 今の状況として90cmの水槽に、ネオンテトラ×4,レモンテトラ?×6,プラティ×2 流木×1,石×1,偽水草×2が入っています。(砂利なし) 濾過装置は、外部式のやつです。 私が熱帯魚の飼育は初めてなので色々と教えていただきたく思っています。 これから砂利(ソイル)をひいたり、水草やライトを付けたり、 エビや石巻貝,熱帯魚も増やしていきたいと思っています。 1.自分なりに、砂利や水草を入れてから、後日エビや熱帯魚を入れようと   思っているのですが、どうですか? 2.砂利などを入れる際に、水は取り換えた方がいいですか?   (ろ過装置等は2カ月ほど洗っていません。) また、これから飼育していく上でアドバイスなどありましたら お教えください。 初心者なので色々と参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • バクテリア繁殖(汽水)について

    ミドリフグ(汽水)を飼いたくて現在水槽の立ち上げ方を勉強中です。 大気中から、水槽へやって来た濾過バクテリアは、 淡水ならば淡水順応し、繁殖定着。 海水ならば海水順応し、繁殖定着。 と載っていたのですが、淡水に順応・定着したバクテリアを海水に順応させることは可能でしょうか? 順応可能であれば、見た目で病気がなさそうな魚たちなので、両親世帯で飼育している熱帯魚(淡水)の使用済みフィルターを貰うか、現在自宅水槽にいるフィルターやブクブクなしでも生きている強靭なフナをパイロットフィッシュにした後、フナを別の水槽に戻してフグ用水槽を汽水環境にしようかと思っているのですが、どうでしょうか? 今まで汽水環境の魚はおろか熱帯魚を飼育したことがないアクアリウム初心者なので分かりやすく教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 飼いやすい熱帯魚は何がいいですか?

    最近、メダカを飼い始めた者です。 40cm程度の水槽で10匹程度飼ってます。 フィルターは壁掛け式です。 メダカだけだと少し寂しいので熱帯魚を入れたいと思うのですが、どの魚が飼い易いでしょうか? 何匹くらいがちょうどいいでしょうか? できれば、見た目も可愛く繁殖しやすいものがいいと思っています。

  • 熱帯魚の水槽交換について。

    熱帯魚の水槽大きさ変更したいので、アドバイスお願いします。 熱帯魚を飼い始めて、3ヶ月経ちます。 そろそろ水槽を少し大きくしようと思って、水槽を買い換えましたが手順が心配です。 現状の水槽 水槽 300×100×240 ポンプ 水作製 スペースパワーフィットS ヒーター コトブキ製 セーフティオート55W 砂利 黒い尖った砂利 飼育魚 アルビノセネガルスショートボディ1匹 タイガープレコ1匹 アルビノコリドラス1匹 変更後の水槽 30cmキューブ水槽 設備はそのまま流用 砂利 丸い小さな砂利に変更 この時の水槽変えはどの用に作業するのがベストでしょうか? (1)新品の水槽を洗う (2)新しい砂利を洗い、(1)に入れる (3)現状のポンプ、ヒーターを洗わず(2)にセット (4)現状の水槽の水を入るだけ入れる (5)魚達を(4)に入れる (6)カルキ抜きした水を時間をかけながら注水していく あまり水槽のサイズが変わらないので、以上のように水槽変予定です。 問題•アドバイスがありましたら、教えてくださいm(_ _)m ちなみに、水槽交換後にレインボースネークヘッドを追加予定です。

    • 締切済み
  • 屋外のカメにサーモスタットと外部濾過装置。熱帯魚飼育は可能?

    庭(屋外)に置いてある陶器のカメに外部濾過装置とサーモスタットを取り付け電源は外部のコンセントから取り、熱帯魚(ラミーノーズと赤っぽい台湾原産の淡水エビを飼育したいと考えています。もちろん普通の水槽の様に泳いでいるところを横から見ることは出来ませんが、繁殖でも出来たらいいかなと思います。水草や砂利などはいれず、浮き水草みたいなものをそっと水面におく程度です。どなたか屋外でこういった形で飼育された方いますか?様子等教えてください。飼育のポイント等。 外の環境を生かして、掃除も効率よく出来るかと思います。

  • 川魚と熱帯魚の混泳について

    飼育初心者です。子供が川でメダカとフナを捕ってきて、縦8.5×横14×高10の水槽にフナ5匹、メダカ10匹を飼ってます。 水は川で汲んできた水に砂利、水草、ろ過つきエアーポンプ、麦飯石を用意し はじめは10匹以上死んでしまいましたが、今は安定して元気に泳いでます。 フナは水槽の下部に群れでいて、メダカは水面近くを泳いでいて、追い回したり喧嘩してる様子はないみたいです。 量販店で売られてるグッピーも飼ってみたいと思ったのですが、同じ水槽にいれていいのかわかりません。魚たちの相性もよくわからないので、どうぞ教えてください。ちなみに2種類ともまだ稚魚です。

  • 淡水に海水を加えた時のバクテリアの生存について

    初めて投稿します。 熱帯魚飼育初心者です。 30cm水槽でトパーズパファを飼っています。 ショップでは淡水でも飼育できると言われ1ヶ月ぐらい淡水で飼育していて 餌(乾燥クリル)も競うように食べていたのですが、先日突然動きが遅くなり 食欲も激減、7匹中4匹が☆になってしまいました。 ショップは淡水で飼育と言い張っていましたが、各サイトで調べたところ トパーズパファは汽水魚という事だったので人工海水を加え塩分比重1.006にしたらフグの元気は良くなりました。(この時点で亜硝酸は検出されず) 翌日、フグの模様の色が薄かったので念のため亜硝酸濃度を測ってみたら1.6ml/g以上に激増していました。 淡水時と人工海水を入れた直後は全く検出されなかった亜硝酸なぜ1日でこんなにもあがってしまったのでしょう? 淡水に生息するバクテリアは海水を入れると死んでしまうのでしょうか? バクテリアが発生し水が安定するまでは頻繁に水換えをしなくてはならないのでしょうか? 7匹いたのが3匹になってしまい、もう死んでほしくないのでどなたかアドバイスをお願いします。 水槽サイズは30×25×20(分厚い底砂の為水容量は9ℓぐらい?) 現在の水温は26℃~28℃、PHは中性(紙タイプで計ったら7付近) 水草、流木、ライブロック等の置物はなし。 濾過は外掛フィルターとここに良く書き込みされている方の考案された 多段式底面濾過(但し底砂は麦飯石とピュアサンド)の2つを使用しております。 淡水に海水を加えた時のバクテリアの生存と亜硝酸濃度について 知識・経験のある方のご教授をぜひお願いいたします!