• ベストアンサー

妊娠中期の出血

mami31の回答

  • mami31
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

先日姉が出血しました。 今妊娠7ヶ月です。 腰がだるく横になっていたんですが、トイレに行ったら出血していて、それも真っ赤な血だったそうです。 次の日病院へ行きましたが、出血も止まっているし赤ちゃんも元気だから大丈夫という事で帰ってきました。 出血があった日は朝から家事を頑張っていたそうで、張りからくる出血と言われたそうです。 なので無理するな!と少し怒っておきました^^; (私も妊娠経験者なので) mac-108さんも無理だけはしないでくださいね。

mac-108
質問者

お礼

確かに出血した前日に、近場とはいえ遊びに出かけたり、来客があったので家事をしたり・・・と動き回りすぎていたのが原因かも・・・と思うところはありました。 安定期に入り、気持ちも体の調子も良くなったのでついつい妊娠前と同じような感覚で生活してしまっていたのですよね。ひたすら反省です。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中期の出血について

    現在妊娠25週目の妊婦です。長文ですみません。 20週の頃から茶褐色やピンクの出血をときどきすることがあり、「切迫流産」で自宅安静をしています。 その後22週、24週には生理1日目くらいの量の出血(1時間くらいでほとんど止まりました)を経験し、それぞれ5日間ほど入院していました。 そして、昨日も同様の出血がありましたが、入院中から何度か機械で測定してもおなかの張りもなく、胎盤が少し低めではあるけれどもそれも出血につながるほどのものではないということで、退院は免除してもらい、膣内消毒に通いつつ自宅安静ということになりました。 お医者様は「子宮が大きくなる際に卵膜と子宮壁が擦れて弱い血管が破れて出血しているのではないか」とおっしゃっており、この出血原因自体はどうしようもないことなので、血液が媒体になることによる感染症を防ぐことを最重要としているようです。 私としては、本当に他に原因がないのかがとても心配です。 また、もしこういった原因の場合、出産まで出血が続くのかどうかも知りたいです。 同じような経験をした方がいらっしゃったら、そういった方のお話もぜひ伺ってみたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠22週 出血

    おはようございます。 今妊娠22週です。一昨日、血混じりのおりものがあり病院に電話したところ、入院をすすめられ、入院しています。 私は妊娠5ヶ月の時も出血し切迫流産、前置胎盤ぎみで2回入院しています。 その退院後の内診にて、胎盤は上の方にあると言われてます。 しかし今回の出血は子宮頸管からの出血で炎症もおこしてるからと言われました。 炎症が原因で出血しているのであれば、炎症がおさまれば、今後出血はしにくくなるのでしょうか? カンジダ治療中ですがなかなか治りません。炎症の一つにカンジダが原因にもあるのでしょうか? 無知ですみません。 今は出血はとまっていますが、今後もまた、何度も出血するのかと思うと、トイレに行くのが怖く、びくびくしてます。 同じような体験された方いらっしゃいませんか?

  • 妊娠4ヶ月での出血

    何時もお世話になっております。現在12週です。 今朝、トイレで尿をするとトイレットペーパーに血(鮮血)がつき、生理の始まりみたいな感じでした。慌てて病院へ行くと、「中間期胎盤出血だな、心配は要らない」と言われ消毒だけしてもらいました。お昼頃には茶色の血が少し付く程度になり、お腹の痛みは有りません。超音波では胎児も元気でした。しかし、家に帰って本などを読むと「中間期胎盤出血」という言葉は無く、胎盤からの出血は前置胎盤によるものが多いそうです。医師からは特に、前置胎盤とは言われなかったのですが・・・。後、絨毛膜下血腫という症状もあるそうで、ひょっとしてこっちの事を言ったのを私が気が動転して聞き間違えたのか?何だかよく分からなくなりました。 一週間後が診察ですが、それまでの間これ以上出血が無ければ何事も無くすむものなのでしょうか?妊娠初期で切迫流産以外の出血はやはり胎盤によるものなのでしょうか?気になってしまってます。

  • 妊娠中期の出血

    現在25週の妊婦で、昨日お腹がカチカチに張って生理1日目くらいの出血が出てしまいました。救急で病院に行った所原因が分からず、薬をもらい自宅安静でした。 今もトイレに行くと茶色い血がティッシュにつき。不安でしかたありません。どなたか同じ経験をしたけど、無事に出産された方いますか?

  • 妊娠17週のものですが・・・

    今日で17週になる経産婦です。先週の健診で全前置胎盤の疑いで20週以降も胎盤は上がるのは難しいといわれました。14週のときに一度、出血があり、切迫流産でもないし、赤ちゃんもその後も順調に育ってるので出血も前置胎盤のせいかもしれないと言われました。 そこで質問なんですけどやっぱり16週で全前置胎盤って言われたら20週以降も上がることはないのでしょうか?まだ安静の指示は出てないですけど怖いのでなるべく安静にしています。また出血したらと思うと怖くて外出も出来ずにいます。安静の指示が出ていなかったら普通にしてもいいのでしょうか?不安で健診はまだ4週間に1度なので不安で仕方ありません。どうかご意見お願いします。

  • 妊娠初期の出血、流産の危機・・・(前置胎盤?)

    現在第二子妊娠中(@10w)です。 今朝出血があったので慌てて病院へ行ったところ、「赤ちゃんは元気だけど、胎盤の位置が少し下気味かなぁ」 「切迫流産の処置が必要です」 と言われ、ホルモン注射と子宮の収縮を抑える薬を頂いて帰りました。 「とにかく安静に」と言われたので、これからは出来るだけ無理をしないように生活しようと思います。 一人目の娘には悪いのですが・・・。 私自身過去に流産を数回経験しておりますので、今の状況が不安でたまりません。 それに「前置胎盤」という言葉も初めて聞き、色々調べると結構大変な事だというのが分かって・・・。 胎盤の位置が原因で流産を経験された方はいらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃったら、どのような経過であったか、是非教えて頂けませんでしょうか・・・。

  • 妊娠11週から前置胎盤と言われました

    妊娠11週の時に突然大量出血し、救急で診察していただいたところ、胎盤が子宮口をおおうような状態になっている、とのことで安静を指示されました。 出血を止める漢方とスピロペント、という薬を飲んでいます。 現在13週目ですか、出血は茶色で、量はかなりすくなくなったもののまだあります。 昨日の検診でもまだ前置胎盤の状態だと言われました。 上の子がまだ10ヶ月のため、安静が難しいです。 前置胎盤は今後直る可能性があると言われたのですが、直らなければ出産まで安静を保たなければいけないのでしょうか。 出血が多いと母体までも危険があると知りました。 前置胎盤の経験がある方、妊娠の経過はどのような感じだったのか、またすごし方を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠中ずっと出血していた方いませんか?

    お気に入り知恵コレ 現在、妊娠8ヶ月で切迫早産で入院しているものです。妊娠初期から茶褐色の出血があり、初期に出血は多く見られることからあまり心配はしていなかったのですが、後期になっても止まらず現在も毎日ナプキンについているため、入院となりました。安静にしていて止まるかと思えば止まらず、先生には頻繁に診察してもらってはいるのですが原因不明とのこと。 不安でなりません。同じような方はいませんか?宜しくお願いします。

  • 妊娠初期の出血について

    はじめまして。3日前に病院で妊娠5週目と診断されました。 今日まで10日間ほど少し出血があります。 (初めは生理になったと思ったのですが、生理終わりぐらいの感じでほとんど出血がなく、もしかしてと思い市販の検査薬で陽性でした。その後数日は少量の出血で、一度生理3日目ぐらいの出血がありました。) 病院で出血があることを言い「腹痛はあるか」「血のかたまりがでているか」を聞かれましたがどちらもなく、エコーで胎のうが見えていて「赤ちゃんからの出血ではないでしょう。」と言われましたが、出血自体は良いことではないので出血が多い場合は安静にしていた方が良いかもしれないと言われました。 翌日は仕事に行ったのですが、少し出血があり心配になったので数日間休みをとって安静中です。 安静にしていても、ほんの少しの出血はあります。 病院で出血のことは話をしましたが、切迫流産の可能性も言われなかったのであまり無理をしなければ大丈夫なのでしょうか?よくあることで考えすぎなのでしょうか? 次の診察は2週間後なのですが...。初めての事なので不安です。

  • 妊娠中期 お腹の張りによる出血について

    現在妊娠22週目の初産婦です。6ヶ月に入ってから度々おりものが茶色くなる程度の出血がみられます。 診察してもらったところ胎盤が低い位置にあるためお腹の張りで出血してしまうということでした。ただ、早産の傾向はみられず次期お腹が大きくなるにつれ胎盤も多少上がっていくので張り止めの薬と出血のあった日は仕事を休むなどで様子をみましょうとなりました。しかしここ最近毎日この出血がみられさすがに仕事を休み続けるわけにも家事をせずに横になっているわけにもいかず、思うように安静にしていられません。無理をすることで症状が悪化したりすることもあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう