• 締切済み

表示がおかしくなりました(解決方法教えてください)

-yuuna-の回答

  • -yuuna-
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.1

この設定を確認したら直るかもしれません http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003556 そうではなくて立ち上がるソフトが変わってしまったのなら、 ファイルを右クリックで、プロパティのプログラム「変更」で 立ち上げるソフトを指定してあげれば良いと思います。

oop
質問者

補足

ありがとうございます。 参考にしてみましたが、win2000なんで、ちょっと表示されるものが変わってしまい難しいですね。

関連するQ&A

  • エクスプローラの画像縮小表示ができない

    エクスプローラ→表示→縮小表示、を選択しても、フォルダ内のJPGの縮小版が表示されません。 BMPは表示されるようです。 ちなみに、「このフォルダのカスタマイズ」から、フォルダのテンプレートで”イメージのプレビュー”を選択しても、縮小版表示の状態から変わりません。 エクスプローラでJPGの縮小版を表示されるようにするには何をどのようになおせばよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 PCは PEN3.800MHz メモリ256MB OS:Windows2000 です。

  • 表示:写真(P)でプレビューが表示されません。

    画像フォルダの表示形式に写真、縮小版、並べて表示などがありますよね。 その内の写真で表示しているのですが、この形式だと上に大きなプレビューが、下に縮小版がでるはずなのにプレビューが表示されません。 プレビューを表示するにはどうすればよいですか?

  • 画像のサムネイルを表示するには?

    現在Win98を使用しています。 以前は出来ていたのですが、jpgファイルをマウスで選択した時に、アプリケーションで開いたりしなくても、左側に画像が表示されていたのですが、最近全く出来なくなってしまいました。 不思議なことにtif形式のファイルは出来ます。 しかも更に最近は、以前は出来ていたクイックビューアでの表示も、画像が完全に乱れてしまって、見ることが出来ません。 プロパティで「縮小表示を使用」にしてそのフォルダの表示を縮小版に変えてみても、こちらもサムネイルも表示されません。 こちらのサイトの過去ログなども拝見していろいろやってみましたが、もう八方塞がりです。 どうかお助け下さい。 尚、インストールしている画像編集ソフトはフォトショップ、ペイントショップ、フォトエディタです。

  • 画像データが画像縮小版で表示されない

    Vista HomePremiumを使っています。photo shopで作成した画像データ(拡張子は.psd)がフォルダ内等で画像縮小版で表示されていないのですが、それはそういうものなのでしょうか?それとも表示する方法、設定があるのでしょうか?tiff,jpgは画像縮小版で表示されています。photo shopのデータはCS、CS3で作成した物です。 それと、jpg画像はVistaでは画像縮小版で表示されていますが、Macで同じデータを見ると、jpgと表示されている物になってしまっており、画像縮小版で表示されいない状態です。 過去の書き込みもいろいろと参考にさせていただきましたが、 ・「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」にチェック外す。 ・タスクバーを右クリック「プロパティ」→「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」→「タスクバー」→「ウィンドウプレビュー(縮小版)を表示する」のチェック入れる。 ・中アイコン以上に設定 など、、、 全て縮小画像を表示する方向に設定されていますが(初期設定のままでした)、psdデータは出来ていない状態です。 ご指導いただけたらと思います。 当方、windowsは初心者ですが、よろしくお願いします。

  • エクスプローラーの表示

    普通、エクスプローラーでの表示メニューで「web表示」を選んでいると、右ペインの左側に、タイトルと選択したファイルの詳細が表示されますよね。 そして画像ファイルではプレビュー(縮小版ではない)が表示されるはずですが、不慮の事故(?)と余計な操作のせいで、.jpg、.psd(Photoshop)のプレビューがでなくなってしまいました。 ①不慮の事故 Photoshopをインストールした際に、なぜか.jpgファイルがファイルタイプの登録から消えてしまったようで (JPEG4種の中で.jpgのみが)、開こうとしたら「何で開きますか?」ダイアログボックスが出てきました。 そのときIEではなく、てきとうにPhotoshop.exeを選んでおきました。 この時点では.psdはプレビューが出ていました。.jpgは出なくなってしまいました。 しばらくそのまま放置していたのですが、IEと関連付ければプレビューがでるかな、と思い(.gifと.bmpは大丈夫だったので)手動でやりなおすことにしました。 ②余計な操作 [表示]-[フォルダオプション]-[ファイルタイプ]から、間違えて.psd関連のPhotoshop Imageを削除。 このとき削除したかったのは①で作成された.jpg関連のPhotoshop。 手動でPhotoshop Imageを追加しましたが、.psdもプレビューが見れなくなってしまいました。 IEと関連付けた.jpgも、やはりプレビューは見れません。 OSのヘルプやオンラインのヘルプを参照しましたが、それらしいものが見つかりません。 良きアドバイスを、よろしくお願いします。

  • windowsXPです。アイコンが変!

    OSはwindowsXPです。 「マイ ピクチャ」内のアイコンが変なんです。 正確にはアイコンと呼ばないのかもしれないのですが、私は「マイピクチャ」は「アイコン」ではなく、「縮小版」で表示させています。その方が、画像が探しやすく、わかりやすいので。 しかし、問題が発生しました。なぜか、縮小版表示されているJPGの画像に、別のJPGの画像が表示されていたり(ダブルクリックで開くと違う画像なんです)、フォルダも縮小版表示設定にしてあるので、普通はフォルダの中身4枚のイラストが表示されるはずなのですが、全く関係のない画像が、アイコン1枚JPGなどの画像ファイルを縮小版表示した時みたいに、表示されていたり(でも、ダブルクリックで開いてみるとファイルなんです。) どの画像も以前に保存しておいた画像ばかりです。 ウイルスに感染しているのかとも思いましたが、ウイルスソフトに反応はみられません。 中身と一致しない縮小版表示を直す方法を教えてください。わかりにくい説明ですみません。至らない点がありましたら、お知らせください。

  • ■WINDOW7で画像を表示させる方法

    WINDOWS7を使っています。 現在は、海のマークとか花のマークで統一されてしまっています。 フォルダに保存している画像(JPGやPNG)が、何の画像が一目でわかるように その画像の縮小版を表示する方法を教えてください。

  • ファイル・フォルダのタイトルを表示する方法

    ファイルやフォルダを縮小版で表示した場合、縮小版の下に表示される名称が消えてしまいました。 jpgなど画像と名称の両方を確認して貼り付けを行うなどの処理が出来なくなり大変困っています。 猫がキーボードに乗って何かを押してしまったので、何を押したのかも元に戻す方法もわかりません。 名称を表示する方法をご存知の方、ご教示願います。

  • フォルダ内の画像サムネールを表示させたいのですが

    ピクチャー・フォルダを開けたとき、それぞれの画像ファイルのサムネイルが 表示されなくなってしまいました。 縮小版の四角い絵は表示されているのですが、jpgはすべて同じ山の風景のような絵、gifは積み木のような絵になっています。 以前は表示されていて、そのファイルがどんな画像がわかるようになっていたのですが、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ファイルのプレビュー表示について

    フォルダ内の画像などがプレビュー表示されるよう設定を変えプレビュー表示されるようにしましたが、 そのフォルダ以外の全てのファイルまでプレビュー表示になってしまいました。 デスクトップにあるエクセルやワードのショートカットアイコンまで 今までは普通のエクセルのアイコンだったのが、表計算の縮小版みたいな表示になってるし、ワードやその他も、そのアプリケーションで開いた状態を縮小したようなアイコンになってます。 写真のみプレビュー表示し、その他は普通のアイコンとかに出来ないですか? プレビュー表示しない設定にすると、写真のプレビューもなくなってしまい困りますし。