• ベストアンサー

薬の処方箋は最大2週間分までしか出ないの?

68歳男性です。もともと、血圧が高い目でしたが、ついにこの件でお医者さんに掛かることに決めました。その結果、2週間分のカルブロックを処方してもらいました。2週間経過したので病院に行くと、また、2週間分の処方箋を出してくれました。薬の価格から、年間の経費を計算していましたが、2週間ごとに医師にも1,200円も払うとなると、大変な誤算です。後何回か病院にゆけば、その後は1ケ月なり2ケ月の処方箋を出して貰えるようになるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.3

 通常は貰えるようになると思います。  今はまだ薬を飲み始めたばかりなので飲み始めた薬の影響をみている時期だと思います。降圧剤の効果が出るまではある程度日数がかかること、現在内服している量で血圧が十分に下がらなければ増量したりあるいは違う薬を加えたりしなければいけないこと、薬が効きすぎて逆に低血圧症状が出てしまっては困ること、飲み初めなので副作用が起こらないかどうか確認しなければいけないこと、などの理由から最初の時期の2週間処方は妥当かと思います。  これらの確認がある程度できれば、次に1ヶ月処方にしてもらえると思います。ただ2ヶ月以上の処方にしてもらえるかどうかについては、通院されている病院あるいは医院の先生の方針によると思いますので直接主治医に相談してください。  大きな総合病院などで忙しく、外来患者さんを減らしたいと考えている病院ならば、質問者さんの状態が落ち着いていれば60日処方、90日処方まで対応してくれると思います。そうでない病院(医院)では経営の面、あるいは診察無しに長期に投薬はしたくないというポリシーなどの理由により長期投与をしない病院(医院)もあるでしょう。  勿論、質問者さんの血圧が安定しなければ、しばらくは2週間処方が安全なこともあります。

その他の回答 (4)

回答No.5

医療法によると降圧薬は最大三ヶ月間まで処方できることが可能です。 おくすり110番というサイトでカルブロックを調べると、ちゃんと降圧剤と書いてます(参考URL)。 良好な血圧をキープしていれば、徐々に処方期間が長くなっていくと思います。 この長期処方に関しては、患者が言い出さない限り、黙ってる医者も多いので、長期処方について担当医に相談して、どうしたら長期処方になるかを聞きましょう。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/
  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.4

薬関係で仕事しているものです。 制度的には長期投与可能です。 落ち着けば長期投与してもらえると思いますよ。 初めなので、副作用とかの心配もありますし、2週間というのは妥当だと思います。 また、血圧の治療はすぐ薬が合うとはかぎらず血圧を安定させるためにいくつか薬を変えることもありますし。(様々な要因があるので対処する方向性を色々と試してみるというところでしょうか) 生活習慣を見直して、薬がいらなくるのが一番安上がりですよ。

noname#26507
noname#26507
回答No.2

病気(薬)の種類によってだと思います。 それと病状が安定している場合には、なるべく長期間来院しなくて済むように考えてくれているはずです(少なくとも私の主治医はそうしてくれます)。 ただ、毎度検査値が安定せず、薬のせいなのか、生活指導で治るのか、他の病気がありそうなのかと心配な場合は1週間分くらいしかだしてくれません(1週間単位で検査したいということ)。 ウツ症などの神経関係の薬も2週間分しか出ませんよ、、更年期障害だと判っているなら1年分でも出してもらいたいですけどね

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.1

結果から言うと担当されている先生にうかがうしかないでしょう。 処方してあるくすりのと種類と質問者様の症状によるとおもいますよ。 それ以上の処方箋→薬がある内は外来に来ない。症状の改善がわからないにつながっていると思います。長年のかかりつけで、その投薬で安定しているとなれば、少しずつ伸びていくともかんがえられるのですが。

関連するQ&A

  • 院外処方箋を薬に換えないのは

    院外処方箋についてご質問させていただきます。 2週間に一度、心療内科に通院を数ヶ月続けているのですが、 そのつど医師より処方箋をもらい、薬局へ行き薬に引き換えをしています。 毎日服用した場合の14日分の薬を処方されますが、 そのときの精神状態により飲んだり飲まなかったりしているため、薬は溜まっていく一方です。 医師に相談して処方箋を出してもらわないように相談すれば良いのですが、とりあえず医師より処方された処方箋を薬局で引き換えしないのは問題があるのでしょうか。 そして医師にもそのことは伝わるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 処方箋で出される薬の値段について

    先日病院から院外処方箋をもらいました。 そこには、内服薬1種類と外用薬1種類が書かれていましたが、 薬屋で処方箋を出す時点で内服薬が1ヶ月分出ていることに 気が付きました。 医者には2週間分出すと言われてたので、疑問に思いそのまま 買わずに帰って来ました。 色々調べて、処方箋薬も健康保険が利く事はわかったのですが、 薬剤一部負担で内服薬1種類だと日数に係わらず0円となって いました。 これって、1日分でも3ヶ月分でも無料という事なのでしょうか。 薬によってもそれぞれ値段が違うと思いますが、それでも一律 なのでしょうか。 結果的に私の場合は、薬代は50円のみと言う事なのでしょうか。 チョット疑問に思っています。 処方箋の有効期限が切れるまでに教えて下さい。お願いします。

  • 処方箋を無くしてしまいました。

    今までの飲み忘れの薬が残っていたので 処方箋を薬局にださずに、 残りを全部飲んでから新しい薬をもらおうと思ったのですが そのまま無くしてしまいました。 (今回3ヶ月分をもらいました) 医者にはちゃんと飲んでいるか毎回聞かれるので 「ほぼ飲んでいます」って言っていたのですが 結構飲み忘れも多くていっぱいたまっていました。 処方箋をだしてもらってから1ヶ月以上過ぎています。 処方箋を再発行してもらう事はできますか?。 また通ってい病院が遠いので直接行く事が出来ないのですが可能でしょうか。

  • 処方箋

    疑問に思ったことは、こちらで質問させていただくのが一番の近道だと思っております。 処方箋について詳しい方にお伺いします。 他の病院のことは知らないのですが、2ヶ月に一度くらいのペースでもう4年近く通院しております。 職場に近いということでこちらにかかるようになりましたが、すぐ自宅から通院するようになり、高速道路を使って1時間近くかかります。 心安い調剤薬局が自宅近くにありますので、そこで処方薬を受け取っています。 寄り道なんかをすれば当日に処方してもらえないので、何もしなければ4日しかない処方箋の期日を、1週間に期日を延長してもらっていました。 ずっとこの事は診察時に医師にお願いしていましたが、昨日の診察時には、医師もわかっているものと思い伝えませんでした。 看護師から処方箋をいただいたら、4日の期限になっていたので訂正をお願いしたら、、20分近く待たされました。 当然点数も変わるんですか。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 薬の処方箋代・(料?!)について

    今日、通っている病院で、夜寝る薬を5日分頂きました。全部で10錠ぐらいの薬でした。 ただ、病院の窓口で処方箋を頂いて、下の薬局で薬を頂いたのですが、病院の窓口で処方箋代・料?!(正しいでしょうか・・?汗)が1260円位したのにびっくりしました。 治療も何も受けていないのに、処方箋代だけで、そんなにするものなのでしょうか・・?!

  • 処方箋について

    処方箋が間違っておりました。 診察時、いつも通り30日分の処方とのことでしたが、処方箋は14日分になっておりました。 自宅付近の薬局で気づき、電話をしてもらいましたが、増量できないとの医師の返答。 医師の間違いなのに、訂正してもらえないのですか? 今回で三回目の処方箋のミスです。 その場で気付くべきでしたが、注意が足りませんでした。 何とかならないのでしょうか? 病院付近の薬局では問合わせ後きちんと訂正してもらえました。 この違いは何でしょうか? 医師の苦情というか、監督先はあるのでしょうか、、

  • 調剤薬局って処方箋がないと薬を買えないのでしょうか?

    病院に行った後、医者にもらった処方箋を持って近くの薬局に薬を買いに行きますが、同じ薬がほしい場合に、また医者に行って処方箋をもらわなければ買えないのでしょうか? 実は風邪をひきまして、前回病院でもらったのと同じ風邪薬が欲しいんですが、また医者に診てもらってからでないと薬を貰えないのかな?と思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 処方箋を出し忘れました

    3ヶ月に一度、大学病院に通院する息子がいます。 先週、通院して、院外処方箋を貰ったのですが、うっかり、4日を過ぎてしまいました。 とりあえず、薬のほうは、前回の物が1週間分あるのですが、期限過ぎてしまった処方箋は無効なのでしょうか?

  • 1か月の薬の処方箋について

    1か月の薬の処方箋について ちょっとした持病で1か月単位で個人病院に行くことになり、薬を処方してもらっていました。 医療事務の担当者に新しいメンバーが加わってから、薬の処方が28日から30日になりました。 ドクターも担当者に「あれ28日だったっけ、30日だったっけ?」などと言っていたので、主導権 はもっていない感じです。 4週間に一度受診するので、正確に言えば2日分多いので無駄だと思います。今までいった病院 の処方箋を見てみると、医療機関により30日のところもあれば28日のところもあるようです。 医療事務の担当者の側からするとどのような都合があるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • 処方箋をもらうのに診療は必ず必要ですか?

    去年の12月頃から花粉症用の薬を飲んでるのですが、少し疑問があって投稿させていただきました。 病院で診療してもらって、そこで処方箋を出してもらって、その病院の隣にある薬剤師さんが薬を処方してくれるところ(←すいません、なんて呼ぶのかわかりません。)で処方箋を見せて薬をもらうわけですが、 この際、必ず医者の診療は必要なのでしょうか? 薬は2週間分しか出してくれないので、現在2週間置きに病院に行っている状況なのですが、私としては症状は毎年同じだし(毎年、その病院に12月頃から行き始めます。)、医者の診察もあってないようなもの(「調子どう?」とか「最近寒いね~」というような30秒で終わる会話です。)なので、正直、処方箋だけもらえればいい状況です。 この前、「診察は結構ですから、処方箋だけ下さい」といったら、診察はしなかったのですが、ちゃっかり処方箋の料金に加えて、診察代も請求されました。。 ・処方箋をもらうのには必ず医者の診療行為は必要なのでしょうか? ・また、前回の処方箋をそのまま薬剤師さんのところに持っていって、薬を処方してもらうということは可能なのでしょうか? 読みにくい文章ですいません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスお願いしますm(_)m

専門家に質問してみよう