• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母子家庭 2)

母子家庭での保険証の使用についての質問

akaginosusoの回答

回答No.6

NO.2ですが、回答で勘違いして生活保護を受けていると家事従事者の認定はしないと回答してしまいました。私の勘違いです、訂正してお詫び申し上げます。生活保護を受けていた主婦が受傷した場合、家庭内の仕事を専業に行っている以上、家事従事者として認定する。とマニュアルにありました。すでに解決されているのであれば問題ないでしょう。治療費の立て替え分は請求すれば、領収書で直ぐに相手の保険会社は支払いしてくれるはずです。

bakkasu24
質問者

お礼

生活保護ではないので、家事事業者として認めてもらいました。 それと、保険証については、前の病院では嘘つかれたうえにややこしい事ばかり言うので、月初めに早速病院を変えました。 皆さんが回答してくれた様に、なるべく自賠責を治療費に食われなくするためと、3割負担分も保険会社が病院に直接支払うということなので 、自分の出費がない分母子家庭としてはありがたいお話で、事が運びました。 回答してくださった方々、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

関連するQ&A

  • 追突事故被害時の保険会社の対応について

    4月に追突事故に遭いました。 過失割合は10:0です。(私が0) 頚椎捻挫(ムチウチ)の診断を受け、現在、会社の 近くの病院に週2回ほど通院しています。診療費は保険会社持ちで、 私は支払っていません。 先日、保険会社から連絡があり、次のことを言われました。 ・オフレコだが、今行っている病院は、保険会社に対する請求が  高く評判が悪い。 ・自賠責で支払われる金額は決まっているので、治療が長引く  ようであれば、治療費だけで満額になり、受け取る慰謝料が  少なくなる。 ・できれば病院を変えた方がいい。 質問ですが、 (1)自賠責保険というのは、治療費+慰謝料で、治療費が高いと  慰謝料が減るという考え方のものなのでしょうか? (2)自賠責保険を超えた分は任意保険から支払われるのでは  ないでしょうか? どうも保険会社の説明が腑に落ちません。 現在の病院の対応に患者としては特に不満はありません。 お手数ですが、ご教示いただきたく、お願いいたします。

  • 母子家庭の保険

    現在別居、離婚協議中で近く母子家庭となる予定の1歳5ケ月の息子を持つ39歳です。結婚時に加入していた保険など現在はすべて解約してしまったため何の保険にも入っていない状況です。現在は実家で母と同居して長男を育てております。私も働いてはおりますが、派遣社員で時給収入のため家賃などはかからないものの養育費などももらっていないため生活にはあまり余裕の無い状況です。近く母子家庭になるにあたり、今後万が一私に何かあったときのために生命保険や医療保険、子供の学資保険などにも加入する必要があると思っております。自分で調べてもみたのですが、各社色々な保険があり自分にあったものがどれなのか全く分からず母子家庭におすすめのあまり家計の負担にもならないような保険ということで保険会社の方に相談させていただいたところ下記のような回答をいただきました。(回答)一般的に母子家庭の方の必要な保障は、 死亡保障・・・・・残された家族(お子様)の生活費や学費の保障 入院保障・・・・・入院代と入院中の所得の保障のため。3大疾病保障・・・日本人の約6割が3大疾病で亡くなりますので、必須の保障です。になります。これらをご予算の中でバランスよく配分することが大事です。こちらを踏まえ、下記の保険を提案させていただきます。 (1) 3大疾病保険 アフラック   死亡・3大疾病 200万   支払期間 65歳   保障期間 終身   保険料 5120円   この保険は、3大疾病時に一時金が出る保険で、死亡保障も終身付いています。   また、貯蓄タイプですので、老後の資金作りにも役立つ保険です。   日本人の6割は3大疾病で亡くなりますので、必須の保障ですね。   一時金を治療費はもちろん、当面の生活資金としても利用できます。 (2) 収入保障保険 損保ジャパンひまわり生命   保障額 月額15万円   支払期間 60歳   保障期間 60歳   保険料  3060円   この保険は、死亡時に残された家族に毎月15万円支給されるという保険で、ほとんどの方が加入される掛捨ての死亡保険です。   掛捨てのメリットは、少ない金額で大きな保障が取れる点ですね。 (3) 入院保険 PCA生命   入院日額 7000円   支払期間 65歳   保険料 4200円   医療保険では1番安い会社で内容も120日型と充実しています。 ここまでで、合計 12380円です。 とこのような回答をいただいて現在検討しているのですが、提案していただいたものをすべて契約すべきなのかそれとも必要ないもの(もしくはもっと必要なもの)があるのかどうかアドバイスいただけたらありがたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 自転車対車、過失割合と保健診療

    昨年12月中旬、自転車通行可の歩道を自転車で走中、歩道に面した駐車場から出てきた車が左側面にぶつかり、道路に投げ出されて骨折を含む全治1ヶ月の怪我をしました。膝の怪我とふくらはぎの筋肉裂傷がなかなか治癒せず、1月中旬、病院から約6ヶ月のリハビリが必要と言われました。 そのことを保険会社に言うと、「全治1ヶ月だし、もう治るころかと思った。そんなに長くかかるのは予想外だ。保健診療に切り替えたほうがいい。もし、自賠責を超えるとあなたの慰謝料がなくなる可能性がある」といわれました。仕事の関係で事故当日から応急手当で出勤しており休損ゼロ、リハビリも週1,2回(保健だと1回600円)しか通えず、自賠責を超えるとは到底思えません。 また、自賠責を超えたら慰謝料がなくなるとはどういうことかと聞いたら、「あなたの過失割合から考えると」という返事でした。過失割合については、「最初に話すことではないので」と教えてくれません。 私は自転車通行可の歩道を普通に走行しており、気がついたときには激しく衝突され地面にころがっている状態でした。実況見分は私抜きで行われ、加害者がどんな主張をしたのかさえわかりません(警察は教えてくれませんでした)。 保険会社はなぜ保健に切り替えるように言ってきたのか、過失割合は上記のような場合でも慰謝料がなくなるほど自転車側に不利なのか。アドバイスお願いします。

  • 母子家庭になりました。保険は・・・

    5年前に加入した簡易保険(健康祝金付養老保険)のみです。 保障面はとっても低いです。 以前にも保険の必要性を考えていましたが、事情がありそのままになっていました。 生後2ヶ月の子を抱え、これから私の収入で生活していかなければなりません。 現在、私は無職ですが、就職先を探してるところです。 状況・土地柄から考えると、収入はあまり多く見込めません。 こういった場合、何に重点を置いて選んだら良いのでしょうか? ちなみに民間の保険会社は破綻した時のことを思うと怖いので 共済(県民共済、全労済)にしようかと考えています。 ・県民共済の場合は、入院保障タイプと死亡保障タイプがありますが、 (子どもの為には)どちらのタイプが適しているのか? ・全労済の場合は、『こくみん共済』に「総合タイプ」と「医療タイプ」の2種類 あるけど、  どちらが私に適してるのか?  また、終身共済『マインド』というのもあり、 “老後の生活資金の足しになるかな”  とも思えてきました。 なんだか色々考えれば考える程、訳がわからなくなってしまいました。 どの程度の保障を考えるべきなのでしょうか? とりあえず、学資保険には加入済みです。 長い間、支払い続ける事を考えると負担が少ない方が良いと思いますので 極力 保険料は2,000~3,000円程度に抑えたいと思います。(最高5,000円まで) 参考程度に、その他にも「おすすめ保険」のようなものがあったら教えて下さい。

  • 損害保険について

    交通事故の慰謝料に関して。 任意保険会社が慰謝料の基準を自賠責基準にしたがる理由は、弁護士基準にしてしまうと自賠責基準との差額は任意保険会社が負担することになるから…らしいのですが、ではその理屈でいうと弁護士基準で算出した慰謝料(仮に)50万を請求されるよりは、(あくまでも仮にですが)自賠責基準であるけど治療費やらもろもろを水増ししての慰謝料50万の請求のほうが任意保険会社にとっては都合が良いというか、まぁある意味では痛くも痒くもない請求…ということになってしまうのかなと。 弁護士基準で算出となると被害者とは争うとまではいかないにしても、なんとか弁護士基準で払わない方向に努力するのに対し、自賠責範囲内であれば自賠責基準+多少の治療費やら休業補償やらの水増しぶんがあっても(書類さえ形として揃っていれば)あまり気にもしない、みたいな。 そういう感じになってしまうのかなと。 自賠責範囲内でも担当するのは任意保険の人ですよね。だから尚更、任意保険の懐が傷まない自賠責範囲内のことであれば、形式というか書類だけあれば必要以上に探りも疑いもしないのかなと、そんな疑問があります。 (見るからに怪しい架空の会社とか水増し量がハンパないとかなら、さすがに調査とかするのでしょうが) 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 無保険での追突事故

    無保険でおかまをしてしまい、相手の車両弁償は分割で話がつき、加害者は一泊二日の検査入院、以後の被害者の通院費用は私に経済力がなく、たてかえできないんです・・とても苦しい状態なんで。・・ですので自賠責の被害者請求とゆう形をとりましたが… 相手が大したことなくとも長期になった場合自賠責以上の通院費用がかかったとしてですが、超えた分それは自己負担なのは知ってますが、[私はそれが本来みれないから被害者請求したのですが] 自賠責限度額こえたあとの通院費用はどうしたらよいでしょうか?また、通院費は、加害者実費ではなしついているんですが、そのことで、加害者に手間もかかり、自賠責から出る慰謝料プラス別に慰謝料、または、示談金を請求してきたら、払うべきでしょうか?被害者は、弁償代のみでいいといってましたが・・はっきりと約束したわけではありません。また、仮に被害者が、傷害保険にはいっていたとしてつどの、通院費は、保険屋から、まかなってもらうとしたら、その被害者の保険屋がだした、 通院費、慰謝料は私に請求くるんじゃないでしょうか?自賠責からは、慰謝料、通院費はでるはずなのですが・・

  • 事故で通院中7ヶ月めで治療費のストップ

    事故で外傷性椎間板ヘルニアで通院をしています。現在治療を続けてもうすぐ8ヶ月目です。治療費などすべて自賠責に請求していましたが、自賠責の枠を超えて(共同不法行為なので240万)しまいました。相手の任意保険会社に「半年以上の治療については支払えない」、そして後遺障害診断書をもらい「後遺障害について考えてください。」言われてこれからの通院治療費など実費ということになりました。 そこで私はこれまでもらった自賠責の慰謝料などから治療費を出そうと思いますが、任意保険会社に立て替えてもらったり出来ないのでしょうか?普通は実費でいくものですか?私は一人暮らしで親もいなく兄弟も離れているので治療費など借りるわけにもいかないのでこれからどうしようか悩んでます。 アドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 母子家庭の医療費について

    今年離婚をし1ヶ月前に転職し、母子家庭で4歳の子供がいます。 色々と子供が病院にかかり、ひとり親家庭医療費助成制度を最近知ったので市役所へ手続きをしに行こうとしました。 しかし新しい会社からまだ保険証がこなくて、番号は決定されているらしいので証明書を出すと言われました。あと2週間後に保険証は来るらしいのですが、1日でも早くお金がほしいため証明書の発行をお願いしました。 質問ですが、その「健康保険被保険者資格取得証明書」は保険証のかわりとして使えるのでしょうか。会社は使えると言っていますが、仕事を休んで行かないといけないので、ちょっと不安です。知り合いからは市役所へ申請の猶予が三ヶ月しかないとか聞きましたが本当でしょうか。 通っている病院に10割で医療費を支払っています。病院は自己負担分の差額返金について、2年間の返還請求義務があるということは聞いております。 母子家庭になって色々分からないことだらけで、すみませんが教えてください。

  • 交通事故の慰謝料と主婦損害の金額を教えて下さい。

    赤信号で交差点で停車中、後続車に追突されました。 病院では頸椎捻挫で1週間の診断が出ています。 現在治療期間は64日間、通院回数は40回です。 専業主婦です。 先週、保険会社からそろそろ通院を辞めるように言われました。 今後実費で治療院等に通う予定ですので慰謝料が知りたく こちらに投稿しましたが回答が出ませんでした。 自分なりに調べたら下記のようになりましたが 主婦損害が何日出るのか分かりません。 治療費(保険会社が支払い済)280000円位 慰謝料は64日×4200円=268800円 主婦損害は5700円は何日程保障されますか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 先週仕事帰りに事故にあいました。私が直進していると右折禁止にもかかわら

    先週仕事帰りに事故にあいました。私が直進していると右折禁止にもかかわらず・・・という感じでした。両車とも車は破損しています。もちろん警察を呼び対処していましたが、相手に人身にしないでほしいと言われました。調書をとっていると身体がだんだん痺れてその日は病院へいきました。病院では人身かどうかと確認されいちよう保留にして帰りました。相手には怪我はなく、病院代と車修理代、慰謝料20万で示談にしてほしい。人身には・・・と再度謝罪。病院では長引くかもと言われました。 ここでまずひとつ質問です。相手は任意保険には入っておりません。人身にしないという事は相手は物損で自賠責保険から車修理代のみおりて、私の病院代は実費もしくは医療保険が使えるなら3割と慰謝料20万が自己負担になるのですか?これは完治するまでずっと払いつづけるのですか?それとも物損でも(合計120万までだったかな?)自賠責からおりるのですか?又自賠責は過失10:0の場合使えないのですか? 病院から長引くと聞き、相手は自己負担になるのならあまりにも高額になると任意保険にも入っていないのにどうなのかと気になります。 知り合いの車屋は病院がいつまでかかるかわからないのに最後まで払うか・・・?とか言っていましたが示談に応じると病院代払うと相手は言っていますが、逃げることができるのですか? 又いったん警察に人身でと言った場合取り下げる事は可能ですか? あと自分の任意保険会社から今度病院に行く時は保険証を出して診察をうけて下さいと言われました。 事故の場合でも保険証出すのですか?病院に出して診察を受けると病院からリスクがあるのに納得しているのかと質問されました。よく考えてと言われまたまた保留にしました。 最後に自分の保険会社より仕事帰りとなると労災がどうのこうのみたいな話がありました。労災になると会社に申し訳ない事になりませんか?又労災になると保険はどうなるのでしょうか・・・ たくさん質問してすいません。わかる方教えて下さい。

専門家に質問してみよう