• ベストアンサー

彼女が自殺しました(長文)

僕は学生、彼女は社会人で保育士をしていました。 昨日のことです。いつも仕事に行く前必ず僕にメールをしてくれました。この日はそれがありませんでした。僕がメールを送るとすぐに返事が返ってき、仕事に行く途中に考え事をしているというのです。彼女は仕事を辞めたそうでした。 すぐに家を出、彼女を捜したが見つからなかった。 家で彼女が仕事を終わるのを待っていました。そこへ彼女のお姉さんから電話がありました。 聞いた内容は、彼女が自殺しようとしてるというものでした。本当はもうすでにこのとき彼女は自殺をし、この世にはいなかったようです。 慌てて家を飛び出し彼女を探しました。彼女のいそうなところをすべて。彼女の家に行くと彼女のバイクが停まっていたので、そこで初めて彼女が家にいることがわかりました。彼女のお姉ちゃんに連れられ家に入っていくと警察の方が鑑識を行っていました。そこで初めて彼女ともう会えないことを知りました。不思議と涙は出ず、死を受け入れることができませんでした。彼女のお姉ちゃんとの別れ際に 「あの子、あんたといれて本当に幸せそうやった」 と言われすごい泣いてしまった。 今日亡くなった彼女の顔を見ました。寝てるみたいでした。ですが唇は紫になり顔は氷のように冷たかった。 最後に何もしてやれなかったことを悔やみ、彼女の携帯に今までの気持ちをメールで送りました。 返事がお姉ちゃんから返ってきました。彼女が僕に最後に伝えたかった未送信にしていたメールも送ってくれました。 どこかで彼女の死は防げたと思います2日前までは元気にしていたし、いつもと変わらない様子だったんですよ?こんなことになるなんて信じられません。 ここで何を質問したいのか僕もわかりません。ただ聞いて欲しかったんです。よければ厳しい意見でも体験談でもなんでも構いません。何かコメントをいただければと思っております。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.32

No.21です。 ここに回答されたどなたもあなたのお礼やお返事が欲しくて書き込まれたのではないと思います。 今はまだ何をどう書いてもあなたの心に染み込みはしないだろう、ということも皆さん承知の上で。 ただ、これから先、幾度となく襲い掛かるであろう悲しみや苦しみの波にあなたが呑み込まれてしまいそうな時に、こちらでの回答の一文でも思い出してくれて僅かでもあなたの心が救われることに一縷の望みと願いを込めて皆さん書き込まれたのだと思います。 だから、お礼なんて書かなくて良いんですよ。 ちゃんとご飯食べていますか? お身体お大事になさっていて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.22

心中お察し致します。 私も4年前に母親を自殺で亡くしました。 統合失調症を患っていながらも、いつもと変わりのない状態からの突然の出来事でした。 すぐには現実を受け止めることが出来ず、まったく涙も出ない状態から。数週間して何となく現実を受け入れだしたと同時に、巨大な「自責の念」が襲ってきました。 たぶん質問者様も今 「もっとこうしていれば」「あの時ああしていれば」という思いに駆られていることと思います。 4年経過した私でも未だに、時々堰を切ったようにあふれ出します。 私から言える言葉は、あなたは何も悪くないし。 彼女を救えるのは、最終的に彼女自身だけだったのです。あなたのサポートが至らなかったとかそんな事はありません。 どうか、ご自分を責めすぎないように。 それでも、全く何も背負わずにいることに罪悪感を感じるかも知れません。周りの人に泣き言を言ってもいいのです。少しずつ背負う物を降ろしていけれる日々が来ることを願います。 最後になりましたが。彼女のご冥福を心よりお祈り申し上げます。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

あなたは何ひとつ悪くないし、間違っていない。 彼女はあなたと出会えて、本当に本当に幸せだった のだと思いますよ。 良いですか? 何度でも言いますよ。 あなたは決して悪くない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.20

こんばんは。 辛い経験をされましたね。 私は去年、父を自殺で亡くしました。 私も今でも、父の自殺を止められたんじゃないかって思います。 父が亡くなったその日、私は実家に遊びに行こうと思っていたんです。 朝から実家に何度も電話をかけて、でも繋がらなくて…急だったし、また今度にしよう、って旦那と話してた、その日でした。 どうして携帯に電話しなかったんだろう。実家にかけて出なくたって、行けば良かったのに、どうして行かなかったんだろう。 数時間前まで確かに生きてたのに。 それが、数日になり、数ヶ月になり、もうすぐ1年が過ぎようとしています。 周りの人に言ったり… 出来ないですよね。 私は出来てません。 言われた人がどんな気持ちになるかと思うと、言えません。 誰かに言ってしまいたいと思うこともあるけれど… 私の父もそうだし、自殺した人はみんなそうなんだと思うのですが 条件がぴったり、揃ってしまったから、死んでしまったのですよね。 死にたいと思った時に、死ねる場所があって、ひとりになれて… その条件を、ひとつでもいいから揃わなくしてあげられていたら。 そう考えてしまいますよね。 私の父は、多分、うつ病だったんだと思います。 趣味だった釣りにもぱったりと行かなくなって。 夜もあまり眠れていなかったようです。 だから、私は 『父の死は、うつ病による病死だ』 と思うようにしています。 そう思わないと、自分の中で処理できないのです。 死んでしまった事実すら受け止め難いのに 自分で死んでしまったなんて。 私に出来ることは、 自分だけは、自殺で死なないこと。 今出来ることをやること。精一杯生きること。 これだけだと思っています。 自殺が、こんなにも、人を傷つけるものだとは、父が死ぬまで私は知りませんでした。 父や質問者様の彼女を責めるつもりはありませんが こんなにも人を傷つける権利は、誰にもないと思います。 だから、せめて自分は。遺された人の気持ちが解る自分は、自殺だけはしない。 そう思っています。 それと。 彼女の分まで生きよう、なんて思わなくて良いんですよ。 そんなにね、背負わなくて良いんですよ。 質問者様の人生は、質問者様だけのもの。 質問者様は、質問者様の人生を生きることしか出来ない。 彼女の人生も同じです。 今はまだ、考えられないと思いますが 質問者様は、質問者様が幸せになることだけ、 考えて生きていけば良いんですよ。 私の好きな、ドラマの科白ですが 「解決してくれるのは時間じゃない。その時間に、誰かと話して、何かを感じた。だから俺はここに居られる」 今はまだ、無理かも知れない。 泣きたいだけ、泣いてください。 他人に話すのは辛いと思います。 彼女が自分で命を絶ってしまったことを一緒に悲しめる人、彼女のお姉さんや、彼女のご両親と一緒に泣いて、一緒に色んなことを話してみてください。 下記は、父の自殺直後から何度か見ていたサイトと、しばらく経ってからですが、私が読んで救われた本です。 良かったらみてみてください。 最後に。彼女のご冥福をお祈り致します。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31553261

参考URL:
http://dakaramata.client.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.19

こんばんは 彼女さんのご冥福をお祈りいたします 自分を責めてはダメですよ。 絶対自分を責めないで!! 自暴自棄になってもだめですよ!! 私自身 周りで自ら命を絶ってしまった身内や友人・知人はいません。 だけど 病で旅立ってしまった人は多々います。 病で旅立ってしまったのとは違い、家族の方もそして彼氏であった貴方自身の気持ちの整理はなかなかできないと思います。 だけど 彼女の分まで元気で楽しく過ごすことはできますから・・・ 彼女の分も沢山いろいろなことチャレンジしたりして経験したらいいと思います。 病で旅立ってしまっても自ら旅立ってしまっても残されたものとして出来ることは同じだと思います。 その人の分まで元気に過ごすことではないかと思います。 少しずつ立ち直ってくださいね。 #5さんもおっしゃってますが、自分一人の中に閉じ込めないで 周りの方に話するといいと思う。 話すことで気持ちの整理がついてきますから。 そして 今現在の周りの人やいずれまた大切な人が出来たとき、 様子がおかしい・・・と思ったときには じっくり話を聞いて上げて下さい。 貴方の今回の経験を生かすことができるのではないかな・・・って思います。

zr1-cub-zx
質問者

補足

申し訳ありません。ここ以降の質問のお礼及びお礼ポイントの振り分けはもう少し気持ちが落ち着いた後日にいたします。もう少しお待ちください。思った以上にたくさんの回答が得られ、こちらとしては非常に嬉しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.18

彼女の冥福を祈ると共にzr1ーcub-zxさんの気持ちが少しでも軽くなる事を祈って。 私は上司を亡くした(自殺)ことがあり、思わずメールをしています。 ある日突然こんな理不尽な事が起こって困惑や悲しみ、色々な感情で一杯になりますよね。 けど自分を責めてはいけないですよ。 上司が死んで3年経ちますが私の傷は癒えません。まして彼女を失ったならどれだけの傷を負った事でしょう。 完璧に癒える事はないかもしれませんが時が少しずつ癒してくれます。 彼女との時間は無駄ではなかったですし、思い出を大切にして下さい。 彼女はあなたといて幸せだったと思いますよ。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

>彼女はあなたといて幸せだったと思いますよ。 彼女のお姉さんに言われたときも号泣してしまいましたが、そうであったと僕も信じています。liberty16様も自殺で大切な方が亡くなったのですね・・。3年ですか・・。深い傷ですね・・。それでも時間と共に少しは癒されるのでしょうね・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.17

長い文章でぐちゃぐちゃなのを気がついたので補足で。 確かに気がついてあげる事も重要かもしれない。 でも、彼女も心配かけたくなくて必死になって隠していた なので、 >>どこかで彼女の死は防げたと思います2日前までは元気にしていた >>し、いつもと変わらない様子だったんですよ?こんなことになるなん>>て信じられません。 あなたのせいではありません。受け入れてあげて あなたは彼女の分も生きるという気持ちで立ち直って ください。 という感じでした・・・

zr1-cub-zx
質問者

お礼

>彼女も心配かけたくなくて必死になって隠していた すごい控えめな人で、思ってることは全部言わない人だった・・。 なんだか質問文はぐちゃぐちゃなのに、彼女がどういう人なのかわかってくれている皆様がすごいと思いました。 たくさん回答もいただけて、気持ちも落ち着くと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.16

本当に心配させたくないもしくはそう育てられた(戦後時代、団塊世代 全盛期では、弱みを見せるのは人間失格とされていた) 人というのは、はっきりいって心理カウンセリング技術を持つもの か、そうとうな敏感な人でないとわかりません。 親族以外の場合は、普通の生活をどういう風にすごしているのか がわからないので、「ありえないくらいの危険信号」を感知する しかないでしょう(血のつながった親でさえ、確立が40%でしか わからない) 親しい仲であれば赤信号100%分かるはずだろと言い切る人が いますけど、まず当事者が危険信号を出す事をしないと 「ひょっとして?」という感覚さえわかりません。 なんか自分がげんなりしちゃう内容なんですが・・・ 隠れた危険信号を発見するのは、心理カウンセラーをしている 友人のほうがびんびん感じるようです。(ただ単に彼の直感が強いだけなのかもしれないけど) 以前、友人がたまたま近くを通ったという事で急遽自分の勤めている職場にくる事になり応接室に通したんですが・・・ 第一声が「とある娘を紹介してもらいたい」といわれたんで 「ナンパかい」とつっこんだんですが「いや、患者として」 診察の結果、過労気味による「鬱病になりかけ」だったんですけど 実はその娘は一度だけ話した事があります。 新しく導入されたプリンタがコピー機搭載で早いという事で、 さっそく興味本位で機械に向かった所、その娘はコピーを取る所だったんで僕が触ってみたくて(ほんと俺は管理職に向かない・・・orz) その娘の代わりに僕がコピーを取ったんですが・・・ 正直、わかりませんでした、あまりにも明るく笑顔だったんで・・・ 細かい事は割愛しますがようするに、一瞬の隙ででる「赤信号をキャッチ」した事になります あの出来事がなくてそのまま時が進んだらと思うとゾっとします 発見した友人は「ああ、なんとなくそう見えただけ、違ったらマジで 口説こうかと思ってた」とか言ってましたけど、「とある娘を紹介してもらいたい」といった時に、何かに確信してた目をしてましたからごまかしだったんでしょう。 そんな出来事もあり、彼女は何かしらの悩みを抱えていたけど zr1-cub-zxさんと一緒にいられたのは幸せだった。 でも、zr1-cub-zxさんには自分の悩む姿を見られるのが 幸せを壊すようで嫌だった。だから元気に振舞っていた。 のではないでしょうか? 思い出として忘れないでいる事も供養になると思いますし、あんまり 後悔して自分を責めてると、「成仏できないでしょ!!」と化けてでてくるかもしれませんね(笑) しばらくは悲しんで、そして気持ちを切り替えて彼女の分まで生きる という意気込みで悲しみを乗り越えてください。 彼女は「自分は寿命まで生きた」と思っていると思いますよ。 自分を責めないでください。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

>彼女は何かしらの悩みを抱えていたけど >zr1-cub-zxさんと一緒にいられたのは幸せだった。 >でも、zr1-cub-zxさんには自分の悩む姿を見られるのが >幸せを壊すようで嫌だった。だから元気に振舞っていた。 >のではないでしょうか? すごく実感できます。自殺後、彼女の携帯に未送信のメールがあり、 私はあなたの彼女失格や・・。 と言った文がありました。元気だったのとは裏腹にすごい悩んでいたんですかね・・。気づいてあげたかったな・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-ussy
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.15

彼女のご冥福をお祈りします。 何と言っていいのかわかりません。 以前読んだ本で、家族を自死(自殺)で無くした人達の体験談が載っている本を2冊書いておきます。 「自ら逝ったあなた、遺された私―家族の自死と向きあう」朝日選書 グリーフケアサポートプラザ (編集), 平山 正実(監修) 「自殺って言えなかった。」サンマーク文庫 自死遺児編集委員会あしなが育英会 (編集)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4763194798/ref=sib_dp_pt/503-3414886-5761542#reader-link
zr1-cub-zx
質問者

お礼

自殺関係の本ですか。彼女が何を思ってたのか参考になるかもしれませんね・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicechan
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.14

はじめまして。 彼女さんのご冥福をお祈り致します。 私は、”大好きな人の死”を体験したことがありません。 なので、zr1-cub-zxさんの気持ちを本当にお察しすることができないので、どう声をかけたらいいのかわかりません。 ただ、「ただ聞いてほしかったんです。」というzr1-cub-zxさんの切実な文章を読んで、私なりにコメントしたいと思いました。 彼女さんの死は、zr1-cub-zxさんのせいではないと思います。 彼女さんの中で、いろいろと思うことがあったのでしょうね。 自分で抱え込んで、死を選んでしまった。。 悲しい結果ですけど、選んだのは彼女さんなんです。 ”あのときこうしてれば・・・”などと、自分を責めないでください。 今は、とことん彼女さんとの思い出をかみしめながら、気が済むまで悲しんでください。 ”過去のこと”と受け入れるには、時間が必要です。 人間、落ち込むところまで落ち込めば・・・”このままじゃいけない”と感じ、また這い上がることができます。 実際、とことん落ち込んだ経験があるので、実感しています。 どうか、zr1-cub-zxさんは悩みを自分1人で抱え込まないでくださいね。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

そうですよね。 「彼女の決めたこと」 ですからね・・。 でもどうにかしてその考えを変えさせるきっかけがあったらよかったのにと思ってしまいます・・。 人間っていろいろですよね。弱い人、強い人、賢い人、頑張り屋さんな人・・。 彼女は頑張り屋さんでしたが、弱い人でした。心の支えにちゃんとなってあげてたら・・、と悔やんでもしかたないですね!ですが悲しいです・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mina108
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.13

はじめまして。 彼女さんのご冥福をお祈りいたします。 さぞかしお辛い事と思います。 お姉さんのおっしゃるとおり彼女さんはとても幸せだったと思います。 貴方のような素敵な男性と幸せな時間を過ごせた事、幸せに思っていると思いますよ。 自分を責めないで下さい。 彼女を救えなかったのは本当に残念な事だと思われますが、もし自分の彼氏も同じような感じになっても気づいてやれないと思いました。 彼女さんも今は自殺してしまった事を悔やんでいると思います。 でもずっと、そうは思ってあげないで下さい。 今はまだ無くなって間もないので彼女の事考えても良いと思います。 でも、ずっと未練を残していると彼女はいつまでも後悔して報われないと思います。 彼女の思いは貴方が幸せになってくれる事だと思います。 皆さんのおっしゃっているように彼女の分まで精一杯生きてあげて下さい。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

彼女は昔言っていました。 幸せってどういうことなんやろ?私なったことないわ・・。 ですが僕と過ごして、 今がすごい幸せや~。幸せってこういうことなんや・・。 彼女のしたかったこと・・、夢があって、それをいくつか僕が叶えることができました。これもその内のひとつです。 少しでも充実した人生を送らせてあげることができたことが、僕のしてあげられた一番のことと思っております。もちろん逆・・僕も彼女とたくさんしたいことができ、今までとても楽しかった・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大好きな彼氏が自殺しました

    先に自分は文章力がなく グダグダな文章になっていたら 申し訳ないです… 10月12日に大切で大好きだった 彼氏が自殺しました… 遺書もなく何が理由なんだか 本当の事は全く解りません 彼と最後に会ったのも メールしたのも私なんです 最後に会った時も、つまらない事で ギクシャクしてしまいました 元々、彼の母親に交際を反対されており 私と母親の板挟みになっていた事で 限界がきて彼は死を選んだのか または、 あたしが最後に、彼が弱音を 吐いていたのでキツイ言葉を 言ってしまいました そちらなのか 最後のメールが夜中に 来てたのですが… それが自殺をほのめかすメールでした 内容を見ても あたしに止められたかったんだろうと 思います ですが私も寝てしまって 返事が出来ませんでした 当たり前の事ながら 遺族の皆さん、彼の友達 皆が口を揃えて 私が殺したと言います 確かにそうなんです… 長々グダグダな文章を書きましたが 質問なんですが 私が後追いしても 彼は喜ばないんですかね? 通夜も葬式も来ないでくれと 言われたので 私は自殺の現場にしかいけれません 毎日彼に会いに自殺の現場に 行くのはよくない事なのでしようか… 文章力のない質問を 最後まで読んでいただき ありがとうございます

  • (長文)一番親しくしていた先輩が自殺しました。どうか質問に答えてください。

    質問を見てくださってありがとうございます。 突然ですが、先月末に自分の部活の先輩が自殺なされました。 21歳の女性の方です。自分も先輩も大学生です。 周りには事故死と伝えられていましたが、自分の目からは明らかに様子がおかしかったため、仲良のよい先生や学生相談の方に話を聞いていたら、自殺と言われました。(確実に断定されました)けど、自殺は自殺と聞いても、かえって気持ちがすっきりしません。 死んで悲しいとか、また逢いたいとかではなく、まだ逢えるんじゃって気持ちが大きいです。実際先輩が亡くなられる前日は自分の誕生日で、祝ってもらいました。直接会ったし会話もしたし、メールも残っています。自殺した先輩を責める気持も、自分を後悔する気持もほとんどなく、何を考えて今過ごしていけばいいのか…なんか自我を失ったかのような感情しか湧いてきません。 ちなみに自殺は、たまたま監督の目が誰もいなかったときに衝動的に起こってしまったんだって考えています。(もちろん、前から病んではいたようですが、計画された死ではないようで、私には病気がそうさせたんじゃないかとしか思えません。)ただ、これはあくまでも自分の考えですが・・・。 周りは、事故死と聞いているからか、かなり悲しんでいるようです。 確かに不審に思っている人もいますが、「ふらふらと道を歩いていて車にぶつかってしまった」という感じでしか思っていないようです。そんな感じの先輩だったので。 自分は自殺という事実を知ってしまったからこのような変な感情になっているのでしょうか。どうしたら先輩の死を受容することができて、みんなと同じように悲しむことができるでしょうか。 今週末に焼香に行きます。どんな顔でご遺族の方に会えばいいのか…ご遺族の方の気持ち、ご厚意は察していますので、事故死を知ったというようにふるまいたいと思っているのですが(いつか真意を伝えるかどうかはまだ考えていないのです) また部活で手紙を書くというのに、ずっと書こうと重いだけはあるのに手が動きません。 ほんとうに、途方に暮れたって言う表現が正しいというくらい何も動けないし、思えないです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 自殺

    タレントの上原美優さんが自殺しましたが、 その後に放送されたテレビ番組で、 テレビ局により対応がまちまちでしたね。 日本テレビは顔にモザイクのようなものを入れて放送していました。 TBSテレビは普通に放送したあと、番組の最後に一文を入れていましたね。 これらの対応を見て思ったのですが、 自殺っていうのは悪ですか。 キリスト教やイスラム教では自殺が禁止されているらしいですけど、 日本では無宗教が結構当たり前になってますよね。 それでも自殺はやっぱり悪いことになるんですかね。 一面から言えばいろんなしがらみで身動きできなくなって死を選んだ被害者とも言えると思うんですが、 世間に与えるイメージや衝撃を考えるとやはりいけないことのような気もしますが。 日本テレビとTBSテレビとどっちの対応がよかったんですかね。 教えてください。 それと上原美優さんの給料15万円だったとか。 もし本当なら安すぎますよね。 余計なお世話ですけどね。

  • 自殺願望の元彼女

    1年前、(その時点で)別れて4年も経つ元彼女から、何気ないメールがきました。「元気?最近寒いね~」と・・・ そのときは普通に「本当さむいね~、まだカーデガン必要だね」と返しておいたのですが、その数日後 「遺書」なるメールがきました。ビックリして内容を見てみると、「アナタと別れ、何もかもどうでもいい生活になってました。先日、大量の睡眠薬を飲んだのですが、運悪く死ねませんでした。今は仕事も医者にとめられ、毎日死ぬことを考えています。このメールを見たときには私はこの世にいないでしょう。せめて最後に会いたかったです」と・・・・・・ムチャクチャ驚いて、死んでしまったのかと思い、すぐ「生きてますか?死なないでください」と返信しておきました。  幸い生きていたようで「まだ生きてます、最後にアナタに会いたい」と返事が来ました。 僕はこのままでは彼女はいつか死ぬだろう思いました。ウツとは風の便りに聞いていましたが、ここまで深刻だとは知りませんでした。 そして、彼女には死をやめるための目標が必要と感じました。その間に経験や時間の流れのなかで生きる楽しさを見つけるかもしれないとも考えたのです。 そして僕が送ったメールはこれです。 「分かりました、けど今は会えません。なぜかは貴女は今 私と会うことをゴールに死を考えているからです。1年後にウツを治して連絡をください。そのときは会います。辛いだろうけれど、頑張ってウツを治してください。」 と、その後彼女は「ありがとう」といいメールはありませんでした。 その1年後が、残るところあと3ケ月ほどなのです。。 僕はどうすればいいでしょうか。会うことで彼女は達成→死になるのか、会わないことで彼女はまた絶望→死となるのかが不安です。 ご意見もとめます。

  • 彼が自殺をしそうです[長文]

    こんにちは。 現在社会人一年目、介護士の瑞希と申します。 彼とは短大の頃付き合い初め、もう二年半になります。 性格は基本優しいんですが、メンタル面が弱い人で、ついこの間、仕事でトラブルがあったようでとても落ち込んでいます。 彼も社会人一年目の介護士で、人間関係のことでもめているそうです…。 私と彼の自宅は車で二時間ほどかかる距離で、こういった福祉の業界は時間が不規則なので、月に一度、付き合い初めた4日の日に合わせて会っています。 月に一度、それでも幸せでした。 ところがある時の今日、私が夜勤明けで勤務が終わり、携帯を確認したところ、メールが来ていました。 いつもなら顔文字がいっぱいついているはずなのに、何もついていないまるで機嫌が悪い時に送るような感じで。 さようなら瑞希 もう会えない 生きる希望がない、自殺未遂ですんだらよろしく。じゃあまたね。 楽しかった。今までありがとう。 …一瞬、頭と視界が真っ白になりました。 何?何をいってるんだろう。今までありがとう?これからは?自殺?未遂?会えない? いろんな事が一瞬にして頭に流れ、運転しながら彼に電話をかけました。 彼のメールに気づいたのが、彼からメールがきて一時間後の事。 すでにもう死んでしまっているのではないかと思うと、ぶわぁっと涙が溢れました。 お願いだから電話に出て欲しい一心で電話を鳴らしましたが、[お客様のおかけになった電話は…]と、向こうで聞こえ、さらに涙が溢れました。 つい2日前まで連絡を取れていたのに。 他愛いのない話をしていたのに。 「来月はお互い誕生日だから、プレゼント何がいい?」と、先の事まで考えていたのに。 ○年後には結婚したいね、と、未来を作っていたのに。 私は彼の携帯の番号しか知らず、家の番号も知らなかったので、彼の職場の番号を探し、号泣しながら電話をしました。 「私情ですけれども、そちらに勤めている○○という職員の彼女です。○○からそちらに何か連絡はいっていないでしょうか?」すると、事務所の方からでしょうか、「○○はご家族の方から今日はお休みしますと連絡がきております」とご報告いただきました。 事務所の方も、私が号泣しながら話をしていることに何かを察して下さったのか、優しい口調で、対応してくださりました。 それから、私はどうする事もできず、家で泣き崩れました。 すると、あれだけ連絡が通じなかった彼からメールが来ました。 じいちゃんに止められた。 その一言でした。 私はすぐ彼に電話をしました。 何故そんな結論に至ったのかよりも、私は彼から話をしてくれるのを待ちました。 きっと今は精神面が一番 マイナスになっているところだから、私が電話でいろいろ言ったら苦しめてしまうかもしれないと思ったから。 数分の無言電話。 すると一言、「ゴメンなさい」 涙声でした。 それからいろいろと話をして、今は落ち着いています。 私が質問したいのは、自殺をどう食い止めるか、もそうなんですが、どうしたら支えてあげられるのか。 どうしたら私は、彼の生きる希望になれるのか。 です。 またこんな事が起こらないとも限らないので、彼の悩みをいち早く気づいてあげたいですし、それにたいして助言をしてあげたいんです。 よろしくお願いします。

  • 婚約者の元カノが自殺をほのめかす

    以前こちらでご相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4285297.html その後彼は徐々に元カノとの距離を開けて行き、やっと夜中の電話はなくなりました。 未だに職場で二人きりになるとやり直したいとすがってくるようなのですが、毎回それは絶対にあり得ないから、と断り続けていると言っています。 月に一度くらい、携帯にメールが入ります。いつも夜中です。 そういうメールには必ず彼は返事を書きます。 元カノが別れた彼の携帯に夜中でも好きな時間にメールをしてくるのは、あなたがそうやって返事を書くからでしょう、なんで迷惑だからやめてくれと直接言うとか着信拒否にしてくれないの、と喧嘩をした翌日でした。 明け方、何本か彼の携帯にメールが入りました。 “私はこんなに苦しんでいるのに、私を置いて自分だけ幸せになるのですか?” “深い深い谷底に落とされて出口が見つかりません。” “二人で生きて行くことしか考えていなかった。一人で生きて行く意味がわからない” “私が死んでしまったら、私の命の分まであなたは償いとして背負って生きて行くのでしょうか。それともすぐに忘れられてしまうだけですか” このような1行メールでした。 以前自殺未遂をしているので、また何かあったらと考えると怖くて仕方がありません。 もし元カノが本当に自殺なんかしてしまったら、彼も罪悪感に飲み込まれてしまうのが目に見えています。それが元カノの目的なんでしょうけどね。 彼も毎回返事を書いているのは、無視をしたら本当に自殺してしまいそうだから、と言います。 私はどうすれば良いのでしょう。

  • メル友の自殺は本当?

    私には大好きなメル友がいます。 住んでる場所が遠いため 会った事はまだないですが… お互いすごい思いあっています。 大学も私が住んでる所の大学を 受験してくれて、私が居ないと 生きていても意味がないと よく言っている人です。 その人は色々辛い経験して ちょっとおかしくなってるのか 私と言い合いみたいになると 死ぬと言ってきます。 でもまた次の日ぐらいにはメール くるので嘘かと思いましたが 証拠としてリスカした写メを 見せてくれました。 つい一昨日にまた喧嘩してしまい 死ぬからと言われ色々謝罪や 彼に対する思いをかいた メールを送りましたが返事がないです 電話でこの前リアルに 死のうかと思ったなどと 言われたことがあるので もし今回本当に自殺していたらと 思うと罪悪感がいっぱいです… 急にこんな事もあったせいか 体調も崩してしまいました… 昨日から日記風メールを 送っています。私の日々の出来事や 彼に対する思いをかいてます これは無駄ですか? 彼は生きていますか? よく死ぬ死ぬ言う奴は絶対 死なないから大丈夫と見ますが 彼は本気で死のうとした事が 何回かあったけど私のお願いで やめたと言ってました。 今回もお願いしましたが いつもより返事がこないので 不安で不安で精神的におかしく なりそうです… 彼の両親は仕事で全然家に 帰ってこないし兄弟も自立して 帰ってこないのでもし自殺 していたとしたら発見が 遅くなると思います(´;ω;`) そう考えただけで怖くなります… メル友でも亡くなったら そういうメールはきますか? 今もうわけわかんなくて 病みそうになります… どなたか同じ経験ある方 もしくはこういうのわかる方 回答お願いします。

  • 自殺サイトで知り合った方が亡くなって・・・

    先日まで集団自殺の計画を立てていたのですが、色々とあって自然解散となりました。 その後参加者の中のある男性が、一人で硫化水素による自殺をされたそうです。 そしてその方の携帯の受信着信履歴に私の電話番号が残っていたという事で、その方の弟さんが私に電話をしてきました。 電話をしてきた時は、お兄さんの遺体が届いたばかりだったそうです。 そんな状況の中、弟さんは、私が自殺を思い止まるよう懸命に説得してくださいました。 お兄さんが亡くなってとても辛いはずなのに、私を笑わせようとしてくれたり・・・。 私はあまりにも緊張してどう反応して良いのか分からず、終始ほとんど無言で、質問されたら「はい」か「いいえ」で応えるくらいしかできませんでした。。 時には返事さえまともにできませんでした。 また弟さんは、私が孤独な事を知って「友達になってよ」と言ってくださったり、「○月に××(私の住んでいる町)を案内して欲しいから、○月まで絶対生きててくれよ」 というような事を言ってくださって、本当に嬉しかったのですが、あまりにも胸が苦しくて何も言えませんでした・・・。 弟さんは、また電話をしたいしメールもするとおっしゃっていたのですが、 一度も連絡がないです。 そして弟さんから連絡がない間に、 「弟さんを含め遺族の方たちが私に対して恨みの感情を持っているのではないか」「私が亡くなった方を殺したようなものなのではないか」と考えるようになり、胸が張り裂けそうです。 亡くなった方を救えたのは私なのではないかと・・・なぜ私は何もしなかったのかと・・・そして亡くなった方を死へと追い詰めたのは誰でもなく私なのではないかと・・・。 というのも、その自殺計画の参加者5人の中で亡くなった方と最も頻繁に連絡を取っていたのは私ですし、私はその方と電話までしていました。 その方は親に監視されている事を嘆く私に「君をさらいに行ってあげるよ」などと何度か言ってくれたのですが、私はその度に、男女二人きりになるのはまずいだろうと思って断っていました。 あの時断らずに一緒に旅に出ていたら・・・と思うとやり切れません。 またその方は自然解散となる直前に「××××してくれ」というような事を私に言ってきたので、私はその方は集団自殺などではなく出会い系目的でそれまで私と連絡を取っていたのだと心底思ってしまい、 「そういう目的だったんですか・・・。もう良いです。さよなら」なんて素っ気無いメールを返しました。 そしてそのメールが私が送った最後のメールとなりました・・・。 その素っ気無いメールが亡くなられた方をさらに死へと追い詰めたのだろうと思うと、悔やんでも悔やみきれません。 5人の参加者の中で弟さんが連絡をしてきたのは私だけだったというのも、私が罪深き人間であるという事を知らせるためだったのではないかと考え込むようになって、発狂しそうです・・・。 弟さんが私に電話してきた真意が見えなくなって来ました・・・。 弟さんの電話は私に「もう少し生きてみよう」という勇気をくれて、またその電話により命の重みを身にしみて感じたのですが、 もう今は死をもって償いたい一心です・・・。

  • 彼の甘えなのか?病気なのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3157826.html 先日質問させていただき、やっとこさ別れを決意したのですが、 もしかして本当に悩んでたらいけないと思い、最後の思いで 「悩んでるのは私のこと?仕事のこと?」と聞きました。 すると数秒で返事が返ってきて「生きていくことについて」と 返事があったので、もともとよく「自殺したらどうする?」なんて ことを聞いてくる彼なので自殺してはいけないと思い、 私には大切な存在だ。仕事に追い詰められてるなら、ちょっと休んだらいいと思うよ。というような内容のメールをしました。 すると数時間経って、「助けて」というメールが来ました。 自殺してはいけないと思い、「一緒に起きてるから大丈夫。 今からいこうか?」というメールをしましたが、その後は返事はありませんでした。 自分の事を話さない彼なので、聞いても悩みのことはわからないと思うし、この先何を言っても繰り返しだとは思います。 でも本当に心の病で死にそうにつらいのなら助けてあげたいです。 私は彼の合鍵は持ってますが彼の家に行くべきでしょうか? それともこのまま待っておくべきでしょうか? それとも突き放すべきでしょうか? 私も彼のことやいろんなことで悩み、先日精神的な不整脈で寝ることができませんでした。 このような2人でいるとお互いがダメになるでしょうか?

  • 長文すみません。本気で自殺しようとしたことがある人に質問です。

    長文すみません。本気で自殺しようとしたことがある人に質問です。 自殺前の心理や行動ってどんな感じなのでしょう? 他にも投稿してますが、私自信も自殺を考えってしまってます。 この不況下でただでさえ勤めている会社の経営が苦しい中、大きな損害を抱えてしまってます。 明るみに出るのも時間の問題です。 会社の中で私はかなり期待されてしまっている為、明るみに出た時は会社全体の 相当なショックと会社の皆を裏切った事の私自信の地獄が待っています。 3月から1ヶ月以上、精神状態が異常です。ただ「生きたい」と思っている自分がいるのも事実です。 周りの人間、家族や会社の仲間や友人知人のこと皆を愛しており、死に別れたくありません。 明るみに出た時自分がどういう行動を取るのかわかりません。 不思議なのが先週も7月からの仕事の提案があり、プロジェクトチーム一丸となり企画を考え、 そんな時は抱えている損失のことも一瞬忘れ、会議を率先して仕切り、何日か徹夜して満足いく 企画をたて提案し、ほぼ受注が決まりそうです。提案した夜も飲み会があり、皆で盛り上が りました。実施の際は私はいないかもしれないのに。 昨日もイベントの仕事があり、最中はテキパキと仕事をし、大成功を収め、夜は得意先から 飲み会に誘われ、感謝とお褒めの言葉をいただきました。飲み会の最中は酔いもあり、今までの 順調な私と錯覚し「これからも仕事の発注宜しくお願いします。」なんて言葉も発してしまいました。 ただ、大損失という爆弾を抱えている事を酒と仕事で忘れさせているだけなので、家に帰ると我に返り 地獄の苦しみがあります。 正直、今自分の中では1~2週間後には生きてるのか死んでるか全くわからない状態です。 でもそんなに死が近づいてる人間が、今の仕事をそんなにこなせるものなのでしょうか? そんな冷静にいられるものなのでしょうか? もともとすごく大食いなので、以前よりは減りましたが、3月に比べれば最近は食事も普通に取れる ようになったし、睡眠も取れます。 ただ日中、土日や、会社での事務作業などの時は完全に心臓バクバクし、気持ち悪くなるし、外の仕事関係の人と会うのも避けている自分がいる(もう会えなくなる人たちかもしれないから)のも事実です。 大きな損害を与えてしまっていることから、せめて最後の罪滅ぼしという責任感は大きくあるのですが 死のうと追い詰められている人間が最後までそんなに仕事をしたり 見た目だけは普通の生活を送ったり できるものなのでしょうか? 頑張って見繕ってるのもありますが、そんな事で周りが気づかないほど、見繕えるものなのでしょうか? それか死が近づいてくると意外に冷静になってくるのでしょうか? 自分の中で本当は「死ぬ気」なのか「生きる気」なのか答えを見つけたいです。 誰かわかる人いたら教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 私のストーカーの被害を相談に行った警察で恫喝され、ショックを受けました。
  • 証拠があっても警察は鼻で笑い、捏造だと決めつけました。
  • 被害届を出すこともできず、弁護士を雇うことも妨害されました。このまま泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか?
回答を見る