• ベストアンサー

こんな作文・小論文の本があればいいのにというものはありますか?

nueko0808の回答

回答No.2

高校生です。実際に小論文を勉強している身ですが、やはり、実際にどなたかが書かれた文章と、それを添削した文章が書かれているものが一番参考になります(私的に)。でもそればっかりじゃあ読むのがしんどくなってしまうので、間にテクニックのお話やミニコラムなどがあればすごく楽しいです。

noname#18408
質問者

お礼

ミニコラム的な楽しめるものも取り入れたいと思います。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 小論文?の書き方について

    質問させていただきます 外国語学部ロシア語学科の入学前課題で『現在あなたにとってのロシア、ロシア語を学ぶことの魅力、および将来のあなたにとってのロシア語を学ぶことの意義について、1200字以内で論じて下さい』(A4サイズ) とあるのですが、作文は書いたことはもちろんありますが、小論文(これが小論文なのかもわかりませんが…)は今まで経験がなく困っているので質問させていただきます。 1、題名?は何でもいいのでしょうか?(作文のように題名、名前、一例開ける、本文でよろしいのでしょうか?) 2、作文とは違うところがあれば教えて下さい(小論文の決まりがあれば知りたいです) 3、論じて下さいってことは当日読まされたりするのでしょうか? 4、皆様ならどう書くかどう書き出すかよろしければお教え願います よろしくお願いします。

  • 小論文について

    夏休みの宿題で小論文が出ていて、ネットで小論文の書き方みたいなのをみたんですが、行のいちばん下に文の最後の文字がきたら同じマスに句読点をいれていいいとありました 中学生までは作文はそのやりかたをしていました でも、この前のテストのとき説明をする問題(文章のなかの線をひかれた部分を説明せよみたいな問題)でそのやりかたを使ったら×されて、一文字に入るからそれでは字余りになってしまうと言われました。 それでなんかこんがらがってきちゃって... 小論文ではいいのでしょうか?あと、ついでに問題の説明みたいなとこでは本当に使ってはいけないのでしょうか?まさかうちの先生だけのルールじゃありませんよね(^-^;

  • 小論文と作文の違いについて

    小論文の学習をしようと、色々なコンクール入賞作品を読んでいたのですが、「これは作文なのでは?」と思うような文章が多々ありました。 例えば タイトル 働く姿を見て 本文   「働く」という事を今まで真剣に考えた事がないと気づいたのは~ 後は延々と父の仕事だとか家族の負担だとかが綴られておりました。 タイトルからして小論文としては論外だと思うのですが、これが文部科学大臣賞を受賞していました。 明らかに作文としか思えないのですが、何故このような文章が小論文のコンクールで受賞できるのでしょうか? 例に挙げたコンクールだけでなく、ほかのコンクールでも大抵作文のような文章が受賞していることがあります。 参考として、1つのコンクールのURLを書いておきます ttp://www.shiruporuto.jp/teach/yomu/ron2008/index.html 文学に精通しておられる方等、意見をお待ちしております。

  • 社会人・高齢者対象の作文・小論文

    作文・小論文の指導(教室・通信)を行っているものです。生徒さんは小学生~高校生なので、将来的な少子化に伴い、社会人の方や高齢者の方のニーズはないものか悩んでおります。下記の質問に応えていただけると嬉しいです。 (1)「社会人の方のニーズは?」 会社や生活の中で、文章力があればと思うのはどんなときですか。より具体的に応えていただけると嬉しいです。 (例)企画書・礼状・手紙・プレゼン・会話など・・・ (2)「主婦の方のニーズは?」 生活の中で、文章力があればと思うのはどんなときですか。 (例)手紙・メール・会話・日記・ポエム・読書など・・・ (3)「高齢者の方のニーズは?」 生活の中で、文章力があればと思うのはどんなときですか。 (4)「高齢者対象の教育事業ってある?」 作文・小論文以外で、高齢者対象の教育ビジネスはあるでしょうか?いろいろな考えをお聞かせください。みなみに私たちは、就職相談の業務も行っているのですが、高齢者の方のニーズはあるでしょうか?(現在は、新卒者に限っていますので、ニーズが分からないのです。) ※上記の(例)は、あくまで参考なので、いろいろなご意見を聞かせてくださいね。

  • 小論文

    私は来年度、大学に編入学しようと思っています。 試験教科は小論文と一般教科であり、小論文の内容は情報の分野と社会関連です。 例で言いますと、電子書籍、個人情報保護法、知的財産、情報社会、情報系に関する倫理問題といった感じです。 こういった分野を普段から幅広く吸収するには、どうすればよいでしょうか? ニュースや新聞を読んでも、断片的なことが多く、理解できずに流してしまうことが多いです。といってもあまり時間がないので深入りすることもできません。 今からでもどのようにして、こういった分野を幅広く吸収すればよいでしょうか? まとめ方や考え方なども教えていただければうれしいです。

  • 「小論文」と「作文」の違いを教えてください

    小論文なら書けるんです。 例えば、 「少子化問題について述べよ」とかそういうテーマが多いんです。 (文章構成) ・現状 ・背景 ・問題点 ・対策 ・まとめ を基本にしてこれまでなんとかやってきました。 しかし、今度は「作文」を書かないといけない状況になってきました (大卒・公務員試験における作文です)。おそらくテーマは「あなたの理想とする公務員像」「あなたのやってみたい仕事」とかがテーマでしょう。 では、私がなにに困っているかといいますと、 「作文の文章構成がわからないんです」 作文ってなんなのか?小学生のとき以来書いたことないですから 「僕は昨日遠足に行きました。楽しかったです」って書くイメージしか作文にはありません。 質問)作文の文章構成を教えてください。 また、「である」より、「です・ます」で統一したほうがよいでしょうか? (私の思うところ) 例)「理想の公務員像」 ・私が理想する公務員像とは~です(いきなり言い切る) ・なぜなら~な体験があったから(体験談) ・その理想の公務員像に近づくにはどうしたら良いかを書く ・まとめ で終わるんですが、こんなので良いでしょうか?

  • 小論文について

    私は3週間後に国公立大学の2次試験で 小論文を控えています。 昔から文章力もなくいつも小論文の課題などがでても 自分でもわかるくらいに中学生並の文になってしまっています。 発想力も豊かでないため誰でも浮かびそうな考えしか浮かびません。 言語の難しい言い回しや表現なども 弱い方でして・・・ そこで3週間でどうにか標準並みの文章が書けるように 頑張ろうと思っています。 無謀な挑戦ではあると思うのですが頑張りたいと思っています。 最近は現代の軽い知識や問題など参考書を買って読んでいます。 小論文で使えそうな言語はどうやれば身につくでしょうか? また、小論文のなかで賛成か反対を述べる文、自分の考えを主張する文など 分野によってどのように構成していくといいかなど もしアドバイスくれる方いたらお願いいたします。

  • 小論文:何をどう論じればいいのか・・・

    私は今、美大受験に向けて、定期的に小論文の添削をしてもらっています。    私は、例えば、作家が書いた文章に対して、その作家が何を述べようとしたのか、それについて、自分は何を考えるか、もしくは、すでに提議されている問題に対して論じる、という種の小論文は得意なのですが、最近、何をどう論じていいのか分からない事があります。    例えば、「次の言葉『空』について、あなたは何を考えますか?600字以内で述べなさい」という課題があります。私はこの課題に対して、筆がまるで進みません。何をどう論じればいいのか、考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。     このように、他人の意見、もしくは提議された問題に対してではなく、そのまま自分の考えを求められている場合、どのように小論文を書けばよいのでしょうか?    本当に自分が考える事について書いていると、「これは小論文ではなくて、作文なのでは?!?!」と思えてきます。    この課題は今月末の提出で、分からないなら分からないなりに書いて、添削してもらうというのでも良いのですが、いろんな方の意見を参考にしたいと思っているので、質問させてもらいます。

  • 小論文の練習

    小論文の練習をしています。 管理栄養士を目指し、栄養学科の大学を受験します。 *国民健康・栄養調査の結果を示したグラフを見て、読み取れることを述べよ。 とあるのですが、小論文を始めたばかりで、どのようなことを書けばいいかわかりません。 どのように書くのが良いのでしょうか? 小論文の問題集には栄養系のものが少ないため、ネットで探してやっています。回答例が無い為、参考にできるものがありません… コツやアドバイス、回答例などありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 小論文が書けるようになるには?

    こんにちは。 小論文を書けるようになりたいのですが悪戦苦闘しています。 来月末に、指定校推薦で南山大学経済学部を受験するのですが 審査に小論文があります。 経済・社会に関するテーマの文章を読んで、自分の意見を1000字程度で書かなければならないのですが、 今まで小論文というものに全く触れたことがないので、本当に知識ゼロの状態です。 書店で手に取って良さそうだなと思った 「樋口裕一の小論文トレーニング」と「田村のやさしく語る小論文」という 参考書を読んでいるのですが、いまいち理解できません・・・。 標準的な小論文が書ければいいと思っているので 初心者の僕にでも理解でき、少しでも書けるようになれる、わかりやすい参考書を教えてください。 よろしくお願いします。