• ベストアンサー

太平洋戦争でどんな焼夷弾が使われたか詳しく知りたいです。

今、別の質問で太平洋戦争の空襲で使われた焼夷弾の種類に 「M69焼夷弾・E46集束焼夷弾」、「M47焼夷弾」 が出てきたんですが、いったい、どれだけの焼夷弾の種類・量が使われたんですか? 空襲を受けた都市に被害の大小が見られたのですが、これは焼夷弾の性格の違いがあったからでもあると思っていいのでしょうか?

  • ivallo
  • お礼率79% (160/201)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

焼夷弾の性能の違いもあるでしょう。性能がいいのがわかると敵国はその性能のいいのを大量に投下し始めました。 たしか先の大戦で最初に使われ始めたのがM47焼夷弾で、その改良型(燃焼の度合いが高い)のがM69焼夷弾だったと思います。 そしてそのM69焼夷弾を数十発(40発ぐらい?)を束ねて巨大な爆弾にしたのがE46収束焼夷弾と呼ばれるものです。 M69焼夷弾は終戦までに3000万発がそこらじゅうに落とされたといいます。

ivallo
質問者

お礼

なるほどー。 では、M47とM69あたりを探っていけばどんな焼夷弾だったかわかるわけですか。 早速いろいろ調べてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争の空襲で焼夷弾が「火の雨」になったのはどうしてですか

    太平洋戦争末期の話です。 日本の各地で空襲があり、落ちてくる焼夷弾に火がついて「火の雨」のようになったといわれています。 焼夷弾は落ちてから火がつくもののはずなのに、どうして降下中に火がついたのですか? ちなみに、当時使われた焼夷弾は空中で40個ぐらいに分解されて降ってくるタイプでした。

  • 太平洋戦争

    もし現在今太平洋戦争中でお台場で3月21日に当時の改良された焼夷弾が大量に降ります! 東京大空襲レベルです! (1)レインボーブリッジを歩いて脱出したらどんな風になります?レインボーブリッジはどんな風になります? (2)火の海のお台場をワゴン車で脱出はダメ?訳を書いて貰えます? (3)東京港トンネルを歩いて脱出はダメ?訳を書いて貰えます? (4)ゆりかもめ、りんかい線、首都高、水上バス、路線バス、レインボーバス等はどんな風になります?運休、通行止め、遅延します? (5)お台場海浜公園から泳いで脱出はダメ?訳を書いて貰えます?水上バスはどんな風になります? (6)空襲警報が鳴っている最中で防空壕の中でスマホで通話はダメ?訳を書いて貰えます? (7)火の海の最中でスマホ、タブレットの通信はダメ? (8)空襲後のお台場の光景を書いて貰えます?復旧まで何年続く? (9)理想の脱出ルートを書いて貰えますか?

  • 焼夷弾の不発弾について(2)

    焼夷弾の不発弾についてを質問させていただいた者ですが、どういう訳か、PCの設定不具合化かお礼のページ以降が開けません(載っていません)。 回答一つ一つにお礼なり再質問をさせていただきたいと思って何度も試してみましたが無駄でした。 したがってお礼を別のアドレスで入って申し上げさせていただきます。 質問の趣旨ですが、テレビで姫路城の歴史が取り上げられるたびに、主天守最上階でで空襲の後 焼夷弾が話が取り上げられます。 しかし、この話は発見者の証言だけで、記録はありません。 証言を疑うつもりは毛頭ないのですが、戦争末期姫路城には上空から目立ちやすい白を隠すために黒い偽装網がかけられていました。 それに最上階の窓は通常夜間頑丈な扉で閉まっています。 壁を突き破って入ったと放映されたこともありますが、あれだけの壁を焼夷弾が突き破ることは不可能と思われます(通常爆弾ならいざ知らず)。 仮に、偽装網(各階軒から垂れ下がっている)をあおって入り窓の扉が開いていたとしても、私の知る限りではお城には記録はないみたいです(修理も含めて)。 それに、窓の上には結構大きな屋根の久が出っ張っております。 使用された焼夷弾の種類はM47 100ポンド(三種類あり)です。 公称100ポンドですが、正味は70ポンドとあります。 内容物は油脂(ナパーム)、白燐などです。 (通常爆弾と比べて、軽量(薄い外壁と油脂)だったので大量にB-29に積載できたそうです。 35kg前後程度の重さなら建物を壊さずに床に転がっていても不思議ではないかもしれません。 多分私の質問に明快な答えは今のところないかもしれません。 ありがとうございました。 申し訳ありませんでした。

  • 太平洋戦争の有名な戦いを教えてください

    太平洋戦争について真珠湾攻撃から順番に勉強中です。 Wikipediaの年表を見ても、いまいちどの戦場や海戦が重要だったのか、よくわかりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8 戦局を左右した有名な戦いや知っておいたほうがいい重要な出来事を教えてください。 今はまだ、真珠湾攻撃、沖縄戦、東京大空襲、原爆投下くらいしか知りません。 よろしくお願いします。

  • 焼夷弾、焼夷爆弾、どういう違いがあるのでしょう?

    隣県で行われた空襲に関する展示を見てきたのですが、そこには投下された爆弾の内訳についての資料がありました。 M〇〇焼夷弾 〇〇〇〇発 M〇〇焼夷爆弾 〇〇〇〇発 といった具合です。 この焼夷弾と焼夷爆弾とはどのような違いがあるのでしょうか? 表記の違いでしかないのでしょうか?

  • 神戸大空襲

    もしも現代が太平洋戦争で神戸大空襲があったらどんな風になると思います? スマホとタブレット 阪神高速 新神戸トンネル 神戸空港 因みに焼夷弾は威力が大きいです。 明石大橋 淡路島サービスエリアに避難

  • 沖縄戦はそれほど特別だったのか?>太平洋戦争

    この度、太平洋戦争について質問をさせて頂いております。 最近太平洋戦争に関する本を読み進めています。 私の「沖縄戦」の認識はとても悲惨で苦痛に満ち溢れているものです。 民間人の方が多く軍人として?徴用され、そうでなかった民間人が軍人と同じく大量に虐殺されました。 映像で見ても、画像で見ても、現地の生き残った方からの証言を(TVなどで)聞いてもそれは本当に恐ろしばかりです。 見る度聞く度心が痛みます。 ですが、それは日本の占領下にあったどの地域(アジア諸国含め)でも行われていたことではないのか?と思うようになりました。 確かに本州での陸上戦はなかったですが、アジアの国々にいた日本民間人・軍人ともに同じような攻撃を受けていたのではないのでしょうか? 満州では日本軍が民間人を置いて朝鮮に撤収していき、多くの民間人が矢面に立たされ老若男女問わずロシア兵に殺されたと聞いています。 本土以外にいた日本軍は本土(本州のことでしょうか)決戦に備えていたとも聞いています。 マスメディアは特に沖縄戦の悲惨さについてよく報道しています。 私の情報源が乏しいせいもあるのかもしれませんが、沖縄戦に比べ他の戦地での話は殆ど聞きません。 また沖縄県の方たちは今でも当時また現在の日本政府に対し強い怒りをお持ちのようです。 質問 ・沖縄戦は他の戦地よりもはるかに悲惨な状態であったのでしょうか。 ・日本にとって沖縄戦は特別だったのでしょうか?(本州決戦の前哨戦だったことは理解しているつもりです) ・なぜ日本のマスメディアは沖縄戦ばかり報道するのでしょうか。 ・日本全土の大都市はほとんど大きな空襲を経験しています。 その中にあって他都道府県の中で沖縄の方がどうしてそれほど日本政府に強い怒りをお持ちなのでしょうか。 どのような回答でも結構です。 沢山の方のご意見をお聞きしたいと思っておりますので、 質問すべての回答でなくてもご意見をお聞かせください。 どうぞ、よろしくお願いたします。

  • B29の空襲について

    太平洋戦争中のB29の空襲について質問します。 ドラマや絵画でみると、B29は驚くほど低く飛んでいます。 また昼間に編隊を組んで来襲したりしています。 これは本当のことなのでしょうか? 昼間に敵国の上空を低空飛行するなんて危険すぎますね。 終戦間際とはいえ、完全に制空権を奪われていたとは思えません。 B29は見えていたとしても、はるかの夜空で小さくしかみえていなかったと思うのですが、どうなんでしょうか? 何人かのお年寄りに聞いてみましたが、B29を見た人はいませんでした。 それからもう一つ、B29は焼夷弾を落としたのですが、爆弾は落さなかったのでしょうか? 東京大空襲のように火事で消失させるのが目的の場合は、焼夷弾だけだったのでしょうか? 橋、鉄道、道路などには爆弾を落とした方が効果があるように思いますが。 よろしくお願いします。

  • 朝鮮台湾満州は空襲された?

    太平洋戦争にて、沖縄と本土の空襲は聞きますが、朝鮮・台湾は空襲されたり被害はなかったのでしょうか? また満州はそれ以前に国境紛争はありましたが、終戦間際のソ連参戦までは平和だったのでしょうか?

  • 空襲に遭わなかった都市

    先日、太平洋戦争について書かれた本を読みました。 そこに「空襲で焼かれたのは京都・奈良・金沢以外のほぼ全ての主要都市」と書かれていました。 そこで気になったんですが、なぜこの三都市だけが焼かれることなく残されたんでしょうか? たまたま偶然なのか、それとも「京都や奈良は重要文化財の多い古都だから残した」のか。 ご存知の方いらっしゃいませんか?